>>888
ソビエト&ロシア のクロノグラフと言えば、このタイプを想起する人が多いのではないでしょうか
左右のリュウズの大きさ(厚さ)を変えてあるのが、個人的に密かな萌ポイント
サントス風味なブレスレットは、純正でも何でもなく 雰囲気で合わせたモノです…

>>889
自身には、よくあるクロノグラフといった感じですが、見る人の捉え方では そう感じるものなんですね
因みに、クロノグラフ計測開始の際に、インナー ベゼルの ▼ を時針に合わせる事で、"12時間積算計" の代用として(積算計が30分までなので)の機能を持たせられます