X



「中国四千年の歴史」←これデタラメだからなw [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/28(火) 09:20:54.790
実際は100年ぐらいしかないくせに見栄張るな
0747世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:13.440
源義経も、源頼朝に反乱してモンゴルに逃亡した
0748世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:36:14.670
最近、文春新書から出た歴史本によれば、秀吉は秀頼が自分の子でないことを知っていたらしい。

だが「お市様の血筋」ということにこだわり、
無理やり後継者に据えた
0749世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:04:57.720
>>745
観応の擾乱の背景には、足利尊氏の跡目を巡る、足利義詮と足利直冬の争いがあった
0750世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:14:03.070
古代の殷王朝から今現在を中華人民共和国が「中国の歴史」と通算するのは、
トルコがヒッタイトやリディアの時代から「トルコの歴史」を通算しているようなもの。
0751世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:56.230
その地域の歴史と言う意味では問題ないのでは?
0752世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:04.970
極端な例を挙げれば、アステカ帝国の首都テノチティトランがあった場所に、いまもメキシコ合衆国の首都メキシコシティーがある
0753世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:26:34.840
中国は同じ文字と言語、文化が続いてるからな
冷たい物やら刺身やら食わ無く成ったけど
0754世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:48.930
>>753
でも、それって、書き言葉だからな

古代人の話し言葉までは分からない
0755世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:49.260
よく言われるのが、古代ギリシャの哲学者だな

ギリシャといっても、現代のギリシャ共和国の版図とはまったく違う

ヘラクレイトスはいまでいうトルコの西海岸、パルメニデスは南イタリア、アルキメデスはシチリア島、プロティノスはエジプトの人だ

みんな、ギリシャ語で文献を書き残したから「ギリシャ人」ということになっているわけだが、それはあくまでも書き言葉

彼らが実際にどういう言葉を話していたかは、知る由もない
0756世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:09:56.910
漢文も、古代ギリシャ語と同じだ

それはあくまでも書き言葉であり、漢文を書いたからといって「漢民族」と言えるわけではない

漢文はもともと、誰でも勉強すれば書けるよう単純化された汎用言語であり、「漢民族」じゃなくても書ける
0757世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:11:46.230
初期はそれぞれの民族がそれぞれの読み方をしてただろうしね
0758世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:14:11.810
漢文をもって「漢民族」と見なすのは同文同種思想
0759世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:18:44.670
民族の入れ替わりが激しく何度も国家の興亡を繰り返した経緯は、(国の歴史)
というより、その土地の地理、郷土史という方が適切かもしれない。
0760世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:41:16.440
エヂプト文明に染まった人間がエヂプト人、中華文明に染まった人間が中国人
0761世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:40.120
中共は非文明国
0762世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:53:49.810
>>753
中国の文字は簡体字になった
0763世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:32:35.690
古代のナイルの文明を現代のエジプト人が誇りに思い敬意を払っているという意味で、
古代の黄河文明を今現在の中国人が誇りに思っている、という連綿性はある。
0764世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:14:45.820
日本は東アジアの中心

中国はその周縁
0765世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:00.980
>>728
中国時代劇の人気者は乾隆帝だよ
0766世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:02:10.71O
>>765
この板では無能扱いされたり何か人気無いね。
三跪九叩頭やら十全老人やらが俺達日本人の感覚に合わないんだろうな。
0767世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:57:23.110
古代の黄河文明と今現在の中華人民共和国を連続している、とするのは、
ナチスドイツがローマ帝国の鷲の紋章を掲げて、敬礼もローマ式にし、
ローマ帝国の継承者を自称して、「アーリア人の歴史」と古代ローマからナチスドイツまでを
連綿とした歴史として捉える、という構図に近い。
0768世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:38.010
一目でわかる支那の歴史


(小国乱立)
古代・・・匈奴の属国
(小国乱立)
中世・・・鮮卑の属国
(小国乱立)
近世・・・満蒙の属領
(日米欧に連敗)
近代・・・日本のパクり国
(軍閥乱立)
現代・・・ソ連のパクり国
0769世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:58:50.660
>>765
「乾隆帝は、じつは漢人だった」は、「順治帝は、じつは死んだんじゃなくて出家していた」、
「康熙帝が次期皇帝に指名したのは、じつは雍正帝じゃなかった」
などと並ぶ、時代劇の定番ネタのひとつだな

ただ、ここ数年は雍正帝モノで大ヒットが続いている
0770世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:04:06.010
五胡十六国あたりから北方民族王朝の国になった
0771世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:30:31.690
>>770
欧州史でも、中東史でも、インド史でも、あの状況なら当たり前にそう位置づけられるだろう

それを何故か、「彼らは先進的な中華文明に魅了され、自ら同化して中国人になった」、
要するに「帰化人」と言い張るのが中国史の特徴
0772世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:32:36.050
それでいて、大陸から古代の倭への移民は、「帰化人と呼ぶな。渡来人と呼べ」という
0773世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:34:43.590
日本史でも、「渡来人」などという奇妙な用語を廃止して、「帰化人」に戻すべきだ

「渡来人」じゃ、なんだか短期滞在者みたいで誤解や錯覚のもとになる

「移民」のほうがまだマシだろう
0775世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:51:14.680
くまのプーさんを規制してる
0776世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:31:20.160
>>771
北魏の太武帝は鮮卑族に漢語や漢服を強要し
泣いて諫める老臣を自らの手で殺害して漢族の諸大夫層に漢化アピールしてたぐらいだからあながちその表現は間違ってないけどな
0777世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:51:28.930
鮮卑はモンゴルに近い種族
0778世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:42.770
一目でわかる支那の歴史


(小国乱立)
古代・・・匈奴の属国
(小国乱立)
中世・・・鮮卑の属国
(小国乱立)
近世・・・満蒙の属領
(日米欧に連敗)
近代・・・日本のパクり国
(軍閥乱立)
現代・・・ソ連のパクり国
0779世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:32:03.650
モンゴル系中国人トルコ系中国人 皆んな漢字使って漢語話せば中国人だぜ
0780世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:45:07.760
古代はむしろチベットの属国だろ
0781世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:54.110
殷は漢民族じゃないよな
0782世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:47:10.250
殷は多民族国家
0783世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:46.510
>>779
じゃあ簡体字を使ってる支那人は中国人じゃないのか
0784世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:41:20.800
大陸の歴史に於いて人種論は不毛
0785世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:00:29.870
バカが湧きやすいからといって諦めてはいけない
0786世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:02:38.460
ほら吹き力を比較しよう

イラン2500年

中国四千年

韓国半万年
ベトナム5000年

小日本天地開闢
0787世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:12:26.900
一目でわかる支那の歴史


(小国乱立)
古代・・・匈奴の属国
(小国乱立)
中世・・・鮮卑の属国
(小国乱立)
近世・・・満蒙の属領
(日米欧に連敗)
近代・・・日本のパクり国
(軍閥乱立)
現代・・・ソ連のパクり国
0788世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:12.880
確かにに文字は古代から続いているし、料理も長い伝統があるようだ。
それ以外は文化革命とかで根こそぎ途絶えたのでは。
中国人みずから、唐は奈良にあると言ってる。
0789世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:08:07.050
>>788
簡体字は古代から続いている文字じゃない
0790世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:45:22.380
一万年
0791世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:21:48.750
>>788
まあ、奈良もいうほど唐に似てないけどな

長安は廃墟になって何百年も経ってから再建されたから、いまさら分からないことだらけだけど
0792世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:30:19.430
唐の長安や、新羅の慶州に残っているのは、日本でいえば奈良の「明日香村」みたいな石像を中心とする痕跡のみ。
だから、奈良に残っている古代文化を見れば、ビックリするのは当たり前

「日本は異民族の侵略を受けなかったから」とよく言われるのだが、個人的にはそう思わない。
京都や奈良は、近世もしくは近代まで大都市であり文化の中心であり続けたが、
長安や慶州は文明の中心が移動して僻地になり寂れたのが原因
0793世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:31:15.200
辛亥革命で中国建国
0794世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:33:09.510
中華文明が4000年続いているということだろう。
国家や王朝を意味するのではなく、例えば西欧文明のような感覚だな。
0795世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:14:06.450
>>789
正体字/繁体字は今も大陸中国で使われている。
中華書局や商務印書館などの
学術的に権威のある出版社で出される古典書籍は
繁体字のものが多い。
中国人ビジネスマンが渡す名刺は、繁体字で作られることがよくある。
カラオケの映像の下に流れる字幕は、繁体字を使うことが多い。
0796世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:12:36.010
>>794
国家や王朝だと、匈奴や鮮卑やモンゴルが支那の支配者だったからな
0797世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:51:26.350
>>796
それが中国史の特徴

他の文明圏なら、「フランク王国」とか「ペルシャ帝国」とか「パルティア」とか、どこの国や民族が支配したかで別モノとして扱われるのに、中国ではほとんどが「同じ中国の中の王朝交代」として扱われる

例外は「モンゴル帝国」くらいのものだろつ
0799世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:33:45.800
イランの歴史は、「アケメネス朝ペルシャ」、「アルサケス朝パルティア」、「ササン朝ペルシャ」と続く。
なんで、「アルサケス朝ペルシャ」じゃダメなの? というところだが、「パルティア人はペルシャ人ではない」ということで、ペルシャ帝国の王朝には数えてもらえない。
この両者は明確に区別されている。

これに比べて、中国史はあまりにもテキトーだ。
なんでも中華帝国にしてしまう。
0800世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:39:39.220
それがアリなら、イスラエル三千年の歴史、あるいはユダヤ三千年の歴史もアリだよな。
0801世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:24:16.770
唐と清では、明らかに民族が違うし、地理的にも長安と北京で離れすぎだ。
ササン朝ペルシャ帝国と、オスマントルコ帝国くらいの違いは確実にある。

なんでも「中華王朝」でひとくくりにするから、歴史が長く見える。
0802世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:19.060
>>798
上の写真は南京陥落を祝っているのではなく、
北京に成立した中華民国臨時政府について祝っている
だから下の字は間違い
そもそもこの臨時政府が日本軍の武力を背景に組織された傀儡政権だ
アホかお前
0803世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:41:53.320
>>802
上の写真は「南京陥落を祝っている」なんて798に書かれてないし、
それどころか「天安門」て書いてあるぞ
幻覚症状が悪化してるのかお前
0805世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:45:55.950
>>803
写真を読み込んで写真の下の解説文を読めよバカ
0806世界@名無史さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:37.280
>>794
4000年続いた中華文明は廃れてしまい、自動車や電話や鉄道などの西洋文明に取って代わられたということか
0808世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:40:39.030
新説
遣唐使の廃止はウイルスによる疫病大流行が原因だった
0809世界@名無史さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:28:16.310
中国4000年の疫病の歴史
世界的に流行した疫病の大多数は中国発
ペストもスペイン風邪も中国が発生地 
遣隋使が行われた隋末の40年間に、隋では7回も疫病が大流行し
隋滅亡の原因の一つとなっている
江戸時代に日本で流行した天然痘、赤痢、麻疹は皆中国から渡来
19世紀末に中国で発生したコレラも長崎から日本に入り
これを契機として日本で検疫制度ができた
0811世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:42.230
>>795
大陸では漢字よりも先にまずピンインを習うんだって
0812世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:15:03.480
ピンインはアルファベット
0813世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:26:32.610
>>800
普通にアリだろう
自前の国が無い時代のほうがずっと長いけど…
モーセとヨシュアらが艱難辛苦の末に建てた
古代イスラエル王国もあっさり分裂しちゃうし…
0814世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:06:19.760
>>811
漢字を習う段階になるとピンインは忘れろって言われるんだけどね
だから街中ではピンインを見かけることがまずない
これは台湾に残っている注音字母でも同じ
そもそも「大陸でも繁体字は使う」と言う話題とその話は全然関係ない
0815世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:56:53.390
>>814
支那人が書けない漢字は結構あるけど、
支那人が書けないアルファベット文字なんてほとんどないよ
もはや支那人にとっては漢字よりもアルファベットのほうが定着してるということ
ピンインを忘れたとしてもアルファベット自体は記憶に残るからね
0816世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:22:55.950
>>815
アルファベットはletterだが
漢字はcharacter
全くの別物
「文字」と言ったって同列じゃない
0817世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:30.690
インスタントラーメン中華三昧のTVCM作るときにコピーライターの糸井重里が作ったんでしょ中国四千年って言葉
0818世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:13.250
「漢民族」としての連続性は我々がイメージする民族の定義からすると
幻想に見えるだろうけど
「中華」や「中国」は別に4000年でも5000年でもあるだろ
0819世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:37:43.170
>>816
アルファベットと比べると漢字って「文字」としては不完全で非効率だから同列じゃないわな
漢字よりアルファベットのほうが支那人に定着してしまったのも、利便性の差と言えよう
0821世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:46.220
同列じゃないと聞くとすぐ優劣の話だと思っちゃう辺りが
いかに優劣を比べられて劣等感を背負った人であるかがよくわかるね
そういう人とは世界の文化の個性の話ができない
すぐ貧富の差とかの優劣の話に持っていこうとするから
卑しいんだよ
0822世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:04:36.360
現実を見れば支那畜が劣等感を背負ったミジメな種族であるかがよくわかるね
0823世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:22:35.200
支那がミジメなのは、主要先進国と比べた時だけじゃない

支那よりも貧乏な国と比べた時でも、やはりミジメなのは支那ってことが結構ある
0825世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:38:12.050
>>824
支那畜がミジメすぎて悔しいのかい?
0826世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:02:15.850
中共に支配されたことない先進国民は、中共に支配され続けてる支那畜より偉いだろう
0828世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:34:20.840
頭の悪い支那畜さんがガラクタ検査キット輸出するから世界中が迷惑してんぞ
0830世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:32:07.390
ネトウヨはこんなところでこそこそと中国人の悪口を日本語でしか言えないけど
日本語だし中国人が来る所でもないから読まれてもいないし通じてもいない
っていうことがわからないんだよな
ネトウヨは馬鹿だから
0831世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:04:20.780
>>830
支那畜が憧れてる支那ではネット検閲でもしてんのかい?
普通に考えて世界中から閲覧できると思うんだけど
0833世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:47:05.130
>>832
読んでも発狂するだけで手も足も出せないよね
支那畜は非力で無能な負け犬だから
0834世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:37:23.180
発狂?感情透視とかいかにも負け犬のネトウヨらしい惨めなオナニーだねw
0835世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:09:40.560
>>834
やはり狂者は狂者の自覚がないんだな
支那に憧れてる支那畜なんて先進国ではキチガイ扱いだぞ
0836世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:15:37.430
>>817
それを韓国人が、変なライバル意識を燃やして「ウリナラは半万年」と言い出した

半万年ってのは、五千年のことらしいが
0837世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:04.600
中韓は共に70年の歴史m、日本人ならだれでも知ってる恥ずかしいウイルスをばら撒いた国。
0839世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:42:33.880
中国の習近平国家主席は中国共産党の会合で「考古学を通して良好な国際世論を作り出さねばならない」との考えを示しました。

 国営中央テレビによりますと、習主席は考古学に関する中国共産党の学習会に参加して「考古学には社会的・政治的に重大な意義がある」と指摘しました。
そのうえで、「中国の特色ある考古学を作り上げ、文化的な自信を深める支えにしなければならない」と指示しました。
また、アメリカをはじめとした国々で反中感情が高まるなか、「人類に対する中華文明の貢献を説明し、良好な国際世論を作り出さねばならない」と強調しました。
0840世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:42:03.300
朝鮮人が高句麗の遺跡を発掘して「我々は偉大な国家を築いていたのだ!」とドヤる姿に似ている。
0841世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:09:49.500
こんな国に“歴史認識”を語る資格があるのか!
「はじめに結論ありき」の捏造・歪曲オン・パレード
こんな教科書で教えている国に、日本がとやかく言われる筋合はない
●中国の教科書には《元寇》の記述なし
●チベットの地位をめぐる恐るべき歴史歪曲
●中学の教科書には、日露戦争も記載ゼロ
●共産党は絶対的‘善’、日本と国民党は絶対的‘悪’という図式
●いまだに「朝鮮戦争はアメリカの侵略」という確信犯的誤述
●共産党の数千万に及ぶ自国民虐殺については沈黙
●90年代以降、ますます強まる「反日愛国」の偏向記述
中国歴史教科書における歴史歪曲と捏造の全貌を暴く
0843世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:35:19.060
そもそも正倉院文書の様に
地上の倉や宮殿で人に依って代々継承された文物や公文書が中国大陸には存在しないから
4000年の歴史はデタラメ
今の中国に正倉院や元号は存在するのか?
0844世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:56:20.390
2016年4月2日

「三国時代中国人絶滅説」の真相について

三国時代に中国人はほぼ絶滅し、現在の中国人とは、ほとんど血がつながっていないという説をお聞きになった方は多いと思います。この問題の真相について、すんすけさんが、解明されました。すんすけさんのブログではさらなる内容がお読みになることができます。
http://touryuuuan.blog.jp/archives/1054232924.html

「古代中国人と今の中国人は全く別の民族」 信じるネトウヨ達 [676113165]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623062763/

https://togetter.com/li/957732

https://togetter.com/li/957732&;ved=2ahUKEwjS0I2jgorxAhVZeXAKHdOBBMQQFjABegQIBhAC&usg=AOvVaw2lBmWukx4oCXy7ZkGZ2JYq
0845世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:12:28.770
中国だと普通に同時代史料で確認がとれる三国志以前から現代まで更新されてる家系図とかが大量に残ってるのにな
0846世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:02:16.970
技能実習生に皮むきしかやらせずに親切に教育してあげたと思ってるキチガイの悪質さは異常
馬鹿な奴を騙して安月給で皮むきだけやらせてやったぜと思ってた方が自分が悪だって自覚があるだけマシなくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています