X



歴史上の美男・美女・美少女・美少年について2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/01(火) 00:01:58.740
乱世の名君とか成り上がりて、イケメン率が多い気がする
あとあとの政治的な意図による修正もあるだろうし
やはり社会の流動性がえらい高い時代には、美貌含めたカリスマティックな魅力が役に立つって面があるんだと思う
米で、CEOの平均身長がやたらと高いってデータがあったしね‥。

むろん美しさがジャニーズ系の美しさのことは意味しないのは、当然として。毛沢東なんか同世代人には超イケメンに見えるというし。
0207世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/01(火) 06:52:10.580
日本で最大の成り上がりというと豊臣秀吉
中国で最大の成り上がりというと朱元璋
どちらも個性的な御尊顔だったようです
0208世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/01(火) 08:17:18.640
音楽家もイケメンじゃなければな。

リストや、若いころのブラームスは超イケメンだ。
0209世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/01(火) 13:01:04.930
シベリウス(若いころ限定)、メンデルスゾーン、ぐっと時代は下がるけどバーンスタインもイケメン
逆にブサイクなのは、ベートーヴェン、ブルックナーあたりか
0211世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/02(水) 17:11:13.550
>>207
朱元璋はブサイクな肖像とかっこいい肖像と二つあるからな
しかし、よく見るとかっこいいほうも威厳があるだけで顔はやっぱりブサイク
0213世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/03(木) 04:58:36.760
かっこよく描いてあるほうでも顔はやっぱりブサイクということは
もう本当に凄いブサイクだったんだろうな
0214世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/03(木) 20:27:55.150
東アジア世界における前近代の肖像画なんて、レベル低。
墓を発掘して遺骨から生前の顔を復元したら一番確かだろうねぇ。
0216世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/03(木) 22:49:40.910
なんで「西洋絵画」以外の絵画は、モチーフを写実的に描かないのかね。

日本画や中華絵はもとより、インドもイスラム美術も
はたまたマヤやアステカの絵画も、
みんな人物を様式的にしか描けないではないか。
0217世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/04(金) 00:55:53.560
>>215
有名な「アルプス越えのナポレオン」はロマン主義的に描かれてるからな。
書斎のナポレオンとかフォンテーヌブローのナポレオンでぐぐってみな。
あれでも捏造で美化してるっていうなら、まあそれはそれだけど。
0218世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/04(金) 06:40:59.920
>>201
これは女だ。体型が完全に女の体型で描かれていて萌えない。
0219世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 02:58:18.840
唐代の美女は頬紅べったりのおてもやんみたいなデブスらしいけど、
それ以前のチャイニーズ美女像ってどんな感じ?
0222世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 23:26:07.420
>>さりげなくでなくて美男子だと思うよ。

中華圏で有名な
蒋介石の孫と毛沢東の孫 対決
いつ見ても笑える
0223世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 23:50:13.590
蒋介石は嫁(宋美齢)も女優みたいなスーパー美人だからなぁ
この二人の間の子供が見てみたかった
0224世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/07(月) 01:47:55.910
>>218
きみが男好きだからそう思うだけだよ
私は女の体型が好きだから萌える
でも性器は汚い割れ目よりちんこのほうが美しいので
ふたなりとかニューハーフが一番好きなんだ
0225世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/08(火) 22:23:37.450
>>219
基本的に中国の美女の王道は初唐以前も五代晩期以後も
儚げなよやかスレンダー系が圧倒的大正義。
むしろ盛唐(楊貴妃がもてはやされた頃)〜五代初中期がキワ物好み、
もとい大例外なだけ。


ただしレアケースの大例外として前漢晩期にむちむち系説ありの趙合徳もいる。
0231世界@名無史さん
垢版 |
2014/08/13(水) 11:52:11.800
シェークスピアはホモだったそうだけど、どういうアレだったのかな
自分は芭蕉もだけど、結構「受け」だったんではと思っている
0232世界@名無史さん
垢版 |
2014/08/14(木) 17:54:10.000
>>157-158
若い頃(皇帝になる前)のナポレオンは眼光鋭く大いなる野望をもったドラマチックなイケメンに描かれた肖像画が多いね
皇帝になったらローマ帝国の皇帝みたいな肖像画ばかりになり晩年は禿頭が目立つ肖像画ばかりになった
0233世界@名無史さん
垢版 |
2014/08/14(木) 17:59:08.990
カルテリャ王国王妃イサベル一世

幼い頃から女王としての美しさと威厳を兼ね備えていたというが、成人してからも

「やがて、馬にまたがった女王が登場された。
威厳のある美しさ、中肉中背、金髪で色白、青緑の瞳、快活できびきびした動き、整った目鼻立ち、そして暖かみのある堂々たる雰囲気を備えた女王は、時に23歳7ケ月と20日であった」
と戴冠式の時の様子を王室記録官が書きとめている。
0234世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/22(月) 16:50:31.150
ブッダの正妃 耶輸陀羅
イエスの愛人 マリア
0235世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/22(月) 18:59:58.280
ナザレの預言者イエスの愛人と云えば、
愛弟子ヨハネかラザロってのが
通り相場だゼッ!!!!
『西洋古典学事典』にも明記されてるしサッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!
0238世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/23(火) 15:12:31.560
×イエスの愛人 マリア
○イエスの贔屓娼婦 マリア

公衆肉便所 イエスの母マリア
0239世界@名無史さん
垢版 |
2014/09/28(日) 20:37:43.120
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?
0241世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/01(水) 20:27:50.040
ダ・ヴィンチって若い頃はイケメンの美少年だったらしいね。
だから同じ絵画工房の先輩が画を描く時にモデルにされたとか。
0242世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:59:17.040
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?
0244世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/09(木) 20:29:18.500
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?
0245世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/09(木) 21:11:53.210
朱重八
0247世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/11(土) 08:19:06.030
>>82
キリストと聖母マリア

ジーザス!
http://stat.ameba.jp/user_images/20130406/05/marco-s/03/62/j/t02200265_0347041812489707425.jpg
http://divinemercy.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/06/30/sacredheart_2.jpg
聖母マリア
http://www.ave-maria.jp/gazou/card/ca89.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroshisj/20080519/20080519222032.jpg
ピエタ(ミケランジェロ)
http://4.bp.blogspot.com/_gzYJLpWLOvg/S_M9bEZaDKI/AAAAAAAAMOk/I0fDaxxQeCU/s1600/a001.jpg
0248世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/19(日) 23:21:31.580
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?

何人も返答できぬのかゑ?
0249世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/20(月) 17:33:44.950
248
ネットで10日位
「中国三大美男」という言葉を検索してから尋ねろナッ爺
0250世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:44:09.620
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?

何人も返答できぬのかゑ?
0251世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/22(水) 21:04:29.970
シナなんて国は存在しないから答えようがない。
中国三大美男なら、誰かが答えてくれるだろう。
0252世界@名無史さん
垢版 |
2014/10/22(水) 21:35:03.600
>>251
250はナッ爺という耄碌ゲイ爺なので
ご返答は「自分で検索しろカス」で充分です
0253世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/12(日) 02:04:02.700
今世紀、最高の傑作にして最もユニークなCLASSICAL DICTIONARY
0254  ↑
垢版 |
2015/04/14(火) 19:57:18.780
※但し価格のぼったくり振り方面限定
0256世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/27(月) 20:10:19.920
http://i.imgur.com/RHO7ZYH.jpg

ロマノフ王朝最後の皇太子
アレクセイ・ニコラエヴィチ殿下
0257世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/07(木) 21:51:55.530
>>255-256
あんまり可愛くないなあ
所詮毛唐か
0258世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/08(金) 04:08:05.230
>>257
お前は眼科いった方が良いと思われ
0259世界@名無史さん
垢版 |
2015/05/08(金) 23:36:07.16O
>>232
絶対美化してると思ってたんだが、ナポレオン8世が1世の肖像画そっくりだから、本当にああいう顔だったんだろう。
0261世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/25(火) 21:20:37.440
僕はガニュメーデースを超える美少年だと言われてるのさ。

天上にも下界にも、僕を上回る美人は存在しないとさえ

常々言われつけているんだから。
0262世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/26(水) 23:46:42.710
僕はヒュアキントスを上回る超美少年だと云われているのサ。

オリュンポスにも地上にも、何処にも僕を上回る美人は存在しないとさえ

常々言われつけているんだからネ。
0263世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/28(金) 00:15:23.860
支那三大美男
といえば、
誰と誰と誰?
0265世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 04:16:51.400
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/88/Jonbenet-ramsey.jpg
6歳の若さでこの世を去った絶世の美少女ジョンベネ・パトリシア・ラムジー(1990-1996)

このコは確実に将来美人になってたよな非常に勿体無い
この歳ですでにこの美貌
0266世界@名無史さん
垢版 |
2015/09/27(日) 12:26:33.610
アンティノウスを遙かに凌駕する美青年だ
と、いつも俺は賞賛されているゼッ!!!!!
0267世界@名無史さん
垢版 |
2015/09/29(火) 18:55:33.920
ナッ様まだハタチデス
0270世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/10(土) 08:38:04.230
ランバート・シムネル
美少年だったために、利用されて、ウォリック伯エドワードと僭称させられる。
ストークの戦いで敗北し、捕らえられるが許されのち王の鷹匠となる。
0271世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/15(木) 22:36:27.550
sage
0272世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/16(金) 00:32:57.000
江戸時代の徒士は見栄えが重視されていた。
身長規定を設けている藩は多かった。
津藩の「徒士組」は身長6尺(181.8cm)以上という規定があった。
藤堂高久時代の定員80人のうち50人が規定を満たしていたという。
0273世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/16(金) 00:53:52.440
なんかそこは藩祖の藤堂高虎が6尺2寸の大男だったことと関係ありそうだ
0274世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/26(月) 20:12:19.550
「美少年」って日本酒があったような。
0275世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/27(火) 00:45:12.220
江戸時代中期になると
多くの藩で、教養、武芸、志が採用基準の中心となる。
特に「志」という曖昧性により、世襲化が促進され、
徒士の下の足軽(一代限り)との差が開き、
いわゆる「武士」に分類されるようになる。
0276世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/29(木) 12:36:01.750
アポローンよりも輝かしくも美しいのが

此の俺だ

という定評アリ!
0277世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/29(木) 12:53:31.810
ヴィクトリア朝の御屋敷
男 フットマン
女 パーラーメイド
も見栄え重視
0278世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/29(木) 13:42:49.120
>>272
当時の日本人で、そんな高身長が集まったか?

今だったら、身長2mを探せと言っているようなものだ。
0279世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/29(木) 14:10:00.270
身長180pが巨人症でしかありえないほど栄養状態がどの社会階層でもどこの地域でも悪かった訳ではないだろ
江戸時代を飢餓のイメージで見るのはいい加減にやめるべき
0280世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/30(金) 22:22:44.910
しかし栄養状態が全く問題なかったはずの徳川将軍でさえ、身長は160pそこそこだったぞ。
増上寺の徳川家墓地改装の折の調査で判明している。
0282世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 16:30:25.840
>>278
6尺を超える者が50人しかおらず、6尺未満だが身長が高いので補欠合格で30人だろう。
80人用意できないともいえる。
0284世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/07(土) 17:48:13.010
>>278
190cmだと思うが。

H22 高三 平均170 標準偏差5.8とかで
一般に思春期以降は正規分布とされる。3シグマは所謂千三つで、99.7%
で上位なので半分で99.85%
男1万人で15人(190cm以上)

江戸時代に平均160cmに対する180cmもこんなもんでしょう。
0287世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/09(月) 20:00:45.840
バーブルって新妻そっちのけにして美少年にうつつを抜かすホモだったのか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
アーイシャ・スルターン・ベギムとの結婚と同じ時期、バーブルはバーブリーという名の少年に強く魅了され、衝動に駆られて街路や庭園をさまよい歩いた[127][128]。
0289世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/10(火) 05:51:18.020
ナイチンゲールは当時「下賤な女がつく職業と言われていた看護婦」になるのに反対した両親に8年間自宅軟禁され
その間に憔悴して顔が変わったと言われている

裕福な上流階級のお嬢様だったナイチンゲールが17歳で社交界にデビューした時は
大変な美人だったので瞬時に注目されたのだよ
0290世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/10(火) 10:38:11.900
アマゾン社のサイトに、
武光誠・監修の和書
『日本男色物語』
の新しくも正しいレビュウが
掲載されているぞ。
たいへん参考になるから一読の価値あり。
0291世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/10(火) 23:36:19.580
あらゆる

立派な男性は

全ての偉大な人物というのは、

例外なくゲイであった。



作品社より刊行されている傑作
『図説 ホモセクシャルの世界史』
を参照してみよ!


よいな。
0292世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:32:45.350
相分かりまして御座りまする。
0293世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 19:18:16.150
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085315314.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085318471.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://www.ddzuoye.com/upFiles/infoImg/coll/20131024/OT20131024194715542.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg
0294世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/23(月) 19:18:43.870
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085315314.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2012/1018/20121018085318471.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://www.ddzuoye.com/upFiles/infoImg/coll/20131024/OT20131024194715542.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg
0296世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 16:30:19.890
原節子を最後に見た作品が東宝の『日本誕生』の天照大神の役だったっけ?

李香蘭の『東京の休日』にも出ていたナ。

18 名前:陽気な名無しさん

原節子・主演の
『安城家の舞踏會』は、
当家を舞台(モデル)に制作された映画
なので御座いましてよ。

皆様方

よろしう御座いまして。



「永遠の処女」に乾杯〜!!!


ご機嫌よう。



追記 大物女優で残るは「栗島すみ子」ぐらいか知らん?
0297世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/26(木) 18:41:05.090
296=ナッ爺
噂板に自分で立てた自賛スレに籠って出て来るな
0298世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 00:49:12.380
296番様は、寔に優れた天稟に恵まれた御方にて
あらしゃりますなあ。
0299世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 12:00:49.450
原節子は、現代劇の女優として採用されたが、
16歳で天災監督・山中貞雄によって、
昭和11年制作の時代劇「河内山宗春」で銀幕に登場した。

(>_<)これで生前の山中貞雄監督を知る人はいなくなりました…
0300世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/27(金) 12:10:43.840
>>299
(>_<)映画の終盤で濁流と追っ手を相手に奮闘する主人公たちに山中貞雄のシナ事変での運命を重ね合わせてしまいます…

(・人・)あれは「天災」じゃなくて蒋介石による「人災」でした…
0302世界@名無史さん
垢版 |
2015/11/30(月) 17:15:18.290
「人災一家」だ鳩ポッポwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況