【資源ナショナリズム】 天然資源の歴史 【石油】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 19:50:03.920
近現代の国際的な活動の裏にいつも存在する各種天然資源
それに関わる国、企業が織りなした歴史について語ろう
0002世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 19:54:02.730
「石油の世紀」とかちょっとアメリカ視点すぎるけど良かった
0003世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 20:05:57.270
イラン人「石油利権の8割以上が外人にとられるってどういうことやふざけんな」

モサデグ首相「おっしゃ国有化や、愛する祖国のため頑張るで―」

英国企業「は?ちゃんとこっちは契約に基づいてるだろ?てめーらが技術と先見の明がないのが悪いんだろ、蛮族が」

英国「おっしゃ、西側諸国のみなさん、我々の世界秩序()を壊そうとする悪()を倒すため経済制裁しましょー」

モサデグ「ウチの国力で侵略とかするわけねーだろなにが悪だよアホか、西側諸国は経済封鎖とけ」

西側諸国「んなこと言っても逆らえば潰されますし…」

モサデグ「もういいわ、じゃあ東側で誰か助けてくれないか?」

米国「おいちょっとまてコラ!共産化これ以上広げんなボケ!!」

英国「そうですね〜共産化したらやばいし、正義と民主主義のために内政干渉しましょ〜アメリカさん」

CIA&MI6「アジャックス作戦開始」
0004世界@名無史さん
垢版 |
2013/09/16(月) 20:34:04.590
でもプロジェクトアジャックスの後
イギリス系企業の石油利権の取り分は8割から3割まで減少
残りはアメリカ系企業のものになった
0006世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/05(土) 10:28:35.950
資源なんて結局一時期しか使えないからなぁ
日本の消費量じゃすぐ枯渇させてしまうから、節約しなきゃいけなくなって結局フィンランドルートじゃないか?
0007世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/05(土) 10:40:37.200
スペイン東部沿岸で地震多発、原因は海底ガス貯蔵施設か
http://www.afpbb.com/articles/-/3000747
これまで地震がほとんど起きていなかったスペイン東部バレンシア湾沿岸で最近、小規模な地震が多発している。
スペイン国土地理院によると、9月に観測された地震は300回以上。
環境保護団体と地質学者は2日、地震の原因は6月に稼働を開始した沖合の天然ガス貯蔵施設だとの見解を発表した。
0008世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/10(木) 13:09:55.720
水俣条約で水銀はそのうち人類の行動圏からなくなるのだろうか
0009世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/11(金) 00:17:38.11O
20世紀前半のアラビア半島での石油をめぐる攻防はややこしいですね。

1922オスマン帝国消滅

イギリスが後ろ楯のハシム家とアメリカが後ろ楯(と言われる)サウード家の抗争

1927サウード家の半島制覇→イギリスはこれを認める。
1928レッドライン協定
1932サウジアラビア正式に発足
1938(違ったかも)東部で油田発見
米ソーカル(現シェブロン)が利権を得、サウジと合弁会社(現アラムコ)の設立で合意…。
どうもよく解らない…
20年代にはアラビア半島に石油がある事はアメリカも知らなかったわけだよね?
0010
垢版 |
2013/10/11(金) 14:26:17.28O
訂正
1920年代にアメリカがサウード家を支援していたとは言えないようです。
また、イギリスは基本的にはハーシム家を支持していましたが、インド総督府はサウード家を支持していたとも言われていますね(ややこしい)。
他の訂正点

1932バーレーンで油田発見
1933サウジ政府とソーカルが以後60年の石油利権分配について合意。
その後ソーカルはテキサコと合弁会社カソックを設立。
1938ダンマンで大規模な採掘可能原油が確認される。
1944カソックを改めアラムコ(米政府が51%を所有)誕生。
0011世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/12(土) 00:25:22.76O
と、歴史に疎い僕が20年代〜40年代初期のサウジの状況をダラダラ述べたのは、
次の点を教えて頂きたいからです。
つまり、アメリカ政府が中東の(1930年にはまだほとんど発見されていない)石油の重要性に気づいたのはいつ頃だったのか、
イギリスからアメリカへの覇権の移動過程において、中東石油はどのような重要性を持っていたのか、
アメリカの石油関連企業と政府の関係はいつ、どのように変化したのか、
という事です。
(1940年時点で世界の原油生産の63%はアメリカ産で、中東産は5%に過ぎません。)
また1920年代末には、イギリスはアメリカより中東石油の重要性を理解していたような気がするのですが。
0012世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/17(木) 12:45:02.880
超有名な「石油の世紀―支配者たちの興亡」読んだんだが
あれどれくらい正しいの?
0013世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/17(木) 12:49:14.460
>>11
自動車の発明と照明設備におけるオイルの重要度が増した時期が重なった時って「石油の世紀」では言ってた
油田採掘による一攫千金っていうのはもうアメリカ大陸掘ってた頃にブームは去ってて
中東にいったときには大半が大企業のバックアップのもとで、拡大する石油市場の供給確保のためだったはず

当初は石油全然足りなくて供給が足りないってことで進出したんだけど、サウジのやつで一気に供給過剰になって値崩れし始めたから
そこから価格安定のために油田支配がはじまったという解釈
0014世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/17(木) 13:12:31.140
まずアメリカ国内だけで大量の石油関連企業が群雄割拠していた時代が合って
それが少数の財閥に統一されていって
んで海外進出したら供給過剰になっちゃったテヘペロ
過剰だから信仰産油国は自重しろってしてたら産油国で資源ナショナリズムが起きて、最初はモサデクみたいに政権クーデターで潰したり、軍事組織支援でコントロールしてたり
してたけどついに産油国連合ともいえるOPECさんができてセブンシスターズの時代は終わり
しゃーないから残ったところを統合再編して市場コントロールする役目として現メジャーを作りました
0016世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/21(月) 09:33:35.16O
鉱物・金属資源の採掘分野で、
品目別(銅、ダイヤモンド、ボーキサイトといった感じ)のトップにいる企業を調べたら、
物凄く多くの品目で、リオ・ティント社が上位5社以内に入ってたけど、
あの企業は何者なんでしょうか。なんか怖い。
あと、最初にウランの重要性に気付いて
ウラン埋蔵地(鉱山?)の採掘権の買い占めに乗り出した企業はどこなんでしょうか。
0017世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/21(月) 10:26:44.270
あの業界はM&Aでブクブクと膨れ上がって寡占化しちゃうのが通例だから、特別変な話でもない
まぁ、スペインの伝統的鉱山をロスチャイルド門閥が買収したところからスタートしてるから、陰謀系のネタにしやすそうではある
リーマンショック前後の資源価格がうなぎ昇りだった頃、日本の鉱工業企業がこの会社に大いに悩まされたこともあるだけにね
0020世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/25(金) 01:27:52.540
>>16
アレヴァ

ってのは嘘で、どっかの政府の息がかかった中堅企業だろうさ
でもアメリカはウランの重要性に最初に気付いたとしてもそんな大規模な買占めには動けなくて、他の天然資源にも手広く触手伸ばしてる後発企業に追い抜かれた
買占めって言えるほどなのはリオテントとかじゃないかな
古いのならカナダ国営企業のエルドラド鉱業精製会社とか(現カメコ)

現在のウラン採掘企業上位にはアメリカ企業は0社
http://resource.ashigaru.jp/top_rank_uranium.html

よく知らんからあんま信用しないでね
0021世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/25(金) 08:27:58.43O
>>20さん
丁寧な説明と詳細な資料ありがとうございます。
埋蔵量ではカナダが多いんですね!
0023世界@名無史さん
垢版 |
2013/10/25(金) 18:37:41.720
ウランはまだどこも自国の企業が採掘権もってるのが多いんじゃね?
0024世界@名無史さん
垢版 |
2013/11/01(金) 13:09:31.970
現代がこの資源戦争の最盛期な気がする
あるいは石油が本格的に枯渇する時期か
0026世界@名無史さん
垢版 |
2013/11/08(金) 17:58:03.890
韓国が石油をイランから輸入できるのは日本のおかげである可能性が浮上…
これで日本と戦争とかバカだろ韓国

            ↓

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。
0027世界@名無史さん
垢版 |
2013/11/26(火) 22:21:01.110
グレートゲームってやつだな
最近は新グレートゲームだけど
0028世界@名無史さん
垢版 |
2014/01/05(日) 05:26:58.760
シェールガス革命とやらのおかげで天然ガス価格暴落して、米国内で化学プラントの建設ラッシュだとか
0030世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/09(水) 03:35:27.110
天然資源の歴史とあるから、古代の錫やら近代の燐についても取り上げてると思ったらかけらも
そんなことなくて陰謀論に片足突っ込んだ現代のネタばかり。救えねえな
0031世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/21(火) 12:38:18.040
スレタイに石油ってあるし
0032世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/21(火) 14:37:47.360
古代だと史料には、地名の名残や、産地だという固有名詞の登場しかない。
後世の産地をもとに、比定するか、実証的には考古学的要素が強いので
関心を持つ持つ者が少ないんじゃないか?
0033世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/25(土) 01:35:24.010
ならこっからとりあげよう
ちなみに資源戦争は陰謀論どころか政府が公表するレベルのあたりまえのこと
0034世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/04(水) 20:43:29.980
石油価格爆下げ

ロシア(゚Д゚)
ベネズエラ(゚Д゚)
キューバ(゚Д゚)
イスラム国(゚Д゚)

あげ
0035世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 20:38:16.230
現在の安値がイスラム国対策の可能性もある・・・のか?
0036世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 22:32:26.960
割とガチで言われてない?
ロシア対策とイスラム国対策だって。

イスラム国は原油密売が大きな収入源だからね。
アメリカはイスラム国潰したいし、それはイランもサウジも同じだからね。
0037世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 23:40:28.980
ロシアとアメリカが今は資源ナショナリズムにはしってるように思える
両方とも国営で戦略資源として外国企業を徹底的にぼこる
0038世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/05(木) 23:57:21.280
>>36
カナダやアメリカのシェールガスも大打撃だから、陰謀論としてはちと弱くね?
0039世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/06(金) 00:34:01.090
損益分岐点低い油田(20ドル/バレル)を抱えてるサウジなど湾岸諸国のカウンターパンチだよ
80ドル以上で放置するとシェールがどんどんシェア伸ばしてくるから、減産するだけムダだと
なので減産しないで50ドル切るまで市場でダブつかせて、シェールのフロンティアを潰す
今後は50-70ドルくらいの範囲で推移するだろうな
ただし、ロシアやベネズエラはこれだと採算とれないので死活問題という状況
アメちゃんもシェールを育てたいぞと思いつつ、対露ではちとオイしいかもと思案中
0040世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/06(金) 01:18:03.480
資源保護の面もあるからシェールを抑制するのもあり、ってことか。
0041世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/06(金) 01:31:24.770
つーか北米におけるシェール開発には中国資本がかなり食い込んでいるから
バブル期の日本が米で食い物にされた道を今中国は歩んでいる

メジャーの石油利権クラブに入るのは難しい…
0042世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 19:39:25.370
というか21世紀の世の中になっても石油が大事なんだな。
古くは木材、石炭だったけど、石油の時代が長すぎる。
次の戦略物資はなんだ?
0043世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/07(土) 23:44:22.250
木材が長すぎて笑えないほど長いんだが
石は時代が終わったよね
0044世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/11(水) 22:21:00.910
塩は天然資源?
特に岩塩
0045世界@名無史さん
垢版 |
2015/02/15(日) 18:54:30.680
別府市:温泉発電を抑制 資源枯渇懸念、15年度中に条例
http://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m040096000c.html
大分県別府市は、温泉資源に影響する大規模温泉利用発電所の新設を
今後認めない方針を固めた。
東日本大震災による福島第1原発事故後、自然エネルギーを使った発
電が注目され、別府では温泉利用発電が相次いで計画されて源泉に影
響しかねないとの懸念があるからだ。
0046世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/28(火) 17:31:11.170
>>44
南米のリチウム塩は、これから争奪が激しくなる。
言うまでもなく電気自動車のバッテリーに使われる重要資源。
0047世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/30(木) 22:19:06.230
>>44
つい先日BSでアフリカの角あたりにある塩湖がかわいてできた塩の大地が部族間で騒乱のたねになり
それを防ぐために運搬や掘削、売買を部族で分けたといってた
今も続いてる
0048世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/30(木) 23:01:21.020
地下資源が原因で起きた世界初の戦争は、何ていう戦争でしょうか?
0049世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 10:19:22.020
知るか!
0050世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 10:22:14.160
>>49
無知な人には聞いていません。
0051世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 10:32:41.440
世界初の戦争なんて誰も知らん、て意味だよ
0052世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 10:41:41.060
石器原料産地をめぐってバラントロプス・ボイセイとホモ・ハビリスが戦っていたかも知らんし、
ネアンデルタール人が隠しといたマンモスの牙をホモ・サピエンスが探し当てて
奪い取っていたことがあったのかも知らん
0053世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 11:08:41.830
>>48
ローマ皇帝トラヤヌスがダキアに攻め入って属州化したのは
ダキアの豊かな金鉱山をゲットするのが目的だったとも言われているね。
このダキア戦争が起きたのが2世紀初頭のこと。これよりまだ遡れるとは思うけど。
0054世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/31(金) 17:03:02.640
バラントロプス・ボイセイ→パラントロプス・ボイセイ
0055世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/03(火) 14:28:44.650
鉱物を探してあっちこっち国際的に活躍していた古代民族はフェニキア人
0056世界@名無史さん
垢版 |
2016/02/28(日) 08:25:07.120
海底の金銀、採取成功 沖縄沖の熱水鉱床
http://mainichi.jp/articles/20160227/k00/00e/040/233000c

→これでまた某超大国が、沖縄は俺んとこの固有の領土だとさらに語気を強くするんだろうな−
0057世界@名無史さん
垢版 |
2016/02/28(日) 18:01:39.680
   【親米涙目】 ★ 地球最強はロシア軍!! 最初に火星のテクノロジーを獲得か!? ★ 【親米逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



  【帝国アメリカ即死】 ★ マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送 ★ 【親米ポチ土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。
0059世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:24:10.830
そう思うならそれでいいんじゃねぃ
円高で気を大きくし過剰な資本投下をした話なら幾つでも転がってるが、日本が米を食い物にしたなんて話、初耳だが

米の足元を見て日本が良い思いをした事例って何?
0061世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 05:01:31.810
農業に必要な肥料のひとつにリンがある。
リン鉱石の80%が肥料量に消費されている。
2008年中国が輸出関税を100%とし価格が高騰。
その後、モロッコに大量にある事が判明し価格は安定したが、モロッコが規制を掛けると世界の食糧状況に影響を与える。
日本ではリン酸を含め多くを中国より輸入しており、中国様に逆らうことができないという側面を持つ。
0062世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/13(木) 07:13:08.780
リチウムの価格が高騰してましたが、
寒スンのスマホ発火でバッテリーにつかわれてるリチウムの価格も下がるかな?

リチウムは鉱石を採掘するより塩湖などに濃縮されたものを取り出すほうが低コストで主流である。
そしてリチウムを含んでいる塩湖はアルゼンチン、ボリビア、チリの南米三国に集中していて、
この三国だけで世界のリチウム埋蔵量の半分以上を占めている。
0064世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:25:29.470
ボーア人国家のトランスバール共和国とオレンジ自由国は
国内に眠ってる金とダイヤをイギリスに狙われてボーア戦争を
おこされた。

両国の指導者達が資源外交でうまく立ち回ろうとしても結局は
イギリスに潰されてたんかね?
0065世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/20(木) 14:26:28.720
2014年ヨウ素生産(推定)

1位チリ 65%
2位日本 30%
3位米国 4%

日本が珍しく資源大国を維持している
0066世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:36:30.170
2038年でサウジアラビアは原油輸入国に転じるか?

2030年で原油生産能力は1250万バレル、国内消費量は1050万バレルと推測されている。
0067世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:41:39.890
ガバガバのエネルギー消費をちょっと節約すれば、国内消費量は700万バレルくらいにすぐ下がんじゃね?
0069世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/07(水) 07:23:20.790
日本だと夏にクーラーを使用するけど、サウジだといつも暑いのでクーラーの稼働率が高いらしい。
0070世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:59:14.160
クーラーの排熱で外は余計に暑くなりそう
0071世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:51:47.630
サウジが石油の輸出を削減すると日本が困るね
日本の原油輸入(2015年)
1位サウジ
2位UAE
3位ロシア
4位カタール
5位クウェート
6位イラン

相変わらずロシアを除くと中東が多い。ロシアから買えばいいという政策もあるけど。
0072世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/08(木) 02:03:01.250
もう少し原油が上がってくれた方が、新エネルギーへの転換が進むのでよい。
0074世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:11:44.950
インドのネルーは日本が地球の反対側から鉄鉱石を船で運んできて
それを日本で製鋼、鉄材にして輸出してお金を稼ぐことができるというのが不思議だったみたい

直感的に考えるとそうだよね
普通、1国内で鉱山→近くに製鋼所→鉄材→ 国外輸出
というふうに想像する
0075世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/23(金) 22:11:45.490
韓国にも原油の精製施設はあるが、国内では流通させず大半を輸出しているけどねw
という話は、朝鮮様をバカにするなという国士様の介入で継続できないんだよな

全く関係ないのに韓国は素晴らしいと書き込むレスには絶対に冷かしレスがつかないことのフシギ
0076世界@名無史さん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:03:31.750
ん、なんか荒れてる?
資源タイトルで来て発作的に書いたけど

ちょっと昔の地理の学習百科とか図鑑とか見ると
ドイツやアメリカの製鉄所とかの空撮写真とか載ってて
製鉄所は鉄道貨物ターミナルがセットになってるんだよね70年代以降とかでも
日本も戦前まではそうだった
つまり国内で採れた原料で製品を作るという工業構造だから
同じ先進国の人に原料採取と原料輸送のコストを支払わなきゃいけないから
費用競争で日本よりかなり不利になっていたはず
日本は細長い島国だから海辺に原料受け入れ設備と工業コンビナートの複合設備を
造ればかなり効率の良いことができた
ドイツなんか国土の1辺にわずかにしか海岸がないから不利な面があった
そういう意味で韓国なんかも3面が海だから有利な国土だな
日本は国の形が細長い島国で
0077世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 10:57:22.790
>>75
そうだそうだ。戦えネット戦士
0078世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/03(火) 13:25:54.760
スペインのアルマデン鉱山
前近代では水銀の生産量がトップ。
顔料、銀の精練、医薬品などに利用され、ポトシ銀山の銀の精練を加速させた
0079世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:26:36.820
日本にいると全然ぴんとこないけど、粘土も立派な資源だからな
地表で良質な粘土がいくらでもとれる&気候的にいくら切っても再生する木材資源
で世界で有数の土器先進地になった。

ただ、金属原料が容易に採取できなかったので金属器時代に詰んでしまったが。
0080世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:24:37.220
>>75
ネット戦士様そのとおりです。チョンを叩きましょう。
0082世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/01(水) 15:11:35.010
>>75
国内で流通しているよ。余剰分を輸出しているだけだぞ。
ネット戦士って馬鹿だな
0084世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 01:14:58.360
超臨界地熱発電研究がアイスランドで進んでいる。
出資は全米科学財団、ICDP、アイスランド政府・企業。
超臨界水による地熱発電では、水蒸気の温度が高温で従来の地熱発電の10倍ほど電力量が期待できる。

2009年IDDP1は2100m掘削でマグマ層にぶつかり計画は頓挫。
続いてIDDP2が進んでいる。

日本でも2011年の東北地震以後、国の地熱研究予算が急激に増加し2020年頃に試掘計画がある。
候補地は九州か東北を検討中。

技術的には超臨界水は金属腐食を加速させるため耐食性などいろいろ課題がある。
0086世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 04:01:17.760
>>76
海外から石炭を船で運んでくるならそうだろうけど
鉄道時代になると、自国や周辺国から鉄道で運んでこれるなら関係ないね。
0087世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:13:39.320
アナトリアで銅の生産量が減少すると、次に台頭したのはキプロス島
古代エジプトでは銅を硝子の着色材としても利用。
スウェーデンで発見された1600BCの斧の原料にキプロス産の銅が使われていた。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:48:19.960
>>88
>土器と漆器だけ

陶器、磁器も発達したぞ
0094世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:28:09.660
メタンハイドレートが予想より大幅に少なかった
四年前の半分もなかった。シナの責任だ。ゆるさない
0095世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:52:51.910
TOTO便器とセラミック包丁は我が国が誇る最先端土器だし
0096世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:18:15.070
資源ではないね。日本固有の土や好物でできているなら別だけど。
0097世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:18:04.080
石灰岩−>セメントの原料−>近代ビルや近代建築に必要
0098世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:19:09.750
アフリカの定番事件
タンクローリーが横転、石油を盗もうと住民があつまり炎上

ナイジェリア
2009年 タンクローリーが横転、石油を盗もうと住民があつまり炎上、70−80人死亡
2012年 タンクローリーが横転、石油を盗もうと住民があつまり炎上、100人以上死亡

コンゴ民主共和国
2010年 タンクローリーが横転、石油を盗もうと住民があつまり炎上、200人以上死亡

多すぎて列挙しきれない
0099世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:56:17.600
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1OKBS
0100世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:51.270
>>98
横転させてるんじゃないの?
0101世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:11:50.000
>>74
鉄鉱石だけで製鉄できないから無理でしょ

石炭と石灰石が電気と水も必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況