参考例

SLGH005白樺
秒針は本青焼き
本青焼きは準備段階としてポリッシュし脱脂してから焼かないと均一に焼けないので見た目以上に手が掛かる
時針と分針は菱形でパッと見だけでも正面と4面の5工程、実際には切り落とされてる剣先と末尾もやってるので最低7工程
インデックスは正面1つ、斜め部分3つ、側面の4つで最低8工程で曲面でごかましてるチープ仕上げロレックスとは全く違うのがよく分かる
https://i.imgur.com/UI5YuKz.jpg
https://i.imgur.com/mWhJq5G.jpg

NC0200-90E
時針と分針は菱形でパッと見だけでも正面と4面の最低5工程、切り落とされてる剣先と末尾は不明
正面は均一な梨地仕上げと凝った作り
インデックスは正面1つ、斜め部分3つ、最低4工程
GSがギラギラ路線ならザ・シチは控え目な艶消し路線
曲面でごかましてるチープ仕上げロレックスとはこちらも手の入り方が全く違うのがよく分かる
https://i.imgur.com/U8ZwpJb.jpeg

この2つを見た後にロレックスを見ると橋本環奈を見た後にガンバレルーヤ・よしこを見たような気持になる