そもそも日本は大陸と比べて、決して食料生産に恵まれた環境では無いしな
元々平地が少なく肥沃な土地も少なく、肉になりそうな野生動物も多くない
農業も古代〜中世の中国と比べて特段優れてはいない
仕方がないので水産資源に頼るしかない
火で調理する料理が少なくナマモノが多いのも、恐らくそのあたりに起因しているんだろうな
腸内細菌の種類も全然違うんだろう
肉より炭水化物の米の方が日本人の体にとってエネルギー効率が良いのかもしれない