X



日本人の起源を考えてみる(呉起源説)(2) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2016/05/05(木) 21:11:12.760
日本人(日本社会)の起源は呉(中国人・中国社会)って説を聞いた事がある(流石に起源は多数だろうが)
100%ウソだと思うか?数%ぐらいなら本当(複数の起源の1つ)だと思うか?どうなんだと思う?
心酔的な皇国史観の水戸学派の連中だと血相を変えて怒りそうだが?(苦笑)

俺たちって呉(中国人)の末裔なんだろうか?それとも100%別物?

根拠1)中国大陸で呉が滅んだ時代と日本での古墳文化の始まりがほぼ同時期なのは何故?
船舶の建造・運用は呉の民のお家芸(得意技)だろ、国が滅んだなら船舶で脱出するのは自然では?
呉の民が日本列島の上層部に知識・技術で食い込む事は可能だったのでは?

根拠2)名称(呉服・呉・中国地方)
伝統的な日本人の民族衣装(和服)の名前が何故に呉服なの?(和服≒呉服)(偶然か?)
日本国内に呉って名前の都市がある→呉(クレ)のある瀬戸内地域の名称は中国地方(偶然?)

根拠3)中国人と日本人の外見が酷似しすぎている
中国人と日本人を外見で区別する事は何故か不可能・・・似てるにも程があるだろう

ドイツ系とフランス系・スペイン系は外見で容易に区別が出来る
他人の空似って事もあり得るが中国と日本に血縁関係があると推定するほうが自然では?

さてさて、如何ですかな?
0536世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/12(金) 18:27:12.870
>>533
そんな事を言ってる考古学者一人もいない。

証拠も無いし、全部おまえのデマカセ。

結局、日本の高床式倉庫は朝鮮から導入しただけ。

朝鮮の高床式倉庫は掘立柱建物とか棟持式建物と呼ばれていて、
近年ドンドン朝鮮半島で見つかっている。
0537世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/12(金) 18:42:10.550
朝鮮の歴史や文化に詳しい西谷 正は、朝鮮半島の西南部、全羅南道の無文土器時代中期の
長川里遺跡から、新しい発見として松菊里型住居跡と共に、掘立柱建物跡が発見されたことを
紹介している。

そして、「ひとくちで弥生時代の大型建物といっても、朝鮮半島の無文土器時代における
掘立柱建物と、楽浪郡の楼閣建築の二者を念頭において考える視点が必要である」と
指摘している。

すなわち、西谷は、弥生時代の掘立柱建物は朝鮮半島から伝えられたというのである。

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_04chugokutairiku_karano_torai.html
0538世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/12(金) 18:53:25.830
保寧寛倉里遺跡[李弘鐘2001]や公州新影里遺跡[吳圭珍 2005]で確認された地上建物は一般的
な地上建物とは異なり,梁部(短軸側)に突出した棟持柱を持っている独特な形態をしている点で
ある(図7)。このような形態の地上建物址は日本では多くの事例が知られてあり,多くの研究が行
われている。

では韓半島での独立(近接)棟持柱地上建物の特徴をみてみよう。現在,青銅器時代中期の保寧
寛倉里遺跡1 棟,扶餘松菊里遺跡1 棟,公州新影里遺跡1 棟,晋州大坪里玉房1 地区,泗川梨琴洞
遺跡などにその存在が知られている。そして,河南?沙里遺跡には原三国段階に比定される地上建
物7 棟,最後に三国時代の百済泗沘期に属する扶餘軍守里遺跡から1 棟が発掘されている。
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185002.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況