>>390
実は女神の存在したいが日本書紀のでっち上げ
ということはありえないかな。大昔(縄文晩期〜
弥生時代ぐらいの?)の日本には男神しかいなかった
けれど、天皇にはセックスの相手がいないと跡継ぎが
できないので、神話の時代から神々は男神と女神の対
だったと書く必要ができて、冒頭に中国の書物を借用する
ことにしたと。アマテラスやアメノウズメは男神だった
かもしれないしイザナミはイザナギにとって単なる生殖
の道具として創作された女神かもしれない。用が済めば
黄泉の国送り?