UnicodeとかJISとかの包摂文字問題を見ると、ホント文系の学者ってこういうコトに声を上げないね。
興味ないのか知らんが。

Unicodeとか文字コードの問題は、たとえば源氏物語の登場人物を一気に検索するなんてのに必須な
話なのに全く声を出さない。

「辻」のフォントが一点しんにょうか二点しんにょうかは、そりゃ学問的には「同じ」らしいけどねぇ。