X



時計修理店格付けスレ・6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2020/12/24(木) 19:23:56.19ID:MbNHsvvs
悪質な店から隠れた名店まで、格付けしましょう。

ルール
・新規は中の中から開始
・店舗ごとの格付けとは関係ない話は個別スレで
・基準は価格・技術・対応等
・明らかな業者様はスルー
・格付け議論提案する場合は提案するランク表を書き込む

前スレ
時計修理店格付けスレ・5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1556454266/
時計修理店格付けスレ・4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1498042512/
時計修理店格付けスレ・3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1439859475/
時計修理店格付けスレ・2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1237167187/
時計修理店格付けスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1224697130/

Watch Hostageまんせー
0002Cal.7743
垢版 |
2021/01/08(金) 15:50:30.69ID:rUpC40S2
前スレは結局どうなったんだ?

とある修理屋チェーンにリューズを巻くのが渋くなったプラネットオーシャンを
オーバーホールで持ち込んだら、今は受け付けていない。

オメガに出せと言われそういうものかと言われたのだが別のチェーンでは
普通に受け付けている。まあ安い。

前スレで動かなくなって帰ってきたという話も聞く。
ケチって貧乏くじは引きたくないが、コロナのせいで金が無いので
正直3万浮くのはありがたい。

コロナが落ち着くまで寝かしておくのが一番かな?。
0003Cal.7743
垢版 |
2021/02/27(土) 19:27:02.01ID:l4I2mVgG
この過疎具合よ
いよいよ腕時計も終わりなのかな
0004Cal.7743
垢版 |
2021/02/27(土) 23:29:33.97ID:NMChoc77
>>2
コーアクシャルは受け付けないという店ですかね
まあ、コーアクシャルOKの店に出せばいいと思う

街の時計屋4、5店に10本以上とっかえひっかえOHに出しているが、
俺は壊されたことは一度もない
0005Cal.7743
垢版 |
2021/03/07(日) 13:50:12.54ID:LLeqsOJo
ここか?
0006Cal.7743
垢版 |
2021/03/07(日) 14:19:58.66ID:6s3TgYI5
ここです
0007Cal.7743
垢版 |
2021/03/07(日) 15:22:35.61ID:POlwVKUg
ようこそここへ
0008Cal.7743
垢版 |
2021/03/07(日) 16:11:37.65ID:Q+x8CKdM
くっくっくっく
私の青い鳥
0009Cal.7743
垢版 |
2021/03/07(日) 17:00:52.49ID:d1mKDqJm
前スレ970です
やっとのことで修理完了の連絡が来ました
4ヶ月とちょっとかかりましたがこんなこともあるんだといい経験になりました
0010Cal.7743
垢版 |
2021/03/09(火) 00:59:07.71ID:S47MHcIb
ようやくか
異常は特になし?
0011Cal.7743
垢版 |
2021/03/10(水) 23:37:40.41ID:A5fAuHys
時計って、ここ数年でホントに盛り上がらなくなったよな
株価高で宝飾品の売上好調らしいが
それは投資対象レベルの雲上クラスや限定品の話で
サラリーマンが買っていたような30万以下クラスの話なんて
とんと聞かなくなった
0012Cal.7743
垢版 |
2021/03/10(水) 23:39:20.47ID:A5fAuHys
ここに出てくるような修理店って
そういう時計のOHが生命線だったわけだから
このスレの過疎ぶりも頷けるわけだ
寂しいもんだな
0013Cal.7743
垢版 |
2021/03/11(木) 16:42:28.04ID:f2EKMuhQ
ここだとタムタイムは儲け主義枠なんだね。
相談室が便利なんでリピートしたかったんだが、
他も探しておこうかな。
0014Cal.7743
垢版 |
2021/03/17(水) 21:09:22.84ID:ZfxU8REd
ごはんさんにスピマスマーク2を初めて出しました。
OHは35000円でリューズが巻き止まらないのはゼンマイ切れで、
その他12時間積算計が動かなかったり、リセットできない状態で相談したら、
部品が年々手に入りづらくなってるんで、とりあえずダメ元で送ってみて返答を頂いた。
他のところなら出さないんだけど、ごはんさんを信じて頼んでみた。直るといいな。
0015Cal.7743
垢版 |
2021/03/19(金) 07:44:01.64ID:O4UwfwxY
ごはんさんまだクロノグラフ受け付けてくれるのか
0016Cal.7743
垢版 |
2021/03/19(金) 19:43:54.12ID:tq6dj1US
>>15
先月断られた。
0017Cal.7743
垢版 |
2021/03/23(火) 19:53:12.80ID:cvhuwtWR
ていうか今何歳なんだろ。よく手元見えるよな・・・時計技師の辞書に老眼の文字はないんやろか
0018Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 18:26:48.62ID:bXRI6f+k
何なの、ここ急激に過疎り過ぎだろ
5の時流れと全然違う
皆コロナで死んだんか(経済的に)
0019Cal.7743
垢版 |
2021/03/28(日) 22:15:21.75ID:xVbzdBRQ
納期短いしコロナだからこそ出したぞ
0020Cal.7743
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:55.98ID:j29pWulE
おっどこに出したの?
0021Cal.7743
垢版 |
2021/03/29(月) 17:26:11.05ID:VuA7U57N
キノコ
0022Cal.7743
垢版 |
2021/03/29(月) 20:28:36.02ID:xGYeLsz5
ヒラノよかったよ
安いわけでもないけど
0023Cal.7743
垢版 |
2021/03/29(月) 21:12:13.69ID:jWA1C/MX
>>22
ヒラノさんは良いですね。
0024Cal.7743
垢版 |
2021/03/29(月) 23:29:29.46ID:0bKKAHsu
スレ初頭のヒラノ定期 
0025Cal.7743
垢版 |
2021/03/30(火) 00:14:21.42ID:z0EClqt1
あそこもごはんさんとこと同じく一人でやってるから
担当者の当たりはずれ無いから
安定してると言えるんじゃないのかな
0026Cal.7743
垢版 |
2021/04/01(木) 09:10:58.55ID:bAIzZlrX
ごはんさんにスピマスマーク2をダメ元で出して戻ってきました。
日差10秒以内、クロノの機能もばっちり治ってました。
感動したのは精計堂さんの保証書をつけてくれて、それに手書きでメモをビッしり書いてくれた事。
ごはんさんには内緒だったんですけど、実は本国送りになって30万以上かかるけどどうする?って
匙投げられた時計だったので、ごはんさんでも無理かと思っていましたがほぼ部品代だけで直してくれて
驚愕するとともにこのスレにも感謝。ありがとうございました。
0027Cal.7743
垢版 |
2021/04/04(日) 15:07:08.70ID:IwVJpdp7
これはごはんさんのダイマ()だわw
0028Cal.7743
垢版 |
2021/04/12(月) 21:28:54.80ID:yxodyVEA
チュードルを修理に出そうと思っているんだが、このスレで評判の良いお店の中でおすすめある?
ググっても胡散臭くて良く分からんのよ
風防が割れちゃってるので結構高いと思うけどしゃーないと思ってる
0029Cal.7743
垢版 |
2021/04/13(火) 05:43:53.44ID:NsTz2Tzi
>>28
ヒラノさんに見積依頼してみれば?
0031Cal.7743
垢版 |
2021/04/14(水) 07:50:52.62ID:KmIm2Xw0
25年間お世話になってた地元の修理屋さんがついに廃業したよ。
新たな修理屋さんを開拓中。
0032Cal.7743
垢版 |
2021/04/14(水) 16:43:35.37ID:mKLnJ4he
名古屋の漁り屋が根こそぎ持っていくんだろな
0033Cal.7743
垢版 |
2021/04/14(水) 19:00:59.63ID:p3jPqBEm
漁り屋か…言い得て妙だな
0034Cal.7743
垢版 |
2021/04/30(金) 17:47:11.99ID:FLFUsfSB
中目黒の本橋時計店はどう? OHや修理出したことある人感想よろ
0035Cal.7743
垢版 |
2021/05/07(金) 16:39:54.89ID:CKNF6aUu
オフショアダイバーステンレスのベゼルにまあまあ傷いってきたんで、研磨だそうかと思ってるんですが、おすすめありますか?
0036Cal.7743
垢版 |
2021/05/07(金) 21:10:56.61ID:cVjwZNLx
ゼンマイワークスさんとか良いのでは?
0037Cal.7743
垢版 |
2021/05/08(土) 10:51:35.81ID:BFtGpOon
板橋の平子時計店 google のレビューが良いのだが、OH か修理に出したひといる?
価格も平均より安いみたいだし。
0038Cal.7743
垢版 |
2021/05/13(木) 12:05:37.21ID:jSeTTcSN
>>36
ブログ見たらデイトナのパチモンもやってくれてるね
0039Cal.7743
垢版 |
2021/05/14(金) 12:21:07.14ID:1XoeyvW6
Google の口コミから、ランキングを作ろうとしたけど無理だった。
API が、口コミを最大 5 件しか取れない仕様になっている。プレミアム契約すれば、制限なくなるらしいが..,
こいつが高いらしい。
0041Cal.7743
垢版 |
2021/05/28(金) 23:16:18.43ID:kcSVDf01
>>40
仕事嫌いな人がめんどくさそうに仕事してるんだろうね
しょせん修理部門か
0042Cal.7743
垢版 |
2021/05/29(土) 07:03:43.91ID:BL9MRNdk
CASIOには使い捨てて下さいって企業メッセージを感じるね
直す価値が無いんだよ会社には
0043Cal.7743
垢版 |
2021/05/31(月) 20:41:30.64ID:Ag6pWtT/
>>40
これは・・・カシオの時計なんて家電店に吊り下げで売ってる1000円のしか買ったことないから他人事だが、酷いな・・・
まあ日本の売上は3割もないから日本市場はどうでもいいっちゃあどうでもいいんだろうけど
0044Cal.7743
垢版 |
2021/05/31(月) 20:57:48.78ID:Y3kMTHaO
カシオなんかケースがプラで裏フタの雌ねじがやられるからな
電池交換してまで使うなってことなんやろ
0045Cal.7743
垢版 |
2021/05/31(月) 22:17:01.33ID:XTjrkIOr
>>29
ヒラノって墨田区ので良いのかな?
悪くないなら出してみたい
0046Cal.7743
垢版 |
2021/06/01(火) 04:05:22.03ID:/wbwMqfK
>>45
墨田区です。
腕は間違いないです。
0047Cal.7743
垢版 |
2021/06/01(火) 04:30:57.36ID:i++Uf7rK
>>46
ありがとう
とりあえず見積もらってみる
0048Cal.7743
垢版 |
2021/06/01(火) 11:23:16.57ID:FB77o99o
秋葉原のプリズムって、腕はどうですかね。
0049Cal.7743
垢版 |
2021/06/01(火) 22:36:28.42ID:obuILWN/
>>45
ヒラノウォッチ利用させてもらったけど良かったよ。
値段も高くないし、日差も5秒以内にしてくれたし外装軽い研磨でピカピカだし。また次もお願いしたいなと思えた。
0050Cal.7743
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:40.92ID:UzhYfoZ6
ネット申し込みやってて良心的な価格だとお薦めできる店
そういやランキングあったなあw
0051Cal.7743
垢版 |
2021/06/03(木) 13:02:00.40ID:ZNKdCdI5
CASIOって修理品で水没式の防水検査してたっけ?
0052Cal.7743
垢版 |
2021/06/05(土) 21:06:12.59ID:6gI6Kx+c
すいません、ホワイトゴールドロジウムメッキのケース仕上げからの再メッキって
どこでしてもらえます?
0053Cal.7743
垢版 |
2021/06/09(水) 10:12:51.54ID:e/+zrIp2
>>37
レビューの内容がクォーツメインで機械式がどこまで対応出来るかは読めないね。
0054Cal.7743
垢版 |
2021/06/11(金) 14:05:32.29ID:UrYYed0J
文字盤修理でお勧めの店ってどこでしょうか?

銀座のあいあいショップと言うのは見つけたのですが、HPが怪しすぎて…アトリエキノコは文字盤修理も良さげでしたが。
0055Cal.7743
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:21.62ID:GpwKtmTE
あいあいはかなりの高齢者がやってそうでその辺も心配
他の修理店は修理例と修理代をちゃんと提示してるのにここ全く不明だよね
0057Cal.7743
垢版 |
2021/07/14(水) 09:15:35.22ID:9RBqH9rl
あげついでにRADOゴールデンホースのオーバーホール&修理はどこがいいかな?
京浜東北線東京ー大宮間で。
0058Cal.7743
垢版 |
2021/07/16(金) 07:41:41.27ID:annTWCJJ
あいあいさんで修理出した人、いらっしゃったら感想聞かせてください。
0059Cal.7743
垢版 |
2021/07/17(土) 07:02:06.24ID:/lEpL/ir
>>56
ネット依頼だと、どこまで信用していいのか、不安はありますよね。
0060Cal.7743
垢版 |
2021/08/07(土) 16:36:36.18ID:FOUBMOCX
>>57
その範囲なら考えるまでもなく御徒町一択と思うが
0061Cal.7743
垢版 |
2021/08/08(日) 06:59:19.76ID:/jZQ9+8O
>>60
五十君さんということでよろしいでしょうか
ありがとうございます
0062Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 15:47:36.76ID:UcMRqECy
>>53

Hamilton と Laco を結構安く修理やっているレビューが、気になっている。
1 級持ちみたいだし。

お願いしようかと思って郵送で出せるか聞いてみたけど、やってないと言われた。
過去にトラブったらしい。このご時世じゃなきゃ、出張とかで行けるのだが。
0063Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 21:36:58.67ID:WrAm7ntd
ゼンマイワークスが一番うまいと思うけどどうかな?
0064Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 21:51:31.49ID:rlk0+yPd
そこ出すとすぐに叩き出すよ、ここの人たち
0065Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 22:21:42.04ID:xbeijCxj
>>64
そうなの?なんで?
0066Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 23:13:08.64ID:eBDP3NI6
>>53
こないだ44ksを出したよ
帰ってきて2週間ぐらいだけど、精度良好です
0067Cal.7743
垢版 |
2021/08/11(水) 23:28:05.83ID:UcMRqECy
>>66
有益な情報ありがとう。今度、お願いしてみようと思う。
0068Cal.7743
垢版 |
2021/08/12(木) 00:55:44.49ID:HE2Venux
>>67
因みに裏蓋開けて、状態を確認してから8000円って言われました
風防も探してくれて、合計11000円でしたよ
0069Cal.7743
垢版 |
2021/08/12(木) 01:54:06.38ID:yWQZvN9w
>>68
8千円はオーバーホールの値段?
0071Cal.7743
垢版 |
2021/08/12(木) 17:04:16.63ID:X55Fb2Id
>>70
いいね
俺も一度何か出してみるかな
0072Cal.7743
垢版 |
2021/08/13(金) 21:46:52.22ID:Mb9Yx6MQ
>>71
自分は今度56ks出すつもりです〜
0073Cal.7743
垢版 |
2021/08/18(水) 12:36:35.14ID:t15liwwI
板橋いいのか
近所だから一度持っていくかな
0074Cal.7743
垢版 |
2021/08/20(金) 21:43:01.25ID:L52AlnZK
平子時計店また評価が上るレビュー増えてた。OH なのか電池交換とかなのかわからんが。

また、Google のレビューで見つけた。東武東上線の鶴瀬駅近くにある「つるせ時計店」は?
Rolex のゼンマイ交換ありの OH を 3 万でやっているみたいなんだが。
0075Cal.7743
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:51.14ID:UxeHuMJK
草加の清水時計店も気になっている。

店長が信州匠の時計修理士の一級を保有。また、2000 年代に自作の機械式時計を販売したことがあるみたい。ムーブメントなどはセイコーの物だが。
0076Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 20:38:31.14ID:I4DSvWP/
一級の時計技師ってどれくらいすごいもんなの?
0077Cal.7743
垢版 |
2021/09/09(木) 21:54:13.89ID:ehHp9m70
>>76
大まかだけど
3級 電池やベルトの交換調整
2級 加えてクォーツ時計の分解修理
1級 加えて機械式時計の分解修理
0078Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 18:36:13.36ID:X8hpabVC
オメガ コンステレーションCラインの
修理だけど、
立花とけいてん
はどうですか?
0079Cal.7743
垢版 |
2021/09/12(日) 20:47:17.26ID:OxeDzwxs
>>77
なるほど
じゃあ1級所持に任せとけばいいのか
0080Cal.7743
垢版 |
2021/09/16(木) 18:59:17.11ID:u7bCT+zC
1級のさらに1級を見つけるんだ
0082Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 10:26:34.00ID:/riqQi0h
名古屋時計修理工房って検索で引っかかったけど、元はホームページ制作会社だし、
”時計修理のノウハウもないのに、時計修理工房のホームページを立ち上げてしまいました”
なんて言ってるし、いかにも胡散臭いな
他の修理屋に丸投げしてるだけの会社か?
0083Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 15:50:18.24ID:rehkg5qO
>>82
日本中の地名で作ってるよ、そこ
他所に出してるだけだろ
0084Cal.7743
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:49.00ID:jNvcW+nM
板橋の平子時計店行ってきたよ
公式で7万以上したスピマスのOHが2万という破格でした
他の時計屋からも難しい案件の依頼が来るらしい
一級持ちでセイコーの技師をやっていたこともあるそうだ
あとよく分からなかったがスイスの何かの資格持ってるとか言ってたな
OH順番待ちのロレがたくさん並んでて盛況のようだったよ
0085Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 00:09:17.96ID:FK8ijUqP
平子時計店をランキング入れても良くね?良心的か、普通あたり?
2017 年ごろが最終の更新みたいなので基準がわからん。

【良心的】 アトリエキノコ
【普通】 精計堂、ダイワ時計店
【ちょっとだけ儲け主義】さとう時計店(福山)、三立舎
【儲け主義】タムタイム、精工堂(山形)、マサズ(吉祥寺)
【ちょいワル】 クラウンマイスターズ
【ワル】時計工房大樹、醒凛舎
【全然ワル】あいあいショップ、職人、澤田時計店
0086Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 08:50:18.36ID:fcGIppkX
なんぼやはどうですか?
0087Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 10:02:31.81ID:Af/vfmow
>>84
WOSTEPだろうね 
自分の住むアメリカだとWOSTEP, SAWTA[Rolex], CW21のどれか取得が修理人のスタートポイント
AWCIのデータベースに登録(これは一般人も見れる)すると、メーカーからヘッドハントされる
いわゆる腕利きの街の時計修理人はメーカーで経験を積んで独立した人が多い気がする
0088Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 11:01:20.97ID:9G4OcoJG
パチでも修理を謳っている岡本はどうなんですか?
デイトナで10万らしいけど。
0089Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 13:35:54.32ID:aBi5GIvj
仕上がりや技術重視で高い店はランキングの扱いを少し変えてもいいと思う。マサズを儲け主義と一言で言うのは少し違うと思うし、高くてもゼンマイワークスなんかも良いんじゃないか。三井堂、アトリエスピカなんかも頼みやすい。
0090Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 16:54:26.94ID:/CelJKpx
>>85
自分の経験上、精計堂は、安かろう悪かろうの典型のような店と断言する
が、まあ自分の運が悪かっただけかもしれんので、出すなら壊れてもいい時計だけにした方がいいとだけ言っておく
0091Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 19:16:41.00ID:a5ZOaUy2
平子はキノコ、ダイワより安かったから良心的一位かも
0092Cal.7743
垢版 |
2021/09/18(土) 22:05:42.76ID:SYFk5U4P
ごはん、ごはんと持ち上げられた良心価格のお店だけど、ロードマチックあたりまでしかお願いできないかもね
ここの人たちはゼンマイ叩きも多いけど、金と時間かけてやれるならそことヒラノとあの取り巻き連中のどこかなんだと思う
0093Cal.7743
垢版 |
2021/09/19(日) 01:52:33.28ID:f4rPMJQo
東久留米のJパーソンズってどうなんやろ?
0094Cal.7743
垢版 |
2021/09/19(日) 02:08:05.77ID:n3SK380K
確かに、価格軸と技術軸の二次元表だと良いな。

あと、良い店だけでなく悪い店も追加してもよいかも、
各地の時計修理工房とかウォッチホスピタルとか前スレから名前出てなかったか?

時計修理工房の実態どこよ? 名古屋か?奈良にも同名の法人あるんだが。
0095Cal.7743
垢版 |
2021/09/19(日) 07:49:24.77ID:s6ItdLuz
ゼンマイはゴミ同然のビンテージとか他社が断るジャンクを頼まなければメーカー修理くらいで収まるぞ。高くなる理由が見つかったら言ってくれて、金かけたいからどうかは自分次第。
0097Cal.7743
垢版 |
2021/09/20(月) 17:34:47.32ID:BKeb2vRw
メカ式の時代からやってる個人店の年寄りはこなしてはいるけど雑い人が多い気がする。指サックとかもしないし、剣抜きに養生もしない。マニュアルにも傷防止のことは書いてるのに、裏蓋、ガラス入れ
自分が昔、作業眺めてたような年寄りはほとんど亡くなってしまって跡形もないけど
若い人のところがいいんだろうね、現代的で
0098Cal.7743
垢版 |
2021/09/20(月) 18:49:00.95ID:NSaGWEiX
>>97
50年前時計屋はどこも大忙しだった
そのころ弟子入りした人は先輩と分解掃除のスピードを競っていたはずで1日10個は普通のことだったし傷をつけないようにという考え方も希薄だった
速くて上手い人が多かったけど天真替えてもバランスを取る必要性を知らない人もいた
若くても年寄りでも時計学校でちゃんと勉強した人のほうがいいと思う
0099Cal.7743
垢版 |
2021/09/20(月) 20:44:43.04ID:SqHdgxlE
高齢の職人には腕時計はあくまでも道具なんだな
0100Cal.7743
垢版 |
2021/09/21(火) 19:18:33.82ID:Pj286GQS
>>96
大手のところよりは安いな、色々資格も持っているみたいだし。
出してみては?
0101Cal.7743
垢版 |
2021/09/23(木) 09:20:37.63ID:QbaLE+SJ
こういうところって純正部品使ってくれるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況