X



【SD】グランドセイコーを語る39【GS】
0250Cal.7743 (ワッチョイ e22c-Rdbz [2400:4153:642:100:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:21.40ID:wnVy/P9i0
https://pbs.twimg.com/media/GNx10xva0AAYJeI.jpg
> 初代スプリングドライブCal.7R68まとめ
> ・サポート終了時にパーツ在庫も廃棄済
> ・消耗箇所を確認したが上記の通りメンテナンス対応不可
> ・Cal.7R88等の現行Cal.への載せ替えは不可
>
> 終了です、お疲れ様でした
0251Cal.7743 (ワッチョイ ab51-dWDI [58.65.57.222])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:41.20ID:k8Zq+SlX0
>>250
はい、お疲れ
0252Cal.7743 (ササクッテロ Sp4f-PYpR [126.33.212.167])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:15:35.15ID:rFazx02ep
パーツ在庫をさっさと処分したからOHできない、公式では載せ替え不可って体裁な訳か。

そうすると、
・パーツワンオフでOH可能?
・自前でドナー用意すれば載せ替え可能?
ってことだよな。

何なら処分された筈のパーツをどこかの時計店が回収してたりして?
0254Cal.7743 (ワッチョイ ab51-dWDI [58.65.57.222])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:03.32ID:k8Zq+SlX0
>>253
最短で25年以上先やけどな。
あと10年作るとしたら35年先か…
0255Cal.7743
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:52.70
>>250
Uzumaki_Works@screw_koubou
https://x.com/screw_koubou/status/1791436305806885348

もともと限定500本で持ってる人が少ないモデル、秒針の位置、グダグダ不平不満垂れ流した時期、セイコー公式のグレースポンジ
最初にここでアップした画像とXで出した画像は同じだったけどXの方は消してる
>>32,37はUzumaki_Works@screw_koubou本人だろう
スレ内検索で"153.243.20.141"を調べるとすげえ発狂レスしててXでは良い子ツイートしててその対比が面白い
ちなみに7R68はGSではなくセイコーブランドから発売された最初のSDですぐ7R88化され7R88は今も現役
0256Cal.7743 (ワッチョイ ab51-dWDI [58.65.57.222])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:02.76ID:k8Zq+SlX0
アンチ頑張りどこやぞ
0258Cal.7743 (ササクッテロ Sp4f-PYpR [126.33.212.167])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:27.21ID:rFazx02ep
ここから民間にはチャンス到来じゃね?
公式が手を引いたんだから、多少割高でも!って客が出てくるし。
とは言え、SSが500本、18Kが300本、Ptが100本だと海外分があったとしても数少なすぎかな?
しかもPtは受付継続中だしな。
0261Cal.7743 (ワッチョイ 6e41-DdZ3 [175.177.44.236])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:12:38.66ID:5Bj0Bw180
仮に30歳で購入、連れ添ってきたのに定年前にオーバーホールしようともできず、文鎮化

その時になったらドレスウォッチでも買い直す?でも働き盛りに共に歩んだ時計が文鎮化すんのはキツイかな。
ID:rFazx02epみたいな楽観的な人が応援したらいいよ
0262Cal.7743 (ワッチョイ fb29-Zzid [128.53.175.36])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:27:38.60ID:LgI8EL4T0
>>261

214 Cal.7743 (ワッチョイ 7751-j6oA [58.65.57.222]) sage 2024/04/27(土) 15:08:37.65 ID:Fll1UEuP0

ただしグランドセイコーの製品(クォーツ、機械式、スプリングドライブ問わず)でメーカーによる修理拒否の報告は見る限り1件も無い。

なおGSのスプリングドライブ機は2004年に発売開始。その時点で搭載していた9R65はまだバリバリの現役などころか今年発売のモデルにも搭載wwwすでに20年経過www
え?25年で?なにがどうなるって?
0263Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4f-PYpR [126.253.115.99])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:20.05ID:9e0cnd6bp
>>261
たかがメーカーに断られたくらいで絶望するのは、悲観的というか短絡的というかもやしメンタルというか。。
まあ、その時計にどのくらいの愛着を持つかは人それぞれだし、そこで諦めるならその程度ってことなんだろうが。

それに定年から数えても、あと20年くらいは生きる訳じゃん。
だったらイチから技術習得して自力でOHするのもアリなんじゃね?
10年後くらいにはICのワンオフも格安になってるかも知れんぞ?
0264Cal.7743 (ワッチョイ 33c3-piix [2400:2200:4a9:d52d:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:26.11ID:YLwJi0vU0
アクロバティック擁護ここに極まれり
0266Cal.7743 (ササクッテロロ Sp4f-PYpR [126.254.17.251])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:07.26ID:QOkXpMoAp
>>264
擁護って何に対する擁護?

まさかセイコーに対する擁護、みたいなアクロバティックな解釈はしてないよな?
サポート打ち切るようなセイコーには見切りをつけて、自力で何とかって話なんだし。
0267Cal.7743 (ワッチョイ 024f-yq6b [240b:c010:413:ec45:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:32.10ID:pa+5PxhE0
https://x.com/chronos_japan/status/1786730578156687525?s=46&t=_LCs355zZqtVcskcRYnSxg

2024年3月のスイス時計輸出額が前年同月比マイナス16.1%の衝撃!
中国でも日本でも
高級腕時計の投機的な値動き(バブル)は終わったらしいな
300万円は小銭とか言う長野県の大企業の社長さんでも高級腕時計ブームは起こせないからな

長野県民は、とにかく生意気なんだよ
0268Cal.7743 (ワッチョイ 17ce-XVI4 [118.240.48.10])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:22:56.42ID:GXKvP4tI0
セイコーはスプリングドライブを続ける気があるのかな? 「もう止めた」と言い出しそう
0269Cal.7743 (ワッチョイ ab51-dWDI [58.65.57.222])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:32:11.19ID:N3wupnHt0
>>268
なんでそう思ったのかを書かないと
0270Cal.7743 (ワッチョイ 17ce-XVI4 [118.240.48.10])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:38.97ID:GXKvP4tI0
進化が止まっているように見えるので
0271Cal.7743 (ワッチョイ 9317-XVI4 [114.142.81.9])
垢版 |
2024/05/22(水) 04:28:45.68ID:g7iT150C0
今SDやめられても去年今年と花筏雪白と購入したので
この先20年は愛でれるwそのうち自分のほうがなくなるしね 笑
0273Cal.7743 (ワッチョイ 1673-UWE5 [2400:2653:720:7000:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 10:43:19.01ID:+eqpXdTP0
ttps://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/storiesofgrandseiko/feature/chronos-7/index

新しいキャリバー9RA系の開発に際して、
「今後、数十年はスペック的に見劣りなく使えるムーブメントであること」
という目標を立てた。
0275Cal.7743 (ササクッテロラ Sp4f-PYpR [126.157.10.103])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:22.41ID:0/6AB+nTp
>>274
養護?擁護?
擁護だったら、その擁護って何に対する擁護?
「アクロバティック〜」って使いたいだけな感じ?
0276Cal.7743 (ワッチョイ 0f9d-XVI4 [126.125.91.41])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:23:50.97ID:mYoooKrM0
機械式はメーカーに純正修理断られても、時計師や修理店で治せるからまだいいけど、
SDは唯一メンテ&修理出来るセイコーが拒否したらその時点で終わりだからな

現行GSやクレドールSDの価値を守る為にも、SDだけは意地でもメンテナンスし続けないといけないのに
よりによってマイルストーンとして自社ミュージアムモデルにまで認定した初代を早々にメンテ終了とか悪手どころじゃない
0277Cal.7743 (ワッチョイ 0f9d-XVI4 [126.83.73.217])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:30:34.53ID:omBWU/kQ0
GSをつくってるセイコーウォッチ株式会社が、ミュージアム級タイムピースに認定して博物館に展示してる初代SDすら早々にサービス終了してるのに、信者が必死に擁護とかアホ過ぎるからな。
明日は我が身になりかねないから、普通のブランドなら猛烈に批判するのに逆に擁護w

パテックや雲上は言うまでもなく、下位モデルだろうが廉価モデルだろうがたったの20年前の時計を修理やメンテ門前払いして突き放してたら
時計メディアやユーザーや顧客こそ声を出して辛辣に批判しまくるからな

一生物どころか、世代を超えて使える事が価値の源泉としてきた高級時計ビジネスの世界において、20年など昔どころか「ごく最近」なわけで
そんな最近のモデルですら修理不能にするような会社は高級時計商売をやる資質自体がゼロと言われてもしょうがない
0279Cal.7743 (ブーイモ MM9e-V3wm [163.49.210.3])
垢版 |
2024/05/25(土) 03:24:41.23ID:6nbDuKIvM
自社しかメンテナンス対応出来ないムーブの時計をあっさりオバホや修理拒否って
セイコーに限らず時計ブランドが一番やっちゃいけない事だよね。
それをやってしまったら台無しでそのブランドは何を言おうが好事家には使い捨てと評される。
0281Cal.7743 (オッペケ Sr4f-V3wm [126.253.196.226])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:01:23.03ID:E2wSLV4kr
時計ブランドの宣伝にせよ時計販売店の接客にせよ時計雑誌の記事にせよ「一生物」や「親から子へ」を殺し文句長く使える事をクォーツより遥かに高い価格の正当性や価値の源泉にしてきた高級時計ビジネスの世界において、25年とか「たったの25年」もいいとこだよ


スイスブランドにせよ国産時計にせよそこらの普通のクォーツや年差クォーツですら余裕で30〜40年前のでも修理出来るのに、たったの20年ちょい前の時計が唯一修理出来るメーカー自身が早々に対応終了するとか、自らクォーツ以下の価値しか無いと言っているも同然の行為で本来は絶対やってはいけない行為
0282Cal.7743 (ワッチョイ 02a2-V3wm [240b:c020:441:c193:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:32:14.70ID:uNOE9oFI0
時計ブランドにとっては永く使える事が最大の信頼であり何より大事でそれ以上に重視すべき事など無いほど重要という高級時計の生命線をちゃんと理解出来ているまともなブランドなら、補修用修理部品の製造中止する前に、最低でも今後数十年は大丈夫なようにじゅうぶんな量の部品を製造してストックするが、百歩譲ってそれが出来ないならメンテ拒否するかわりに現行の手巻きSDモデルと交換出来るようにするとか何らかの救済策・対案を用意してお客さんに提供するよな。
0283Cal.7743 (ワッチョイ 0f9d-XVI4 [126.28.47.157])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:56:47.75ID:jSldRfkk0
自動車メーカーは昔の部品を再生産するのがトレンドだし、実際に現在使ってる高級車のレストアはうけつけてるし問答無用に拒否したりしない。
一部の部品枯渇してても、それは街の部品流通ネットワークでなんとかなるのを見越しての事で、問答無用にメンテ拒否したり本当に修理不能になるような事はやらかしてない。
0284Cal.7743 (ワッチョイ 5248-jw9z [2400:406d:1054:3100:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:18:12.88ID:ApuBHF4l0
まぁセイコーとグランドセイコーは明確に扱い分けてる感じはあるからなぁ
グランドセイコーの場合最近は昭和の古いモデルをまたメンテナンスできるようにしたりしてるみたいだし
セイコーブランドモデルの扱いがそのままグランドセイコーにも当てはまるかと言うとそうでもないかとは思う
0288 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e227-dWDI [240f:6b:bd65:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:08:57.69ID:eHJ34aW40
一番の狙い目はプレザージュのSDだったよ。SDは30〜せいぜい40万くらいで装飾とか仕上げなしのまま出すのが合ってる機械。それなら使い捨てでも良い。100万超えの高級機には相応しくない。
0289Cal.7743 (オイコラミネオ MM1a-We6w [103.84.124.100])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:54:05.73ID:kkqcfeHIM
明確にブランドで区別してグランドセイコー、クレドール、ガランテは最低でもって廃盤から30年面倒みますってスタンスだからその分と考えれば至極妥当
それをセイコーブランドのを買って25年で切られたからって暴れてる奴はキチガイ以外の何者でもない
0291Cal.7743 (ワッチョイ ae3f-ORK7 [2400:4150:82c2:d200:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:30:51.64ID:wR4Y8B3s0
渦巻きワークス頭悪そうだからIWCに行ってくれて良かったわ。
20年後くらいに,トラブって「こんなはずじゃなかったのにー」って言ってると思います。
0293Cal.7743 (ワッチョイ 0f9d-AVZm [126.168.6.102])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:19.23ID:k9PrDE2G0
>>284
分けてる感じ、ではなくて、分けてるんだよ
一番割を食ってるのはクレドール
GSに注力して若干放置気味な可哀想なシリーズになってしまった
0294Cal.7743 (ワッチョイ 3377-ADRX [2001:268:944b:83e5:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:50.89ID:NRg9Hp4J0
マジでクォーツと機械式の悪いとこ取りであることを、あろうことがセイコー自身がその行動によって確定させてしまったような事案
0295Cal.7743 (ワッチョイ e204-Rdbz [2400:4153:642:100:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:20.75ID:+zgn1yMZ0
> 購入直後から??
> お客様相談室に持ち込み直接相談
> セイコーでの修理歴無く機止めネジ紛失と強い磁気帯び、、、即入院
> 初めから純正OHする予定だったので問題無し
> 繊細なムーブメント故、怪しく雑な修理されたくない
> あの店から買うとこうなるかもと想定した通り
> オクと同レベルだな(笑)
>
> 無事生還

> オンラインでの修理経験は50回以上ですが今回初めてセイコーお客様相談室を利用しました
> その場で裏蓋を開けて一次診断を受けられるんですね、知りませんでした
> GW挟んでも2週間以内、30年前の時計でも防水チェック済み、改めて対応の良さを実感しました
> 精度100点、夏も使います
> (OH前の写真です)

グランドセイコー、クレドールは昔の物でもサポート厚いで
新生キングセイコーもライトポリッシュまであり
0300Cal.7743 (ワッチョイ 2608-+dKq [183.176.247.246])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:44:58.28ID:TUG3okxR0
スレチついでに磁器文字盤でも叡智のインデックスは職人が筆で手書きの焼成、クオンは呉須をプリントの焼成、
プレザージュは塗料のパッド印刷で質感に価格相応の差を付けているのは仕方あるめえ
0304Cal.7743 (ワッチョイ 039d-36aE [126.168.6.102])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:04:48.01ID:afBBw/Ns0
>>284
ああ、あと、>>288もいってるけど昔はセイコーブランドでもSDモデルはあった
プレザージュは末期だったけど、ツナとかルクスとかな
でも、ブランドの差別化、高級感()を確立するためなのかGSだけになってしまった

こういういきさつを知ってる人が多そうだし、高級路線突き進むなら修理もちゃんとできる体制を整えるべきだよね笑
0305Cal.7743 (ササクッテロロ Sp93-lhdT [126.253.45.152])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:50:06.38ID:qllGOK9Kp
まあ、正解はないな。
25年という期間を取っても、より長期保証のメーカーや機種に比べれば不十分との評価になるし、部品保有の法定年数を基準にすれば十分になる。
0311Cal.7743 (ワッチョイ aa96-joRU [27.89.53.138])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:05:17.64ID:swLxEBaM0
機械式の方でも件のキチガイが暴れてるが、グランドセイコーに関係無いんだよな
非グランドセイコーの話を延々されても迷惑なだけなんだわ
しかも非グランドセイコーが25年もサポートを受けてられたって充分過ぎるし
問題提起するのは勝手だがここはその場所じゃねえんだよと
機械式スレもそう
0315Cal.7743 (ワッチョイ 7717-kizQ [114.142.81.9])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:57:06.93ID:A4nTMqWy0
チタンのモデルの人に聞きたいんだけどブレスのコマの横側とかに製造段階でスリキズを研磨したみたいな後とかありますか?
この間購入して気づいたからみんなのもそうかと思って
0316Cal.7743 (ワッチョイ 7e32-oYaH [153.213.97.63])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:31:10.71ID:i6m6P5Rz0
マスターショップでSLGA021を買おうと
思ってたけど、やめるわ

数年で飽きると思うけど、永久修理できない
のは精神衛生上良くない
ロレ、オメガ、IWCみたいな安心感がほしい
0318Cal.7743 (ワッチョイ 7e32-oYaH [153.213.97.63])
垢版 |
2024/05/30(木) 16:02:29.89ID:i6m6P5Rz0
>>317
新品では買わないけど、中古で値頃感が
出てきたら手に入れようと思ってます
0319Cal.7743 (ササクッテロ Sp93-lhdT [126.35.120.153])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:48:45.12ID:gtMB/7sip
しかし現代の機械式はパーツの素材も加工法も特殊化してきてるしなぁ
昔の機械みたく「最悪、街の時計屋に頼んで部品別作して貰って復活!」ってのが通用しにくくなってるよな
精度等が向上したのと引き換えに整備性が低下したってことなんだろうな
0322Cal.7743 (ワッチョイ 8a19-VHxS [2400:4153:642:100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:42:55.32ID:r7/1RKww0
SEIKOブランド100周年記限定モデルがあと3つ残ってるんだけど
下手したらセイコーのスプリングドライブのファーストモデルの
SBWA001の復刻版が出るんじゃね?
ムーブはクレドールのやつを小変更するだけでいけるし。

もしそうなら壮大な自爆になる人間がこの世に発生する…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況