X



5桁セミヴィンテージロレックス4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2022/12/29(木) 19:11:55.89ID:v/MPK/dq
4桁VRの様に腫れ物に触るような生活じゃなく気軽に毎日使える人生の相棒、軽くて使いやすい5桁セミヴィンテージロレックスについて語るスレです。

あの悪夢のような夜光剥がれも、純正パーツの枯渇の心配も今は無い、健全な生活を取り戻そう。

前スレ
5桁セミヴィンテージロレックス3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1639033044/
0002Cal.7743
垢版 |
2022/12/29(木) 19:12:30.96ID:v/MPK/dq
立てた
保守って必要なんか?
0004Cal.7743
垢版 |
2022/12/29(木) 19:52:50.77ID:XjQsKKvO
>>1
前スレ完走意外と早かったな
5桁ファンも案外多くて驚いた
0005Cal.7743
垢版 |
2022/12/30(金) 10:57:18.84ID:ou8w8yrb
1乙
0006Cal.7743
垢版 |
2022/12/31(土) 15:03:35.40ID:AdFXdGbq
4桁、5桁、6桁、スペックが上がるほど着用感が悪くなる。5桁は4桁より着け心地が柔らかくないけど、オールシーズン使えて、疲れないのがよい。
0007Cal.7743
垢版 |
2023/01/01(日) 17:12:39.74ID:1MnKCH+J
5桁は2本しか無いけど常駐しても良かですか?
0008Cal.7743
垢版 |
2023/01/01(日) 17:12:43.35ID:1MnKCH+J
5桁は2本しか無いけど常駐しても良かですか?
0009Cal.7743
垢版 |
2023/01/01(日) 19:45:04.58ID:pHZsnrXw
どうぞどうぞ。
0010Cal.7743
垢版 |
2023/01/01(日) 19:51:49.98ID:cEJ8HJT/
本数なんて関係ない
0011Cal.7743
垢版 |
2023/01/01(日) 20:33:00.35ID:4aLxcA8H
外出時にいつも手に取ってしまうのが5桁のロレックス。軽快さと堅牢さのバランスがいいんだろうね。
0012Cal.7743
垢版 |
2023/01/02(月) 15:48:38.44ID:AduOCFyh
同じ品番でもバックルがシングルとダブルで着け心地が違うよね。
0013Cal.7743
垢版 |
2023/01/02(月) 20:16:30.15ID:EwASfPV6
シングルの16520のフィット感は最高
0014Cal.7743
垢版 |
2023/01/03(火) 13:45:56.85ID:C1xA97Fh
ど素人です、どなたかお教えください。

昨日午前中に2002年式の16613を30回程巻き上げ先ほど見てみたら、今日の10時30分の時刻で止まっていたのですが、リザーブ48時間て一度の巻き上げで48時間動くという理解でよろしいですよね?平日着用している際は全く止まらず遅れず動いてくれるのですが、、
0015Cal.7743
垢版 |
2023/01/03(火) 14:21:40.64ID:gBPFrVt9
>>14

『16613を30回程巻き上げ先ほど見てみたら、』って

確か僕のあやふやな記憶に間違いがなければ、
日本ロレックスが言うには、『止まってる状態から使う時は、50~60回程巻き上げてから使ってくれ』って言われたと記憶する。
なんてね。

ただし時計は48時間パワーリザーブの4桁の1680だけどね。
0016Cal.7743
垢版 |
2023/01/08(日) 22:02:27.92ID:MWIicJzH
6桁が下落してるところで、5桁が不気味に上がってきているような。
0017Cal.7743
垢版 |
2023/01/08(日) 22:28:15.33ID:cXQHGkN/
認定中古がふざけた値段だからな
0018Cal.7743
垢版 |
2023/01/08(日) 22:36:33.85ID:IKxEXgfY
認定中古って価格出てるんだっけ?
ウェブサイト見ても見つけられんかったわ
0019Cal.7743
垢版 |
2023/01/09(月) 10:06:38.03ID:TIz5WeWY
>>18
ブヘラの公式ページだかに出てない?
0020Cal.7743
垢版 |
2023/01/12(木) 13:00:22.70ID:tQDb5ROk
6桁で中古相場+ロレ手数料がステンモデル30~無垢100~くらいだな
てか4桁、5桁はやらないんじゃないか
パーツの再生産も今更だろうしオールニュー4桁5桁で相場より高い物欲しがる人もいないだろ
0021Cal.7743
垢版 |
2023/01/13(金) 08:06:12.85ID:msn8boyY
ロレックスが認定中古にしないモデル、実質2000年以前くらいのモデルがアンティーク扱いになっていくのかなー
0022Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 12:57:54.76ID:IJJqTxuu
93年モノの16570なので30年経過
ロレックス基準でビンテージ入りしました
0023Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 13:03:20.80ID:TJ1ninBP
90年代だとビンテージ言うよりただの中古だな
0024Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 15:39:36.65ID:jY8OHw3E
60年代もただの中古です
0025Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 16:00:55.34ID:oytbsbON
>>23
何言ってんだ、こいつ
両親チンパンジーから産まれて来たのかな
0026Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 16:31:19.95ID:2dXIzBxu
新品以外は中古
0027Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 17:41:54.36ID:TJ1ninBP
>>25
糞食い族の父親と朝鮮ヤリマンの母親から生まれた糞転がし仕事のお前よりましだわ
0028Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 18:12:25.82ID:rjmgOiZR
馬鹿のくせに発狂かよ
チンパンジー
0029Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 18:40:31.55ID:bL2thJVn
そもそもポンコツ時計にヴィンテージもアンティークもないわww
古い中古か比較的新しい中古かだけ
価格が上がったりして勘違い野郎が多すぎる
0030Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:01:10.64ID:KQwX7F4x
>>14
先日O/Hに出した時ゼンマイ切れが続いたので日ロレのおねーちゃんに聞いたら止まってる状態から30回ほど巻いたら十分と言われた
昨日朝巻いて今日の昼に見たら止まっていたので30回では足りないようだ
0031Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:02:56.96ID:SfFVIOpq
ヴィンロレのカテゴリーがある事自体知らないんだろうな
0032Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:07:50.50ID:bL2thJVn
そのうちなくなるカテゴリーね
0033Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:12:05.22ID:TJ1ninBP
90年代のロレックスにビンテージとかw
少なくとも手巻きかプラ風防
0034Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:22:33.63ID:KF7/2CDN
だから「セミ」ヴィンテージと謳ってるんだと思いますよ
0035Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 19:27:57.67ID:RsiATg09
>>22
ヴィン入りおめでとう
次は50年を目指して愛でてやってくれ
0036Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 20:35:17.98ID:dDMCWB1X
僕の白サブは購入後40年経ったよ。
0037Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:58.91ID:VMgsUtxj
116515が手に入ったから、16520を手放すか悩み中。
まあ、金に困るまで持ち続けるのが良いかもしれんが。。。
0038Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 22:23:25.12ID:KF7/2CDN
経済的に困ってないなら持ってた方がいいんじゃないですかね…
自分も16520持ちで最近レザーベルトにしちゃいました
0039Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 23:20:34.48ID:mMAmt5zf
>>35
あざっす
死ぬまで手放すつもりはありません
俺が亡くなったら息子が使ってくれるといいなぁ
0040Cal.7743
垢版 |
2023/01/14(土) 23:35:15.16ID:F40YWkdy
となると俺のS番の16613もヴィンテージ入りって事か
0041Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 12:24:04.86ID:EEjt1y4T
俺たちも年をとる訳だな
ここの平均年齢は50代だろ?w
0042Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 12:34:05.03ID:08kB32Si
48になったばかりですが
0043Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 12:39:28.04ID:aAA78sKO
まだ還暦前の若造だわ
0044Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 16:04:57.08ID:q3RyMnoG
50代の5桁ロレ
語呂もいいな
0045Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 18:53:44.77ID:BbtO2Mkf
なんか50代だと4桁だろ。世代的に
0046Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 19:02:23.08ID:eVH22qgk
俺もS番持ってるよー(16710)
92年だったかな?
0047Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 19:06:56.40ID:EEjt1y4T
例えば16570は1988から販売スタートだから35年経過してる
20歳で購入してれば55歳だからな
25歳購入なら還暦だ
0048Cal.7743
垢版 |
2023/01/15(日) 19:57:51.07ID:8gQrrKEb
俺も50代で5桁ロレ2本。6桁は3本所有だけど、何か5桁の方が性に合うなぁ、、、
0049Cal.7743
垢版 |
2023/01/16(月) 11:15:22.49ID:cWcxbXYl
自分の金で新品から購入してヴィンになるまで所有するなんてカッコええやん
オヤジの醍醐味
0050Cal.7743
垢版 |
2023/01/16(月) 20:46:20.80ID:VpsrLx81
どんなに傷だらけでも、買ってからワンオーナーで何十年もホールドして、未研磨とかカッコ良すぎる
0051Cal.7743
垢版 |
2023/01/16(月) 20:54:15.14ID:np/XqWvL
並行店での購入だから、厳密には新古品なんだろうけどねw
買った当時のままの状態で持ってる
売ることは無い気がするなぁ
0052Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 00:00:12.15ID:S/GLJtSM
正規店と言われてる所も日本ロレックスから購入してる訳だから厳密に言うと中古じゃないたのか?
0053Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 00:07:06.84ID:bVhfq3+7
>>48
正規だろうが並行だろうが未使用品は新品でいいんじゃね?

そんな細かい事言い出したら自分も嫁も中古だろって事になるじゃんw
005453
垢版 |
2023/01/17(火) 00:11:01.91ID:bVhfq3+7
なぜか
>>48氏に安価してた
誤爆というかごめんなさい
0055Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 02:02:41.33ID:3sOz/jos
>>52
ちゃんと学校に行こうね
0056Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 07:16:15.43ID:G3Z5NmmQ
ここはユルくて心地良いんdだから、そういうのやめろよ
>>55
0057Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 10:28:17.33ID:0LWxPr88
ゆうてもロレックスも看板借りてる中小が販売代行してるだけだかんな
0058Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 14:15:49.32ID:CinAKkh+
次スレからセミを取り除いて5桁ヴィンテージロレックスにしてもいいかもな
0059Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 15:21:18.54ID:1QKQarnG
5桁がヴィンテージか....
昔、普通に30万とかで売ってたのにな。
俺も親父になったのか....
0060Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 20:42:11.44ID:urLInOaB
トリチウム以外はヴィンテージ扱いしたくないよね
16520のルミノバとかは百歩譲って良しとしてもそれ以外の5桁ルミノバや6桁は何十年経とうがヴィンテージ扱いはされないと思う
0061Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 20:48:13.40ID:TfdUgVbF
ヴィン扱いと言うか、ロレの基準が30年ヴィン100年アンティークだから
0062Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 22:01:43.38ID:68qwAYlB
16610lvはルミノバだが、インサートが褪色してなんともいえない味わいがでてきている。
0063Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 22:16:47.99ID:bVhfq3+7
俺の16613バイオレットも変色の一種なのかな?
新品購入時から光によって赤みがかった青だったりで気に入ったから買って、これが普通だと思ってたけどな
0064Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 22:22:26.61ID:EpXd0y3U
>>61
↓アメリカの関税が基準になってるのね

アメリカの関税に関する法律ではヴィンテージとアンティークを「製造されてから現在までに何年経過しているか」によって明確に区別しています。
・「ヴィンテージ」・・・製造されてから30~99年経過しているもの
・「アンティーク」・・・製造されてから100年以上経過しているもの
0065Cal.7743
垢版 |
2023/01/17(火) 23:36:10.08ID:c9fihBXF
そう、だから個人の考えとか関係ないんだよ
単純に経過した年数で区別されるだけ
0066Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 07:55:14.00ID:h9nuAeEG
価値のある5桁ビンテージ>トリチウム以前
価値の無い5桁ビンテージ>トリチウム以後

ってことかい?
0067Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 08:42:24.40ID:W3vDfH71
もう光らないトリチウムにどんな価値があるの?
汚く腐食したり変色しかけてる針や文字盤よりきれいな方がいいと思うが
0068Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 09:07:46.83ID:/HomXeGU
見た目はいくらでもリプレイスできるが
放射性物質が文字盤に使われる事は2度と無いから

買った当時は単にクリーム色の変色に惹かれて買ったが
真っ白い夜光の個体と見比べると貫禄の差に愕然とする
0069Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 09:21:39.96ID:W3vDfH71
まだ放射線出てるのかな?
自分のはS番だから半減期は過ぎてるからどんなんだろう?
ブラックライトにも反応しないしw
0070Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 10:42:47.57ID:9GYqNdpq
俺のはトリチだけど新品時と変わらないほど白いままで、もちろん光らない
クリーム色に経年変化するには相当日光に当てないと変色しないんじゃない?
個人的に紫外線に当てられ続けた個体は嫌だな
0071Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 11:39:03.69ID:nUGbyovQ
>>70
前スレでも言ってたけど日光に当てなくても変色するよ
0072Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 11:39:38.80ID:W3vDfH71
一年前に日ロレでOHしたら針交換でルミノバになったけど、自分の目では文字盤のトリチウムと針ルミノバに大きな色の差は感じられない

https://i.imgur.com/mSwO19c.jpg
0073Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 12:04:53.98ID:eyMY+pmR
>>72
暗い所の画像も見せてくれくれ
針だけ緑色に光ってるのかw
0074Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 12:08:36.46ID:eyMY+pmR
>>72 いい色だねw
0075Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 12:25:44.99ID:ibEZdv/k
針だけ光るのは嫌だな
どうせ交換するなら文字盤もいっしょに替えたいな
0077Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 13:16:37.35ID:5OAo3mMs
>>72
パープルは良いわ。
0078Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 14:02:18.07ID:RFj/Up6h
>>72
素晴らしい文字盤ですね
ブラックライトで照らすとトリチウム夜光ならキラキラした粒子が見えると思います
まれに粒子が確認できない個体もありますが半減期と関係しているのかは不明です
0079Cal.7743
垢版 |
2023/01/18(水) 14:18:11.60ID:eyMY+pmR
>>76
さんきゅー
クロマライトよりルミノバの方が好みだなぁ
0080Cal.7743
垢版 |
2023/01/19(木) 07:15:07.22ID:FWdMscXU
16200シルバー文字盤、オイスターブレスレットが最高だわ
0081Cal.7743
垢版 |
2023/01/19(木) 12:03:34.83ID:Euy0nLnJ
>>80

渋いな
0082Cal.7743
垢版 |
2023/01/20(金) 19:32:45.37ID:/3MMNlRV
14000低みの見物
冬は腕にウォーマーつけてるから巻もせず放置…
0083Cal.7743
垢版 |
2023/01/21(土) 00:06:58.34ID:etXO6w/e
14000おれは大好きだよ
0084Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 16:30:13.87ID:mcsV1yQc
30年物の14270だが、夜光の焼けが目立つようになってきた。もっと寝かせれば味わい深くなるだろうな。
0085Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 16:32:13.38ID:/CLDmrf6
30年モノ報告増えて来たね
このペースだと次スレはいつ完走になるか分からんが、スレタイは5桁ヴィンテージロレックスでいいな
0086Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:24:36.68ID:mcsV1yQc
30年でヴィンテージだと、数年で6桁の初期もヴィンテージに入るので、まだセミヴィンテージでいいよ。
0087Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:29:28.24ID:Notuu7ww
30年経過したロレはどんどんヴィンテージ にしたらええ
自分的に価値があるのは新品から使ったモンだけやけどな
中古購入のゴミは論外や
0088Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:33:21.67ID:0Jg8fEfd
詳しい方いたらアドバイスお願いします。5桁を売却して 現行モデルを買いたいと考えているのですが、北関東住みなので 色々な店でLINEで査定してもらったのですが 実際に並行店で 下取りしてその店で買う方が 下取りの値段も上がるのでしょうか? 
 
0089Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:36:26.27ID:wvzkKncn
知らんがなw
足使って回ってみろや
0090Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:36:34.37ID:0Jg8fEfd
因みに16520シリアルUです。
0091Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:42:47.39ID:0Jg8fEfd
>>89
了解しました。アドバイスありがとうございました。
0092Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:11.46ID:Z38EgZWF
正規で買うのが一番安いだろうに
0093Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 20:11:24.93ID:mcsV1yQc
30年でヴィンテージなら、生産数でかなりの割合の個体がヴィンテージになってしまう。それだとヴィンテージという意味が特別なものではなくなる。
0094Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 20:21:54.06ID:0Jg8fEfd
>>92
バットマンジュビリーが欲しいのですが 正規ではこれまで購入実績が無いので 諦めています。
アドバイスありがとうございます。
0095Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 21:18:45.50ID:zhNnr3AL
5桁サブ持ちで、バットマンジュビリーも持ってる俺が言う
古いのを着けて行け
バットマンジュビリー以外が出ても断われ
そのうち買える
0096Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:07:24.86ID:yU2hUokA
>>93
そもそもヴィンテージが特別ということはないと思うのですが
0097Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:10:09.14ID:nWuRjvyK
その通り
ヴィンテージ とは単なる年代的な枠や
特別なもんでもなんでもない
0098Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:34:22.92ID:zhNnr3AL
興味が無い人間からしたら小汚い古臭いモデルでしかない
0099Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:39:36.65ID:/82MENGw
当たり前やろw
そもそも興味のない奴がこのスレに来るかや
アホ言うな
0100Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:48:36.94ID:mcsV1yQc
>>96
他とは別の範疇という意味での特別であって、(特別感のような)他よりも価値が高いという意味での特別ではないです。
仮に半数以上の個体がヴィンテージに入ると、範疇としての意味がぼやけるのでは、という意見でした。
0101Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:52:27.59ID:H5/LDNlh
ヴィンテージ なんて単なる枠でそれ自体になんの価値もないもんや
大仰に構えんなや
0102Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:52:59.16ID:zhNnr3AL
使用傷などは別として、新品時の状態を出来るだけ維持しようとする層と、エイジングという名の汚れた状態を良しとする層の2極と思う
0103Cal.7743
垢版 |
2023/01/25(水) 22:58:24.86ID:H5/LDNlh
??
0104Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 02:18:47.29ID:U/c+Mwl2
5桁は新品状態で使い倒してもケースに小傷が付く位で
普通に使ってれば汚くエイジングする事はないな
小傷も愛おしい相棒と化してる

勿論保存用に未使用品も確保した上での話しだが
0105Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 02:20:20.27ID:OFlHSn2x
>>100
確かにヴィンテージと呼ばれる個体は増えそうですよね
ただまあそれはそれで受け入れていくしかないのかな、という気もします
0106Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 08:22:58.27ID:FEw1jKQ3
ヴィンテージと言えるのはトリチウムまでだろうね。
トリチウムとルミノバは今後評価に更に差が出で来ると思う
0107Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 09:56:34.44ID:IpVhkhnI
俺的にはプラ風防まで
オマケでトリチシングルバックルだな
現行の値段が下がる中15000や16014のドレス系の値段も上がってるね
0108Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 10:29:47.47ID:Z8ID3JEr
トリチシングルバックル16710ワンオーナーの俺、ニヤニヤしながら見てるよw

呼び方は、セミヴィンテージくらいがしっくりくるな
0109Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 11:48:28.96ID:AQ/JvWM4
スレタイはどっちでもいいけど30年経過すれば単純にヴィンテージ枠だからな
個人の考えとかは関係ない
0110Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 12:02:40.08ID:FEw1jKQ3
長い目で見たらルミノバの生産期間が短いとかで評価上がったりするのかな
0111Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 12:39:09.11ID:IpVhkhnI
30年ヴィンテージ枠なら4桁スレと統合出来るね
あっちは嫌がるだろうけど
0112Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 12:44:19.01ID:llNKs+kP
俺の93年式16570は30年経過したからヴィンテージだ
シングルロックでトリチウム
0113Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 14:27:22.52ID:PjEk9cd2
>>110
個体数は多いけど、16520のルミノバは生産期間の短さで再評価されるかもね。12年間で2年くらいしかなかったんじゃない?
0114Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 14:28:45.66ID:g60+9IcO
少し先の未来が見えている俺から言わせればすると
ノートリチウムノーサンキューだ

再現不可能か再現可能か
基準はそれだけだ
0115Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 14:58:38.82ID:g60+9IcO
>>113
リアルタイムでA番買った自分からするとA番は他のシリアルに対して体感5倍の数量がある気がする
0116Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 15:32:55.67ID:Z8ID3JEr
>>111
ちょっと話しが合わないかもね
0117Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 15:37:34.95ID:nzspCM02
いっそ「5桁新ヴィンテージロレックス5」にしたらどうかw
0118Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 16:09:59.00ID:PjEk9cd2
>>115
6桁に切り替わる前に製造パーツを使い切るために供給が増加した説が有力だよね。あるいは90年代後半からデイトナがコレクターアイテム化したと言う人もいたかな。それ以前の個体はガンガンに使われて未だワンオーナーだったりして。
0119Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 16:19:34.58ID:g60+9IcO
>>118
A番でTマークが消えたと同時に供給量がグッと増えた
2次流通価格も80万円台とバーゲンプライスだったな

ほどなくしてバックルの王冠マークが小さくなりディーラー間では「残念な」改修扱いされていた
そのP番が極少数ラストシリアルだと判明し現在までのプレミアムプライスに続く・・・
0120Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:44.81ID:PjEk9cd2
2017年頃までは、200タキなどは別として、ルミノバよりトリチウムのシリアルのほうが安かったね。U番のトリチウムもよく出回っていたから、供給量の増加はトリチウム期の末期からとみている。
0121Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 17:14:55.51ID:IpVhkhnI
A番も多いけどZ番も多いね
特定リファレンスだけかも知らないけど
0122Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 22:36:46.49ID:Nh/eYeN8
そっかいよいよ5桁もヴィンテージ 枠に入って来たか
俺も歳を取る訳だ
0123Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:31.48ID:Nh/eYeN8
セルフヴィンテージ はちょっと感慨あるな
0124Cal.7743
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:15.87ID:PjEk9cd2
Qのプレミアムモダンという名称は定着しなかったな笑
0125Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 06:28:26.41ID:oKZL4kRh
仕様違い、未研磨、付属品付きであれこれ必死に仕掛けてるけどどれも空振りなQ
0126Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 08:28:32.84ID:0U2sT7OJ
>>122
Me too
もう終活だわw
0127Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 11:45:54.38ID:++WOx1KW
このスレで64歳はどのくらいの位置かな
0128Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 12:09:56.02ID:pqQwIb++
修理受付終了
0129Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 14:51:47.28ID:p2l2g0wI
>>127
コンビのデイトジャスト全盛期の世代では?
大体だけど50代前半ぐらいまでが90年代のスポロレブームの世代かな。
0130Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 14:57:00.83ID:hwX+2FGD
90年代は20歳そこそこの奴がちょっと無理すれば買えたからな
あの時代は俺も俺もって感じで周りでも買ってたけど、さくらや辺りは在庫豊富が当然で、近所のディスカウントストアでも買えたよな
今は何でこんなに品薄になってしまったんだろうか
0131Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 15:02:17.07ID:TrE0oQ0M
どの程度の昔からの話をしてるのかは分からないが、店舗への入荷量波変わらないって言ってたな
単純に考えると売ってる店舗数が減ってるから、全体の入荷量は減ってるのかもね
0132Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 15:32:18.45ID:p2l2g0wI
品薄については店舗数もあるけど、1人あたりの所有本数も影響してるだろうね。2000年代頃まで、1人1、2本が大勢だったように思う。今じゃ1人で10本以上も割といるから。
0133Cal.7743
垢版 |
2023/01/27(金) 15:46:10.13ID:TrE0oQ0M
俺みたいな雑魚でも4本持ってるからな
0134Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 01:54:41.40ID:6SALJN5e
手持ちの5桁を元手に6桁を買った知り合いが「手首が痛い」と言い出した。16700を買い戻したいようだけどが、過去に買った価格の3倍みたいで手が出せないみたい。
0135Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 07:53:24.41ID:zVn5xZzh
6桁を正規で買ってるなら売却益出て買い戻せるんじゃね?
0136Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 08:01:05.18ID:rKripWj9
買い戻して使いだしたら、華奢だのしょぼいだの古臭いだのとまた言い出すってw
0137Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 09:13:11.76ID:6SALJN5e
16700を元手に数年前に並行で旧型バットマンを130ぐらいで買ったらしい。今それを売っても、元の時計を買うには追金が必要とか言ってた。でも旧型バットマンのままだと手首にストレスなので、Gショックのほうが出番多いみたい。
0138Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 20:50:44.74ID:spKQQxM5
16700か結構昔に28万で買って15万で売ったな
あれはデイト早送り出来ていいよな、なんで面倒な16710の方が人気あるのかわからん
でもアレに100万オーバーは無いわ
0139Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 22:17:14.38ID:wNtzIjtk
価格と使いやすさは関係ないので無問題
0140Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 22:30:17.29ID:oP0W0iFi
痛いってどういうふうに痛いの?
0141Cal.7743
垢版 |
2023/01/31(火) 23:51:53.99ID:6SALJN5e
>>140
手首が痛い話のこと?60手前のおっさんなんで筋力の衰えとかじゃないかな。ダンベル巻いてる感じとか言ってたよ笑
0142Cal.7743
垢版 |
2023/02/01(水) 00:49:36.05ID:PuEaXVAd
ブレスの調整が合ってないんじゃないかな
0143Cal.7743
垢版 |
2023/02/01(水) 13:45:46.30ID:OWXQBG58
>>142
手首が痛いおっさんに聞いたら、着け始めはいいけど、数時間経つと小指と薬指が麻痺してくるらしい。丸の内で調整もしたみたいよ。
0144Cal.7743
垢版 |
2023/02/01(水) 14:34:47.17ID:9qwL9lpI
もしかして16700に戻しても手首は痛いままちゃうんか…
0145Cal.7743
垢版 |
2023/02/01(水) 15:56:59.66ID:AafTTzKD
麻痺って
それ別の何かなんじゃ?
0146Cal.7743
垢版 |
2023/02/02(木) 14:02:49.47ID:3JevW+dK
手首が痛いというおっさんだけど、Gショックを付けてる時は手首の痺れはないらしい。時計のスペックを上げたものの、老いによって肉体のスペックが低下したのかもしれないね。本人は16700のシングルバックルの未研磨にスペックダウンしたいらしい笑
0147Cal.7743
垢版 |
2023/02/02(木) 19:44:55.81ID:zWeCeIcF
16700の未研磨は中々難しいんじゃ?
コレクター直接以外無いだろ
0148Cal.7743
垢版 |
2023/02/02(木) 22:45:16.87ID:Bw9iTmTA
15200は価値ないん??
0149Cal.7743
垢版 |
2023/02/02(木) 23:21:12.31ID:zWeCeIcF
価値はあると思うけどヴィンテージ感を楽しみたいなら15000だろね
価格も15000 > 15200の逆転おきてる
0150Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 18:53:59.33ID:u2OxS0Q1
>>149
ですよね
今後の実用時計としての稼働期間など考えると新しい方がいいかなとも思うし悩むなー
0151Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 19:29:35.11ID:QPH8mAin
エアキング14000で初めてのロレックスはゴールしちゃったから次は…4桁…いや、お金かかりすぎる
0152Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 20:33:52.00ID:PN9UEmWQ
>>147
おっさんが手放した16700が、シングルバックルでギャラ付きの未研磨個体だったらしい。今度は旧型バットマンを元手に同じ程度の個体を見つけるつもりみたい。おっさん、コレクターに旧型バットマンとのバーターを持ちかけるつもりだろうか笑
0153Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 21:25:36.04ID:8mQSVLoc
16700か
ヤフオク見たら相変わらずecoプランが売りまくってるな
GMTに限らず5桁余ってるのかね
0154Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 22:00:41.36ID:ThtPYRfx
ecoってどっから仕入れてるんだ
0155Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 22:08:49.97ID:eKyA0uME
良く出品が続くと思うわ。
手巻きのデイトナなんかも出てるし。
0156Cal.7743
垢版 |
2023/02/03(金) 23:41:49.85ID:PN9UEmWQ
>>153
90年代の頃、日本には世界中のロレックスが買い集められていたからね。その残りの搾り汁かもしれないね。
0157Cal.7743
垢版 |
2023/02/04(土) 10:24:23.68ID:s0AqERDP
14000m青のデッドストック買ったわ!
0158Cal.7743
垢版 |
2023/02/04(土) 10:37:19.48ID:PVSVmOJ9
ecoってところがヤフオクで出してる個体の落札価格って相場より結構安いよな
実際お買い得の個体なのか?
0159Cal.7743
垢版 |
2023/02/04(土) 10:51:46.51ID:8isvMPr7
買った事あるけど確かにお買い得ではある。
ただ個体の程度とかは信用しない方が良い
美品て書いてあっても打痕傷だらけとか普通にある
0160Cal.7743
垢版 |
2023/02/04(土) 13:21:58.72ID:Y/o0Sa65
>>158
安すぎると終了直前に引っ込めるよ。
0161Cal.7743
垢版 |
2023/02/04(土) 23:37:04.73ID:v4S28D4x
5桁のssのアイボリー文字盤というと、16550や16234、16220ぐらいだっけ?稀に怪しいのが16570にもあるかな。
0162Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 01:56:32.98ID:Qn2XPKeM
5桁DJ落ち着いてて好きなんだけどブレスは6桁がいい
0163Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 10:40:17.76ID:Rp6MSpWA
>>162
たしかに
0164Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 10:47:27.60ID:/oog9CUZ
カシャカシャした安っぽさが魅力なんじゃんww
0165Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 14:03:05.30ID:7eqwj5Eo
5桁が現行の頃に買い始めた人と、6桁から買い始めた人の場合、5桁に抱く印象はだいぶ違うんだろうな。
0166Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 14:10:35.72ID:Yu3k5wlq
安い時代の古臭いボロぐらいにしか見てないだろ
0167Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 14:38:37.48ID:JFkJoWrV
42歳だが、6桁のよさが全くわからない....
0168Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 14:55:24.27ID:Yu3k5wlq
48歳ですが

ブレスが無垢でしっかりしてる
バックルの作りが良くなりしっかりしてる
同じ材質でも少し傷に強いような気がする
夜光がちゃんと光る

そんなもんかな
0169Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 15:00:39.13ID:0mwoS2EQ
4桁に血道をあげてた頃は
5桁はやたらチャラついて見えた
6桁でさらにキラキラピカピカになって
5桁の渋さに気付き回帰中
0170Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 15:08:58.05ID:9ThT2cPV
若い頃は6桁の派手さに惹かれても、大人になると渋くて小さめの5桁が似合うんだよ
0171Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 15:14:01.37ID:JFkJoWrV
>>169
同感
0172Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 15:14:54.72ID:Yu3k5wlq
現行の40ミリでも5桁と比べたら少し大きくてボテッっとしてるもんな
0173Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 15:45:44.58ID:7eqwj5Eo
しかし50手前のおっさんでも、6桁からロレックスを始めると、渋さという感性がないため、派手でデカいのに惹かれるんだろうね。
0174Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 16:37:05.56ID:/oog9CUZ
2000年前後に5桁2本
2010年から6桁10本のおっさんですが、出番多いのは6桁デイトナだなぁ
4桁は所有したこと無いから分からん
0175Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 16:49:15.65ID:Yu3k5wlq
5桁は丁寧に大切にたまに着ける
6桁SSは気にせずいつでもガンガン使う
6桁貴金属入りはある程度気を使いながらガンガン使う
0176Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 20:11:24.73ID:Qn2XPKeM
6桁DJ頑丈な実用時計と思うのだがバーの夜光塗料が好みでない
5桁はブレスが柔いから常用はつらい
ブレスだけ6桁に変えるのは無理だよね
0177Cal.7743
垢版 |
2023/02/05(日) 23:20:50.99ID:rjO+pzPS
>>176
5桁のブレスっていくらくらいするの?
0178Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 07:34:12.07ID:qQ1mTGyc
>>176
俺もクロマライトはあまり好きでは無い
ルミノバの色が好きだな
トリチウムどんな色味だったかもう覚えてない。。
0179Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 08:39:19.00ID:weKCc5BE
>>177
93150(サブ)で154,000円
78360で12万円程
0180Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 12:57:04.99ID:cusVSkP1
OHなしでブレスだけ購入って可能?
0181Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 13:34:02.94ID:H3FDYoAi
俺は6桁からだけどクロマライトが好きだわ
ルミノバはEX2しか持ってないんだけど
ドットが小さいからクロマライトに比べると
スゲー暗い
現行のチューダールミノバだけどスゲー明るいよ
0182Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 13:42:54.58ID:weKCc5BE
>>180
本体持っていけば出来るよ。
日ロレ丸の内は6月末までなので、それ以後は正規店持ち込みか東陽町・中津のサービスセンターに郵送となる。
0183Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 14:39:37.60ID:cusVSkP1
>>182
ありがとう
サービスセンター閉じちゃうのかな
地方はとっくになくなってる
即日見積もりが出来なくなるのか
0184Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:52.22ID:akjZO86X
今までは東陽町に郵送してたけど今後の現行品購入のため正規店持込にしようと思う
0185Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 15:32:31.12ID:+YzjsMkE
この時期ってストーブつけると20度の湿度70%とかになるんだけど、時計(ケースに入れてる)は別の部屋に逃がすべき…??今更だけど
0186Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 15:49:13.69ID:czWBbatC
真冬に湿度70%ってどんな環境だよwwww
0187Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 15:49:21.47ID:lqx4P+9N
時計は全く影響無いだろ
革ベルトや箱は影響あるだろうけど
0188Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 16:01:44.07ID:+YzjsMkE
メタルブレスのエアキンなんだけど…部屋はやかん置いておけばなるよ
0189Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 16:04:54.10ID:+YzjsMkE
って、送信を押してしまった。やかんなくても60%くらいはあるんだよね。寒くて灯油ストーブ使うと…という感じです。玄関みたいに湿度低くて寒すぎるところも如何なものか…と
0190Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 16:10:23.03ID:lqx4P+9N
温度差での結露がどうかだよな

まあ数え切れないぐらい風呂、サウナ、水風呂に同行させた俺の経験からすると、全く問題ないし気にする事無いとだけ言っておくw
0191Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:03:39.67ID:PZAfPsVb
>>179
6桁ブレスはもっと高いんでしょうね
耐久性高そうだし
0192Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:26:10.91ID:ymz8ohib
ジュビリーに関しては、6桁が断然よく、5桁はヘタリやすい。ただオイスターブレスに関しては、ジャストサイズで使ってる限り、5桁も耐久性がある。しかも軽量なので、5桁のほうが使いやすいと感じる。
0193Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:29:39.85ID:+YzjsMkE
>>190
サウナ!?
大丈夫なんですかそれ🔥
0194Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:50:23.22ID:+h/M81Om
>>193
大丈夫だよ
さすがに本体は手で覆ってたけどw

OH出した時に中に異常はなかって言ってたしw
0195Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 17:54:34.82ID:ymz8ohib
90年代頃までサブは波乗り連中に使われてたし、知り合いの潜水士も仕事で使ってた。gmtは不人気だったけど、出張のツールとして選ぶ人はいた。実用時計としてのロマンは5桁までだろうな。
0196Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 18:14:12.35ID:98xB3vvI
>>186
自分の環境でしか物事を考えられないんかよ
日本は狭いようで広いんだぞ
0197Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 19:43:03.44ID:ChIH8087
日本海側は冬でも湿度が高いですよね
0198Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 20:27:41.28ID:qQ1mTGyc
>>191
25万くらいだったかと
0199Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 20:28:14.49ID:qQ1mTGyc
明日は久しぶりに5桁出動するか
0200Cal.7743
垢版 |
2023/02/06(月) 23:41:27.24ID:vY7/JJb8
>>195
実用時計としてのロマン・・・
まさにソレだね
使い込んだ傷や退色が迫力に繋がる絶妙な塩梅
やっぱ5桁だな
0201Cal.7743
垢版 |
2023/02/07(火) 00:29:03.17ID:IlvoxULD
>>191
4年程前だけど、オイパペ36(116000)のブレスとかは8万円程で買えたよ。
ただ、プロフェッショナル系のは高いよね。
価格改定すると5千~1万円はアップしてる。
0202Cal.7743
垢版 |
2023/02/07(火) 15:47:48.51ID:8ByKFY6z
5桁は華奢で小さくて地味という意見があるけど、日本人こそ(世界的に見れば)華奢で小さくて地味な顔立ちだよね。その点からすれば、日本人には(人種的に)5桁がフィットするんだろうな。
0203Cal.7743
垢版 |
2023/02/07(火) 18:02:29.31ID:qteiFGGt
でもブレスは日本人向けでは無いね
正常な状態で着けようと思ったら18くらい無いと外に流れてカッコ悪い
だけど筋トレしても手首は太くならないからなあ、デブは論外
0204Cal.7743
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:31.92ID:8ByKFY6z
>>203
欧米人のように太い手首だと5桁は頼りなく映るので、やむをえない部分かなと思う。
0205Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 13:39:20.87ID:9QS6InHD
初心者なんだがどこで買えばいいんだ
地方の質屋とかにボロっとあったりしないの?w
0206Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 18:19:30.19ID:mK4WulYy
地方の質屋ならDJやサブとか有ると思う。
ヤフオクは止めときなよ。
0207Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 21:10:20.59ID:+Ke8gyvf
4、5年前であれば、掘り出し物の5桁が地方でも見つかったけど、最近はどこも商売っ気のある値付けだよ。
それより5桁のコレクターと仲良くなって、良いのを探してもらうのが無難かな。
0208Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 21:14:54.62ID:6h14xWNH
俺の16613か16710買うか?
ワンオーナーやでw
0209Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 21:16:39.12ID:r7iHQTO4
16613黒なら欲しいな
当時の並行新品価格で良ければだけどw
0210Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 21:23:15.76ID:6h14xWNH
青だす。。
50万で買いますたw
0211Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 21:30:25.34ID:r7iHQTO4
青か
自分も青のS番だわ
40万で買ったけどw
0212Cal.7743
垢版 |
2023/02/08(水) 23:57:16.34ID:+Ke8gyvf
青サブは当時おっさん時計だったので20代は見たことない。S番を当時40で新品で買ったならば、今は70歳くらいじゃない?
0213Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 00:07:17.04ID:otiHj/y+
二十歳で買ったから48だよ
0214Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 00:19:48.55ID:yJ6iPiNw
90年代はコンビが嫌われてた時代であり、そのなかで青サブはまだ受け入れられてるモデルだった。でも20歳で買う時計ではなかったよ。
0215Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 03:59:04.86ID:otiHj/y+
でも青が好きで、実物見て一目惚れして買ったんだよ
周りに青サブが居なかったってのもあるし
0216Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 07:08:41.48ID:puv99pCM
>>208
でもお高いんでしょう?
0217Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 07:47:15.48ID:UcVN0akj
青サブは当時から人気あったよ
0218Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 07:48:52.31ID:UcVN0akj
>>216
買い取り屋より安く売るバカは居ないしね
0219Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 15:03:08.21ID:yJ6iPiNw
青サブはSSにはないカラーということでおっさんたちには買われてたけど、10代後半や20代はとりあえず14270か16570、16610の時代だった。というか、10代でも割と簡単に買えたのがすごい時代だった。
0220Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 15:08:27.16ID:1uGtmZbv
青サブならチュードルの時代
俺もだけど90年代の若者のアクセサリーはゴローズとロレックスだね
0221Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 15:39:32.62ID:yJ6iPiNw
ゴローズ、クロムハーツ、ガボール、BWL、カムホート、なつかしいな。5桁も合うけど、4桁との相性が抜群だった。
0222Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 15:51:04.94ID:hWBcQy8V
ケース側面に打痕キズガツガツ付けてまで重ね着け

あんなの雑誌の中だけだろって思ってたけど本当にやってた奴居るのか
0223Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 17:45:47.77ID:yJ6iPiNw
クロムハーツのリングの重ね付けはしたけど、時計とブレスの重ね付けはないなぁ。でもエルメスのレザーブレスとの重ね付けは当時流行ったな。
0224Cal.7743
垢版 |
2023/02/09(木) 18:31:24.17ID:hWBcQy8V
あーあれエルメスだったのか
雑誌でスタイリストやショップ店員の私物公開とかで
クロムハーツやカムフォートと時計に間にワンクッション入れてて
傷防止なんかなって思ってたわ
0225Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 11:48:20.07ID:0VbSHnF6
現在相場100万の時計を30年前に30万円で買ってたら
30年間でメンテナンスに数十万費やしてるし50万で売れたらいいほう
投資としては失敗
0226Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 12:00:35.01ID:6J0lwSP3
30年前に40万で買って、メンテに15万ぐらい
売れば100万近くにはなりそうだからオケな方だな

売るつもり無いけどw
0227Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 22:01:33.05ID:pE4OFT2d
20年でOH1回だから大儲け
0228Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 22:05:02.08ID:IdWaWjZu
アホか
30年思う存分使って等価以上なら大成功だろ
0229Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 22:10:32.90ID:T/c1uzqa
30年前に投資でロレックス買ってるヤツいねえよw
0230Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 22:13:42.92ID:BZ9b1Rb1
>>229
だよねぇ
だからこそ
未使用完品がエグイ価格になってる
未使用品で溢れてる現行とは投資アイテムとしての素地が違う
0231Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 22:21:46.95ID:IdWaWjZu
30年借りてレンタル料払うどころか金もらえるってこと
そう考えるとスゲーわ
0232Cal.7743
垢版 |
2023/02/10(金) 23:44:28.35ID:BZ9b1Rb1
同時期のスポーツカーも保存状態さえ良ければエグイ値が付いてるが
大半廃車になってるというね・・・
0233Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 00:50:54.87ID:hqBpqVw5
ここ5、6年でロレックス人口が急激に増加したけど、その増えた層の人たちは大体が6桁止まり。6桁という同一の選択肢のなかで購入競争してるから所有している個体も大体同じようなものになり、差異が見えにくくなる。経年変化もないから、国を跨いでも新規層の時計は大体同じ。
0234Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 08:25:46.47ID:IrXreJ71
このスレの5桁所有者で当時新品(もしくは新古品)を買っていまだに持ってるひとってどのくらい居るのかな?

俺は20年ほど前に2本買ってそのまま持ってる。
10年くらい前から6桁何本か買ってる
0235Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 11:09:43.10ID:INrAdiWH
はい
94年に買って一昨年まで一本君
一昨年現行を見て触ってびっくりだったわw
0236Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 12:50:24.03ID:MJ0OugyW
>>234
20年前16710,そのあと79260次に塩漬け116000、家内に結婚10年で179174Gで打ち止め

どっちかっていうとアポーウォッチの方をよく嵌めてる
0237Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 13:39:37.53ID:hqBpqVw5
90年代に後輩が16610を正規店で40で購入したので、俺は赤青と黒のgmtを質屋で合計50で購入したら笑われた。そのあと16570の黒を33くらいで購入して、2000年代半ばに16610lvを購入した。リーマンの後に買えずにいた16520と14270の新古品を購入した。
0238Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:51.69ID:IrXreJ71
>>237
リーマン後の16520おいくら万円でした?
0239Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 13:56:31.59ID:IrXreJ71
>>237
GMT2本50万で買ってるなら勝ちだねw笑われるなんてとんでもないねw
0240Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:16.69ID:IrXreJ71
>>235
びっくりなのは、質感?
0241Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 14:02:49.12ID:INrAdiWH
>>240
値段から堅牢さから質感から店行っても買えないとか正規新品より並行や中古が高いってとことかw

マジで浦島太郎だった
現行に馴染むのに時間がかかったw
0242Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 15:01:58.86ID:U++kgfCk
リーマン後16520ギャラ付き中古で80万くらい
225タキ 180万
最終P番 130万
0243Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 15:07:28.44ID:hqBpqVw5
>>238
2011年で白黒共に110ぐらいで購入したよ。普通の中古であれば90ぐらいで買えたと思う。ただ当時は時計に200万以上というのが普通ではなく、熟睡できない時もあった。
0244Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 16:22:51.22ID:IrXreJ71
>>243
勝ち組ですなぁw
0245Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 16:41:15.33ID:PmwmXUTE
しかし16550のアイボリーやパトリッツィに対して怪しい異常個体として目を向けなかった。当時の自分を引っ叩きたいという気持ちもある。
0246Cal.7743
垢版 |
2023/02/11(土) 22:02:50.55ID:oU6ZuKno
5桁に関しては16520の仕様違いに全振りしたからその点後悔はないな
売ってしまった4桁に対する未練は残る
0247Cal.7743
垢版 |
2023/02/12(日) 00:32:27.00ID:ZFfm24EC
>>246
間違いない決断と思うけど、代償になった時計への未練もわかる。今生の別れのようなもんだから、得失では割り切れん部分はあるな。
0248Cal.7743
垢版 |
2023/02/12(日) 09:48:20.75ID:E+NsqOec
16700、14270と買って6桁サブ見てからコレは無いと14060M買いに行ったわ
リーマン後の暴落時には4桁の6263、1016、5513のギャラ付き探して手に入れたな
今は14060Mと親父の5513しか残ってない
0249Cal.7743
垢版 |
2023/02/14(火) 23:58:49.72ID:RaIgU/QH
6桁サブも旧型は日本人の腕に一応合うけど、新型は腕からはみ出てる印象だな。文字盤も間延びしてるし。
0250Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 03:10:54.95ID:MpOZWVfT
オレ16750
樹脂の風防がオキニ
0251Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 10:16:45.97ID:QL+MqLgc
80年代の5桁って16750や16550に限らず、90年代に比べて出回りが少ない印象だ。4桁からの移行期なので試行錯誤の実験色があり、それもロマンだな。
0252Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 10:23:00.44ID:mP+3cSfa
80年代ってデイトジャスト中心だった記憶
0253Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 11:04:46.64ID:liwpo4wL
>>249
座布団ケースは余程のマッチョじゃないと似合わないよ
12の方が自然
0254Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 18:37:53.89ID:QL+MqLgc
周知のように6桁はブレスの質を上げた一方で重くなったのでヘッドも大型にして重くすることでバランスを取るデザインになった。さらにブレスもヘッドもさらに幅を取ることで重量バランスを取ったのが現行のデザイン。その結果、5桁より二回りほどサイズアップした。
0255Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 18:54:49.54ID:ZOSCyku0
現行GMT買って座布団具合に驚いたw
0256Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 19:36:30.59ID:QL+MqLgc
254は現行サブの話で、gmtもブレスにサブのような調整機能がつくと、現行サブのフォルムになるかもしれん。
0257Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 20:25:16.45ID:5Wzg/9Pi
グライド付きは長いからいやだな
あとそうなったら転売ヤーが喜んで買いそうじゃね?
0258Cal.7743
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:00.58ID:DQMX1qBs
以前デカアツてのが業界で流行ったけど
現行6桁カジュアルの時はいいけど
スーツ袖に入らなくなる事があるから
でかくてラグが張るのは困るときあるなぁ
0259Cal.7743
垢版 |
2023/02/20(月) 16:00:01.38ID:IkHxur+N
カジュアルな時でも、6桁のほうが合う服装ってあるのかな。やりらふぃー系やヒップホップ系以外に。
0260Cal.7743
垢版 |
2023/02/20(月) 17:41:09.97ID:0rLEz+Vv
アメカジおじさんは5桁
インテリ英国親父は4桁

見栄張る仕事や詐欺グループの人は6桁なんだろね
0261Cal.7743
垢版 |
2023/02/20(月) 19:20:40.17ID:00kHE+pc
華奢な日本人に6桁は似合わない
センスも無いから36や38mmを買うという選択肢もない
0262Cal.7743
垢版 |
2023/02/20(月) 22:47:34.29ID:IkHxur+N
でも、もしやりらふぃー系の兄さんが16570とかを買おうとしたら、「君には5桁はダサい」と伝えて、6桁青サブや6桁GMTを買うように促すけどね。
0263Cal.7743
垢版 |
2023/02/21(火) 17:51:26.01ID:cgImBIvz
肌を露出させる服装であれば、6桁のほうが映える場合がある。タンクトップや全裸など。
0264Cal.7743
垢版 |
2023/02/22(水) 06:43:11.56ID:wXbHik/i
>>262
アンタ何歳か知らないけど、やりらふぃー系とか普段から言ってるの?

バカだと思われるからやめた方がいいよ
0265Cal.7743
垢版 |
2023/02/22(水) 13:34:18.96ID:U+/FG7Iq
6桁愛用者がやりらふぃーというワードで括られるのは不本意かもしれない。264の憤りはそんなとこだろう。
0266Cal.7743
垢版 |
2023/02/22(水) 23:10:17.07ID:UCnxQzOF
>>263
Tシャツハーパンサンダル寝癖で近所のコンビニ行くとき6桁とかヤバくないか?
0267Cal.7743
垢版 |
2023/02/22(水) 23:15:41.45ID:rXe0p2+H
合わないってこと?危ないってこと?
0268Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 02:04:00.65ID:B6Ft7o/g
>>266
そのカッコなら6桁のgmtやエアキングで十分渡り合える。もし全裸ならスカイドゥエラーやヨットマスター2を着けることで補えるだろう。
0269Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 06:45:20.70ID:l74xYbBh
なに言ってるか全く分からん
0270Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 06:54:44.56ID:B6Ft7o/g
4桁や5桁は大体の服装と調和するが、6桁は過剰なので身にまとうものがないほうが調和するという皮肉だよ。
0271Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 07:15:30.08ID:FyIFEBwu
自分ではすごい面白い事言ったって思ってるんだろうけど、説明しないと理解して貰えない時点で皮肉やギャグのセンスが無い
0272Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 09:06:35.66ID:x1d9griU
>>270

5桁が30万で買えた時代....
16520デイトナが110万円ぐらいで売ってた時。
キムタク全盛期、メンズノンノの藤原ひろしの着てる服に憧れ、レットウイングとか買い漁ってたな。
その時
5桁なんて最新すぎてデニムに似合わねーなー
服に馴染まないなーと思ってて80万〜100万ぐらいする1016にめちゃ憧れてたな。
時計に100万かよ?!買えねーなって思ってた。


今となっては6桁がキラキラしすぎて、5桁が丁度よく感じる。
結局は時代の流れだと思う。

あと30年すると6桁も馴染んでくるよ多分。
0273Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 09:28:14.43ID:l74xYbBh
懐古厨か。。
0274Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 13:24:59.82ID:2nz0FOMn
>>272
お前の田舎は知らないけど渋谷だとロレックスやオメガは普通にいたよ
金の無いヤツはホイヤーのクオーツだな
0275Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 15:14:51.54ID:B6Ft7o/g
>>271
5桁のスレなのに、6桁をイジられて沸騰してる奴を笑ってるんだよ。笑われてる奴には、説明しても理解して貰えないとは思う。
0276Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 16:13:44.54ID:B6Ft7o/g
>>272
5桁が30万で16520が110万というと2000年代半ばぐらい?でもそれだとキムタク全盛期の90年代とズレがある。90年代と00年代がごっちゃになってるような。

>>274
そうだね。ホイヤーのホネのような形状のブレスのクォーツが出回ってたな。
0277Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 16:44:28.17ID:4sniuzZN
>>276
90年代だよ
俺は92~96年頃まで
バイカーとキレカジが混在してた頃
エクワンブームは96~00位じゃね?
0278Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 17:10:23.05ID:B6Ft7o/g
>>277
90年代は16520が100以下で買えた時期と思う。ただ90年代初期の一時の間やたら高騰したことがあったけど、その時期を言ってる?
1016も高騰したが、それでも60から85ぐらいの相場だったような。
0279Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:33.50ID:x1d9griU
>>276
90年代後半から20年代初期
0280Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:46.02ID:x1d9griU
>>276
90年代後半から00年代初期だな
0281Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 19:52:56.56ID:ccEP8U7G
リーマン後なら5桁が30万程度で16520も白文字盤なら80程度で買えた、黒なら+20
1016のギャラ付きで50~60、5513ならギャラ付40くらいから
ポールと騒がれる前のエキゾチックダイヤルが180くらいで黒やシルバーなら80程度
その頃には14270のキムプローラーなんて誰も欲しがらなかったぞ
0282Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 20:09:14.13ID:FyIFEBwu
その頃のエクスプローラー1は着けてると恥ずかしいイメージ
安い190Eみたいな感じ
0283Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 20:35:00.72ID:S/J5dSBC
>>281
その相場はまんま2000年初頭だけど
リーマン後はそこまで落ちちゃあいない
0284Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:12:08.77ID:6X6oLoF5
若ぶったつもりの自己満足な罵詈雑言はこちらも疲れるから遠慮して欲しいとは思う
0285Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:15:09.45ID:B6Ft7o/g
>>281
うーん、違うな。283が正しいよ。
0286Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:19:30.39ID:2HZdnxZr
5桁が絶対で6桁貶してる奴って老害感が凄い
それぞれ違う良さがあるじゃないか
0287Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:29:17.08ID:MebLw6pG
>>286
時計が好きなんじゃなくて
自分が買えた物が好きなタイプかな、と
0288Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:34:27.82ID:s9EznSem
自分の記憶だと並行で97年にサブデイトが38ぐらい、定価48
エアキングは25、エクワンは30ぐらいか(想像)
その後気付いたらキムタク効果でエクワンが45ぐらいに上がってた
数年は高いままだった、どの辺りでいくらで落ち着いたかは知らない
0289Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 22:35:21.83ID:FyIFEBwu
5桁は持ってるけど6桁は買えないからすっぱいぶどうなんだろ
0290Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 23:13:25.81ID:B6Ft7o/g
>>287
「自分が買えた」という表現が6桁マラソン世代の典型なんだよな。それ以前は、マラソンなんかせずに5桁も6桁も欲しければ(ごく一部を除き)好きなのを定価以下で買っていた。
マラソンして「自分が買えた物が好き」というのは、マラソン世代の価値観の投影だよ。
0291Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 23:38:12.35ID:JBqyywub
在庫のことじゃなくて経済的な意味で読んでたわ
まあ今の売り方はちょっとおかしいと思うよ
0292Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 23:47:13.87ID:l74xYbBh
>>289
そう言う事言うとキレ散らかされるぞw
0293Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:54.63ID:QcBRNLky
安売りされてた頃に買った5桁は持ってるけど6桁は持ってないから6桁を批判してるジジイが一番みっともない
0294Cal.7743
垢版 |
2023/02/23(木) 23:57:26.06ID:MebLw6pG
>>291
90年代はちょっと無理すれば誰でも買えたからね
ご指摘どおり経済的な意味ですね

>>290
唯我独尊にこちらの世代まで決めつけられていますが
そうまで厚顔無恥に青々とした若さで過ごせたら楽しいでしょうね
0295Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:17.70ID:i10HFvBJ
80年代の話は出てこないな
消費税もなかったし安かった
0296Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:58.70ID:dDyML440
6桁と5桁がおなじ値段でも間違いなく5桁買うな
0297Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 01:10:37.19ID:Vgzi8Xjq
誤解されがちだけど、2010年代前半までは6桁も結構安売りされてたんだよね。116710lnなんて16710と同じ60ぐらいの価格だったし、116610lnは70〜80ぐらいだった。だから5桁しか買えていないという理屈は無理があるような...。
0298Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 01:38:53.56ID:bDKeJXxx
並行のほうが安かったし名前入りギャラが敬遠されてた事もあって
正規店にフラっと入ってもデイトナ以外なら普通に買えた良い時代
0299Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 06:46:52.16ID:9pQYc5du
昔は高いから正規店では買わない
今は無いから正規店では買えない
0300Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 19:05:08.17ID:Vgzi8Xjq
6桁を弄られて興奮してた人(たち?)の書き込みが急になくなったね。
0301Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 21:29:32.53ID:/0UmxQJO
>>295
80年代は物品税があって金無垢モデルのブレスが本体より高かったから殆ど皮ベルト
消費税導入で金モデルが冗談みたいに安くなった
バブル期はDJコンビが正義でサブコンビなら許されるがDJのWGベゼルなんてダセェって時代
タイソンのセコンドからドンキングまでおソロのDJコンビ、ファミレスの女子高生バイトですらDJコンビ
当時の名古屋人は金無垢DDかDJ、金無垢サブしか認めない、当然ブレスも金無垢だぎゃあ
0302Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 21:37:51.28ID:g/AkKQZw
DJのWGエクワンと同レベルで馬鹿にされてたな
0303Cal.7743
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:48.77ID:Vgzi8Xjq
1016は80年代の後半にそこそこ人気があって、銀行員や医者が着けてた記憶があるけどな。
0304Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 13:21:55.95ID:rL2I5lhL
>>301
東京とはだいぶ違うな
さすが田子作県民w
0305Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 14:21:34.87ID:4iIvN+bo
当時、ナウな肩パッドのスーツのオッさんたちからチェッカーズな格好の兄さんたちまでコンビのDJを緩めに着けてたな。
0306Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 15:29:01.48ID:N+bgEua8
6桁出た時くらいは正規店が60回無金利ローンとかやってて買って欲しさ全開だったのにな
リーマン後だったし4桁暴落で4桁夢中で買ってたわ
1ドル80円代懐かしいな
0307Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 18:10:47.88ID:4iIvN+bo
80年代のクロノグラフの代名詞はスピマスプロだった気がする。この時代にスピマスではなく、デイトナ手巻きを選んでおけばという人は結構いるだろうね。
0308Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 18:15:10.96ID:XlT8UHSJ
みんなロレックス好きでしょ?
なんで現行買ってロレックスの売上に貢献してあげないの?
0309Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 18:16:44.51ID:jQdqdA5H
買ってるよーーw
むしろ6桁の方がたくさん持ってるよーー
0310Cal.7743
垢版 |
2023/02/25(土) 18:21:09.20ID:TSGpHzRq
買ってるよ
長年5桁使ってたお陰で昔欲しかったモデルの現行が買えたよ
0311Cal.7743
垢版 |
2023/02/26(日) 11:32:14.71ID:18UgsTdI
80年代に国内で4桁スポーツあまり流通してないでしょ
0312Cal.7743
垢版 |
2023/02/26(日) 21:22:04.90ID:GFvboHAJ
>>311
一部の4桁は現行のままだったし、70年代の売れ残りも在庫してたよ。
0313Cal.7743
垢版 |
2023/02/26(日) 23:27:37.70ID:E+aEuQlV
一番古い記憶が1016廃番!って雑誌が取り上げてた頃だな
88
0314Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 11:04:04.49ID:ueCOm7Vu
クラウドカフェって所のカスタムって皆さんどー思う?
16570を1655ルックに出来るカスタムなんだかど1655はあの金額出したくないからなー。

カスタムしちゃうとパチ扱いになっちゃうのが気がかりだけど元通りに戻せるみたいなんだ。
0315Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 11:51:43.00ID:+828yf9T
そこまでして1655っぽい時計が欲しいならチューダーのブラックベイプロでも買ったほうがよくねぇか
0316Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 11:58:46.38ID:ueCOm7Vu
>>315
プロも何気に欲しいんだけどやっぱ盾より王冠マークの方が良くてね。
0317Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 12:02:55.67ID:+828yf9T
>>316
自分がそれで満足できるならいいけど1655っぽい見た目にカスタムしてもそれは1655ではなくて1655っぽい時計でしかないよ
0318Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 12:11:33.73ID:ueCOm7Vu
>>317
そだね。
おっしゃる通りだわ。
0319Cal.7743
垢版 |
2023/02/27(月) 18:23:07.98ID:ck7flnQ9
貧乏な頃はgmtの3種のベゼルを交換して楽しんでたけど、どうしてベゼルの配色だけで印象が大きく変わるのか不思議だった。
0320Cal.7743
垢版 |
2023/02/28(火) 06:09:07.61ID:tB/QXZE3
そりゃ変わるでしょ
不思議になる感性が不思議だわ
0321Cal.7743
垢版 |
2023/02/28(火) 13:55:10.54ID:/fNJ9iMx
gmtは自分でベゼルを換装できるから、派手と地味の2本分の時計を持ってるようでお得な時計だった。2000年代前半まで20万代で中古美品が買えたからね。
0322Cal.7743
垢版 |
2023/03/02(木) 13:51:45.39ID:Hh9sU0Tw
バスなどにいる普通の老人たちを見て、もし彼らの腕元が6桁のサブやGMTだとリストウェイトを付けてるみたいで雰囲気に合わないなと感じた。一生ものと考えると、サブやGMTは5桁までかな。
0323Cal.7743
垢版 |
2023/03/05(日) 14:20:42.49ID:hvlz9rlr
時計屋の店員が使う時計って4桁や5桁が多い印象。単純に好きなのか、客の印象を考えてるのかわからんけど。
0324Cal.7743
垢版 |
2023/03/09(木) 08:08:42.91ID:AQq9tqmh
正規店スレで、5桁はブレスが臭いってバカにされてるぞ
オマエらの臭い対策教えてやれよ
0325Cal.7743
垢版 |
2023/03/09(木) 11:56:36.12ID:D2vGSWKr
コップかタッパーにぬるま湯を入れからポリデントを投入して暫く放置する。
濯ぎで水洗いしてオシマイ。
0326Cal.7743
垢版 |
2023/03/09(木) 12:16:59.15ID:CcG/ndp6
中性洗剤、歯ブラシで流水洗い
肌触りも良くなる
0327Cal.7743
垢版 |
2023/03/10(金) 19:20:39.05ID:FL98yr7r
最近は5桁ちょっと安くなってきてる感じ??
16710とか一時期からみたら価格が下落してる感じだけど
0328Cal.7743
垢版 |
2023/03/10(金) 20:07:05.71ID:i/rmBAUA
下がったので無くて上がりすぎてたんじゃね
0329Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 15:05:21.67ID:ec3cTcSn
正規店スレについて書かれてたので覗いてみたが、正規店への怨嗟やランナー同士の妬みに満ちていた。過去に買い込んだ古参は悠々自適で、新参はマラソン地獄。時計に人生がすり減らされる酷い世界になった。
0330Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 15:13:09.39ID:ySBCLj+R
買えてる層と全く買えない層の格差が凄すぎて笑えるでしょw
0331Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 17:42:39.22ID:ec3cTcSn
新参は無知だし、言動も浅はかだが、恨みや妬みは瘴気のごとく強烈。その腐った空気にあてられると古参もおかしくなる。その意味で正規店スレは危険だ。
0332Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 17:47:14.62ID:ySBCLj+R
シークレット多数持ってるとか幼稚園児の嘘のように息を吐くように嘘をつく奴も居るしね
三流ブランドにマラソンするのはおかしいとお題目のように唱える基地外も居たし
カオスだわw
0333Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 20:16:24.82ID:iydQkQTd
どうにか5桁買わせようと工作っぽい書き込みもあるね
5桁着けてると好印象は昔は確かにあったが
0334Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:01:38.68ID:cMOV79AY
>>333
反対だよ。5桁は昔派手とされたが、6桁の派手さによって今になって渋いと言われ始めた。
0335Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:08:43.33ID:ySBCLj+R
5桁が派手って、あの頃のホイヤーとか派手さしか無かったじゃんw
0336Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:16:18.47ID:cMOV79AY
その派手なホイヤーってどんなモデルだよ。骨みたいなブレスのクォーツか?
0337Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:22:52.87ID:iydQkQTd
>>334
「5桁が好印象」は正規店店員に対して
という意味です
わかりにくかったですね・・・

5桁着けていくと愛用者アピールできるぞっていう
書き込みが件のスレに散見されたので
0338Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:38:54.95ID:cMOV79AY
>>337
なるほど。
ただ正規店で6桁を買うために5桁を買うというのは本末転倒では?
それに研磨されてみすぼらしいのを着けても、並行店の売れ残りを買ったと正規の店員にさらしてるようなもんだよ。
0339Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 21:43:53.87ID:ySBCLj+R
ニワカはバレるよ
長年使って無い物なら雑談の中でボロが出るし使いこんでる感がどうしても滲み出無い。
現行買えないから買ったって言っても好印象になるとは思えないし
0340Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 22:12:45.94ID:cMOV79AY
>>339
で、その派手なホイヤーってどんなモデルだよ?
0341Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 22:40:55.98ID:ySBCLj+R
>>340
なんか知らんけどセナがどうのこうの言ってたと想う
金と銀か黒の交互でベゼルも金で丸っこいイメージ
右向いても左向いてもそれつけてた
15万ぐらいでで安かったからかF1人気かは知らんけど
0342Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 23:10:59.07ID:cMOV79AY
それってやっぱりブレスが骨みたいなクォーツじゃないかな。派手というよりも、安物のデザイン時計という印象しかない。
一方で当時の5桁ロレックスはブルガリやカルティエと御三家扱いで、派手なブランド時計という扱いだった。
0343Cal.7743
垢版 |
2023/03/11(土) 23:25:12.03ID:ySBCLj+R
安物の金メッキみたいな色してて、ベゼルのクリック感にびびった記憶がw
それ以来ホイヤーは圏外
0344Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 06:02:51.58ID:2MJISRxl
オレもホイヤーにはその頃のイメージがある
名前だけのチープなクォーツのイメージ
0345Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 06:21:32.07ID:+p0uMK4n
ジュビリー良いな
0347Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 11:18:11.57ID:22UWh7fT
5桁SSジュビリーは微妙だな
0348Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 12:13:39.30ID:Olic3DAv
ジュピリーもいいね
オイスターも似合う
NATOは駄目だ
0349Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 15:00:09.30ID:oL8Hvb9v
ブレスやベゼルの自由度が一番あるのが4桁GMTで、5桁GMTも革やファブリックはイマイチだが、自由度は結構ある。最も自由度がなく、ブレスもベゼルもメーカーが縛り付けてるのが6桁GMT。
0350Cal.7743
垢版 |
2023/03/12(日) 16:18:40.87ID:Olic3DAv
結果的につまらん時計に成り下がった
0351Cal.7743
垢版 |
2023/03/13(月) 00:05:02.91ID:N9puBkIy
ユーザーがメーカーに縛られず、自由に遊ぶことができた時代は幸せだった。4桁や5桁のユーザーは、今後もそうした古き良き遊びをなんとか続けることができる。
しかし新参の選択肢は6桁であり、メーカーの縛りのなかでやっていくしかない。
ユーザーとメーカーの関係は完全に逆転してしまった。
0352Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 07:15:17.47ID:R/H2/uSm
今夜俺の14010が火を噴くぜ
0354Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 08:12:01.30ID:RgJrzv9e
>>353
パチ
スレ民を試してんの?
0356Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 09:21:33.38ID:akZywp2c
青サブヴァイオレットメッチャカッコいい
0357Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 13:31:19.49ID:qSE3z5nm
16710はあえてのジュビリーがかっこいいんじゃん。
流通のほとんどがオイスターブレスだからな。
90年代当初はジュビリーなんて親父臭いと感じたけど、一周して渋さがわかってきた。
0358Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 13:54:37.24ID:0mWXAATs
枯れや渋さは重要な要素だな。
5桁のコンビならサブやGMTでもオンとオフで着けられるが、現行はSSでもオフしか使いにくい。
0359Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 15:06:57.73ID:rQPtXwVq
14000にフィットするジュビリーってありますか?
0360Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 16:11:15.63ID:i3FaiMcM
あるよ
0361Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 17:05:52.22ID:33BvmCtG
19ミリ用のジュビリーブレスレットねぇ。
0362Cal.7743
垢版 |
2023/03/16(木) 21:00:09.63ID:PtwfT2zb
湿った手でリューズ操作しちゃった…
0363Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 19:15:53.64ID:xoH8/+7E
5桁の値段が今より3分の1ほど格安だった時代は、3本ルールとかいって手持ちが4本になったら1本売るという規則を自分に課してる奴らがいた。今から見ると謎のシステムだな。
0364Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 20:00:24.48ID:AYFDNrBC
>>363
3本では無かったがある程度増えると
金に困って無くても売ってたな
自分の物欲にリミッターをかける意味で

資産化するなんて夢にも思わなかったからな
0365Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:13.77ID:xoH8/+7E
100万円台で16520が買える時代に嫁ブロックで買えなかった奴が結構いる。子どもの学費を理由に嫁に16520を売らされた奴もいる。嫁恐るべし...。
0366Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 22:34:27.80ID:G5lBDzhc
女は目先しか見えないからな
嫌なら独身になることだ
0367Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 23:00:08.77ID:3NnQ1uhm
>>356
ラシンに4〜5本あった16613ヴァイオレット
全部売れてたね 最近の話
0368Cal.7743
垢版 |
2023/03/19(日) 23:42:53.85ID:ZGXg2CC2
先週、ガンで急逝したはとこの葬儀のため初めて長野にあるはとこの家(婿入り)に行ったんだけど
はとこの亡くなった義父が時計屋やってたそうで物凄い数の時計パーツがあった
ほとんどセイコー、シチズン、リコーだったんだけどロレックスのケースとかもあったからマジでビックリ
はとこ夫婦は子供もいなくて嫁さんは処分に困ってるようであのままだと買い叩かれるんだろうな
0369Cal.7743
垢版 |
2023/03/20(月) 15:34:40.44ID:+edaawki
たぶん嫁さんにはパーツ類の価値はわからんだろうな。とはいえ大概はエアキングやオイパペの部品だったりするのでは?
0370Cal.7743
垢版 |
2023/03/21(火) 00:46:19.05ID:rp/JHpK7
そういえば、知り合いが家族同伴で正規店に行ったところ、嫁が時計を売却したエピソードを口走って場が凍りついたという笑
0371Cal.7743
垢版 |
2023/03/21(火) 13:01:01.31ID:iVdZoFFq
なんで?オレ6桁買えた時に前のは売ったと言うよ
店員にそんな物いつまで持っててもしょうもないでしょって言ってるし
いつも買う正規店の店長もバットマン、サブ、デイトナ転売したの知ってるよ
0372Cal.7743
垢版 |
2023/03/21(火) 19:11:11.78ID:scTipj85
くだらない
0373Cal.7743
垢版 |
2023/03/22(水) 07:54:50.79ID:t5EUpUSe
5桁を着けて愛用者を装いたいマラソン野郎共もスレに紛れ込んでる。しかし個体の良し悪しは所持した経験がないと身につかない感覚。安く済まそうとすると、かえって手痛い出費になるだろう。
0374Cal.7743
垢版 |
2023/03/22(水) 09:00:35.91ID:QuY1W/aU
理由はどうであれ5桁を持つと、少しでも時計が好きならば現行に無い5桁の魅力に逆に魅入られるのではと思う
0375Cal.7743
垢版 |
2023/03/22(水) 12:14:39.36ID:/oDL7o1m
6桁から買いだしたけどその後、5桁、4桁と買ってます。
0376Cal.7743
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:07.52ID:VVhMR2K+
5桁が現行だった時は、5桁は味気なくて4桁がクラシカルでかっこいいなと思ってたけど、実用的にガンガン使える5桁って本当に良いよな
0377Cal.7743
垢版 |
2023/03/23(木) 14:13:34.38ID:3k8lsCNy
スチールのロレックスがある種のステータスになったのは5桁の途中の時期からであって、5桁のデザイン自体は売れ線を狙ったものじゃない。丈夫で良いものを大量生産した工業製品という位置づけかな。
5桁が爆発的に売れ出して、スチール時計に商売っ気が出始めたのが次の桁の世代。
0378Cal.7743
垢版 |
2023/03/24(金) 19:38:29.74ID:eihhxy7E
6桁の登場からおよそ四半世紀。チタンがスチールに置き換わる頃には、現行は7桁になってるかもな。
0379Cal.7743
垢版 |
2023/03/24(金) 19:46:42.15ID:xAOligzC
置き換わらないだろ
0380Cal.7743
垢版 |
2023/03/24(金) 20:18:45.65ID:eihhxy7E
スチール製の6桁の重さはもう限界で、軽くするにはサイズダウンか一部パーツを異素材に置き換えるしかないだろうね。
0381Cal.7743
垢版 |
2023/03/24(金) 20:50:30.89ID:xAOligzC
それ言い出したら無垢はどうなる
鉄とチタンどころの話じゃないぞ
0382Cal.7743
垢版 |
2023/03/24(金) 21:17:04.52ID:eihhxy7E
>>381
重さの話か?
6桁スチールのサブやGMTが、5桁のデイトナ無垢と大体同じ重さ。6桁の無垢が6桁のスチールと同じわけないから、現行の無垢はとんでもない重量アップになった。
0383Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 06:42:19.51ID:AvHPKzAJ
金額が。。。
0384Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:15.49ID:7+9fyM/0
最近のデカい時計は着けてて恥ずかしくないんかね
0385Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:29.41ID:Ug/sYB8O
>>384
取り残された年寄りの発想だな
0386Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:26.44ID:oWTenN2Z
>>67
気持ちはわかるがそんな人はヴィンテージいらないだろ
0387Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 17:15:52.04ID:3WMpe2er
>>385
お前は取り残されずに臨終まで現行のバカでかいスチール時計で全うしてくれ笑
0388Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 17:21:01.58ID:HcVSW/Fq
言い方悪いが汚い時計を所有して喜んでるわけだ
値段がつくから価値はあるけどな
0389Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 17:49:08.55ID:JKXF7bpH
>>386
ヴィンテージとしての価値で持ってるのでなく新品時から一緒に年を重ねてきて、現行に無い色と形が好きだから持ってるだけ
0390Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 18:04:06.85ID:3WMpe2er
>>388
資産という響きに群がる現行の輩にふさわしく、値段がつけば価値があるらしい。
0391Cal.7743
垢版 |
2023/03/25(土) 18:37:40.95ID:NXBdzSEA
もしヌートバーに5桁プレゼントしてくれてたらなーキムタクの時より高騰したのだろうか
0392Cal.7743
垢版 |
2023/03/26(日) 08:12:10.35ID:5n9FexnX
20年前から持ってる5桁が数本あるけど、最近使って無いなぁ
今日は使おう
0393Cal.7743
垢版 |
2023/03/26(日) 10:47:58.19ID:Dh4pKvXF
いいな
何持ってる?
0394Cal.7743
垢版 |
2023/03/26(日) 13:29:50.15ID:qz/lTbJC
392じゃないが、5桁のデイトナを常時使ってる。周知の通り梨地ケースとインダイヤルの配置が絶妙で、これを超えるデザインの自動巻きデイトナはないな。
0395Cal.7743
垢版 |
2023/03/27(月) 21:50:59.54ID:nXGfeAFA
新型デイトナ、5桁に寄せてきたな。ベゼルは6263系か。
0396Cal.7743
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:07.86ID:G2C43rhg
新作発表日だけど、このスレは平和だなww
0397Cal.7743
垢版 |
2023/03/28(火) 01:36:26.10ID:TM1LMJFX
6桁の旧型デイトナを持ってる人間たちにとって悪夢のような新作発表だったな。
5桁のデイトナばかり集め続けてよかったよ。
0398Cal.7743
垢版 |
2023/03/28(火) 01:50:00.46ID:WOcZDZDA
色々弄ってみたけど
ダイヤルデザインにおいて「5桁は超えられませんでした」宣言のような感じを受けるよな
0399Cal.7743
垢版 |
2023/03/28(火) 22:15:49.02ID:ekAcoKAZ
結局は4桁が欲しくなる
0400Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 00:33:08.22ID:UTi97c3H
マラソンスレやデイトナスレでは、6桁のデイトナ同士の罵り合いで大騒ぎだな笑
0401Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 00:39:02.57ID:YQ9XTRLc
アイスブルーは劇的にカッコ良くなった
白黒は5桁持ってれば充分かなって感じ
0402Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 22:21:57.88ID:UOTSB/6Y
新型はスチールも無垢も5桁より50g程度の重量アップだろう。スチール製で5桁無垢より20g重いデイトナというのも賛否はありそうだな。
0403Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 22:45:34.13ID:UqS1vtMQ
ムーブサイズが変わらずガワがでかくなればそりゃ重くなる
安物みたいにスペーサー入れる訳にもいかんだろう
ブレスにしても見かけはいいがコストダウンの産物だしな
0404Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 22:46:31.36ID:UTi97c3H
訂正、145g→165gぐらいだから、5桁無垢より若干重い程度か。
0405Cal.7743
垢版 |
2023/03/29(水) 22:54:05.77ID:UTi97c3H
4桁ユーザーや5桁ユーザーなら重量を気にすると思うが、デイトナスレやマラソンスレではほぼ話題にならない。やっぱここ数年で発生した6桁ユーザーの巣窟なのかね。
0406Cal.7743
垢版 |
2023/03/30(木) 00:43:32.06ID:k4Teq+wY
5桁が諸々至高なのは当面続きそうだな・・・
良いのか悪いのか・・・
0407Cal.7743
垢版 |
2023/03/30(木) 01:35:29.74ID:mLZX8h60
メーカーが5桁を原点回帰のオリジナルとして認定してしまったからね。特にイエローのフル無垢で。
0408Cal.7743
垢版 |
2023/03/30(木) 01:47:34.01ID:k4Teq+wY
気持ち悪かったインダイヤルのオフセットも文字盤のテイストを「戻す」だけで
ああも違和感が無くなるもんだな
0409Cal.7743
垢版 |
2023/03/30(木) 16:46:57.92ID:TFHpMpGX
>>20
中古相場より高いのかよ。
0410Cal.7743
垢版 |
2023/03/31(金) 11:19:21.34ID:MdbrnEG1
一時にくらべて5桁の出物をあっさり入手できるようになった気がする。競合相手の一部がいなくなったというか、6桁に移ったのかもしれない。
0411Cal.7743
垢版 |
2023/03/31(金) 23:52:16.91ID:sK1Ef1GO
正直5桁をプレ値払ってまで手に入れたいかというと
そうでもないんだよね
廃番6桁もしかり

エルプリデイトナが特異なだけで
廃番イコール高騰という概念自体幻影なんだよ
0412Cal.7743
垢版 |
2023/04/01(土) 01:10:43.70ID:Vr11Chde
>>411
確かに全体数でいえば廃盤のほうが大多数であって、廃盤じゃないほうが少数だからね。
でプレ値を払わずにとなると、手に入れたいのは現行か?
0413Cal.7743
垢版 |
2023/04/01(土) 11:32:44.17ID:jnLl/LUR
中野で5桁が30万円台
急げ
0414Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:45.20ID:BmhXymoc
>>397
悪夢かどうかは捉え方次第だと思うけど
5桁デイトナを複数持ってれば心踊ると同時に心穏やかになる新作発表だとは思う
0415Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 05:07:16.74ID:tCDF1ahE
新型デイトナと5桁デイトナの実機比較が楽しみだな。
0416Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 11:16:31.14ID:7awOOyzq
デイトナを比較対象にしてる時点でカネとミエが透けてる
0417Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 12:00:15.77ID:tCDF1ahE
>>416
??
ここでの実機比較とは、異なる世代の細かい仕様やサイズ、重量の比較であって、実用を前提とした考察だよ。
画像では新型と5桁デイトナの共通点が言われてるが、実際に見比べてみると、別物の可能性が少なくない。例えば、初代と現行のグリーンサブみたいに。
0418Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 12:47:43.11ID:BmhXymoc
5桁デイトナの微妙な仕様変更の比較の為に色々揃えた人らも
今回の新型は買うだろうな
俺も買う
0419Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 13:40:30.34ID:tCDF1ahE
そうだね、俺も買いたいと思う。
ただ125gと(おそらく)160gぐらいの違いがあるので、使用感は全然違うんだろうね。
0420Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 21:37:17.10ID:BmhXymoc
今回のラインナップから消えたからといって
バケットだのグリーンだのメテオだのを煽ってたりするけど
どううせまた復活するだろうに・・・と界隈を醒めた眼で見てしまう
0421Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 21:59:11.91ID:Evz07mvU
色を変えて出してくると思う
例えばグリーンダイヤルをホワイトゴールドで、ブルーダイヤルをエバーローズでみたいな。
その辺は旧型と被らないようにして希少性を上げてくるでしょう
0422Cal.7743
垢版 |
2023/04/02(日) 22:41:13.12ID:tCDF1ahE
6桁の世界では、誰もが一寸先は闇。
5桁の世界では、経験値や見極めができる人なら堅実にやっていける。
0423Cal.7743
垢版 |
2023/04/05(水) 08:49:38.00ID:ooFaZvMr
丸の内に数本持ち込んで見積もり依頼したら嫌がられるかな?
0424Cal.7743
垢版 |
2023/04/06(木) 08:19:06.52ID:GyHMpwLP
別に嫌がらないでしょ。
時間が掛かるだけだから自分がイヤになるんじゃね?
0425Cal.7743
垢版 |
2023/04/06(木) 08:29:53.23ID:PaH6jHom
14010はカッコいいと思いますか?
0426Cal.7743
垢版 |
2023/04/06(木) 08:32:22.61ID:ew+91GWv
結局は好みだからいいんじゃねとしか
自分はエンジンターンドベゼルは結構好き
0428Cal.7743
垢版 |
2023/04/09(日) 15:35:22.14ID:aNvLRRs6
正直小市民に留まる俺みたいな階級は
6桁はおろか5桁ですら着けずらい世の中

今も兆しは見えるが
高級機械式時計は着けるものではなく
所有して愛でる事のみが存在する意義を持つようになるんだろうな
0429Cal.7743
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:39.25ID:3W5w0Jlr
>>428
5桁は実用時計だから、使いたけりゃ使えばいいじゃない。90年代や00年代は学生やフリーターも着けてたよ。
0430Cal.7743
垢版 |
2023/04/09(日) 23:14:57.68ID:55RzvmVZ
100万、200万の時計を高級とか笑わせるなよ
0431Cal.7743
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:51.03ID:1Or0MhHY
まぁロレックスやパテックは2015年頃に比べて3倍ぐらい高騰してるからな。当時の100万オーバーは、現在の300万ぐらいの感覚か。
0432Cal.7743
垢版 |
2023/04/10(月) 01:00:02.93ID:hOTbkYwK
感覚的な問題で
日常使いの時計に市場価格が50万を超える時計は着け辛いね
本人は良くても他者から見ると
「これみよがし」に見えたりする
0433Cal.7743
垢版 |
2023/04/10(月) 06:35:12.89ID:LmIB5z3/
そんな事言い出したら高級車なんかこれみよがしの極みじゃんw
0434Cal.7743
垢版 |
2023/04/10(月) 21:06:48.89ID:AiGzMdh5
他人の時計なんて気にしてる人は居ないよ
0435Cal.7743
垢版 |
2023/04/10(月) 21:24:08.15ID:rwkqjR16
気にしてるよ
0436Cal.7743
垢版 |
2023/04/11(火) 06:45:54.95ID:Jnjl4wnm
気にしてるのは一部の時計好きだけだろ
時計好きなら50万くらいの時計みて、「これみよがし」とは思わないし、
時計興味なければハミルトンとカラトラバ区別もつかないでしょ
0437Cal.7743
垢版 |
2023/04/11(火) 19:58:09.42ID:mknAZ0cY
>>430
俺みたいな庶民は
4桁がビンテージ価格で200越えは高級とは言わないが
正規定価で200万円越えは
流石に中々つけられないよ。
0438Cal.7743
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:58.63ID:kb+Qe0uk
平均的給料制の勤め人だけど
ビンテージに数百万はまぁあるね
しかしあんなものにこんな金を突っ込むなんて恥ずかしくて人には知られたくない
0439Cal.7743
垢版 |
2023/04/11(火) 23:30:01.06ID:SLnFO1cg
現行を買えず、4桁も5桁も高騰して買えず、行き場のない弱者は大変だ。
0440Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 01:26:00.60ID:D/fts0YS
古時計集めってどちらかというといかがわしい趣味という意識があって
ボーナスはたいてなんでこんなモノ買ってるんだろ・・・
って卑屈になってたのに

いつの間にかメインストリームに躍り出てて
どうにも違和感が拭えない
0441Cal.7743
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:18.92ID:4ueBmhhi
踊り出てないだろww
0442Cal.7743
垢版 |
2023/04/13(木) 05:24:27.27ID:dDmtNLCC
散財の道楽だった時計集めが、投機による資産形成になってしまったからな。だが5桁にはかつての道楽の雰囲気が感じられて、それが魅力的だと思う。
0443Cal.7743
垢版 |
2023/04/13(木) 21:44:51.57ID:OgjvrGNE
俺の中で時計趣味は5桁で終わった
もっと言えばエルプリデイトナさえあればいい
0444Cal.7743
垢版 |
2023/04/15(土) 05:30:01.59ID:+mRNYv8P
やっぱり16520だよな。それと16528。自動巻きの初号機にして完成された名機。
0445Cal.7743
垢版 |
2023/04/15(土) 12:49:35.84ID:3Ncp3ap6
そういえば116520の頃も16520の黒は高かったな
やたら黒押しだったので白だとタキ200のエナメル逆6でギャラ付でも80万位で買えたんだよな
マニアしか気にしてなかったしヤフオクでグルグル何周もしてたな、コンビと白は無いわってな
当時白を日ロレに出して黒文字盤に替えてたのも多かったんだよな
ショップに煽られのせられていなかったいい時代だ
0446Cal.7743
垢版 |
2023/04/15(土) 20:14:02.93ID:/k8eGk5C
20世紀末に某修理専門会社が出したロレックス本には
自動巻き初期には故障が多いので要注意とかなんとか書いてあったな
見分け方として段落ちやL品番に言及

俺は永らく段落ち等の初期型を認識しながら
機械として不具合ありとして避けて来ていた・・・・
0447Cal.7743
垢版 |
2023/04/21(金) 02:14:36.94ID:TyL3kYs2
12650ブラウンダイヤルで数回使用して小傷はあるが裏蓋シールもそのままの個体なんだけどネット見積で300位だった。アホらしいのでそのまま使うわ。
0448Cal.7743
垢版 |
2023/04/21(金) 07:54:52.55ID:7DhPU4GI
12650ってそんなに高いのか
インテルのCPUって希少なんだなw
0449Cal.7743
垢版 |
2023/04/21(金) 20:16:43.90ID:iOYC8PCw
16520だと思うが20年前100万もしなかったのが中古で300万になったんだから喜べ
まあ一時の価格から見たら暴落だが何もそれだけじゃなく全体的に終わってるからもっと下がるぞ
0450Cal.7743
垢版 |
2023/04/23(日) 22:19:29.80ID:2gMu7GxN
90年代に渋谷のロフトで4桁も5桁も投げ売りだったが、黄色い夜光焼けが汚なくみえた。また縁なし夜光も見すぼらしい印象だった。その買い始めの時期から10年後に急に経年のアジという病いを発症し、現在も完治せず。
0451Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 09:35:17.03ID:gymCPeu4
誰も居なくなった…
0452Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 09:48:58.17ID:QptoD16A
普段使いなら現行がいいからな
観賞用がほとんどだろう
0453Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 13:40:26.69ID:4SQAB2D+
ここに書き込んでも、現行が欲しいけど買えないニワカしか常駐してないしね。
正規店で愛用者にみられたいという動機を書いたニワカをみて萎えたよ。
0454Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 14:09:35.55ID:QptoD16A
中古で古いの買って昔から愛用してます偽装しても、店員なら本当に昔から持ってるのかどうかはすぐ見抜くだろうなw
0455Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 19:37:15.90ID:gymCPeu4
>>454
どうやって見抜くんですか?
0456Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:49.68ID:rlDvvKha
ニワカも正規店で買うためによくまぁいろいろ考えるよな。
0457Cal.7743
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:53.81ID:QptoD16A
>>455
長年使い込んでる感覚はニワカにはわからないよw
0458Cal.7743
垢版 |
2023/05/05(金) 12:52:10.93ID:v/+HphZh
夏だねーー
16613の季節だ! 久しぶりに使おう
0459Cal.7743
垢版 |
2023/05/05(金) 22:31:29.08ID:f/wI7wCA
夏日だったんで116613を使ったけど、ズシっと重くて手首がすごく疲れた。やっぱ6桁は実用の時計というよりドヤ用のアクセだな。
0460Cal.7743
垢版 |
2023/05/07(日) 13:12:43.26ID:coDo2T8y
16800って買う時に気をつけるポイントとかありますか?
0461Cal.7743
垢版 |
2023/05/07(日) 13:43:39.99ID:wQ8mBt1U
特にないよ。1680より気を使わずに使える。
縁なしのほうが俺は良いけど高いかも。
0462Cal.7743
垢版 |
2023/05/07(日) 17:50:28.95ID:2Zt2+i0E
個人的は縁はどっちでもいいんですが生まれ年のモデルを買おうとすると自動的に縁無しになるので悩ましいところですw
0463Cal.7743
垢版 |
2023/05/07(日) 19:47:02.12ID:eZRyccMz
>>457
具体的にはどういうことなん?
0464Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 13:34:46.46ID:ol1MGkme
4桁はさておき、5桁もわからず、6桁しかわからんニンゲン達は、どうしてか同じ愛好家としては認め難い印象がある。
0465Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 19:16:35.38ID:r88EpSma
>>464
老害
0466Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 19:28:18.36ID:fJkhRnAr
5桁のロレックスは現行品と比べたらどんな感じ
やっぱり古いのは機械がしょぼすぎるかな
0467Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 19:34:57.28ID:qlQ3z1Bd
ケースのシルエットががスッキリしてる
パワーリザーブが短い
ブレスバックルがショボい
軽い
中身の精度はそこまでかわらん
0468Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 19:54:06.72ID:4/FGY8TU
>>465
そうかもしれないけど5桁までしか魅力を感じないんだよね
あぁ16570が欲しい
0469Cal.7743
垢版 |
2023/05/09(火) 21:45:19.59ID:53irvEpm
>>465
馬鹿なニワカが釣られてる
0470Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 02:30:17.47ID:yKlAPloo
>>468
やめておけ
0471Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 10:34:26.38ID:Tm9rxwTp
俺の印象は>>467の言ってることが全てだなぁ
0472467
垢版 |
2023/05/10(水) 10:46:37.07ID:iqsJZCw0
>>471
精度で私感を追加していい?

5桁は一定で正確に時を刻んで行く感じ
現行は姿勢差がすごく出るが、進んだり戻ったりしながら帳尻が合っていく感じ
0473Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 18:27:38.32ID:onQsuHyj
>>469
玄人がこのスレに居る理由は?
0474Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 18:57:45.02ID:RdDp/prM
ブレスだけ現行品に変えられたりする?
0475Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 21:03:16.89ID:DugpNnuT
>>474
そもそも、現行ブレスを買うのが難しいね。
16570とかなら、オイパペ36のブレスが付いたよ。
0476Cal.7743
垢版 |
2023/05/10(水) 21:56:14.26ID:H8SWcDtD
>>473
玄人?
プロとかセミプロという意味か?
0477Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 01:00:07.45ID:3HdBkXaD
>>476
生きづらそうですね
0478Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 02:23:45.31ID:dUFs797m
>>477
頭の具合でも悪いのか?
0479Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 21:22:24.84ID:Q2mYWGFj
16550のブレスだいぶよれてるから変えたい
0480Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 22:19:29.23ID:mPrMHtip
換えたらいいじゃん
20万しないぐらいじゃね
0481Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 22:30:42.43ID:ih5dMagA
>>480
ロレックス持って無いだろ。笑わすなよ
0482Cal.7743
垢版 |
2023/05/11(木) 22:34:14.67ID:mPrMHtip
>>481
お前正規でOH出した事ないだろ?
笑わすなw
0483Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 01:43:09.10ID:mkZp/Tng
>>479
78360ブレス、105,000円(税別)だと思った。
0484Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 08:17:49.43ID:nQVsZZaO
初代グリサブにするか産まれ年の黒サブにするかなやむなあ
0485Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 12:55:23.51ID:cyaqM3As
>>484
5桁のような風合いのグリーンサブは今後造られることはないので押さえておいたほうがいい。
0486Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 14:51:40.76ID:7l+gF/lt
16570
シングルトリチかルーレット細淵3186か悩む
0487Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 20:03:42.87ID:Wn54JOK6
>>486
悩めるうちに悩んでおけ
0488Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 20:54:08.56ID:mkZp/Tng
>>486
迷ったら両方買うべし。
0489Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 21:08:07.69ID:O1mRmWgG
悩むほど欲しいものがあるって羨ましい・・・
両方買っとけ
0490Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 21:40:27.81ID:vtQSUC8H
お金があったら5桁なんか買わないだろ
0491Cal.7743
垢版 |
2023/05/12(金) 23:35:05.44ID:eIudKCdc
->>490
ニワカだねぇ
0492Cal.7743
垢版 |
2023/05/16(火) 15:09:28.07ID:9gWe9PnQ
90年代のスポロレ人気は、90年代初期頃までの金無垢やコンビブームの反動から生まれたといえる。そのため特に地味で無骨なタイプが好まれたし、gmtのペプシやコンビ、デイトナの無垢やコンビは不人気だったね。
0493Cal.7743
垢版 |
2023/05/16(火) 22:24:02.74ID:fUvdAGMz
>>492
ロレックスにスポーツモデル・・・もとい
プロフェッショナルモデルなんていうのがあるって事が知られるようになってから
学生までもが着け始めたよね
0494Cal.7743
垢版 |
2023/05/16(火) 23:46:03.79ID:5eRleOOU
>>493
その頃出回り始めたクロムやガボールとかと合わせるのも流行ったね。ステンレスやシルバーといった安価な素材が金よりも需要があって、ラピスやオニキスなどの文字盤も全然評価されてなかったな。
0495Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 00:21:01.91ID:XPM/BsA3
往年のデニムやフライトジャケットの復刻が日本で始まったのもその頃
世界の中で唯一赤サブを評価していた日本
思い返せば不思議な時代だったな
0496Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 13:31:15.20ID:D9u2pbSC
ロレックス5桁やチュードル4桁買ってる
ロレックス4桁はサブ以外無理ゲー
0497Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 21:01:31.54ID:21DMealg
>>496
素人に4桁は無理ゲーだよな初心者は5桁だな
0498Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 22:04:39.98ID:ZKYhVKsv
10年前の4桁の難易度が現在の5桁の難易度という感覚がある。当時の4桁の難易度が低いというよりも、ここ数年で5桁の難易度が上がったという意味で。
0499Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 22:22:17.72ID:XPM/BsA3
難易度ってオリジナリティ(Q的な言い回しにおける整合性)の事?
それとも相場的な意味?
0500Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 22:47:25.34ID:/ysjk2/F
五桁はまだしも、四桁を買う層ってどんなんかと思ってたんだけど、金貨に例えたら分かった

五桁>モダンコイン
四桁>アンティークコイン

オルダニーのウナ&ライオンを買って、腑に落ちたw
0501Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 23:18:18.48ID:sJa+331C
>>499
はっきりした基準じゃなくて個人的な主観だけど、磨きが入っていない極上品を見つけ出す度合い。以前は1675あたりの未研磨を探すことができた。現在は16700あたりの未研磨を探すのが難しくなった。
0502Cal.7743
垢版 |
2023/05/17(水) 23:53:49.90ID:XPM/BsA3
あー
確かに・・・
コレは是が非にでも押さえないと・・・
となる品は枯れたね
0503Cal.7743
垢版 |
2023/05/18(木) 19:25:01.66ID:6JOHSwTV
2010年代半ばには東南アジアの富裕層が4桁や5桁の極上品を日本で買い漁ってて、数年後には枯渇すると言われてた。その通りになったけど、その現状に気づかない人も多いね。
0504Cal.7743
垢版 |
2023/05/18(木) 19:46:28.16ID:BMM6EOEZ
え?
4桁、5桁ともバカ値付けすぎて余ってますけど
0505Cal.7743
垢版 |
2023/05/18(木) 20:10:16.30ID:6JOHSwTV
>>504
え?
バカ値付けだから余ってるのでは?
バカ値付け以外で極上品が枯れずに余ってるなら教えてほしい。
0506Cal.7743
垢版 |
2023/05/18(木) 20:22:49.67ID:LqAvshKt
4桁完品3億越えとな・・・
0507Cal.7743
垢版 |
2023/05/18(木) 22:53:24.48ID:r/Ac8eh6
2015年頃のスポロレ相場は大体こんな感じだったな。ちなみにギャラありの美中古で現在の3分の1の相場。
16520:140万
16700:65万
14060:45万
16570:45万
14270:40万
0508Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 00:17:00.89ID:7QxkZsMl
2015年かぁ
段落ちや6263が500超えた頃
あの頃がギリ最後のチャンスだったな
0509Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 14:21:07.28ID:LyHLBHe2
現行の相場は上下するけど4桁5桁は上がる事はあっても値下がりしないイメージ
0510Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 16:40:17.66ID:utnqQKVI
現行も一時機の勢いないから買いやすくなるかな
0511Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 18:44:38.22ID:qyWddRua
現行買うなら5桁の方が断然いいけど
5桁にその値段?ってとこで止まってる
0512Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 18:49:28.04ID:7QxkZsMl
その値段?
ならまだいいけど
10年前ならまだ狙えた未使用完品が無い
マジで無い
0513Cal.7743
垢版 |
2023/05/19(金) 18:57:08.58ID:nZ6v58P8
デイトジャストならある
0514Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 14:17:48.20ID:F3osCoeJ
114270や末期の16570は新品を見つけやすいかも。ただそれ以上に初期型のスポロレ未研磨の完品を探すのが至難になりつつある。
0515Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 19:18:22.21ID:Of4yXCak
オレの16570横穴あり未研磨だよ
誰か買って
0516Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 19:25:31.38ID:1Y0SVwQY
45なら
0517Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 19:34:08.70ID:Of4yXCak
いやそれではさすがに
0518Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 19:48:59.85ID:jORTun/r
なら43ならどうだ?
0519Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 22:03:01.56ID:uR/or/TP
横穴があってもトリチウムでシングルバックルじゃないと初期型じゃない。
0520Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 22:32:35.79ID:f+KYEdub
5桁スポーツの中で最後に選ばれるのがEX2でキムタクプローラーの陰に居て
20年以上前から雑誌がGMTとEX2を次はコレだと何度取り上げても数年前まで影薄かったのにな
0521Cal.7743
垢版 |
2023/05/20(土) 23:47:25.03ID:F3osCoeJ
すまん、よくわからん
0522Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 01:35:17.35ID:goQqG9RB
5桁良いけど価格が上がり過ぎだよな性能は最近の
チューダー位しか無いのにね。
0523Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 01:56:27.07ID:hy/KHNGC
機械式時計はスペックじゃないよ。
スペックに表れない装着感や風合い、腕周りや服装との相性、ロマンなどを加味すべき。
0524Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 02:07:23.06ID:Y+hUh6mA
バカが買うから中古屋が調子に乗るんだよ
現行チューダーの足元にも及ばんよ
0525Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 08:59:10.16ID:3SUHeFcg
チューダーてギターでいったらオービル的な感じ?
0526Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 09:04:25.35ID:XiwSFwH9
スペックやブレスの出来は今のチューダーに負けてるよな5桁
品質に釣り合わない価格まで上がってるのは確か
0527Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 11:39:43.95ID:PWx9BTef
アンティークとかビンテージにそれを言っちゃあおしまいよ
0528Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 11:45:02.73ID:kl6kDTUz
チュードル時代の時計は好み
チューダーは性能上がるのは当たり前だけどヴィンテージ感とヴィンテージは違う
現状ロレ5桁は微妙な位置にいる
0529Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 11:46:33.71ID:kl6kDTUz
>>525
今はそうかも
昔のはオービルbyギブソン
0530Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 11:51:50.73ID:pdOIa/TL
>>525
90年代までのTUDORはbyギブ的かもなー。本家パーツ流用でコスパ高いという意味においては。
0531Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 13:07:03.78ID:vVXJx5qb
オリジナルのチュードルのイカサブは本家のパーツを使ってる廉価バージョンであり、現行のブラックベイはそのイカサブのレプリカ時計。
チュードルのブルーを安く買ってロレックスと同じく愛用してるが、それがあれば現行のレプリカを買う必要はないな。
0532Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 15:54:57.78ID:23/Y8XE0
16570持ってるけどチューダーのプロ買ったわ
プロの方が圧倒的にいいね
厚さだけは16570が買ってる
0533Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 16:41:51.19ID:u2CutfdT
チューダーにはまったく興味ない
0534Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 17:20:04.19ID:xHaNHltA
俺の16710シングルバックルトリチウム未研磨ワンオーナーは誰か買う?
終活の一環でねー
0535Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 18:17:04.54ID:Ab2PmU12
50万ならどうだ?
0536Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 18:34:49.44ID:i/T2RBkT
90年代チューダーのプリンスが欲しくなって来たよ
0537Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 18:43:39.00ID:PGDOVCeM
レプリカ時計は買った時期が高揚のピークで、時間が経つにつれて高揚しなくなる。ブラックベイも新作のたびに盛り上がるが、旧作が置き去りになる。
そのため現行チューダーのユーザーは、他ブランドとの比較よりも、自分のレプリカ時計が数年後に見向きされなくなることを案じたほうがいい。
0538Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 18:45:02.40ID:i/T2RBkT
チューダーがレプリカだと言いたいのかな?
それはあまりに認識不足のニワカだろう
0539Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 19:10:25.09ID:PGDOVCeM
>>538
90年代のチュードルはレプリカじゃないよ。しかし2000年代以降はレプリカの連発だよ。メーカー自体が過去モデルの復刻版という意味で「ヘリテージクロノ」や「ヘリテージブラックベイ」と命名してるじゃないか笑
0540Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 20:59:05.61ID:PGDOVCeM
>>538
先輩、どうした笑
現行のチューダーがレプリカじゃないと言いたいんだろ?
0541Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 21:02:16.87ID:phTGP9WL
今はヘリテージブラックベイとは名乗ってない
ブラックベイは過去のデザインを取り入れたモデルは出してるけど復刻版は出してないからな
過去のモデルのデザインを取り入れたらレプリカになるならロレックスもレプリカだらけになるだろ
0542Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 21:10:00.46ID:i/T2RBkT
>>540
日本語が下手すぎるし、現行のチューダーもレプリカじゃないしな
馬鹿なんだから少し勉強した方がいいぞ
0543Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 21:10:47.43ID:i/T2RBkT
ニワカは仕方ないが、ニワカの通気取りほどダサいもんはない
0544sage
垢版 |
2023/05/21(日) 21:16:42.13ID:u5LRBcgV
>>534
俺はここで捕獲しないと手に入らないと思ったから、今年初めにシングルトリチコークを250万で買った。
今は買取相場どんな感じなんだろうね。
0545Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 21:41:59.78ID:PGDOVCeM
>>542
同語反復で回答になってないよ。
だから先輩はニワカと言われて馬鹿にされるんだよ
0546Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 22:14:58.06ID:CR539kHR
チューダー持ちのニワカが5桁スレで懸命に吠えてるのみると、5桁が欲しすぎて狂ってるんだなというのがわかる。
0547Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 22:21:30.38ID:h2rfXrYf
>>544
名前欄にsageと書いてるガイジおるやん
0548Cal.7743
垢版 |
2023/05/21(日) 23:06:41.76ID:kJyprXYJ
>>547
良いんだよいちいち突っ込まないで漫才じゃないんだから
0549Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:08.88ID:BVBVLz+r
ロレックスも基本は4桁モデル
6桁は時代に合わせた高級感があるレプリカみたいなものになるのかな
5桁はヴィンテージとレプリカの間
0550Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 00:42:04.81ID:KWf2NvVv
継続モデルは基本的に4桁からデザインを踏襲しているが
5桁デイトナだけが突然変異感がある
4桁に慣れた眼には暫く慣れず、何故プレミア価格が付くのか理解出来なかった
0551Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 00:49:43.89ID:F0A5Kdkr
5桁の買い時を逃して現行チューダーしか買えないニワカは哀れだが、このスレでの言動をみるとまったく同情できん。 
0552Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 01:00:00.96ID:T5TUfQOS
>>550
ポールニューマンや4桁デイトナは当時売れず社運をかけて出したのがエルプリデイトナ
16520も初期200タキやポールセン以外は微妙になるかも
0553Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 01:20:43.02ID:CvJKtXwe
4桁のようなヴィンテージでもなければ6桁のような高級感もない中途半端な存在が5桁。
0554Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 01:58:43.99ID:4JXN/ibp
現行チューダーのニワカが最高に笑えた。一生レプリカを買ってればいい。
0555Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:35.52ID:I17US7WK
50万で最新のチューダーを買うか、+100万で30年前のロレックスか
たぶん両方買うのが正解な気がする
0556Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 08:19:02.80ID:Noni3VUp
両方買わないが正解
皆自覚してるだろ
0557Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 09:45:18.53ID:lSlZrkLh
正規店で6桁を買うのが正解
使い古されたボロい時計にプレ値払うことがまず異常だよ
0558Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 09:53:49.39ID:q/vQJJJZ
6桁は全部正規だが4桁、5桁はプレ値で購入
ちなチューダーも3本並行で買ってる。
俺こそが本物の時計好きだろ。
0559Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 14:05:42.02ID:uutwLAzq
>>557
買い時を逃した人間はそれが正解だよな。
5桁とは縁がなかったと諦めたほうがいい。
7年前にはおよそ3分の1の値段で買えたと思うと、悔しくて悪態をつくしかないだろうしな。
0560Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 16:22:33.49ID:T5TUfQOS
今の価格がMAXならそうなる
6桁買って7桁前に売るのはいい選択かもな
お金を刷りまくってるから価値ではなく値段は上がっていくと予想
0561Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 16:37:00.24ID:aqkRMEug
>>559
まさにそのとおり
俺も安い頃は5桁買ってたけど知らないおっさんの垢がこびりついた中古の5桁を今更プレ値で買い足そうとは思わない
今買うなら5桁に何もかも勝っている6桁一択だわ
0562Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:55.22ID:uutwLAzq
>>561
559だが、俺は2015年頃までに3分の1の値段以下で4桁も5桁も買い集めたから、汗水垂らして現行を1本ずつ買う必要なんかないよ。
悪いけど、お前は正規店マラソン頑張って。
0563Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 18:28:34.27ID:aqkRMEug
>>562
5桁は6桁に比べると圧倒的にチープだから物足りないな
安かった時代の値段相応の安っぽい質感
0564Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 18:47:49.69ID:F0A5Kdkr
>>563
なんで559の文章でお前みたいなニワカに同調されたのか不思議だわ。
0565Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 18:50:33.84ID:aqkRMEug
>>564
要するに5桁は昔のように値段が安くない限り買う価値のない安っぽい代物ってことだろ?
今買うなら5桁と違って高級感あって品質のいい6桁一択だよな
0566Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 19:40:04.80ID:LF3yA4Ny
ニワカがどんなに強がっても5桁が欲しいと叫んでるようにしか伝わらないのが悲しい。
0567Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:18:28.52ID:pDTLno22
>>566
価値観の違いやからしゃあない
0568Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:24:48.49ID:aqkRMEug
>>566
6桁買う金ないからって昔買ったボロボロの5桁で強がらなくてもいいんだぞ
0569Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:38:19.05ID:atk20QXH
90年代のロレックスは本当にオモチャの様な作りだ
高級時計を求めるなら6桁以上のロレックス買わないと
駄目だよ
0570Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:42:55.27ID:FT03il92
いじられすぎておかしくなったニワカの見世物ショーだな。
0571Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:47:04.27ID:aqkRMEug
>>570
6桁買う金無くて6桁への嫉妬に狂った結果、ニワカ連呼しかできないほど語彙力低下してるの哀れすぎだろ
0572Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 20:48:31.69ID:PHOWt1Bb
5桁を新品からいまだに使ってて、現行も何本も持ってるのがあるべき姿だよな
0573Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 21:02:57.16ID:FT03il92
>>571
あ、俺は4桁も5桁もあるけど、6桁も数本持ってるよ。オイフレの前の革タイプのチョコアラビアのデイトナとかネイビー文字盤のコンビデイトナとか2010年代前半のしかないけど。
0574Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 21:20:52.48ID:pr9+iFb1
5桁に反応チープ厨
0575Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 21:20:57.55ID:aqkRMEug
>>573
最近のモデル何一つ持ってないのは高騰して手を出せなくなったのか
かわいそうに
0576Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 21:26:24.12ID:PHOWt1Bb
青サブは5桁が至高だと思う
青サブだけでなくサブ全体が現行はなんかガキっぽいんだよな
0577Cal.7743
垢版 |
2023/05/22(月) 22:14:11.57ID:FT03il92
>>575
6桁は5桁に何もかも勝っていて高級感があって品質がいいんじゃなかったのか笑
0578Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 00:13:01.14ID:WwAAiExQ
5桁6桁は4桁のレプリカだから仲良くしろよー
0579Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 00:38:18.52ID:CU9+jGVv
ニワカは知識がなく、所有者としての経験値もなく、存在価値がないと思ってたけど、こんなに人を笑わせる役割があるとは思っていなかった。
0580Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 08:47:59.72ID:wgZ711he
>>572
俺のこと?
0581Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 08:49:57.65ID:wIKjv+Hd
>>580
何を何本持ってるのか知らないが、当てはまるならそうだ
0582Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 18:48:23.98ID:mkVMt6cM
5桁と6桁並べてごらん笑いが止まらなくなるから
0583Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 21:29:56.37ID:wIKjv+Hd
6桁不細工ってかw
0584Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 23:12:55.99ID:ohrMj4ud
6桁好きなら買えばそれでいいじゃんか
7桁、8桁出ればまたその時買い替えればいいし
0585Cal.7743
垢版 |
2023/05/23(火) 23:16:52.25ID:M7hNDvKm
時計は性能とか品質だけじゃないと思うけどな
オレは祖父の形見の1970年くらいのシチズン手巻もう何年も使ってるが愛着あるよ
0586Cal.7743
垢版 |
2023/05/24(水) 00:24:38.87ID:fzY957eZ
5桁DJ使ってるけど仕上げや質感はチープで高級感は感じない
だがそれが良いしそれで良い
0587Cal.7743
垢版 |
2023/05/24(水) 01:06:10.25ID:UawjVX9E
5桁と比べたら6桁は高級感あるけどケースがデブだし針が太いしドットがでかいしバランス悪い
0588Cal.7743
垢版 |
2023/05/24(水) 02:27:35.19ID:KgPiqTfF
4桁や5桁時代のロレックスは労働者のための実用時計という位置付けだった。それを6桁から始めた連中が高級感とかラグジュアリー感とか言い始めて、にわか仕込みの難癖をつけ始めた。
0589Cal.7743
垢版 |
2023/05/24(水) 09:44:14.26ID:LeMw6uLl
高級求めるならノーチラスは無理でもロイヤルオーク買えばいいのに
感と本当の高級とは違う
時代とともに質感が変わるのは当たり前の事
0590Cal.7743
垢版 |
2023/05/24(水) 23:13:47.84ID:vHmAcocz
5桁と同時代のノーチラスやロイヤルオークも今と違って派手さが抑えられた造りだった。そして今と違ってオンタイムでも使える時計だった。今ではオフしか使えない時計がメインになってしまった。
0591Cal.7743
垢版 |
2023/05/25(木) 08:55:43.57ID:39wh3w/0
そもそもここで6桁のほうが性能も品質も上w
なんて言っても無意味だし
そんなことみんなわかった上でいるわけだからね
誰に向けて言ってるのか
0592Cal.7743
垢版 |
2023/05/25(木) 10:00:54.76ID:wzaIoWV3
二十年から昔の5桁にそこまでの性能を求めるなよw
みんなデザインが好きだから愛用してるからんじゃん。
しかしちゃんとメンテしてたら現行にひけを取らない性能があるのはすごいよな
0593Cal.7743
垢版 |
2023/05/25(木) 13:57:08.83ID:VxeNrOjH
性能というが、機械式時計の競合相手であるスマートフォンやスマートウォッチと比べれば、5桁と6桁の違いは五十歩百歩だよ。強いて言えば6桁はオンオフ使える万能時計ではなくなっている。
0594Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 07:33:24.06ID:qsLoOm9m
4桁5桁ってあのチープ感が良いんじゃん。
安ぽくてブレスもチャカチャカしてて、
男らしくて無骨な道具ってのがかっこいいんだよ。
たとえ5桁と6桁が同じ値段だったとしても5桁買うよ。
6桁なんてキラキラしすぎだしデカすぎ&道具にもなれない高級感も中途半端だな。

そもそもロレックスに高級感なんて求めてるのはナンセンスだと気づけよ。

高級感求めるなら他の雲上ブランドつけろボケ。
0595Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 14:08:49.04ID:Zwn0tiUw
>>594
正規で買えませんって素直に言えよw
時代に乗り遅れたじいさんか?
0596Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 18:45:31.68ID:cz8NhZqs
5桁のロレックスだったら美品で50万までしか出せないよな。
0597sage
垢版 |
2023/05/26(金) 18:51:12.69ID:6Rn1k+sn
美品だと50じゃ無理だ
0598Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 19:26:52.28ID:8/serknd
それ一生買わんパターン
0599Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 19:33:21.41ID:BW+bYPZP
それ絶対買わんヤツ~ ♪
0600Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 21:57:05.31ID:qsLoOm9m
>>595
いやいやそもそも6桁なんてまじまじ見たい気も起きんw
値段がいくらかもしらんレベル。

そんぐらい興味ないwww
0601Cal.7743
垢版 |
2023/05/26(金) 22:52:08.52ID:Olm9tGv3
>>600
まあまあそう強がるなって浦島君w
0602Cal.7743
垢版 |
2023/05/27(土) 14:11:05.29ID:9gJ0eGIf
現行チューダーで5桁スレにマウントを挑んだニワカ先輩がここしばらく静かだな。
チューダーの正規店マラソンで忙しいのだろうか笑
0603Cal.7743
垢版 |
2023/05/27(土) 14:34:41.37ID:hEh7HESx
チュードル4桁はかなりいい
ロレックス5桁はエルプリの1部だけ〜
0604Cal.7743
垢版 |
2023/05/27(土) 14:43:05.44ID:9gJ0eGIf
>>603
チュードルの4桁の何を持ってるの?
0605Cal.7743
垢版 |
2023/05/27(土) 18:16:50.40ID:iGcaAIYK
>>603
先輩はチュードルの4桁の何を持ってんのかな?
0606Cal.7743
垢版 |
2023/05/27(土) 23:13:35.66ID:GfvwP4V6
>>603
どうしたニワカ先輩?
お前が持ってる「チュードル4桁」とやらを教えてよ。
それとも日付変わってから、チューダーか6桁で仕切り直しか?
0607Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 07:36:03.91ID:tBDo8SLr
20年前にくらいに買った五桁が何本かあるけど、今からプレ値で買うのは嫌だなぁ
買ってる人はどういうつもりで買ってるん?
0608Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 07:38:52.73ID:E1nxAtt3
ほしいけど持ってないから
0609Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 08:36:37.42ID:P2YYNBr7
旧車でも何でもそうだけどそらもうその値段で買うしかないからだろう
タイムマシンはないからな
0610Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 11:30:02.45ID:ObG2cGuv
これ以上上がったら値段的に厳しいから買った
0611Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 11:38:46.81ID:sRQ4TmrK
5桁はこれ以上に高騰する事は100%ないですよ
実際に徐々に下がって来てますからね
6桁に関しては結構に下がってますね
来年に7桁が発売されたらもっと下がるね。
0612Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 12:22:02.37ID:0/EDA/Fy
7桁なんて当分でねーよ
リファレンスに3だの4だの組み合わせて6桁を使い尽くす
0613Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 12:35:52.06ID:QviKFHtt
>>611
4桁が高騰続ける折に
さんざんそういうの聞いたし
0614Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 12:40:37.38ID:gIXUV+Ky
世界中でお金を刷りまくってるから4桁5桁6桁とも値段は上がるのでは?
価値が上がるのではないよ
現行はこれからも大量生産するから相場は荒れそう
0615Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 13:17:59.63ID:QviKFHtt
貨幣経済システムそのものの揺らぎが限界を迎えてる気もするし
あんま先の事考えずに欲しいモノがあり欲しい気持ちがあるのなら
とっとと買って次に進むのが有意義な時間を過ごせると思うよ
0616Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 15:41:08.19ID:P2YYNBr7
5年前に60回ローンで買った人に当時の相場を聞いてみたい
0617Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 17:38:23.69ID:GE8LuPA9
5年前だとまだ高騰直前だね
エク12エアキンはギリ定価で買えた頃
勝ち組じゃん
0618Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 17:48:28.13ID:QviKFHtt
5年前かぁ
5桁押さえると同時に金地金買うとか投資信託でもやっとけばさらに儲かったよね
いずれにせよ後の祭り
0619Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 19:19:26.24ID:YqfmF1/j
相場としての5桁の買い時はすでに過ぎたが、これから買う人は無理してでも未研磨を探したらいいと思う。
原形を留めた愛機を着けながら、店頭の痩せこけた中古を眺め見るのも楽しみの一つになるかもしれない。
0620Cal.7743
垢版 |
2023/05/28(日) 19:53:54.94ID:sRQ4TmrK
5桁が現行の頃は輝いてたよ。
0621Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 00:13:48.00ID:bnB5ksAU
10年前は正規店でデイトナ以外買う奴は変人扱い
0622Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 00:37:04.20ID:Cs55L3MX
正規店でもデイトナ以外無金利ローンやってたぐらい売れてなかった
0623Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 01:12:44.52ID:atptOsZ5
記名式ギャランティーに一定の転売抑止効果があったのに
現行品にプレミアム価格がつきつつあった丁度そのタイミングで
辞めちゃったから日本も世界的潮流に呑まれた
0624Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 01:20:29.98ID:k9cB8C4w
昔のこと知らないけど今って正規店でローン組めるの?
0625Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 01:49:50.00ID:UjCqzD3b
>>624
バカちゃうか?
0626Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 10:14:15.24ID:JK1K0ySa
>>624
店による
レキシアはショッピングローン可能
0627Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 15:01:09.02ID:13z0zOkq
>>624
梅田阪急とか無金利キャンペーンやってたよ。
予約制前は。
0628Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 20:53:38.41ID:xdSPOQxs
お願いします、買ってください。無金利ローンにしますから。
からの
来店客に売るより裏流しした方が儲かるな、
在庫有りませんし別に買ってもらわなくてもいいですよ
店売りは週1本であとは流すか・・・笑いが止まらんな
0629Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:59.02ID:xabbpxGS
90年代はさくらやウォッチ館が一番安かった
0630Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 21:15:27.33ID:2owlqPyh
渋谷センター街の角のマックの隣のビル2Fに入っていたお店も安かったよ
0631Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 21:22:51.47ID:9zBKmabj
>>630
にわか野郎だな渋谷のセンター街はファーストキッチンしか無かったからお疲れ
0633Cal.7743
垢版 |
2023/05/29(月) 22:07:02.38ID:2owlqPyh
>>631
現マックだぞ
当時は何だったか覚えてないわ
0634Cal.7743
垢版 |
2023/05/30(火) 00:24:22.06ID:Ehe/zbtX
宝石広場は昔汚いビルで営業していた頃がよかったな。安かったし、店に行けば何か欲しいモノが見つかった。移転して全然違う店になった。
0635Cal.7743
垢版 |
2023/05/30(火) 23:31:29.59ID:oMCb8zfc
>>632
やっぱ5桁だよね
シンプルな中にも漂う色気
0636Cal.7743
垢版 |
2023/05/31(水) 01:48:28.10ID:fZvDwMdn
欲しかった人はどこかの閉店セールの5桁を狙うのもいいかもね。ただセールというほど安くもないし、売れ残りのやせた並品だけどね。
0637Cal.7743
垢版 |
2023/05/31(水) 02:29:06.30ID:yjssteM5
>>632
堪らんね
この相棒感
傷がかっちょいい最後の世代だわやっぱ
0638Cal.7743
垢版 |
2023/05/31(水) 19:27:51.46ID:0UCpum6/
16200シルバー文字盤オイスターブレスレットで満足よ
0639Cal.7743
垢版 |
2023/06/03(土) 23:37:59.36ID:Z5a4OZXW
オレンジ針より5桁エクツーの赤針が好き
日本人の細腕にマッチするサイズ感も絶妙だしな
0640Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 14:16:52.14ID:uXD21DWp
オンオフ問わずに最も万能といえる40ミリのロレックスとなると、5桁のエクツーになるかもしれない。時間調整は便利だし、オンタイムでも悪目立ちすることはないしね。
0641Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 15:11:59.00ID:k4P1j25J
今更5桁のDJ買うのは馬鹿ですか?6桁は高くて買えません。
0642Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 15:13:37.33ID:rv20XtYH
何を買おうと馬鹿とか無いよ
好きなのを買えばいいさ
0643Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 15:21:46.38ID:phdUUHy4
>>641
5桁は、、、
0644Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 15:39:49.91ID:ulmoCfhO
5桁の雰囲気が好きならどうぞ
0645Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 16:08:03.28ID:lRkjTJeP
5桁はブレスが…
革ベルトとかに変えると渋いよね
0646Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 17:08:53.62ID:phdUUHy4
バブル世代だけどDJコンビをブレスレットみたいにダルダルに着けてダブルのDCソフトスーツにBMW3シリーズ
が大人気 成金趣味のちょーダサいバブル時代ww
0647Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 17:12:02.42ID:eOWWGZOT
いま同じようなものを買うと年収1000万ないとキツいのでは?
0648Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 17:24:45.18ID:Q9jzm1zv
流行は繰り返される。10年後には、現在のキラキラ感でゴージャス感でラグジュアリー感な時計の流行が、成金趣味のちょーダサいバブルと言われるかもしれない。
0649Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 17:25:43.81ID:8TDPeg4S
>>646
今も昔も成金だろ
誰もが知ってるだけで品がないがロレックス
0650Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 17:34:04.62ID:phdUUHy4
今は女性がブレスレット感覚でプロフェッショナルモデルを着けるの流行ってるんだよね
0651Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 18:05:09.56ID:Q9jzm1zv
>>650
いるにはいるだろうが、流行ってるとは思わん。それより「プロフェッショナルモデル」という言葉を使うあたり、なんかニワカなにおいが漂ってくるよ笑
0652Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 18:09:08.15ID:phdUUHy4
>>651
ごめん!スポーツモデルだよねw
0653Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 18:21:22.01ID:lRkjTJeP
正規店スレ的にはスポーツモデルは禁句じゃね?
0654Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 18:23:54.36ID:phdUUHy4
>>653
女性に流行っているからあえてプロフェッショナルモデルをチョイスしたのよ
0655Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 18:40:44.19ID:5dA5XmEe
>>650
20年位前学生がロレックス着け始めた頃に一時期流行った
今は芸能人が着け始めてはいるが以前のように一般人に流行るまでは行ってない
0656Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 19:10:52.02ID:phdUUHy4
ブレスレットだとロレゾールや金無垢が映えるからこの不景気だと流行らないのかも?
0657Cal.7743
垢版 |
2023/06/04(日) 19:57:43.80ID:Q9jzm1zv
??
0658Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 00:17:00.35ID:ZqhFpxvt
指原莉乃 ロレックス・デイトナ購入「さすが」「おいくら?」ゴツい金銀色の輝き
0659Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 00:19:09.54ID:ptobhbbr
apくらい余裕で買えるやろ
0660Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 00:59:05.86ID:ZqhFpxvt
さっしーフルジュビ黒文字盤ローマンインデックスも持ってるね
これ5桁じゃないかな??
0661Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 01:01:50.18ID:2oD93KzK
川口春奈といい女優の間で流行ってんのかね
0662Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 01:05:04.55ID:ZqhFpxvt
資産性もあるし流行ってるんじゃないかね?
川口春奈は4本ぐらい持ってなかった
グリーンサブ ペプシ 金無垢デイデイト
0663Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 22:14:20.24ID:qvYABG6s
5桁までの時計は味わいがあっていいな。
0664Cal.7743
垢版 |
2023/06/05(月) 23:47:09.61ID:qGEmVgIP
114270と16622持ってるけど
昔から疑問なのが前者は5桁に入れるべきか
後者はまあ5桁なのだろうけど
ケースベゼルが現行とほぼ変わらなく
あんまし5桁感が無いんだよな
どっちもルーレットだから余計に
0665Cal.7743
垢版 |
2023/06/06(火) 00:22:58.05ID:VyP2TgQP
>>664
114270は品番ではなく、トリチウムでもシングルバックルでもない5桁エクスプローラと言ったほうが通じる。
それよりも80年代初期の5桁のほうが、位置付けが難しい。16760や16014、16030など。
0666Cal.7743
垢版 |
2023/06/06(火) 00:44:38.00ID:VyP2TgQP
訂正。16760じゃなくて16750だな。
0667Cal.7743
垢版 |
2023/06/11(日) 23:58:20.52ID:ZnAkzGQY
デイトナの記念モデル見ても響かなくなったというか、6桁の個体差の無さに退屈さを感じるようになった。多分今後も同じような見た目の時計がリリースされるんだろうな。
0668Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 00:17:31.06ID:pw3nrqUc
スピードマスターみたいにオリジナルに近いデザインなら欲しいと思うけどな
奇跡的に買えたとしても強盗に襲われそうだしイラネ
0669Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 01:03:39.17ID:T82zpNZq
4桁5桁の良い部分を取り込みつつ
さらっと24時間積算計搭載で他社を圧倒する
出し惜しみのないガチな姿勢はさすがだと思うけどね

「オリジナル」の価値を盤石にし
モタスポのイメージをも独占する

なにもかも圧倒されたよ俺は
0670Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 14:51:40.84ID:UiLlP9Et
>>669
ニワカっぽいこと書くなよ笑
0671Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 18:34:12.22ID:0dbHvd7Q
高額時計見て買う奴バカだろと思った事なら数あれど大量工業製品見て圧倒された事なんか無いわ
0672Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 21:50:14.30ID:B8wT2yDx
16610って日本だけで何本売れたんだろう
見ない日ないんだが
0673Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 22:40:02.33ID:qkKSwGMR
>>672
それは言い過ぎだよw笑わすなよ。
0674Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 22:44:22.26ID:PP5yCZyy
>>672
なんとなくのイメージだが、90年代後半だとスポロレ使ってる奴の2人に1人が16610だったような気がする。とにかく兄ちゃんからおっさんまで頻繁に目にしたわ。
0675Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 23:27:56.43ID:PxK8zlZP
かぶるのが嫌で16600買ったな
14060にしときゃよかった
0676Cal.7743
垢版 |
2023/06/12(月) 23:29:48.86ID:T82zpNZq
>>670
>>671
そうなのか・・・
人生の半分を4桁5桁デイトナと共に過ごしたおっさんにとっては
胸に来るものがあったんだけどな
0677Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 08:39:55.42ID:+clt1yHf
毎日使うならデイト付きもいいけど基本ノンデイトがいいよな
故障しにくくてメンテ代安いし
昔は時計だけで時間日付確認してただろうけど今はスマホで把握できるから腕時計はアクセサリー感覚
0678Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 10:23:33.27ID:qYyGZTFR
サブマリンのデイト無しは本当に安っぽくてだめだ
0679Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 10:35:53.96ID:lDLAxjPu
潜水時計になんで日付が必要なんだよ
0680Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 11:20:27.74ID:FWQeVGJe
>>632
これを27年前に
新宿ウォッチさくらや館で買った
当時は安かった
0681Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 12:29:15.64ID:WhSeCYPX
>>679
潜水にも対応する防水時計ということで、当時ヨットマスターもなく、G-SHOCKが出回るより前は、船乗りやマリンスポーツの実用的な道具だった。だから日付付きもリリースされたわけだろ。
0682Cal.7743
垢版 |
2023/06/13(火) 15:11:27.56ID:5R/IK4fv
今日何日だっけ?って確認するからおれはデイトは必ず使うなー
0683Cal.7743
垢版 |
2023/06/14(水) 00:56:52.58ID:Sa1RtuNN
質問失礼致します。
16520の黒文字盤のインダイヤルについてですがP番とかも色が変色したりってありますか?
それとも16520自体元から濁った感じの色なのでしょうか?
現行当時の事知らなくて、4年前くらいに16520黒を買ったのですが、116500LNの黒と比べても濁った薄茶色って感じに見えるのですが。
0684Cal.7743
垢版 |
2023/06/14(水) 01:37:57.76ID:RjWrnHfU
日付くらい頭に入れとけよ
0685Cal.7743
垢版 |
2023/06/14(水) 10:45:51.76ID:U6BcJXee
>>683
インダイヤルが変色するのはNSTUW番くらいだね。
ルミノバ文字盤の変色は見たことない。(インデックスの黄ばみ以外)
0686Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 13:54:30.06ID:IzXYLoYG
16570白ようやく買ったんだが黒も欲しくなってきた
16710あるから黒はいらんと思ってたのに
0687Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 17:09:55.65ID:Opi2eSYw
>>685
X番もブラウンチェンジする
LRAPは白いままだな
0688Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 20:59:14.61ID:YqODbgy0
>>685
>>687
ありがとうございます。
逆に変化しない文字盤の方が将来評価があがるって事もありますでしょうか?
0689Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 21:42:10.88ID:alaBmA6G
それは誰にもわからん
不人気だったGMTがこんなに人気になってるんだから
0690Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:43:18.08ID:Opi2eSYw
パトなんとかって言い出す前は単に変色劣化という認識だったし
個人的にはその認識のまま
正直ムラムラの変色は小汚く見えてしまう
0691Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:51:25.88ID:sTCYZtrr
今回のルマンによってロレックスが復刻ビジネスに手を出したことが明白になった。復刻ビジネスはドーピングのようにメーカーを蝕む。そんな邪念がなかった4桁や5桁の頃が懐かしい。
0692Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:56:39.82ID:kA6EH9J/
そうなんですよ。自分も変色物が見た目的にそんなに良いと思わなくてP番を購入しました。
で、時が経つにつれて変色の可能性のある年代のダイヤルが全て変色したら、変色しない年代のがもしかすると評価上がるのかなと淡い期待をしているのですが。
まあ無いですかね。
0693Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:57:10.39ID:UmZArk7+
結局は4桁なんだよな
0694Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:58:45.21ID:yRxiyPCp
工房に持ち込んだら簡単に色付け出来るし何でもありの世界
日ロレだと有無を言わず交換だし並行屋がレアだと煽ってるだけでなんの価値もない
0695Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 22:59:01.04ID:Opi2eSYw
デザインは有限
それだけの事

復刻ビジネスというより
「このデザインはワシのな」という主張

特許の更新みたいなもんだ
0696Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 23:22:07.23ID:grhdIZ0E
16520の話に変に割り込んですまんかったな。
0697Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 23:25:13.07ID:grhdIZ0E
ただルマンだけでなく、レギュラーの新型デイトナも露骨な復刻デザインで萎えるわ。
0698Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 23:33:47.50ID:Opi2eSYw
ルマンは正直カッコいいと思ったけどなぁ
24時間積算計に気付いた時「うぉっ」と声出た
0699Cal.7743
垢版 |
2023/06/15(木) 23:55:11.52ID:grhdIZ0E
俺は新型デイトナやルマン見て、インターの新型インジュニアと同じ手法かよと思ったわ。復刻は最初が盛り上がりのピークなんだよな。
0700Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 00:01:19.81ID:HBDnFUQ7
>>691
インダイヤルの変色は文字盤に使われた塗料から出たガスが原因みたいだが、斑模様なのが殆んどで綺麗で均一に変色してるのは極わずか。
0701Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 01:27:05.05ID:PJBgb/X/
>>36
ジジイがボクは気味が悪い
0702Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 14:27:01.28ID:MULxJ89P
ヴィンテージの定義だが、ジーパンのリーバイス501の場合だと1978年以前がヴィンテージらしい。つまり80年代や90年代の501は今後もヴィンテージにならんみたい。
それに倣うと5桁はずっとセミヴィンテージのままかな。それも悪くはないが。
0703Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 22:44:03.10ID:F7aruImZ
>>702
最近のビンテージリーバイスには疎いが
多分それは赤耳のあるなしが分水嶺なんだろうな

腕時計においてはトリチウムかどうかが分水嶺と
私は考えている
0704Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 22:54:21.75ID:lfsHFhcE
5桁で夜行が生きてるの見た事ない
0705Cal.7743
垢版 |
2023/06/16(金) 23:11:45.08ID:/v8pV+27
夜光るどころかブラックライト当ててもピクリともしないわw
0706Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 00:05:34.11ID:1gGWoZgb
ブラックライト当ててキラキラが見えるのが好き
0707Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 00:15:28.60ID:Zz8mO4Df
>>703
セミヴィンテージて言葉が知らん間に作られた
中途半端なヴィンテージが80年前後から98年トリチウムまでだろうな
5桁は5桁の良さがあるし何年経っても変わらないままっぽい
0708Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 08:23:54.07ID:w8emUWma
うえのほうかどこかで見た記憶あるんだけど、明確なアンティークとビンテージの定義づけがアメリカではあるんじゃなかった?
0709Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 10:23:02.76ID:99LclBDL
アンティークは100年経過したもの
0710Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 11:44:50.69ID:MQLd2isS
このまま4桁はヴィンテージで、5桁はセミヴィンテージという棲み分けでいいと思う。
同じく6桁もセミヴィンテージから棲み分けのカテゴリーを設けて欲しい。モダンユーズドとか適当なやつで笑
0711Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 14:13:06.92ID:KxbKLfgI
オールドとか
0712Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 16:29:57.46ID:ceaeCgGR
ニュアンスとして一番しっくりくるのはコレクタブル(collectableもしくはcollectible)のようだね
0713Cal.7743
垢版 |
2023/06/17(土) 17:49:26.65ID:rhdgcnLX
4桁→ヴィンテージ
5桁トリチ→セミヴィンテージ
5桁ルミノバ→ネクストヴィンテージ
6桁ディスコン→モダンユーズド
0714Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 01:01:10.31ID:WVQrqmAg
となるとやはり4桁か
0715Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 14:44:54.63ID:59QtmJ3M
HODINKEEのフランケンの記事読むと
5桁がギリ安心して買えるコレクタブル時計な事を痛感する
0716Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 18:45:48.61ID:QbeKdRm+
状態のよいオリジナルパーツの4桁は売らずに残しておいたほうがいい。あとで無性に着けたくなって禁断症状みたいになるので。
5桁も買い戻せない相場になったな。
0717Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 18:53:44.28ID:59QtmJ3M
たまにクロノ24覗くと
かつて手放した個体がべらぼうな価格で売られて
胸がキュってなるw
0718Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 19:11:16.71ID:VHKUDFv+
時計は売る事なく買い増し派で数だけ増えて行く俺には分かり難い感情だわ
価値とか気にせずOH時にライトポリッシュしてもらっちゃうしな
0719Cal.7743
垢版 |
2023/06/18(日) 22:12:28.00ID:hUE3Zbk6
売らずに買い増しは同意だが、ポリッシュには気にしたほうがいいんでは?
0720Cal.7743
垢版 |
2023/06/19(月) 21:02:16.99ID:bpkfh+CD
別れた彼女の事は忘れた方がいいぞw
0721Cal.7743
垢版 |
2023/06/19(月) 22:39:40.23ID:FkxVr+bW
当時憧れたあの娘が
あのままの状態で
金さえ出せばまだ手にできる

それが5桁
0722Cal.7743
垢版 |
2023/06/19(月) 22:44:03.37ID:DxDr+zOf
きもちわる
立ちんぼ買ってそう
0723Cal.7743
垢版 |
2023/06/19(月) 23:31:08.61ID:4bfAC3ug
>>721
憧れてた当時も金出せば手に入ったぞ
今より安く簡単によりどりみどりでw
0724Cal.7743
垢版 |
2023/06/20(火) 00:35:52.49ID:ytOY24j6
元来モノに執着するのは
気持ち悪い性癖なんだよ
0725Cal.7743
垢版 |
2023/06/20(火) 01:34:51.26ID:eiRrNhoL
>>724
なんだそれは?初耳だが
0726Cal.7743
垢版 |
2023/06/20(火) 21:19:00.94ID:pi32Btq9
>>722
80年代アイドルのCD買う感じ
0727Cal.7743
垢版 |
2023/06/20(火) 22:52:07.48ID:ytOY24j6
子どもの頃買えなかった超合金を
プレ値で買うのが一番近い
0728Cal.7743
垢版 |
2023/06/23(金) 20:28:29.36ID:hcs453AN
4桁や5桁を売った元手でパテックのコンプリケーション買った奴が、5桁を買い戻したいといい始めやがった。手放した時には大衆時計と三行半を突き付けたのに。
0729Cal.7743
垢版 |
2023/06/24(土) 06:44:46.00ID:6Dt0KcsT
パテックは売るんか?
0730Cal.7743
垢版 |
2023/06/24(土) 12:25:46.40ID:vu5D+SRl
パテックは手放さないつもりみたい。ただ革ベルトのタイプなんで今の時期に使えないとかボヤいてる。その引き換えに16610lvや16700を売ったことを後悔してるみたいだ。
0731Cal.7743
垢版 |
2023/06/25(日) 23:28:56.01ID:XEyfq/og
400位出せば16610LVと16700買えるじゃん
0732Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 13:14:12.37ID:r7xXnlvi
400って考えてみるとすごい金額だよな。ただ相場的に400だと並品しか買えない気がする。
0733Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 15:25:25.79ID:g2FY3tZJ
時計に400は買えるの限られるだろ。
サラリーマンで買えるのか?
0734Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 15:43:27.39ID:xBsKShMK
4桁は特にデイトナは6263/6265以外は修理が難しいので6263が人気

5桁でも16520だけは別だが80年代プラ風防はアンティークになる
0735Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 15:44:55.98ID:JnT4e5u+
計算したら1500万円ほど時計を買ってたわw
0736Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 18:15:33.98ID:g3sHl9cl
5桁は簡単に売れるけど、買い戻すのが大変な時計になったな。しかも前よりもグレードが落ちる個体しか買えないというパターン。
0737Cal.7743
垢版 |
2023/06/26(月) 18:25:27.59ID:xBsKShMK
そうなんだよ

売ってからものすごく後悔してるわ
売らなきゃ良かったし現状に魅力を感じないんだよな

現行モデルはてんばいようだよな
0738Cal.7743
垢版 |
2023/06/27(火) 00:06:10.82ID:B4LXqt9l
手放して気付く5桁のかっこ良さよ…
0739Cal.7743
垢版 |
2023/06/27(火) 01:03:36.51ID:Az6p7uaM
5桁4桁も偽物が出回ってるのでちゃんとした店でしか買えないが知識がないとカモられるので手を出さないに限る
0740Cal.7743
垢版 |
2023/06/27(火) 01:15:42.57ID:W9So2DRF
ガンガン相場が騰がって現金化の誘惑に何度も駆られたが
どーせまた欲しくなると思って4桁も5桁もデイトナだけは手元に残した
0741Cal.7743
垢版 |
2023/06/27(火) 19:19:55.08ID:yFexwyJU
年取ったらパテックと思ってたが、年を取るほど気を使うのが億劫になりそうなので、ジジイになっても5桁を使い続けると思うわ。
0742Cal.7743
垢版 |
2023/06/27(火) 22:57:49.85ID:g3NRsdKl
1980年産まれのジジイだが、チョ待てよの時代5桁なんてリサイクルショップなんかでも売られてたよなー
その時何も思わなかったけどここまで高騰するとは誰も考えてなかったなw
買いあさっておけばよかったよ
0743Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 00:06:41.46ID:M/6IrtPA
今から買い漁れば?
20年後高騰するかもよ
0744Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 07:23:47.57ID:6fzs3i1W
>>743
その通りw

俺は五桁は今持ってるのだけで十分で、現行品購入に注力してる
0745Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 11:46:45.75ID:TX1krnHI
あと20年経ったら5桁も日ロレでは面倒見てくれなくなってるな
黒と白の人気が逆転したりGMTが爆上げしたり次は何が起こるんだろうか
0746Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 12:07:56.83ID:JITryBFz
5桁は4桁との組み合わせだとカッコよいけど、6桁とはイマイチ相性がいいとはいえないのがな。
0747Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 13:42:04.68ID:9AqCbY/P
>>746
16520以外は大丈夫だと思う。
0748Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 16:57:59.66ID:syvbllqk
>>745
サステナビリティやら認定中古やらで5桁は今後もオーバーホールの対象になると思うけどね。ただレガシーやら継承とかの文句で法外な請求をするとみている。
0749Cal.7743
垢版 |
2023/06/28(水) 17:27:36.26ID:d1BVzF0T
認定中古のオーバーホール代金は基本料が100万円からだ
スイス送り
0750Cal.7743
垢版 |
2023/07/04(火) 20:59:32.26ID:r7aL8gAT
今から程度の良い5桁を買い集めるのは、以前では考えられないほど過酷だ。金持ちの道楽という批判があるけど、今から探す立場になればその通りだと思う。
0751Cal.7743
垢版 |
2023/07/08(土) 16:39:11.87ID:+cFujDNt
34ミリってやっぱ小さい?
オイスターデイト欲しいんだが
0752Cal.7743
垢版 |
2023/07/08(土) 18:39:47.84ID:pZx/p85Z
99,999円以下で買えるという意味じゃないんだw
0753Cal.7743
垢版 |
2023/07/08(土) 19:23:14.21ID:aDJC82Wz
>>752
DJで良くない?
文字盤の種類も多いよ。
0754Cal.7743
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:57.82ID:oMi5s7aJ
>>751
俺1500と1501、15200使ってるぞ
普通に使えるいい時計
0756Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 01:08:08.61ID:MnrTCDYv
>>754
ありがとう
ビギンでも34mmアツい特集してた
15200の完備品を50くらいで探してる
0757Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 07:45:36.85ID:q70GPfAq
へ~ビギンが特集とか完全にデカアツ終焉かぁ
まっYシャツの袖に収まらないって今までが異常だったんだろうけどな
0758Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 08:36:18.76ID:fFwVfI9W
>>756
15200使ってます。たまにそれレディース?と言われるから傍目には相当小さく見えるんだと思うけど、その分オンオフ限らず使いやすい。
0759Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 09:04:01.87ID:MnrTCDYv
オンオフつか
0760Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 09:05:00.47ID:MnrTCDYv
オンオフ使えて36mmという絶妙なサイズ
いかにエクワンが優秀なのか最近やっとわかってきた
0761Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 09:52:15.76ID:3zlYJdNJ
エクワンは36ミリに尽きる。
0762Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 10:57:15.04ID:GIW9HtK+
40がいいという人はエクワンが好きなのとは違うと思う
0764Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 11:47:35.05ID:2A0RvVn9
>>763
グリーンのストラップとの組み合わせオシャレっすね
0765Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 11:54:52.35ID:5RrSxpOE
>>764
ありがとう
シルバーダイヤルが黄ばんでるのもあって意外と合うんですよね
0766Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:06.30ID:PHQtyh37
14000を一番使ってる
16570は重く感じる
0767Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 12:59:26.29ID:nyTPQOAo
スポーツ系に販売の旨味が無くなってきたから
34㎜を推す謎の流れにしか見えんて
0768Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 13:21:57.25ID:YFx0or18
>>767
旨味がない?
0769Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 13:22:06.77ID:5RrSxpOE
34mmは目立たなくて軽くて使いやすいしスポーツより安いから初めの1本目にいいと思うけどなぁ
0770Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 13:51:10.86ID:nyTPQOAo
>>768
相場が騰がりきっててよほどコンディションが良くないと売れない
「これからもっと騰がるかも」と思わせないとダメなんよ
0771Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 21:04:01.03ID:MnrTCDYv
もう相場は上がらないでしょうね。
デイトナでさえ世界的に下落傾向
GMTとエクワンが異常だけど、徐々に下がってくと思うな
0772Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 21:26:14.71ID:TUBveD+N
ビギンって次はGMTと言って流行るまで20年かかったけどな
0773Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 21:33:59.39ID:MnrTCDYv
雑誌なんてのは得てしてスポンサーの関係とかもあるからアテになんないとこもあるね

まぁでもデカ厚からスモールへの流れは間違いないんだろうね
0774Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 21:57:25.44ID:nyTPQOAo
1655ファーストに言及した記事は並行店発信だった
それ見て幾つか店を回ったがmk1がゴロゴロあった
一つは拾ったがもっと押さえとけば良かった記憶
0775Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 22:22:38.09ID:APBtKGZF
5桁の買い時を逃した人に再チャレンジのチャンスがあればいいけど、程度が良いのはもう遅いだろうね。
0776Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 22:52:35.90ID:nFM1O75f
34.36ミリ推しの人って還暦以上かその付近の年齢の人でしょww
0777Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 22:58:06.02ID:MnrTCDYv
40歳で34mm買おうとしてるんだが、やはりキツいだろうか
0778Cal.7743
垢版 |
2023/07/09(日) 23:15:04.37ID:nyTPQOAo
キツくないし
むしろ好印象じゃないかな
私なら34㎜で50出すならベビークロノ買うけど
0779Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:49.42ID:kc0LISsu
初心者ほどバカみたいにデカイ時計選びがちだしな
小径で正解
0780Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 14:01:47.42ID:mTwf0D2H
年寄りほど小さい時計を選ぶのも事実だけどな
0781Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 14:09:51.30ID:QgQt5F1W
40から36が使いやすくていいわ
0782Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 14:20:10.71ID:L7btqTKT
やっぱ36-38ぐらいが
何にでも使えるし勝手がいいよね
0783Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 16:55:09.42ID:n4SqmtYh
でかい時計着けるのはゴツい宝石を着けたおばちゃんと一緒で下品に見せびらかしたいんだろ
紳士は上品だからそんな事はしないw
0784Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 17:50:41.66ID:mTwf0D2H
ロレ5桁スレなんだから標準は40ミリだろ
0785Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 23:12:14.53ID:L7btqTKT
34ミリに50万かと思うが、物価そのものが上がってる、ロレだけじゃない
と自分を納得させようとしてる
0786sage
垢版 |
2023/07/10(月) 23:22:13.84ID:nxmMR6GX
欲しいものがあるというのは素晴らしい事だ
34oを手にした人生か手にしなかった人生か
そうやって散財してきた訳だが…
0787Cal.7743
垢版 |
2023/07/10(月) 23:35:12.92ID:L7btqTKT
次こそは一生モノ!と決めて買っても結局浮気しちゃうんだよな
みんなはどうやって
これぞ一生モノ!
ってなってんだ
0788Cal.7743
垢版 |
2023/07/11(火) 09:34:44.78ID:xnvl68Hl
16520に6桁のブレスって使える?
0789Cal.7743
垢版 |
2023/07/25(火) 23:44:55.35ID:bnUgL51e
ここ最近明らかに値下がりしてるね
まあ今までが高すぎたんだけど
欲しかったモデル買おうかな
0790Cal.7743
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:33.95ID:jgoC/UU8
909のデイトナオークションやるやついないの?
0791Cal.7743
垢版 |
2023/09/08(金) 22:12:07.94ID:wUOJ/Rz9
いま16550アイボリーいくらくらい?
状態いいのあったら買うわ
0792Cal.7743
垢版 |
2023/09/11(月) 13:41:52.12ID:qm/O2Wyj
16570黒にも細淵てありますか?
0794Cal.7743
垢版 |
2023/09/22(金) 11:03:12.98ID:F4pXZ5yq
>>793
このタイミングは逃せないか
0795Cal.7743
垢版 |
2023/09/30(土) 11:09:14.31ID:Xi4pWXX4
>>713
4桁ヴィンテージ
5桁シングルトリチ セミヴィンテージ
5桁ルミノバ 中古
6桁中古
20年先もこのまま変わらず
0796Cal.7743
垢版 |
2023/09/30(土) 23:03:50.71ID:BmOu46hL
100年経ったらヴィンテージからアンティークになるんでしょ
20年後なら出てくる
0797Cal.7743
垢版 |
2023/10/04(水) 23:44:42.52ID:Z4ZJUbll
日ロレだと14000のトリチウム、ルミノバに交換してくれるんだろか
0798Cal.7743
垢版 |
2023/10/13(金) 13:03:23.29ID:Ivq0ozjw
価値なくなるぞ
0799Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 12:45:21.14ID:IT9sc7VM
16550アイボリーダイヤル300万くらいでないか?
0800Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 14:23:36.71ID:KCi1hUMJ
>>797
ルミノバに替えられそうなのでオーバーホール何処に出そうか悩んでる
0801Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 17:00:26.65ID:/fcjbJgD
>>800
0802Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 17:04:26.57ID:/fcjbJgD
>>800
そうなのか
実用で使ってるから夜光あった頃が便利だったなーと
8年前は替えられなかったよ
0803Cal.7743
垢版 |
2023/10/15(日) 17:04:28.58ID:/fcjbJgD
>>800
そうなのか
実用で使ってるから夜光あった頃が便利だったなーと
8年前は替えられなかったよ
0804Cal.7743
垢版 |
2023/10/22(日) 06:16:45.78ID:KwVrXdDJ
デイトジャスト16013はここのスレで良いのでしょうか?
ひょんな事から入手しまして、郵送で大阪の中津のセンターにオーバーホールに出しましたら、見積もりが防水も何もだめで、40万、おまけにブレスレットが非純正だったようで、62523?に交換で486,000円とのことでした。
当方全く初心者で、この機種にお金を費やす価値があるのかと思い書き込みしました。どんなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いします。
0805Cal.7743
垢版 |
2023/10/22(日) 12:42:33.61ID:IinjiPI9
とりあえず何もせずに返してもらって街のロレのオーバーホールできるとこに持ち込んでみたら
あんまり詳細に言うと同じことの繰り返しになるよ
0806Cal.7743
垢版 |
2023/10/22(日) 17:18:41.51ID:mrSx2bmA
>>804
OHは近くの機械式置いてる時計店は同意
ブレスもオクで中古でいいよ
これで15万以内ですむかな
因みに16013はどちらで入手しました?
0807Cal.7743
垢版 |
2023/10/22(日) 21:55:05.90ID:t5rVy8hG
805-806 さんどうもありがとうございます。
40年くらい前のもの父の遺品の中にあって、表面はすりガラスのようになってて、一応動作はしたのですが、ちゃんとみてもらって長く使用してゆこうと思いました。
時計はまったく門外漢で、普段はアップルウォッチを使用しています。
0808Cal.7743
垢版 |
2023/10/22(日) 21:58:37.30ID:t5rVy8hG
途中で送信してしまいすみません、価値あるもので90万が相場だよ、てことならお願いしようと思ったのですが、近くで見てもらえるところがないか、探して相談してみます。本当にありがとうございました。
0809Cal.7743
垢版 |
2023/10/23(月) 13:30:13.66ID:+A2QQ1By
>>808
中古相場(状態の良い物)
602,000 ~ 735,000円
0810Cal.7743
垢版 |
2023/10/23(月) 20:33:11.35ID:kT6pYdG2
>>807
そういう物であればロレックスで良いんじゃね?
基本的に間違いはないはずだしさ
一度他に出すとロレックスではオーバーホール出来なくなるので最初くらいは奮発したほうが満足度は高いと思う
0811Cal.7743
垢版 |
2023/10/23(月) 20:56:59.18ID:JPMg/zIZ
なんかAppleみたいなことを言ってるな
日ロレはそんなことないだろう
0812Cal.7743
垢版 |
2023/10/24(火) 07:09:11.02ID:57XKDVH3
社外品のパーツ使ってると日ロレは受け付けないんじゃないっけ?
おれのかん違いか?
0813Cal.7743
垢版 |
2023/10/24(火) 14:25:50.03ID:T/OWRDNJ
>>812
勘違い
正規パーツへの交換を条件に受付
パーツ在庫がなければ受付ない
0814Cal.7743
垢版 |
2023/10/24(火) 21:40:57.77ID:TH+ZaogC
中古相場までありがとうございます。
長く放置してたのを、使ってみようとしたら思いのほか高価なんだ、と思って聞いた次第です。
ここ数日、検索してみてすごい高価なものもある中で、
アドバイスしてもらいましたが、この先、自分でも大切に使って子供に渡せるように、ロレックスで修理してもらおうかな、と思ってます。ありがとうございました。
0815Cal.7743
垢版 |
2023/10/27(金) 09:59:31.83ID:2tWXYQPI
16013か
0816Cal.7743
垢版 |
2023/10/27(金) 09:59:54.04ID:2tWXYQPI
バブル時代のアイコンだね
0817Cal.7743
垢版 |
2023/10/27(金) 15:59:14.50ID:zvKCpubi
コンビのデイトジャスト?
ほんならブレスが高そうだな
0818Cal.7743
垢版 |
2023/10/27(金) 16:37:13.61ID:HApYOdY0
>>817
486,000円と書いているじゃないか
ブレスは着けていない状態でもオーバーホールしてくれる
0819Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 02:15:38.41ID:WqoR30Jl
コンビブレスで86,000円なら安く感じるな。
ヤフオクのオイスターSUSとかアホみたいな値段で落札されてる。
50万弱で見違えるほどピカピカになって、防水も確保されるならオバホに出してもいいんじゃないの?
多分ケース交換もあるのだから、20年前に新品買ったような値段で手元に来るのも悪くないのではないか?
0820Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 04:55:48.60
5桁のジュビリーは中空でスカスカだしすぐ伸びるのとフラッシュフィットの金部分がポロリするからけっこうチープ
俺は運よくポロリしたのが部屋だったので見つけて接着したけど外でポロリしたら泣くに泣けない
でも父親の遺品でゆとりあるなら50万弱で直すのもいいんじゃないか
0821Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 06:24:41.09ID:YKFnPO6y
ロレに出すつもりみたいだし皆もおすすめだしオーバーホール上がってきたら
オバホ前と後の比較写真なんか見てみたいな
0822Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 08:57:20.20ID:WqoR30Jl
これってジュビリーいらんからサブのコンビオイスターをつけてけろとか言ったらつけてくれんのかな?
手持ちの116000JPがオイスターで違和感ないのでジュビリーにこだわらんでもいいのでないのだろうか
0823Cal.7743
垢版 |
2023/10/28(土) 11:18:03.46ID:FUBbdxv6
>>822
日ロレは型番同じじゃないと売ってくれない
Ref.1002が同型番でコンビとSSが出てたからコンビ本体OH時にSSブレス買えた事はある
0824Cal.7743
垢版 |
2023/10/29(日) 05:42:39.86ID:RiPxBxZ3
6桁になって互換性の扱いが厳しくなった気がする
5桁の時は緩くなかったかな
DJとかバリエーションが豊富だったからワンチャンないだろうか?
0825Cal.7743
垢版 |
2023/10/29(日) 10:43:48.52ID:tCgARy27
たとえば16570にジュビリーは可能なんかな
0826Cal.7743
垢版 |
2023/10/29(日) 12:49:47.01ID:wLP62U0L
>>825
正規じゃ無理だよ
0827Cal.7743
垢版 |
2023/10/29(日) 22:28:14.59ID:+VJzZPw+
>>825
16570にDJ16234のブレス6250がつけられるが
日ロレに聞けよ
0828Cal.7743
垢版 |
2023/11/01(水) 18:23:27.87ID:OANcZnNf
ケース径が違うからフラッシュフィットが合わない
0829Cal.7743
垢版 |
2023/11/01(水) 18:53:53.78ID:OANcZnNf
ただし、20ミリ幅のジュビリー用のフラッシュフィットを入手出来れば可能
0830Cal.7743
垢版 |
2023/11/01(水) 23:14:50.05ID:W4nW047v
>>825
間違えた
☓ブレス6250
○ブレス62510
20mm幅だから普通につけられるよ
0831Cal.7743
垢版 |
2023/11/02(木) 02:54:52.33ID:9mMvs0x6
>>830
16520に6桁のブレスって使える?
0832Cal.7743
垢版 |
2023/11/02(木) 09:29:36.49ID:ExxswN11
>>831
5桁はちゃっちい板を曲げただけのフラッシュフィットで合わせられるけど
6桁は板じゃなくてステンの塊だからムリではなかろうか
0833Cal.7743
垢版 |
2023/11/02(木) 09:40:06.08ID:ExxswN11
あ、デイトナの話か
知らん
0834Cal.7743
垢版 |
2023/11/05(日) 17:44:08.53ID:KDBqUg/B
14000に使えるブレスあったりしますかね…??純正の伸びそうで怖い
0835Cal.7743
垢版 |
2023/11/06(月) 21:23:52.32ID:bJHMur0y
エクスプローラー買うなら14270.114270.214270.124270どれがオススメですか?アドバイスお願いします!
0836Cal.7743
垢版 |
2023/11/06(月) 21:28:23.80ID:m7EwKl8f
自分が買いたい時計も決めれないのかよ‥
どうしても決めれなかったらママに聞け
0837Cal.7743
垢版 |
2023/11/07(火) 07:26:27.30ID:2YY/xg2c
>>836
たまにこういう奴いるけど何か可哀想だね
0838Cal.7743
垢版 |
2023/11/08(水) 05:44:50.93ID:s9h60ZFl
>>835
その中からなら、14270だな
なんせ、パテが設計したCalの3000だからな
0839Cal.7743
垢版 |
2023/11/08(水) 09:54:56.22ID:7W1A+72m
114270でいい。が14270のシングルで値段がそこそこならそちらがいいかな。まあ無いけど…
0840Cal.7743
垢版 |
2023/11/08(水) 11:20:00.44ID:aayLsjE/
>>837
おまえ馬鹿だろ
自分の欲しい時計ぐらい自分で決めれないでどうするよ
それでもまだ誰かに相談しないと決めれないならまずママに相談しろって話な
いい歳して恥ずかし過ぎるぞ
0841Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 06:58:27.33ID:Lkc0asmo
>>837>>836に同調査してると思ったが違うのか
0842Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 07:51:53.04ID:ph/26ALs
>>841
意見交換して楽しそうにやってるんだから良くないか?
気に食わないならスルーでもしとけよ。

835.837を庇うわけじゃないけど、なぜわざわざ噛み付くんだ?
0843Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 11:40:02.69ID:3wodNw6F
>>842
馬鹿はみんな嫌いだろ
そう言う事
0844Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 12:06:52.36ID:JzeuZu6n
>>843
嫌いならわざわざ絡む必要なくない?
ストレスでもたまってるの?
0845Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 12:22:31.55ID:UfV6f/0s
なんだ馬鹿本人じゃないか
0846Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 21:56:36.76ID:ph/26ALs
俺は別に相談ぐらいは良いと思うけどね
同じ趣味の仲間とあれ欲しい、これ欲しいって話してる時楽しいし。

そこに急に罵倒する奴が現れたら、友達のいない寂しい奴に見えちゃうよ。

何か気に入らないなら拘らない方がいい。
0847Cal.7743
垢版 |
2023/11/09(木) 22:17:41.70ID:+VDDjk1b
しつこい馬鹿だなぁ
おまえの大好きなママに遊んでもらえよ
0848Cal.7743
垢版 |
2023/11/10(金) 01:49:14.60ID:e1rA+ifF
年齢も容姿もわからん用途も不明な状態でオススメ聞かれても答えにくいのよね
0850Cal.7743
垢版 |
2023/11/13(月) 10:22:51.64ID:QJInlMBE
>>849
簡単で良いじゃん
0851Cal.7743
垢版 |
2023/11/21(火) 21:54:16.19ID:Eq4meg5X
ヴィンテージ感はチューダーに持ってかれてるよなあ
実際ブラックベイプロには大満足
0852Cal.7743
垢版 |
2023/11/30(木) 08:26:19.86ID:TNaR7wty
14060オーバーホール出したら17万やった〜
随分高くなったな
0853Cal.7743
垢版 |
2023/11/30(木) 14:33:06.40ID:TQqf3cPF
基本料8万くらいかな
他に何を変えたの?
0854Cal.7743
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:59.02ID:TNaR7wty
基本料135000円やったよ
あとベゼル、リューズ、クリスタルに消費税ね
0855Cal.7743
垢版 |
2023/11/30(木) 21:03:02.92ID:vssmAc6H
3針で基本料10万超えてるの?
もう日ロレに79260とか出せんわ
0856Cal.7743
垢版 |
2023/12/01(金) 02:32:06.22ID:QT7EysI6
Cal.3000はオールドモデル扱いでOH代は1.5倍じゃなかったかな?

エクスプローラー14270がもう割増料金なんだと思った記憶がある
0857Cal.7743
垢版 |
2023/12/04(月) 14:50:37.47ID:u2wlSDkZ
ベゼル交換すると発光塗料ありのになるみたいで価値下がるみたいだからオーバーホールキャンセルしたわ〜
なんで高い金払って価値下げなアカンのよw
それに文字盤は光らんのにベゼルだけ光るとかダサいよね
0858Cal.7743
垢版 |
2023/12/16(土) 19:04:54.39ID:vyqr+euZ
14270はもうOHに出してほしくないってことかね
0859Cal.7743
垢版 |
2023/12/20(水) 02:12:05.22ID:GFZ9GG+B
ブラックアウトのシルバーレターとホワイトレターって値段50万くらいかわるもん?
0860Cal.7743
垢版 |
2024/02/23(金) 22:39:56.79ID:qkzgCi5a
16800フチなし150万を買おうか悩んでる。
待てばもっと下がるのか。
0861Cal.7743
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:31.35ID:Oc2NxaYn
16233のホワイトビッグローマンダイヤルがお気に入り
カメラやで398000と税 10%ポイントだったな
25年くらい使ってる
丈夫だよね
0863Cal.7743
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:55.48ID:KnNNTZzv
個人的にはロレックスのデザインで一番好きなのは4桁、5桁はそれを引き継ぎつつ防水性向上&サファイアガラス、という点からずーっと狙ってたが、この度やっと買えました…最初は無知で4桁狙ってたから、まぁ待って良かったんだと一人夜中に14000M眺めながら納得
0864Cal.7743
垢版 |
2024/02/25(日) 22:01:23.68ID:ULPtwTHp
>>863
おめ色!
0866Cal.7743
垢版 |
2024/02/27(火) 19:13:21.69ID:TKc3j1zx
>>862
Мなし持ってるけどスマートで良いですよね✨
0867Cal.7743
垢版 |
2024/02/27(火) 22:02:31.36ID:lhnBErO6
>>866
ですよね👍ラグ長めなのも、ステンブレスに飽きたら色々なバンド試せそうで楽しみです。あとはガラスに保護ガラス貼りました、写真のは既に貼ってあります、あとはコーティングするかだけど、コーティングは要らないかも、再研磨のときに心配。。最近は研磨は余り流行りじゃないみたいですけど
0868Cal.7743
垢版 |
2024/02/27(火) 23:55:48.16ID:rUBnSU+M
>>863
デザインは4桁で、ムーブや外装がモダンな点はポイント高いですよねー。15200黒使ってますが、ミリタリーっぽくNATOやビンテージっぽいカーフのベルトにしょっちゅう換装してます。遊び甲斐ありますね。
0869Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 00:18:57.74ID:pOwSODgW
>>868
デイト付きもあるんですね…換装というならば、そのうち白文字盤も欲しいですがもしかして取り付け金具の位置が違ったりするのかな?まあ、予備の方ならば加工してもいいけども。。

日ロレでOHするだけのゆとりは無さそうだから、ゆくゆくはチューブとかの消耗品も純正品をストックしていきたいですね。
0870Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 00:20:18.42ID:pOwSODgW
ちなみにNATOはもう購入検討してます(^_^;)久々にPhoenixのやつにするか、CWC辺りか。。迷うなぁ。。
0871Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 00:35:13.01ID:ulRQWqjS
>>870
そうなんですね。phoenixのnatoは18mm or 20mmどっち派ですか?18mmのほうがデザイン的にはすっきりするけど、隙間がやっぱり気になるんすよねー。。他社でなら19mmもありますがやっぱりphoenix派なので悩むところです
0872Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 00:41:47.23ID:pOwSODgW
>>871
今検索してましたが、飛び出るくらいならスキマ なので18mmッスね…19mmで良さそうなノーブランド系も沢山あるから、そっちになりそうです。

然し、この14000M、買い方ミスって来月ゆとりあったのにまたカツカツになってしまったorz SASUGAロレックス、とでもいうとこか(元ネタで年バレ)
0873Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 18:57:33.34ID:JEm84urj
フィルムなんてあるのですか?何時もガラスが汚れる(肌につけてるオイルとかのせい)で悩んでたから気になる。
あとブレスが軽い?中空?のせいか少し頼りなくて予備とか互換品無いかなーって飾ってます笑
0874Cal.7743
垢版 |
2024/02/28(水) 19:15:30.71ID:dJUzt8ft
>>873
あります、ガラス径が28mmなので、28か27が良いです。玄人は27だとか、ギリギリだと引っかかって割れやすいから…

ブレスは、極論5500エアキングのやつでもいいのかな?19mmだし。。5500のブレスはかなり割安だから、普段遣いにはこちらで良いのかも。。
0876Cal.7743
垢版 |
2024/03/01(金) 23:00:35.43ID:stXwv35p
>>875
すんごい有益情報ありがとうm(_ _)m
今日ロレックス互換の中華ブレスポチっちゃったけど、いつか5500のやつを安く仕入れます。。高い時計買うと、必ずと言っていいほどブレスを温存する癖がある(^_^;)
0878Cal.7743
垢版 |
2024/03/01(金) 23:58:21.85ID:CggGbArf
>>876
5500のブレスと14000mのブレスは78350で基本同じみたいよ弓カンが違うだけじゃないかな
14000mはラグ穴無いから弓カンが5500のタイプだとバネ棒外せなくなりそうだよ
0879Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:28.15ID:9VIOs1XY
>>877
>>878
ありがとう✨因みに78350は巻きブレスじゃないタイプだから、値段的にはそこそこしますね。外せない弓カンとか、ドラクエの呪いのアイテム思い出しました。。先に買った中華ブレスも、弓カンには気を付けないと(^_^;)
0880Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 10:51:50.40ID:Bp1Q2CSP
>>879
強盗にやられたと最近聞いた某甘道でオイスターブレス(無垢)を8年程前に買ったが、出来の割に値段も安かった。無銘で何の刻印も無いが、内側の微妙な湾曲形状も同じでコマ外しはネジ(マイナスドライバー)式。サイドのミラー仕上げも歪みが無い。
弓カンは板巻きだがケース径が同じなら大抵ツライチで付く。
HMTにも違和感無く付いたぐらいw(私物。二枚目の画像)弓カンの尖ってる部分だけを爪切りヤスリで軽く微妙に丸めたが隙間無く付いた。
古いロレに付けてある一枚目はショップの画像
https://i.imgur.com/dgyJVJc.jpg
https://i.imgur.com/vF46V4l.jpg
0882Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 14:42:33.14ID:Tb77x0Ht
1ヶ月前6桁GMT黒青を手放して5桁GMT赤青を購入しました。
0884Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 15:05:28.68ID:Bp1Q2CSP
>>881
おそらく同じ物です。が、6時側のピンは付き出してない(反対側にマイナスネジが付いてます)12時側は同じ。
弓カンのサイズも幾つかあった様な…私の物は幅18㎜の物で、側直径が36㎜の他の一般的なラウンドケースの時計にも合わせる事が出来ました。
0885Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 15:35:40.69ID:Tb77x0Ht
>>883
16700です。
0886Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 20:02:08.03ID:ull+GflN
>>880
良いですね👍俺のは6900円くらいでした、尼で。多分だがアリエクの転売なので、まだ届きません。ロゴがないところが逆に気に入りました、ロレックスは今はやや派手すぎるから余り見せびらかしたくないので腕に逆向きに付けたりしたいので。。

然し、なんでこんな高くなったんだろ、ロレックス。。
0887Cal.7743
垢版 |
2024/03/02(土) 21:06:48.23ID:eRCbqmHI
>>885
ややこしいんだよねgmt
Ⅰ 1675→16750→16700
Ⅱ 16760→16710
0888Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 05:11:24.22ID:1wkS49ml
126710BLNRを一年使ったんだけど
どうしても黒青が心に響かなかったので昔持ってた5桁赤青を買い戻しました。
やっぱりアルミベゼルの色味と雰囲気が好きです。
現行の雰囲気も素晴らしいんですけど。
0889Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 05:11:25.38ID:1wkS49ml
126710BLNRを一年使ったんだけど
どうしても黒青が心に響かなかったので昔持ってた5桁赤青を買い戻しました。
やっぱりアルミベゼルの色味と雰囲気が好きです。
現行の雰囲気も素晴らしいんですけど。
0890Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 06:04:01.70ID:E0oiyy7R
売った商品を買い戻したんだ
自分が使っていた機種が残っていたんだ凄い
0891Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 06:40:06.60ID:1wkS49ml
>>890
あ、いや違います。正確に言いますと、
20歳そこそこの頃持ってた16710赤青を手放した瞬間ディスコンとなり価格高騰しました。
それがあまりにも悔しくてこのたび型番は違いますが16700で5桁復帰を果たしたと言う並びになります。
0892Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 06:40:06.88ID:1wkS49ml
>>890
あ、いや違います。正確に言いますと、
20歳そこそこの頃持ってた16710赤青を手放した瞬間ディスコンとなり価格高騰しました。
それがあまりにも悔しくてこのたび型番は違いますが16700で5桁復帰を果たしたと言う並びになります。
0893Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 11:19:49.03ID:cGuUMWZ6
>>884
専門用語すぎてちんぷんかんぷん…何にせよ自分じゃブレス交換できないことに気がつく⌚
0894Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 20:36:09.34ID:opKEKSYN
>>892
ⅡからⅠに退化だけどそれは気にならなかったのかな?
0895Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 21:05:45.06ID:o8/3jaGY
バネ棒、のなまえの意味がすごいわかる瞬間→「アッ」(ビヨーン)
0896Cal.7743
垢版 |
2024/03/03(日) 21:07:59.86ID:o8/3jaGY
その後ナイ、ナイ、ナイ!というプチ地獄。。

このビヨーン地獄が44KSの規制カマ→大地獄(無論発見時にへし折れてる)
0897Cal.7743
垢版 |
2024/03/04(月) 07:07:08.57ID:iwUE7Ma0
>>894
おはようございます。U特有の機能や性能に対しての深いこだわりはないです。たまたまタイミングよく状態のいい16700の現物を見ることが出来たので思い切って購入した並びになります。
97年製造個体なんですが自分が高校卒業して社会人になった節目の年なのでその意味でもいい巡り合いでした。
0898Cal.7743
垢版 |
2024/03/04(月) 09:34:07.73ID:MYaBLulo
>>897
レスありがとう
経緯も含めてナイスだね!俺にもいい出会い来ないかなぁ
0899Cal.7743
垢版 |
2024/03/04(月) 09:57:23.30ID:iwUE7Ma0
>>898
いいめぐり合いがある事を願ってます。
ただいま日本ロレックスにジュビリーブレスレットに換装依頼中でございます。
納品が楽しみです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況