X



【映画】時代考証学ことはじめ【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2012/01/06(金) 21:16:08.660
時代考証はどうあるべきかとか、学問としての時代考証学、その他、
広く時代考証について語るスレです。
学際的な内容になるので、歴史学だけではなく、考古学、民俗学・
文化人類学等にまたがった内容になるかと思います。

歴史(時代)小説、映画、ドラマ、時代劇の時代考証の間違いを指摘したり、
疑問を呈しあったりしてもらっても構いません。

また、○○国の○○時代の時代考証に必要な基本文献を教えてください
とか、〜はどうなっていたか調べる方法は無いか、みたいな質問もできる
スレにしたいと思います。
0498!kab 水 ◆TCygujgOWY
垢版 |
2012/03/03(土) 21:09:31.120
ここは学問板なんだし一番秀逸な書き込みした奴が優勝でそいつが
日本史おkか決めろよ。
お題はこのスレの>>1を参考にしてくれ。
もう罵り合いは勘弁だよ。俺のようにROMってる人だってたくさんいるんだぞ。

んじゃまず↓お前からな。
0499世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/04(日) 16:35:16.300
>>498
お前ROMってないじゃん
ことを荒立てようと呼ばれてもいない議論に自ら飛び込む奴が被害者面するとは滑稽
0502世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/10(土) 11:50:54.500
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
0503世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/10(土) 21:28:47.870
日本の外国人犯罪者の一位は、中国だけどそこはいつもの華麗なスルー。
0505世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:00:29.17O
とりあえず時代考証の話しようぜ。

漫画でちゃんと考証されてる物って何かオススメある?
0507世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 02:21:21.780
スレが立ってるけど、取り敢えず惣領冬実の「チェーザレ」
0508世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 11:30:15.790
まあチェーザレは専門家の力借りてるから、考証レベルはダントツだろうけどな。
後は上にも出てるヴィンランド・サガ。
エマはちょっと怪しいのかな。

海の騎士団は、明らかに創作の部分も多いけど、全体としてちゃんと調べてるような気がする。
0510オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/12(月) 11:53:43.110
>>505
あまりあの時代に詳しくないから断言はできないけど「ヒストリエ」は考証しっかりしてると思う。
後は、最近発売された「夢の雫、黄金の鳥籠」もそれなりに考証されてるんじゃないかな。
「天は赤い河のほとり」なんかも意外と史実に沿ってる部分は多いらしい。
0511世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 11:59:22.510
東海大学の春田晴郎先生はトンデモ嫌いで有名だが
「「天は赤い河のほとり」」「夢の雫、黄金の鳥籠」「乙嫁語り」は
褒めてるね。
0512オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/12(月) 12:14:51.840
>>511
へ〜、そうなんだ。「乙嫁語り」は読んだことないので知らないけど、
「天は赤い河のほとり」や「夢の雫、黄金の鳥籠」は確かに面白かったし、
時代考証もそれなりにしっかりしてたように思える。
まぁ、前者はタイムスリップや魔術みたいのも出てくるけど、
その点さえ除けばわりと史実に沿ってるみたいだし。
0513世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 12:37:46.290
「海の騎士団」ってオスマンのスレイマン時代のマルタの海賊の話なのか。
なにげにスレイマン時代密かなブームだな。まあルネッサンスイタリアを
描けばオスマンが登場してもおかしくないわけだが。
0514オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/12(月) 13:02:17.990
>>513
へ〜、そうなんだ。海賊っていうかマルタ騎士団の話だと思うけど。
僕はこの漫画読んだことないから、今度探して読んでみるか。
最近は色んな地域の歴史漫画が溢れてて、どれもそれなりに調べられてるから、
歴史好きにとっては素直に嬉しい。
0515世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 13:28:30.090
カタリベ、はかなりいい線行ってたのに、1巻でいきなり打ち切られたのは残念だった。
0517世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 17:43:42.820
「狼の口 ヴォルフスムント」も、歴史好きの間では人気高いよね。
0518世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 19:42:47.610
アグリッパ。ガリア戦記のヴェルチンジェトリクスが序盤の主人公。
作者は古代ローマもの構想を10年温めていたらしく、考証はまあまあ。
このテーマで打って出たのは、佐藤賢一の小説「カエサルを撃て」に影響を受けたのかな。
0519世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/12(月) 21:42:37.860
庄司 陽子の『コルティジャーナ・オネスタ』って読んだことある人います?
15世紀イタリアってことで、時代的には興味があるんで、そこそこ考証
ちゃんとしてたら買ってみたいんですけど。
0520世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/13(火) 04:09:30.950
意外なようだが映画「トロイ」は時代考証がしっかりしている。
ただ、唯一ミスったのが葬儀のときに両目にコインを置く行為で
トロイ戦争当時にはコイン(貨幣)は、まだ存在してなかったそうな。
0521オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/13(火) 09:44:51.940
>>518
「アグリッパ」は確かに面白かった。あの時代の考証は良く分からないんだけど、
内水融氏だったらそこまで適当でもないんだろうなぁという気はする。
0522世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/13(火) 11:45:32.880
>>521
ガリア人の装束とかについては、多少の脚色はある感じだが、
挿入閑話のなかにオーソドックスなガリア兵の絵を描いてたりするから、解かった上でだろうな。
0524オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/13(火) 13:57:11.910
>>522
そうなんだ。当時の服装とかあまり分からないもので。
まぁ、話を面白くするためにあえて歴史を脚色するのは悪くないしね。
0525世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/13(火) 17:16:32.710
同じ作者が「アスクレピオス 」というのを書いているけどこちらはどうなの?
0527世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/15(木) 02:00:39.960
秦の二代目皇帝・胡亥。

ドラマ「大漢風」では絵にかいたようなボンクラ顔の役者が演じている。
最終的には、なぜか髭が生えた悪宦官の趙高に自殺を迫られ、泣きながら毒酒を飲むのだ。
ちなみにこの役者、「レッドクリフ」にも出演。
金城武演じる孔明と共に霧の長江に漕ぎ出し、曹操から矢をかすめ取っている。

「始皇帝烈伝」に登場する胡亥は、かわいい子役だった。
あれがボンクラ皇帝に成長するとは思えない。

「始皇帝 -勇壮なる闘い」に登場する胡亥は、ボンクラというより不良息子。
凄味のあるイケメンだった。
そのくせ趙高には頭が上がらず、ほかの家臣の見ていないところでは敬語を使って教えを乞うている。
やがて自殺に追い込まれ、首を切って自決する姿は哀れでしたわ。
ちなみにこのドラマに登場する匈奴は、モンゴルというよりトルコあたりの遊牧民を意図した衣装だったな。
冒頓単于(一発変換できる!)はインディアンのような雰囲気だった。
0528オツガイ ◆EAbyJft1LY
垢版 |
2012/03/15(木) 12:12:46.990
>>525
面白かったとは思うけどあっちは創作がより多く入ってるよ。
登場人物もみな架空の人物だし。とは言え、服装や建物の描写などはしっかりしてるのかな。
正直、あれがジャンプで打ち切られたのは少し残念だった。
0529世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/17(土) 12:47:25.770
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
0530世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/18(日) 17:43:41.120
似非クリスチャンの麻生が首相の座から引きずり降ろされて、ほんとセイセイしたわ
0531世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/19(月) 03:03:25.280
>>530
えー。勝共(トーイツ教会)と祖父時代からつながってる
安倍の方が、なんつーかいらない子だった。

まあ麻生もあれだけど。
でも野田ほどいらないヤツは空前絶後かもしれないなw
0532世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/19(月) 19:15:34.100
>>531
いやいやw
何もしない無能より
ぽっぽや缶みたいなアクティブな無能の方が被害が大きくなるって、歴史が証明してるよ
0534世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/23(金) 22:20:59.860
>>419
亀だけどレス。
youでなくthouは、冬のライオンとか、ベケットだと普通に使ってた。
字幕だと「汝」とか「そなた」だったと思う。

てゆうか、スレの趣旨にあったレスが見たいよ。
0535世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/27(火) 14:55:00.510
安彦良和が台湾を舞台にした『麗島夢譚』って漫画描いてるんだけど、読んだことある人いる?
良ければ買ってみたいんだけど。
0536世界@名無史さん
垢版 |
2012/03/28(水) 18:37:54.710
1巻しか読んでないけど、まあまあ。
虹色のトロツキーなんかと同じ雰囲気。
舞台を江戸初期の台湾に変えただけって気も。

時代考証も、特に問題は無いと思う。
0537世界@名無史さん
垢版 |
2012/04/04(水) 18:15:58.60O
>>533
わりとバカに出来ないと言うか、下手な資料より正確な描写があるからすごい。
大砲の玉が跳ねるとか、前装式の大砲の弾の込め方を詳細にやってる映画をみたのは初めてだった

ただ日本史だ。
0538世界@名無史さん
垢版 |
2012/04/04(水) 19:03:35.410
クレヨンしんちゃんの嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦みたいなものか。
アニメは一人真剣な製作者が入れば、予算面での制約が少ないから考証ふまえた描写をしやすいのかも。
0539世界@名無史さん
垢版 |
2012/04/04(水) 22:31:02.590
>>537
漫画だけじゃなくて、映画版も考証ちゃんとしてるのかぁ
0540世界@名無史さん
垢版 |
2012/05/15(火) 20:39:14.530
278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2012/05/12(土) 00:30:41.18 ID:a3dS0dvO0
WOWOWチェーザレ1話視聴
びみょ〜〜〜
キャラが誰も魅力的じゃない


284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2012/05/15(火) 00:41:19.13 ID:vAUUDjdi0
>>278
まーでも実写であの時代の衣装をたくさん見られるというのは嬉しい。
服をどうやって脱ぐか・着るか、髪の結い方とか、やっぱ実写だとわかりやすい。
緋の衣ずらーり、だけでもちょっとwktkw

ボルジアものといったらこのドラマのように大抵コンクラーベあたりから始まるのを
この漫画では学生時代をじっくり描きロレンツォ豪華王、サヴォナローラなど
だしてきてるのは面白い。
ストーリーの進むペースがのろすぎるのは、もう達観してる。
とりあえず枢機卿になる辺りくらいまでは見たいなー見られたらいいなー程度に思っとく。
ローマに住むようになったら毎夜のようにお気に入りの娼婦のもとへ通ってたんだよね。
この漫画ではどういう風に描かれるのか、あーとにかくコンクラーベが始まってそして終わらないと。
0541世界@名無史さん
垢版 |
2012/05/15(火) 23:58:57.870
ふーん、見てないけど学生時代をじっくり描くという点では、漫画「チェーザレ」に近いんだな。
キャラをたたせるという点では、漫画みたいに一般人の架空人物を周りに配したほうが良かったんかな。
0542世界@名無史さん
垢版 |
2012/05/16(水) 22:13:38.750
>>541
ドラマの感想だけでいったら>>540の上半分だけだよ。
下半分は漫画についての感想。ちょっと上に漫画の展開ペースのとろさについてのレスがあって
それを受けて、っていう流れ。
つかこのレス漫画スレからもってきてるな。

ドラマはチラ見だが、コンクラーベやってアレッサンドロ6世誕生、ってのが初回の流れだった。
その後の展開やノリについての感想は、先行して数話すでに見てる漫画の作者が
公式サイト内で結構詳しく書いてた。
0543世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/07(木) 05:54:46.000
『海の綺士団』(略称「うみきし」)は、海賊も出てくるけど
騎士団の話だよ。
タイトルは「綺」士ね、こんな言葉ないはずだけど。
0546世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/16(土) 22:24:28.840
>>531
空前絶後って・・ちゃんと比較調査したのかよ

戦前の林銑十郎だって、「なにもせんじゅろう」と言われていたぞ

まあ、野田の次も、そういわれ、その次もそういわれるよ
民主だけでなく、自民だろうが、維新だろうが
0547世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/21(木) 04:12:56.27O
>>543
サクラ対戦の時代が太正な理由は、大正だと時代考証が好きなマニアから突っ込まれるから、って事だったから、似たような理屈じゃね
0548世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/21(木) 09:42:47.580
あんな未知の超技術が溢れる世界に時代考証で突っ込むアホがいるのか・・・
0550世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/21(木) 13:32:59.400
多少スレの趣旨に脱線すると思うが、一応歴史の範疇に入るかもしれんが
怪獣映画でさえ、恐竜学者がこのような動きは出来ない、
みんなが怪獣映画のイメージで恐竜を語るから迷惑すると
クレームをつけるのだからなww
0551世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/21(木) 15:03:45.380
怪獣映画ついでに

ガキんとき「空の大怪獣ラドン」を見たが、飛び立つシーンをまず嘘つけ!と思った。
近くの溜池に来る白鳥を普段からみているので、あの巨大な体が助走無しで飛び立つなんてありえない!と。
白鳥は水面では100メートル、田んぼから飛び立つ時でさえ20メートルくらいの助走はする。
0552世界@名無史さん
垢版 |
2012/06/21(木) 15:25:57.380
>>551
そうそうww
ラドンなんか飛行機雲をたなびかせていたのだからなww
と言っても、あの時代の恐竜図鑑もいまとは相当違っていて、
ナンタラさウルスなんか、尻尾のほうと針で突き刺したら、痛いと感じるのに
10秒かかるとか
糞馬鹿でかい恐竜なんか、地上を歩けないからほとんど水の中で
暮らしていたとか、
今から考えるとトンデモ理論ばかりを書いていたような気がする。
怪獣映画も専門家も似たり寄ったりだと思うのだよなぁ
0553しゃあ ◆JdfIGniSVo
垢版 |
2012/06/21(木) 20:22:58.780
>地上を歩けないからほとんど水の中で 暮らしていたとか、
バッカーが、管を加えて10m潜水してみろ!
(水圧で空気吸えません。)って指摘したのはくやしかったな。
一般教養でわかることじゃん。
0554世界@名無史さん
垢版 |
2012/07/09(月) 22:38:45.190
95 名前:日本@名無史さん 投稿日:2012/07/05(木) 10:44:23.29
■歴代大河ドラマ  時代考証の先生VS脚本・演出の戦い

「功名が辻」 小和田哲男VS大石静
 小和田「いくらなんでも信長が鉄砲で自害はありえません。どこの書物にも書いてないし・・・」
 大石静「でも先生、『鉄砲で自殺しなかった』って書いてる書物はないんでしょ。あるんですか?」
 小和田「・・・・アーソーデスカー」

「風林火山」 柴辻俊六VS大森寿美男
 大森「乱取りってもっとこう・・・グッチャグチャの方がいいっすかね?」
 芝辻「やりすぎっす!大森さん!!ドラマですよ!!」
 大森「(チッ)それもそーっすねー・・・」

「篤姫」 大石学VS田渕久美子
 大石「あのー、せめて薩摩言葉か現代口語、どちらかに統一したほうが・・・」
 田渕「ドラマのセリフまで口出さないでください」
0555世界@名無史さん
垢版 |
2012/07/09(月) 22:41:26.990
96 名前:日本@名無史さん 投稿日:2012/07/05(木) 10:45:52.32
「天地人」 小和田哲男VS小松江里子
 小  松「考証は二の次なんです♪これは戦国を題材としただけの愛と義の物語なんです♪」
 小和田「・・・・」

「シエ」 小和田哲男VS田渕久美子
 小和田「小谷城は炎上してないんですよ、いくらなんでもそれは・・・」
 田  渕「先生は見たんですか?小谷城燃えたかもしれないじゃないっすか♪」
 小和田「・・・・・(゚д゚)」
 小和田「あの〜江戸から大阪までどんだけかかるか知ってます?あんなに早くはさすがに・・」
 田  渕「先生は東京から大阪まで馬で行ったことあるんですか?そんなのわからないじゃないですか♪」
 小和田「もういいです・・・('A`)」

「清盛」 本郷和人VS藤本有紀
 藤本「本郷さん、この当時の貴族の使ってた手紙の紙ってどの和紙が近いんですか?」
 本郷「え〜っとですね〜・・・すんません、ちょっと調べてきます」
 藤本「本郷さん、陵王の面の髪の色なんですけど、当時は赤ですか?緑ですか?金ですか?」
 本郷「ちょっと・・・ちょっと待って下さいねー」
0559世界@名無史さん
垢版 |
2012/09/08(土) 20:49:14.570
は?
0560世界@名無史さん
垢版 |
2012/09/08(土) 21:12:51.670
昔の窓ガラスは真っ平らじゃなくて、波打っていたんだよ。
しかも、ガラスは流体だから長年窓に収まっていると、下の方に極めてゆっくりと流れていく。

技術革新があったのはいつ頃なのかな?
0561世界@名無史さん
垢版 |
2012/09/11(火) 22:51:22.820
ビール瓶の底の部分みたいなのを鉛でつないで、窓ガラスにしたりしていた時代より
後ろということなのかな?
0562世界@名無史さん
垢版 |
2012/09/17(月) 08:02:17.870
そう言えば昭和の昔、ばーちゃん家の窓ガラスは微妙に波うってたな
0563世界@名無史さん
垢版 |
2012/10/28(日) 04:46:13.63O
遅レスだけど某ガラスメーカーのホムペに昭和39年からって
書いてあった
最近は老舗企業サイトの歴史ページが充実してて面白い
0565世界@名無史さん
垢版 |
2012/12/31(月) 23:21:27.180
669 名前:[名無し]さん 投稿日:2012/12/31(月) 03:44:15 ID:kEjEfnEC0
韓国ドラマは糞だけどNHKでやってたチャングムだけは感動した覚えがある
あ、ステマじゃないですよ


670 名前:[名無し]さん 投稿日:2012/12/31(月) 03:54:08 ID:WYx+0cb0P ?PLT(60607)

宮廷の厨房にカセットコンロがあるドラマですね、わかります。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111025/01/konichiwa/28/b1/j/o0540040511568785937.jpg
0566世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/13(土) 10:05:38.770
あげ
0567世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 13:58:53.790
今後は、1980年代が時代設定のはずなのに、看板にURLが出てるとか起こるんだろうな
0568世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/14(日) 17:11:55.100
日本の時代劇も負けていないよ。
飛行機雲が空に浮かぶ水戸黄門とか。
0570世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 00:34:11.490
単色じゃない花火
お歯黒をしていない
引眉、なにそれ、おいしいの?
0571世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 02:12:04.430
鉄漿は勘弁してやれよ。
みんな重々分かっていてやってないんだから
0572世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/17(水) 19:19:28.350
>>567
2015年(再来年)なのに、宙を浮くスケボーに乗ることが実用化されているぜ。
0574世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/21(日) 17:35:28.660
昨日放送のテルマエ・ロマエで、2世紀のローマ帝国人のルシウスが普通にキリスト紀元の西暦を使ってたな
多分原作ではそんなことないんだろうけど
0575世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/22(月) 21:59:31.010
細かいことは気にせず見てたが、そこだけは気になったわ。
キリスト教なんてまだカルトの時代じゃん
0576世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/22(月) 22:29:38.690
まさかキリスト教の国教化とローマの行く末までルシウスにばらしたとか...
0577世界@名無史さん
垢版 |
2013/04/26(金) 22:14:18.560
進撃の巨人って、近世ドイツ辺りが想定している時代っぽいね
0578世界@名無史さん
垢版 |
2013/05/08(水) 22:01:07.640
>>571
去年の大河ドラマで「気合入れてお歯黒までやってみたらスタッフから「さすがにナシ」と言われた」という女優がいたな
0579世界@名無史さん
垢版 |
2013/05/18(土) 20:34:50.01O
去年の大河なら男の貴族がお歯黒してたな
はじめは歯に黒い色を塗ってたけど長時間撮影してると取れてしまうので
黒いマウスピースをはめる事にしたとか

お歯黒には虫歯防止効果があるというけど
やってた国はあんまりないね
エリザベス1世なんか虫歯がひどかったというがヨーロッパでの虫歯予防策って歯磨きくらい?
0580世界@名無史さん
垢版 |
2013/06/07(金) 20:00:30.850
先のとがったものに、布を巻き磨く
歯磨き粉は、蜂蜜と塩に酢
あとは、ハッカ・胡椒入りワインでうがい
0581世界@名無史さん
垢版 |
2013/06/11(火) 20:26:40.380
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:35:28.96 ID:JT/toFP40 [PC]
>>1-2
「王家」よりさあ、死の穢れを忌み嫌う平安時代なのに、初っ端から白河法皇の前で女を射殺する
イカレ脚本をなんとかして欲しかったんだが
考証担当ならそっちにダメ出ししろっての

▼ 95 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/09(日) 16:39:29.09 ID:h8Kd+VhEO [Mobile]
>>72
マジレスなんだが、時代考証担当は事実上ダメ出し禁止。
脚本の流れを崩さないような言い回しなどを助言するだけ。
一シーン丸ごと却下なんて、やりたくてもできない。
「北条時宗」で担当した杉山正明がマジギレしたらしい。

▼ 109 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:41:34.94 ID:JT/toFP40 [PC]
>>95
なんだ、時代考証担当ってその程度の権限しか持ってねーのかよw
本郷和人も損な役回りだったな

▼ 132 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:44:21.92 ID:EsCLo97ZP [p2]
>>109
それならそれで黙っていれば良いのに
下らない言い訳と視聴者をバカにした物言いを続けて叩かれまくった
自業自得

▼ 215 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 16:56:33.55 ID:795poUGb0 [PC]
>>109
それはそうだ
ドラマはエンターテイメントだから
正しいより面白いが優先される
毛利元就で三本の矢エピは無理矢理映像化された
0582世界@名無史さん
垢版 |
2013/06/18(火) 10:16:46.430
三本の矢って元就臨終の席じゃなく隆元生存時の話にすりゃ別に問題ないよな
隆元が死んだ頃には元就は息子達に遺言じみた言葉残してもおかしくない歳だったんだし
そこから長生きしたけどw
0583世界@名無史さん
垢版 |
2013/06/18(火) 10:22:17.190
>>571
厳密にしすぎると
江戸時代に儒学者や儒学に詳しい幕閣以外が「○○藩」って言葉使うのもおかしくなるしな
諸侯領を示す用語が他にないからわかりやすくするためには時代考証的にはおかしくなっても
使わざるを得ない
0585世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/03(火) 20:19:04.720
三国志も、魏呉蜀でなく、魏呉漢にするとわかりにくい。
0587世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/04(水) 16:46:57.850
死後の諡の方が有名だと、諡で呼ばないと誰だこいつになりやすい。
「煬帝皇帝万歳!」
0588世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/05(木) 00:45:12.440
>>583 その時代の人にほんやくコンニャクを食べてもらってから喋ってもらってると思って
目をつむるしかないな。
あと厄介なのが和製漢語だな。明治以降に作られたのも多いから。
0589世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/05(木) 02:08:37.090
もう一度源平やって、全セリフを古語にしたドラマを放映してほしい
それが壊滅的に低視聴率を記録すれば、
もうこの時代の言葉は〜〜〜だから〜〜〜って言われなくなると思う
0591世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/05(木) 22:08:55.270
そう考えると古語が今も標準語の基本のアラビア語ってすごいな
テレビとかではエジプト方言が結構幅を利かせてはいるといっても、やっぱり語彙とかでフスハーは無視できないのかな
0592世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/06(金) 00:43:02.500
それだけ、文化が大して発展・・・・いや。何でもない。
0593世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/09(月) 07:06:49.84O
結局、ある程度現代語いれないと視聴者が全く意味わからないから、ナレーションなり解説で説明入れていく方がドラマとしてはよいんじゃない?
0594世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/09(月) 10:42:48.950
説明がうざい、説明調でドラマの中の人物になりきれない。
0595世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/09(月) 12:27:34.990
教育TVが死ぬほど予算があれば、歴史を映像化してくれるはず。
0596世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/09(月) 15:11:23.470
そう思うと、いまのヘブライ語とかルーマニア語ってスゴイよな
あれってオレらが古事記にのってる日本語を近代になってから国策に基づき身につけたようなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況