マンションで電波入らないからGS選んだってのは結果論?
GSの前になにか高い電波時計買って失敗したんですかね?
うちもマンションだけど、角部屋。
ソーラー電波なセイコーエクセリーヌは、たまにしか日の目を浴びないので、使うとき電池切れてる。その度電波受信させようと窓際に待機させてて、時間合うまでに15分とかまたされるのでストレス。リューズがないから、手動であわせるのも困難。
リューズがあるなら電波時計で電波つかまなくても、自分で合わせればそんなにストレスないのでは?

あと、置き時計の電波はバッチリ受信。CASIOのプロトレックも毎晩電波受信し、直近の受信記録がみれる。
電波がいらないというより、ソーラーがいらない。