X



ドイツのコール元首相の不滅の人気ぶりについて [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:28:18.670
ドイツ統一の立役者としても知られ、1982年から旧西ドイツ時代と合わせて16年間連邦首相を務めたコール元首相は、
1998年の政権交代によって首相を退任。その後に発覚した不正献金疑惑で窮地に立たされ、2002年に連邦議会議員
を引退した。それ以降、自身の所属政党であるCDUとたもとを分かっていたが、今回、2012年10月1日がコール氏の
首相就任30周年に当たることを機に、CDUが同氏の功績を称える機会を設け、10年ぶりの党本部訪問が実現した。
今年で82歳になるコール元首相は車椅子に座って、スーツの下に光沢のある黄色のネクタイを着用。
黄色は自由民主党(FDP)の党カラーで、長年の連立パートナーだった同党とのつながりをアピールした。
コール氏はCDUの連邦議会内本部で10分間の演説を行ない、「ここは私のホームグランド。私の家です」と語り、喝采を浴びた。
http://www.news-digest.co.uk/newsde/news/news/4544-2012-09-25.html

前首相のシュレーダー氏はもう出てこないのに、コール氏は再登場して政界に影響を及ぼしている。
0002世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:40:52.270
うんこ
0004世界@名無史さん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:36:31.760
コールは西ドイツ黄金時代のアイコンだからな
シュレーダーはドイツの格差社会化を強めた人物として敬遠されている
実際は世界環境の変化でドイツ病といわれる状態になってたから仕方なかったのだが
0005世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:39:05.460
>>4
>シュレーダーはドイツの格差社会化を強めた人物として敬遠されている

シュレーダー政権のドイツは、ロシアともそれなりに仲良くやってたのにな。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Victory_Day_Parade_2005-26.jpg

今後ロシアとの関係改善に、シュレーダー氏の再登場ってことは無いのかな?
0007世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:16:46.530
コール元首相死去
87歳
0008世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:04:23.950
コールが辞めてから学生運動上がりがしゃしゃりはじめてドイツがおかしくなりはじめた
0009世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:13:24.690
妙なタイミングでスレをたてたな
0010世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:52:37.210
西ドイツの首相と言うと、アデナウアーやシュミットのイメージが強い
0011世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:03:30.660
>>5
シュレーダーのころはロシアともアメリカとも仲良くやってたな。シュレーダーカムバックて声は無いのかな。
0012世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:54:37.010
ビスマルクの在職足かけ20年に並びたかったらしいがな
0014世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:15:18.98O
最大の業績はメルケル発掘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況