X



【人為/自然】 島国国境の歴史 【キプロス,チモール,樺太】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/11(土) 13:59:07.880
タイトルに入らなかった島。

ボルネオ島
ニューギニア島
イスパニョーラ島
アイルランド島

とりあえずこんなもん?
0003世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/11(土) 18:50:13.350
知る人ぞ知るカリブ海上の蘭仏国境の島、シントマールテン島/サンマルタン島を忘れちゃ困りますな
0006世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/19(日) 06:47:54.670
こんなテーマでスレ立ててもネタ少なそうだけど、
とりあえずネタ振りとしてはドミニカの切手が元で起きたハイチとドミニカの戦争の話とか
0009世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 07:34:57.730
はっきりとした国境が定められるのは大抵は近代以降だと思う
0011世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 10:36:51.210
現在の話でなくてもいいのなら、日本にも蝦夷との国境はあったな
0013世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 11:16:09.410
樺太みたいなのは、このスレの趣旨に反するんじゃ?
そういうの挙げだせば、他にも無数にあるし。
0017世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 13:18:37.450
>>16
領土問題はあるものの、一応ひとつの国が全域を実効支配している島という意味かと思ったが
0019世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 14:10:46.380
>>13と思ったけど、樺太はスレタイに入ってるし・・・・
なんかいまいち趣旨がわからんな。
>>1がちゃんと説明してないのがイカンのだが。

それだったら、タラバロフ島とか大ウスリー島とか、フェゴ島とかいろいろ他にもありそうだが
0020世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 17:37:29.070
>>16
ちみこそスレタイ読んでみたら?
樺太は歴史ネタと地理ネタの両方でこのスレに合致した話題。
0021世界@名無史さん
垢版 |
2015/07/20(月) 17:48:04.280
この前、NHKで樺太の旧国境を訪ねる番組をやっていたな。
国境と言っても印が着いた石碑みたいなのがたま連なっているだけだった。

日露戦争で樺太に国境ができたし、日本は北樺太の油田に利権を持っていたりと色々歴史があるね。
0023世界@名無史さん
垢版 |
2015/10/09(金) 07:05:06.560
>>15
ポルトガルはブラジルのような例外を除いて
広大な土地より「都市」特に「港」だけを確保しようとする傾向があった
そうしてると残りの土地はよその国の植民地になるケースが出てくる
0024世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/01(金) 11:41:21.020
島ではないけど、四国の由良半島を貫く境界線が面白い。

あ、現在は運河が横断してて島になってるか。
0025世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:28:26.420
>>24
四国も島だろw
0026世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:07:28.530
島った、そこには触れたくなかったんだが
0027世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:29:53.870
由良半島ってサンゴみたいだな
0028世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:46:09.290
宇和海のほかの半島もな
0029世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/12(火) 22:12:18.760
>>11
アテルイね
0030世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:42:21.430
本日のフジ・世界の何だコレ!?ミステリー
http://www.fujitv.co.jp/sekainonandakore/
今回は 世界の謎エリア潜入SP‼︎

イギリス本土から約10kmの沖合に、謎の建物
があるという。そこには人が住んでおり、独自
の通貨を持ち、おまけにパスポートまであるん
だとか。
一体、ここは何なのか?
謎だらけのこの建物へ…レッツゴー!
0031世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 07:52:42.230
あ、スレタイに適合する記事ではなかった・・・
0032世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/07(水) 09:33:04.820
古代ジャワ島なんて島内国境だらけだろうな
サンジャヤ朝と古マタラム王国の勢力境界とかを島内国境という観点で論じてもあまり意味はないと思うが
0033世界@名無史さん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:10:02.940
島国国境ではないが面白い国境

オランダのバールレ=ナッサウの町と、ベルギーのバールレ=ヘルトフの町
お互いに飛び地を持つ
0034世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/24(月) 11:35:10.350
スリランカとかマダガスカルなどの島国で統一時代以外は国境(勢力圏)があっただろう
0035世界@名無史さん
垢版 |
2016/10/24(月) 13:34:45.850
歯舞・色丹の2島返還論がちょっと現実味を帯びてきてるけど
がんばって国後島の東半分くらい取り返してほしい
あそこは北海道の2つの半島に挟まれた海域に食い込んでいてプレッシャーがきつい
陸上に国境があったほうが色々と事務手続きや国境の管理自体がやりやすいと思う
0037世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:17:33.710
フエゴ島はアルゼンチン側はそれなりに発展しているけど、チリ側は寂しいのはなぜだろう。
0038世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:25:16.330
情勢次第ではブリテン島も南北分裂かな。
アザミとバラな。
0039世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:38:38.230
キプロス島も
0040世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:48:14.610
結局中国領となった珍宝島は中州を国境が分割する可能性もあっただけに惜しかった。
0041世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:23:55.370
ちんぽうをまっぷたつか
痛そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況