限定商法乱発してラインナップ増やしまくって、モデル別の部品が枯渇しやすいようになってるのは消費者でもわかるのが現状
大多数の販売店はクォーツは買い換えだけど機械式は一生使えるという売り文句をアピールしていて、これは実際一生使えるか、OHが高額になるとかいう話とは別
この点でGSはメーカーの保証の元では、とりあえずでも一生どころか20年も動く保証がないということを指摘されてる

SD作ってるからこそ致命的で、多少見た目が変わろうが最低限直せばいいのに、実際に部品がないとなったら問答無用で断るのが良くない
オメガは同じ部品保管は10年だけど、部品なくてもとりあえずはメーカーで直し、動くようになった状態で保証発行してるのが大半
GSの売上が伸びてるのは店舗数をかなり増やしてるからであって、購入者の不満の声は今も散見されてるのは価格.com等を見てもわかる
またOHや点検に関しては売上伸ばした後に年数が経過してから評判が広がる