>>805
腕時計の置き方なんて6パターンくらいしかないじゃないか。
6晩でデータ取れるよ。データと言うほど正確でなくていいし。
それぞれのほぼプラスマイナスなし、プラスマイナスの大小が分かれば、それでいい。都合良い姿勢差がなければ残念。

帰宅して、時計を置く時に壁の電波時計と見比べて、置く方向を決める。
進んでるなーと思ったら、マイナス大きめの置き方するだけ。
それでキチキチに合わせるんじゃなく、ファジィ制御を人力でするイメージ。