X



フィリピンの歴史 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:08:46.520
終わっていたので建てました

考えてみると学校で殆ど習わなかったフィリピンの歴史
先史時代から現代までいろいろ語ってみませんか。

前スレ
フィリピンの歴史
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1418208827/
0477世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:30:24.450
日本だって最初は「鳩山万歳」だったよ。
0479世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:55:37.980
フィリピン議会「役に立たない援助の借金(円借款)は金を返さなくて良い法案可決」
0480世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:56:00.140
イランだって最初は「ホメイニ万歳」だったよ
エジプトだって最初は「モルシ万歳」だったよ
シリアの一部占領地域だって最初は「イスラム国万歳」だったよ






チベットだって・・・
いやこれは違うか
0481世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/14(土) 08:57:56.160
 
スペイン系白人はともかく、現地系フィリピン人は僧籍に入れたのかな
どうも入れないような

タイやミャンマーは僧籍があるから、社会に逃げ道というかブレーキ、プールとなって
余った男性を社会不安の原因となることから遠ざけてるんだけど、
フィリピンの麻薬組織にかかわるオトコどもをニュースで見るに、
そういう第三の性であると同時に識字教育機関でもある宗教機関が
フィリピン社会にはそもそも古来なかったのだろうか

それともそれはスペイン人が来てなくなったからなのかアメリカ人か
日本軍の活動期間はたった数年だから影響はないとおもうが
0482世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:44:43.060
あべ「おれって名君。フィリピン人に大人気、金ばらまき政策は支持されている」
0484世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:15:45.940
チャンコロマンはスレ違いでぶざまをさらさないように。
0485世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:25:19.160
安倍「金をばらまいて良かった」
0486世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:30:10.070
釣魚島是日本領
0487世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:52:46.870
ピリ公は反日。信用するな。
0489世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:18:46.320
 
ブサヨが日本にフィリピンをとられまいとこんなところにまで
ブザマな書き込みをしてるw
0490世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:29:08.320
親日も反日もなくてただカネのために存在しているのがフィリピノ
0491世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:49:48.630
一兆円あげればフィリンピンは日本のものになるのか
0492世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:01:38.760
日本固有の領土なので不要
0493世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/29(日) 00:52:23.940
ブサヨクにだまされてはいけない
0494世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/02(木) 18:59:27.910
ピリ公はバナナ。反日ピリ公は信用するな。
0495世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 11:41:55.960
実際、スカイプ英会話とかで話して、自分で見極めるべきだね。
噂だけに頼るのはよくない。

ネトウヨのようになる。
0496世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 12:04:25.470
>>495
あいつら日本語話さないから無理
0497世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 13:00:54.200
>>496
タガログ語は必要ないが、最低でも日本や自分を紹介できる英語くらい身につけておけばどうだろうか?
相手国の方々と友人になりたいなら、最低限、相手国のことを知るべきかと・・・
うまくいくかは知らんが。

しかし、あなたのおっしゃる通り、フィリピンは民度が低い。
だけれど、スカイプ英会話のフィリピン人大学生はレベル高い人多いよ。
0498世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 13:15:21.060
>>497
お前これからこのスレで日本語使用禁止な
0499世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:13:59.310
反日ピリ公は信用できない。
0500世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:37:07.860
>>498
なんで?
0501世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:50:01.540
>>500
キチガイ
0503世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 07:30:27.700
アメリカに負けるなフィリピン!
0504世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 09:34:00.000
マジレスすると、フィリピンは結構反米意識高いよ。
表向きはアメリカ文化(ハリウッド、英語、移民etc)べったりだけど。

我が大日本(笑)はすぐに消え去った存在のせいか、幸いなことにいい意味でも悪い意味でも存在感が薄い。
スペインやアメリカのように統治しきれなかったからか・・・
代わりに一般フィリピン人の生活空間に入り込んでるのは中国系や華僑の文化。
韓国人は英語留学などで多数在住しているが、偉そうなせいかあまり好かれていない。

こういった情報はオンライン英会話や現地への語学留学してれば、結構手に入るよ。
0505世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 09:43:49.880
でも反日侮日なんだよな。
0506世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:49:45.430
豚と女を奪っていったのだから、そりゃ仕方がない。
小学校では、豚の飼い方を教えてくれたというメリットもあったと教えている。
0508世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:37:49.040
>>505
「侮日」は確かにあるな。

台湾や中国では、植民地支配の礼儀正しさ、経済大国としての日本への憧れはあるが、
向こうの人は結構日本人を見下している印象はあった。
理由はわからないが、すぐ負ける戦争したアホさ、あるいは、戦後の売春などで倫理観ない奴らと思われてるのかな?
後者はこれから直すことはできるが・・・
0509世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:40:14.810
>>506
冷静に見た考察は以下の本に書かれているらしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/4806806757/

それでも、タガログ語文学の全盛期が日本統治時代にあったというのは本当なのだろうかね?
少数だが、反米、反西洋(スペイン)で日本占領期を消極的に評価している勢力はいるらしい(戦争には否定的だろうが・・・)
0510世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:42:35.130
>>507
山下将軍は、マニラからの撤退を指示していた。
現地の司令官の独断で、撤退ができず、戦闘状態になった(沖縄戦のように)。

また、米軍も非道で、艦砲射撃を大量に加えた(これも沖縄のように?)

日本軍の侵攻時にはマッカーサー将軍は「マニラを死と破壊から救うべく」、マニラ撤退、無防備都市宣言を発し、撤退して行った。
0511世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:48:08.680
すべて米帝の責任だ。日本は正義!
0512世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 07:11:37.720
ドゥテルテ大統領は親日本を公言している
決して補助金目当ての発言ではない
これを機に東南アジアと友好関係を築け
0513世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:35:36.550
侮日ピリ公は信用できない。
0514世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:14:43.540
ドゥテルテ大統領は親日本ではない。
補助金目当ての発言にすぎない。
そんなことも見抜けないのか?
ド「間抜けなジャップ」
0515世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:26:33.330
エラの嫉妬は見苦しいな
0516世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:59:11.530
どこも同じでしょ。
どこもずる賢くて、抜け目ないんでしょ。
0517世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 14:07:13.970
>>515
中国包囲網に危機感を覚えるシナ人かもしれない
0519世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 14:14:51.570
>>469
最近は中国経済の失速で、船荷が減って船員が余りぎみ。
とはいえ高齢者をへらして若年者を増やすのでフィリピンには影響が小さい。
0520世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:25:06.330
ばらまき包囲網で日本の国力が衰退する
0521世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:25:18.450
>>520
確かにね。
フィリピン経済がでかくなっても、貿易なんてないも同然だから、どれくらい日本にバックされるのか?

日本政府的には、ベトナム、フィリピン支援は、安全保障的に重要なのでは?
敵の敵は味方っていう理論だから。
特にベトナムの中国嫌いは異常だし、
フィリピンも中華系多いくせに、なぜか中国系の金持ちや中国嫌い。

ここらへんは私も知らないので、勉強したい方がいればどうぞ・・・
0522世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:42:40.390
>>521
ベトナム戦争の時には中ソは北側についてたけど?
日本はもちろん南側についてた、つまり敵側だったぞ
0523世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 11:00:05.440
>>522
そう。
当然ながら、中ソは北ベトナムを支援していた。
ソ連は熱烈に支援していたが、中国はベトナムをライバルと思ってか妨害したいた。
(敵の敵は味方)

しかし、その後、中越戦争が発生。

更に、冷戦崩壊でソ連という後ろ盾がなくなったベトナムは、アメリカなどとの協力を模索している。
フィリピンとの軍事協力もニュースで確認できる。
ベトナム、フィリピンも潜在的には反米だが(過去の戦争などのため)、「敵の敵は味方」という理論で親米反中。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4830.php
0524世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 11:01:51.600
よほど中国が嫌いなんだろうな。

過去の戦争がどれほど尾を引いてるんだろう。
ベトナムの場合は過去に2000年近い中国による植民地支配の歴史があるから、かなり嫌なんだろうな。
0525世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 14:47:39.300
歴史で考えるような民族じゃない
今の実害があまりに大きいということだ
0526世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:31:03.930
敵の敵は味方だ・
0527世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:42:40.390
現実には敵の敵は大抵敵だぞ
0528世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:19:13.540
それを言うなら、自分以外の全ては敵だな。
まぁ歴史の終点にゃ全ての殆どの国家なんざ無いんだろうから、何処が勝ち抜いてすべての国家を根断やすんだろうな?
0529世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:27:18.690
歴史の終点というのが滅びのことだったら国を作る価値がなくなってどこにも属さない人と土地が残るだけだろ
0530世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:39:58.540
神国は未来永劫不滅
0531世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/07(火) 11:53:49.660
>>529
フィリピンのイスラム系は?
一応寄り合い所帯でいいんじゃない。
そんな真剣に悩む必要なんてないさ。
0532世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:53:11.030
フィリピン1000ペソ紙幣の肖像は、抗日の英雄サントス、エスコーダ、リンの肖像。
ジャップは許さない。
0533世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/14(火) 09:27:00.270
>>531
寄り合い所帯は安定しないし、恒常的な内戦状態が常だ。
要は中世だね。
フィリピンがこれから漸く脱そうとしている状態だわな。
ひょっとしたら歴史の果てというのは、再び中世に逆戻りするという事なのかもしれない。
0534世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:39:06.710
>>532
根強い反日感情があるのは認めるが、
それは、どこが未来志向になるのか?

>>533
そうだと思う。
兵力引き離しで、棲み分けるのが一番かと思う。
それでも、テロをしようとする勢力は居ると思うし。
>>533さんのマニラをはじめとしたフィリピンの印象はどんな感じでしたか?
0535世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:46:36.190
円借款が期待できる
0536世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:33:45.290
>>535
頭下げればカネもらえるんだからな。
そんなボロい商売はない。
おまえらも、もっと稼いで来い。
0538世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:42:55.050
反日国家は許さない
0539世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:55:03.140
アメリカはフィリピン、ドイツ、日本を占領した後に、親米国家に変貌させた。
だから、合衆国は世界最強なのだ。
ソ連ではそうはいかなかった・・・
0540世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:14:43.340
アメリカは見せちゃいけない闇を隠すのがうまいから
0541世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:12:39.480
>>540
アメリカ人の教養を知るには、アマゾンが一番かと思う。
https://www.amazon.com/

相当数の市民が、相当レベルの高い書籍を読んでいることがわかる。
フィリピンでは一方で、大学卒業者は日本に匹敵するほど多いものの、
図書館が少なく、また蔵書も少ない。
同時に、英語は読めるものの、書籍の値段がアメリカと同一なため、
「本当に知的な情報」に接し辛い、現状がある。

日本のDQNや高学歴ワーキングプアとはまた違ったつらさがある。
0542世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:18:35.050
アメリカで15ドルの書籍なら、1ドル(約50ペソ?)くらいで売られてないと一般のフィリピン人にはつらいか
0543世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:29:11.220
>>542
富裕層はたくさん読んでいる。
しかし、実際に本屋に行くと、アメリカと同等の価格で売られている現状に気がつく。
また、図書館も自治体や大学の予算の関係か、新しいものをたくさん買えない印象。
研究では、たいてい「新しいもの=正しい情報」だから。

ただし、TEDトークなどで真実を知っている人も多いし、
ハリウッド映画などでも、世界秩序のようなものを感づいている人は多い気がする。
一人ひとりの独立心は日本人以上に強いイメージがあるものの、それから先が続かない印象がある。
0544世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:30:01.930
フィリピンの富裕層は、大学に自家用車で通学する。
マニラでだ。
だから、それで大渋滞が起こっている。
大学時代のアベ総理なんて目じゃないくらい。

まあ、なんつーか、よくわからない国だな・・・
0545世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:32:42.980
フィリピン人と言っても、黒いスペイン人だから、そういった感覚で動いているのだろう。
アメリカ人は、今は戦争に昔ほど、強くないから、トランプ政権もヒスパニック系を多く取り入れて戦闘体制を高めている。

フィリピン人も基本的には黒いスペイン人だから、攻撃的で戦争には強いはずだが、
楽天的で先を考えないから、外への遠征はしないのかな?

本国スペインも、外国への遠征は無くなったが、ナポレオン軍には激しく抵抗して、侵略を防ぎ続けている。
ラテンの気質って何だろう?
0546世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:35:17.140
彼らは後先考えないから、
尖兵として使われやすい。

日本人も、向こうでは堂々としていないとねえ・・・
こっちへ来たらただの陽気なDQNな感じで、日本社会に迷惑をかけている印象は少ないが・・・
0547世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:56:56.410
>>545 黒いスペイン人にして開化した高砂族かも
0548世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 06:29:35.020
>>538
日本も多額のODAで反日を抑えてるので、あと数十年抑えれば生き証人が絶滅する。それまでの辛抱だ
0549世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:06:11.270
>>508
そりゃ、行くのがヤクザかヤクザまがいなのが多いからだよ
0550世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:39:50.450
フィリピンは島国に見えて
実はミンダナオがイスラム圏であるように、南海文明と接触している
中国大陸からは離れているが、とおくイスラム文明圏と接触している
インドネシアと同様、独自の国家形成が出来なかった
0551世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:50:05.440
>>548
スペイン人とか、アメリカ人とかもっと酷い人たちがいる。
アメリカは今もフィリピンをヒモ付きにして、支配している。

>>549
ヤクザというよりかは、暇人。
日本のルールを守りたくない、守れないというダメ人間が多い。
向こうは金さえ積めば、1年は安全に快適に暮らせる。
しかし、それ以降はわかりませんというのが現状。
0552世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:52:18.160
>>550
マレーシアのマレー語、インドネシア語、タガログ語は基本的には同じ。
オランダ、イギリス、スペイン(アメリカ)など、支配者が異なることによって、国が別れた。
しかし、今更、統一なんてないだろうな。

ちなみに、フィリピンの分裂した部族を統一したのはスペイン。
ただ、南部はイスラムの抵抗が強く、最後まで征服しきれなかった。
アメリカ、フィリピン共和国時代の今になっても、完全制圧は難しいみたいだ。

インドネシアもバラバラの国家だったが、オランダ人が統一して、今のインドネシアを作った。
マレーシアも同じかと思う。
0553世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:52:55.370
インドもイギリスが統一した。
特に南部インドはもともと、統一インドに入ったことのない歴史がある。
0554世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:43:27.330
>>551
なぜ1年限定なの?
2年目は急に危険で危ない状態になるの?
0555世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:37:47.540
>>552
マレー語とインドネシア語は同じ言語の方言関係だが
タガログ語はものすごく違うぞ
いい加減にしろ!
0556世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:37:59.760
>>554
自分で調べればいいのでは?
0557世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:39:00.950
>>556
民族も言語もほとんど同じだった。
だけれど、オランダ、イギリス、スペイン(アメリカ)という帝国が分割した。

台湾は日本が統治していたせいで、中国とは別の国になっている現状がある。
0559世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/02(木) 04:44:14.960
タガログ語とマレー語の見た目を全く違うものにしてるのは、接中辞の有無だけど、
マレー語で消えた接中辞が祖語で担ってた意味は、接頭辞とか接尾辞に移ったのかな
でもフィリピン諸語でもasin(塩)からPang-asin-an(塩の取れる土地=パンガシナン)みたいに、接頭辞と接尾辞で意味を派生させていけるよな
マレー語はそもそも動詞や名詞にいろいろくっつけて意味を派生させる力は弱いのかな
食べるという意味のmakanの最初のmaも化石化した接頭辞だとか
0560世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/02(木) 09:56:07.730
これ以上は言語学者の仕事だが、本当に知りたければ、そちらへお問い合わせを。
0561世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:34:08.150
フィリピン人漁師、漂流58日間後、日本漁船に救出
https://jp.sputniknews.com/incidents/201703313490987/


食べ物として船体に生えてくる、コケを食べ、強い日差しを避けるために、頻繁に海中へ
潜ったという。発見された時に非常に衰弱し、体重は20キロ台まで落ちてやせ細って
いた。
0562世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:03:28.000
コケというか藻だろうか
まるで鮎だな
青のりやワカメみたいなまともな海藻は生えてきたんだろうか
0563世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:14:11.310
コケとか藻なんて食っても食わなくても生存に大して影響しないんじゃないかと思ったが、
たとえばワカメなら炭水化物とかタンパク質がそれなりに含まれてるんだな
100gで120キロカロリーほどになるとか・・・頑張って食ってよかったなフィリピン漁師さん
Evaluation: Good!
0564世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:43:28.310
漁船ならコケ以前に魚を食べてそうだけど。
Evaluation: Average.
0565世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:49:26.260
フィリピン人メイドさん解禁
0566世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/10(月) 10:44:54.420
【国際】日本大使謝罪 「バターン死の行進」から75年 フィリピンで追悼式典 2010年に当時の岡田外相も謝罪(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1491759646/
 フィリピンの「勇者の日」にあたる9日に開かれた追悼式典にはドゥテルテ大統領らが参列し、およそ2万人とも
言われる死者の冥福を祈りました。また、石川和秀・駐フィリピン日本大使も出席し、「あらためて心から謝罪する
とともに、深い哀悼の念を表したい」と述べました。
 「バターン死の行進」をめぐっては、2010年9月に当時の岡田克也外相が来日した元捕虜らと面会し、非人道的な
扱いをしたとして日本政府を代表して謝罪しています。
0567世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 14:41:09.740
サンミゲルビールがキリンの傘下におさまる
サンミゲルがビール・食品からインフラ企業に事業を転進
0568世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:35:04.530
日本が貢献した「イスラム紛争終結」の舞台裏
ミンダナオ和平プロセスは成田から始まった
http://toyokeizai.net/articles/-/167222

→のむひょん氏よ、バランサーってのはこういうことをやれてこそなんじゃないのか?
0569世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:36:57.530
やれてないだろ。
今後、イスラム紛争終結できたらいいな。ノーベル賞ももらえるぜ
0570世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:19.220
日本のバナナ園を守るための裏舞台か
0572世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:24:32.460
国だったらそうか
非独立地域も入れたらグアムとかサイパンも高そう
0573世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:12:37.740
ピリ公は反日
信用するな
0574世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:55:05.100
現地でのラプラプとホセリサールの英雄感すごい
0575世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:21:30.020
ビサヤ族はイスラム化にかなり抵抗してたみたい
最初にキリスト教を受け入れたフマボン王は、キリスト教の力を借りてイスラム教に対抗しようとしたのか
ちょうど強大化した仏教に対抗してキリスト教を引き込んだ織田信長みたいなもんか
ちなみに信長の家系は元をたどると福井のほうの神社の神官とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況