単に火成岩質の酸性土壌で有機物の遺物が残りにくかった、
度々台風や洪水があるから押し流されて遺物が残りにくかった
田んぼに耕されて遺物も以降も鋤き潰されて残らなかった
というのがあるんじゃないの?

関東以北は石灰質で骨が残りやすい
西日本に比較して台風の阻害は軽微
弥生時代(水田耕作)の開始が200年以上遅い
という遺構遺物の残りやすい条件だったので、
過度に人口比を蜜漏らられているということは無いかい?