たぶん君はネトウヨに対抗意識を燃やしていて何としてでも連中の崇めてる日本神話をクサしたいと躍起になってる
だから儒教的な男尊女卑や中国的な家父長制の影響を書記から窺い知れないと主張してる私をきっと日本神話のネガティブな面を隠して美化しようとしてる「右翼」か何かかと思って噛み付いてきてるんだろう
違うか?

ここで心情的な立ち位置をハッキリ言わせてもらうと自分たちの願望や思想を神話や伝承に投影しようと意固地になってる連中にはウヨサヨ問わず正直いってウザいし死んでほしいと思ってる
こういう連中は「民族特有の価値観」というものがあって、そこから神話が構築されたと前提に成り立って話をしてるんだが
しかし人類学ではドゴン族の神話や民謡が西洋人から聞いた話をパクってたった数年で変化した事例が知られていて土台その理論は成り立たない

日本神話に限らずだがそのプロットの大半は外来伝承からの借り物で日本オリジナルのものはおそらくほとんどない
だから当時の人がそこから何をかんがえていたか読み取ろうなんてのはハッキリ言って無理
国生みの記事書いたやつも伏羲と女媧の説話を日本ナイズしただけで国家統治がどうだとか深い意味なんて考えてなかっただろう