X



ヘレニズムはアマルナ宗教改革が起源? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:08:33.990
白人種だけで成り立つ古代ギリシャ文明が
アレキサンダー大王の時代に世界を征服し
ありとあらゆる文化と文明の起源になった・・・・
これがヘレニズム史観である
だがしかし古代ギリシャの写実的な彫刻は
古代エジプトのアマルナ宗教改革以前には存在せず
それ以前のギリシャ世界は古代エジプトから彫像を直輸入しており
数字なども古代エジプトのをそのまま使っていた
古代ギリシャは本当に単独文明だったのだろうか?
0103世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:47:08.780
ヘレニズムがあったことを認めるんだ。
そりゃスサの集団結婚式でみんなギリシャ男性と混血したんだからねえ、
日本の近代化みたいじゃないか。
エリザベス・サンダース・ホームの日本と負け組ペルシャのヘレニズムという
本を出してもいいんじゃないか?
0104世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:49:08.320
その本の内容は「なぜ東洋は白人に勝てないのか?ー負け組ペルシャと日本、
インド、中国、インドシナの女々しさー」って感じで200ページくらいで華麗に書いてよ。
0105世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:52:23.200
ペルシャ以東は白人のアレキサンダー大帝に負け、混血し、白人的になった黒人の
集団だった。現地の人間を見ればわかるが白人に顔がそっくり。これはヘレニズムの時代に
スサで集団結婚式があって、黒人は混血し白人に半分なった。エジプトでも
ヘレニズム混血があって生まれたのが超有名なクレオパトラさん。だが半分黒人で
ブサイクだったので「彼女の鼻があとちょっと高ければ(完全な白人であれば)世界の
歴史は変わっていた」と言われた。
0106世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:55:44.510
この純血種白人の古代ギリシャによるヘレニズムと
同じく純血種白人の欧州人による世界の近代化は
あまりにも成立が同じであり、第二のヘレニズムと呼ばれている。
この第二のヘレニズムによって中東、インド、中国、インドシナ、日本、
北米、南米は民主化し、彼らを奴隷にして白人が科学談義にふけり
科学革命を起こした。ギリシャの歴史と酷似する点に注目。
白人男性と現地の女性とのロマンス(ポカポンタスや蝶々夫人、クレオパトラの親、
スサの集団結婚式などなど)があることもまったく同じだ。

白人男性だけなぜこんなに強く美しいのか?
0107世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:57:48.860
↑どういう誤った資料を読んだらここまで誤った歴史認識を獲得できるのか
ツッコミどころさえない
歴史と似ているところが単語しかないからだ
0108世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:01:52.960
あと現代ではヨーコ・オノやアウンサンスーチーさんがいる。
東洋男性がアメリカ軍にびびり、何もできないので出てきた女傑たち。
つうか
もう東洋は「スマンコ地域」と名前を変えよ今すぐワラ
0109世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:09:36.430
ああ、普通のバカだったのか、詰まらん。
0110世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 05:37:01.600
>>106
冗談としてはつまらないし、学説としてはトンデモカルト
草も生えない
0111世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:46:38.740
近代化が第二のヘレニズムってのはよく言われてた説だと思うけど
0112世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:03:44.330
>>111
いつ、どこで?誰が唱えた?大した奴じゃないだろ
歴史もろくにわかってないよそいつ
近代化が西欧化と完全に同じものだとして(そう考えるのもすでに文化と文明の区別もついてないしイカれてる)、
ヘブライズムを差し置いてヘレニズム「だけ」を持ち上げるなんてことはありえないんだよ

近代化の時代はキリスト教布教活動が最も加熱した時代でもあり、
アジアでも独立国としてのフィリピン、シンガポール、韓国、中国特に民国期と台湾、明治以後の日本などは
政治指導者でさえそのすべてまたはかなりの数がキリスト教徒だっただろう
0113世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:21:05.950
世界中を植民地にし、現地人を奴隷にし、自分たちは哲学や自然科学の研究をし、
植民地に民主主義や文明をもたらせた。こういった近代の白人の行いは
まさにすべて古代ギリシャ人がオリエント以東に行った政策・支配とぴったり一致
する。近代化とはまさに第二のヘレニズムだ。第一のヘレニズムからは
イスラム科学、インド数学、中国の始皇帝から始まる法の支配、エジプトには
抽象文字をもたらせた。第二の欧州によるヘレニズムも同じ。世界中に文明を
もたらせた。だからなのかしらないが、白人たちが植民地などに建てるのは
真っ白なギリシャ風建築なのだよ。第一世界史の教科書にヘブライズムなんて
言葉はあるかね?エジプトも
インドもイスラムもモンゴルも世界にまったく影響を与えなかったからこそ、
ヘレニズムと近代化(欧米化)だけが記されてあるのだよ。
0114世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:01:34.950
少しは世界史に興味を持って本を読めばいいのに↑
言っていることに歴史に似た部分が一つもないので
何も言いようがないな
ゲームかなんかの設定なのかな…
0115世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:53:39.870
いやとある邦人の数学者の本では何もかもギリシャ起源と書かれているのだか
0116世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:09.060
とあるっていって名前も挙げられないし引用もできないのがこいつ
絶対うろ覚えで全部間違えてるわこいつ
0117世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:24:03.120
数学の証明の起源は古代ギリシャの白人自然哲学者である
エウクレイデスなのは誰でも知ってる史実ではないの?
拝火教のペルシャを倒され、スサの集団結婚式で壮大にギリシャ白人男性と混血した子孫の
イスラム教徒でさえ古代ギリシャの書物は知恵の書といって重宝していた。
キリスト教徒は「精神のしつけ」としてエウクレイデスの定理を学ぶことが
義務であった。暗記しか必要とされない中国の科挙とはまったく地学のだよ。

パンパンの子孫はなぜそんなに父親(父系)の文明を拒否するのか?戦争に負けたからかワラ
0118世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:34:04.960
古代ギリシャ白人以前に地球に文明などあっただろうか?

タレス、ディオファントス、エウクレイデス、ピタゴラス教団が数学を
ソクラテス、プラトン、アリストテレス、が論理学と教養と民主主義と法治国家を
アルキメデス、が物理とゼロと工学と光学を
アレキサンダー大帝、が世界最初の皇帝と
エラトステネス、が地球の円周を
ゼノンが基数を
それぞれ発見した。

これら純粋白人が世界で唯一文明を造った。他に文明なんてあったか?
まったくなし。
ペルシャは戦争に負け、
エジプトの大ピラミッドは幼稚園児でさえも建てられる積木細工でしかない。
インドには酋長の予言でしかない数学が、
中国には瞳の青い皇帝が、
それぞれヘレニズムのあとに居ただけである。
なんの創造もない。
0119世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:00:08.280
だんだんファンタジーのスケールが小さくなり
否定形でしか語らなくなり
面白く無くなってきたな
0120世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:01:02.160
井筒国威 くにたけ 井筒国民 くにたみ 井筒国継 くにつぐ 井筒国嗣 くにつぐ 井筒国輝 くにてる 井筒邦利 くにとし 井筒国友 くにとも 井筒邦友 くにとも 井筒国直 くになお 井筒邦直 くになお 井筒国之助 くにのすけ 井筒邦之介
0121世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:23:40.200
で、「近代化が第二のヘレニズム」って言ったやつは誰なんだよ
待ってるよー
0122世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:00:09.670
古代エジプトやバビロニアは経験則で証明がなかったので科学ではないと
普通の日本人ならそう習うはずだけどなー
0123世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:16:56.330
それが「科学」であるかどうかなんて難しいことは高校までの世界史では習わないよ

教えるなら数学の時間に証明のついでだろうけど、それがギリシャに発するということを
わざわざ教える意味がないし、技術は持っていたが証明をしなかったという点を強調して
ギリシャに「劣る」文明だとわざわざ教える必要もない

そんな事を教えたり習ったりするのは何かが何かに「劣る」ということをよっぽど強調して
教えたり習ったりしたがっている、しかも何の根拠もないのに「優れて」いる側に精神的に肩入れして
自分をそれと同一視したがっている精神の歪んだ人間だろうね

鏡を見ても白人でもないくせに白人を崇拝するような強いコンプレックスに取り憑かれた歪んだ精神
0124世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:03:00.260
そういう発想がヘレニズムという造語を産んだのではないの?
古代世界の文化・文明に世界最初の国際帝国を形作った
ペルシャは影響を与えなかったのか?
バビロニアは?
エジプトは?
インドは?
これらはまったくなくてヘラの世界だけ世界中に影響を与えたヘレニズム、
なんて白人が造った言葉を世界史で教える精神こそ「白人を自己同一視する
日本人」の歪んだパンパン根性そのものなのではないのかね?
0125世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:13:50.080
あとコロンブスらの大虐殺時代を「大航海時代」と呼ぶのもね
あの時代から白人による人種差別と植民地支配が始まるのに
なんでこんなにおめでたい名称にするのか?そこまで彼らにおもねるなら
きちんと「日本を発見したのはポルトガル人」とかワラ「日本を民主化したのは
アメリカの正義の原子爆弾投下」とも書けばいいのにな
白人たちは実際そう教えているのだから
0128世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:37:19.040
コンプを突かれたからって頭に血が上って連投して余計コンプ晒してるアホがいる
>>124 まず「ヘレニズム」はマケドニア東征の事実とそれ以外にヨーロッパ思想史における「ヘブライズム」と対になる概念で、
別に白人賛美のイデオロギーではないし、日本人の発明でもないという所から勉強し直せ お前は歪んでいる
>>125 「大航海時代」はアラビア人が改造ダウで行なっても中国人が改造ジャンクでやっても世界史的には画期的だったろう
これも白人賛美のイデオロギーではない 「大」がついてるからって崇拝しなきゃいけないという意味に取るのはお前の中の無駄な奴隷根性
0129世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:32:28.240
「大東亜共栄圏」
なんでおめでたい名称にするの?
日本賛美イデオロギーによるもの?
0131世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:54:08.380
バカの理屈に付き合う必要なし
本人も後で思い出して恥ずかしくなるだけ
0132世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:45:43.070
>>128
パンパンの子孫は「白い文明」という意味を知らないらしい。
そして自らが原爆で焼かれて民主化されたように
インディオの不幸も世界的に画期的なできごとだったと
言えるらしい。
まあパンパンやラシャメンを産んだ地域だけにこういう女々しい歴史観しか
持てないのは仕方がないか。
0133世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:48:21.410
ああ〜アメリカの将校さま〜
私を愛したのはその尻があるからですか?
胸があるからですか?
ああ〜どうして逃げてしまったのですか?
私は蝶々夫人
あなたの愛しい肉便器〜
0135世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:07:01.830
本来の大航海時代はまず古代エジプト人がアフリカを一周してみせたことだろう
ヘロドトスがちゃんと書いている
その次はアラビア人の冒険家による航路の開拓
次が明の宦官による大航海時代
そして次は西洋人による、アメリカ大陸への大虐殺と
人種差別を始めたあの時代だ

パンパンの子孫はこの最後の大航海時代だけ特筆すべき
画期的なこととして喜んでいるとか
そりゃこの航海によっておまえたちの血に白人男性のが混じったのだから
目出度いのだろうな
0136世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:09:44.880
マダムパピヨンを母に持ち、米兵(白人だけ)が父親の
おまえたちは歴史がある限りずっとその血を引き継ぐ
ダメ人種として生きなければならない
父系にまったく有色人種がいない英国のアングロ・サクソンと
偉いちがいだね。
0137世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:53:03.200
下品な妄想を吐き出し終わったらとっとと人の質問に答えろよ

白人でもないお前は白人様が死ねと言ったらすぐ死ぬの?
0138世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:05.660
エウクレイデスの定理465個以前に「証明概念」を用いた数学はなかったのかな
0139世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:06.320
>>137
妄想もなにも事実だよ。
米兵が占領後に日本の女性をレイプして生まれせた子が
同じく白人の寄付によって建てられた施設に
収容されたってのがエリザベス・サンダース・ホームな。
お前たちの誇りある歴史だ。そして
日本人って戦国時代以前はすごく不細工だろ?
目が細いし、ちんちくりんな体型だし・・
だけど宣教師らが来てから急に目が大きくなり
色白になり美人になった。なぜ?白人男性と混血したから。
敗戦後は特に顕著。
芸能人を見ればわかるよ。ほぼすべての祖先に白人男性がいるから。
これがお前たちの歴史な。
ずーっと語り継がれる名誉ある歴史。
アングロ・サクソンと随分違うねワラ
0141世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:35:03.730
ただのキチガイポエムを事実とか言うこいつはバカだな
かまってもらえただけ感謝しろキチガイ
世の中は誰もお前なんか認めない
0142世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:04.540
おまえは認めなくても、多くの日本人はその事実を認めているよ。
タレントだとか美人だとか、みんな白人男性との混血じゃないか。
ヨーコ・オノとか日本の女神だし、日本人は白人米兵との間に
ラブレターを交わしまくり、それが渋谷のラブレターロードという
名前までついている。敗戦後にはこぞって白人米兵に嫁いだし
今でもそうじゃないか。
日本の歴史はこれからずっとこの歴史を継いでいく。
何かあれば白人の慰め物になった人種として、からかわれるし、
そのような存在として、インド以東のアジアと同じ扱いを受ける。
いいことだよ。近代化しなければお前らなんて野蛮人だったのだから。
もっと近代化(第二のヘレニズム)を喜べよ。イスラムみたいに。
0143世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:18:55.260
史上一度も有色人種に侵されなかった英国は世界を征服した。
だが似たような歴史をもってる日本はアングロ・サクソンの種付け列島になった。
日本人はどいつもこいつも白人男性が祖先にいる。
なぜなのか?
なぜこうなるのか?
結局人種的優劣ではないのかなあ。
東アジア人ってのは「服従の人種」と言われてアリストテレスの時代から
人間よりも家畜になることに向いていると指摘されていた。
お偉いさんをみると服従して自分で小さなチンコを切っちゃう(羅刹、宦官文化)。
だけど白人はいつもお偉いさんに疑問の目を向ける。それがプロテスタント革命や
古代ギリシャの民主主義にあらわれている。そしてその疑問が科学を生むわけでさ。
やっぱアジア人って失敗人種なんでねーかと思う。
0144世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:25.610
日本人はアメリカと仲良くやっていくことに決めたんだよ・・
0145世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:22:27.750
で、ギリシャとヘレニズムはどこ行ったんだよw
アメリカでギリシャ人って言ったらオナシス以外はゴミ処理とか港湾労働者やってるよw
0146世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:13.980
普通にアルキメデスとか発明家の起源とされてるよ
0148世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:17:41.790
東アジアは羅刹文化をやめないとダメだと思うのは同意
0149世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:19:37.890
ギリシャ文明はエジプト文明のパクリである
0150世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:01:29.410
どこがどうパクリなのか教えてくれないか?
世界で初めて証明概念を形成したのは古代ギリシャ人のエウクレイデスやぞ
0151世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:05:22.290
古代ギリシャ人もアングロ・サクソンも共通点があるとしたら
肌の白さだろう。古代ギリシャの彫刻を見よ。真っ白な肌だ。
さらにその建造物も真っ白。パルテノン宮殿は真っ白。そして
古代ブリタンニアを征服したローマ人はこう言った「ここは
真っ白な大地だ」と。そう、アングロ・サクソンと古代ギリシャ人は
肌色や地味が真っ白なことが共通点だ。世界で最もノーベル理科系賞を
単独受賞しているアングロ・サクソン英国人と、自然科学の起源である
古代ギリシャ人はこういった点で不思議と共通している。
アレキサンダー大王が、ビクトリア女帝が、ともに世界を征服したことも同じだ。
0152世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:10:31.100
ギリシャからみて極西にある島国の英国は地味が痩せ、大陸と近く、いつも大陸の
諸勢力に虐められてきた。ローマ、アングル人、ザクセン人、海賊、プランタジネット家、
そして宗教改革・・。
だがそれを覆し、世界を征服し、世界基準はすべて英国が起源である。
0153世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:14:20.750
ギリシャ文明はエジプト文明のパクリである
0154世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:16:39.640
対して、ギリシャから極東のとある島国を見てみよう。
その歴史時代は新しく、たった1500年ほどしかない。
地味は豊かで草の生い茂る大地であり、山がちでありながら
人々は穀物の大量生産で食いつないできた。しかし、ダメな公家時代を経たあと
武家時代になり、奇跡の結果として
モンゴル帝国を撃退したあと、「しんぷう(カミカゼ)が吹く」などと
愚かな迷信を国是にした結果、アメリカ帝国に徹底抗戦の挙句に征服された。
そしてパンパンだの戦争花嫁などが生まれ、見事に日本人は女系子孫しかいない
ダメ人種になってしまった。
中国も朝鮮もフィリピンもインドシナもインドも、女系子孫しかいない。
これはなぜなんだろう?
0155世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:22:09.720
歴史時代から、インド以東は女性しかいないのだ。
アーリア人のインド征服から、
アレキサンダー大王のスサの集団結婚式に始まり、
アングロ・サクソンによるアメリカ征服とポカホンタス・ロマンス、
そしてチャイナへの白人侵攻とその混血、
第二次大戦後は日本においてヨーコ・オノ・ロマンス、アウンサンスーチー・ロマンスなどがあり、
大昔から「東洋は白人男性を楽しませるために存在している地域」と
されている。要するに性的搾取が容易なマンコ地域として
声望が高いのだ。

どうしてアジアはこんなに女々しいのだろうか?
0156世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:31:13.450
ギリシャ文明はエジプト文明のパクリである
0157世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:51:48.630
おいパンパンの子孫、
アメリカ様はグアムまで撤退だってよ「中共と何かあったらお前たちがなんとか
しろ」だってよ
これってまさに



「蝶々夫人」

じゃねえかよ。クッソワロタ
0158世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:59:40.890
ギリシャ文明はエジプト文明のパクリである
0159世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:28:35.300
男がいない国家ってそれだけで罪なんだな
0160世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:32:29.960
・・これから日本列島に生まれる人間は
アメリカ白人男性の慰め者になった遺伝子を継ぐものとして
その生涯を生きなくてはならない
どんなに頑張っても白人男性と敗北者の日本女性との子孫でしかないのだ


おなじく島国である英国のように男系有色人種がいない連中とは
何たる違いだろうか。
英国に男の子が生まれるのはいいことだ。
恥の歴史がないから。
でも日本に生まれる男の子は?
パンパンの子孫として生きなくてはならない。
こんな残酷な運命ってあるかしら?
東アジア人ってなんか呪われてる気がする。
0161世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:18:41.270
こうして>>1の仮説は完全に否定された
0162世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:54:07.720
東アジア人は女性しか子孫を残せない(アジア男性は不能)ってような諺が西洋になかったっけ?
0163世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:56:34.360
古代支那女性は外人男性(コーカソイド)が好きすぎて
昔から「胡人の馬にまたがって中原女性が何処かに行く」という詩文が
中原人に読まれてるくらいで
何が言いたいのかというと
死んじゃえよアジア人の男
意味がない
0164世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:03:26.570
>>163
おまえは「アジア人の男」ではないのか?
0165世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:37:54.230
支那人「大秦(ローマ帝国)はすごい。政治家は被支配者による投票で選ばれ、
しかも彼らは任期が来たとしても誰もこれを恨まずにすぐに辞任する」

服従と去勢しかできない中国にしては
よく西洋世界を評価していると思う
問題なのはこれが東アジアでは結局
できないということだ
0166世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:20.060
しかし一方で「支那(チャイナの漢字表記)はすごい。学者が政治家をやっている」
と褒めそやされてもいた。一神教世界はいついかなるとき(現代も)も、結局
王侯貴族や金持ち・権力者が権力の座につく。投票制があろうがなかろうが
同じである(アメリカをみよ)。
0167世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:50:50.200
ヨーロッパで学者が最高権力者だった例と言えばサラザール博士
0168世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:46:45.920
科挙は偉大だったねただ理科系(道家)をあまりにも軽視しすぎて
理科系の欧米に完全敗北を喫したのもまた事実
0170世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:23:46.570
たしかにアジア人って女性だよね
男らしい人っていない
0171世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:30:09.130
日本の鬼瓦が古代ギリシャのガーゴイルが起源だったのはおどろいた
0172世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:57:28.840
古代ギリシャが日本のパクリ
0173世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:56:32.400
日本人が書いた科学の歴史的な書物だと
バビロニアやエジプトがちょっとで
古代ギリシャがものすごく多く記述され大抵この時代が
科学などのおよそ世界のすべての起源として書かれる
続いてイスラムがちょこっとあってインドがちょびっと
触れられて近代欧州の記述が最大となる。
大体ギリシャ以前が100のうち5%、ギリシャが40、イスラムインドが5,
近代欧州が50%くらいの記載の割合だ

他に文明ってのはなかったのかねえ。
0174世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:36:57.830
インドの歴史は壮麗だが文献に乏しく
南北アメリカの諸文明は記録がないから書けない
ほかはいろいろあって面白そうだが未だ考古学の範疇だからなぁ
あとはカタカムナ文明でも記述するか?
0175世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:38:44.000
あとイスラム文明を研究してきた学者が日本では就職先に困っている現状もある
その他のマイナー地域の文明文化も然り
アカポス就職できないと本を書く余裕もありゃしないからな
0176世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:49:17.990
>>173
書いてもいいけどほとんど考古学か人類学で歴史的な書物にならない。
それに体系的に書けない。縄の結び目で記録しましたとか、棒のきっざみで計算しましたとか
ばらばらの雑学にしかならない。
0177世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:45:25.770
西洋文明の流れ:シュメール→アムル・アラム・カルデア+エジプト→フェニキア
→ギリシャに来て科学が大飛躍→ローマ→東ローマ→イスラム→イタリア・ルネサンス
→独仏蘭英スイス大飛躍→アメリカ大飛躍→現代日本の最先端研究

初期の中東や中世の中国の感覚は現代日本の研究開発者と張り合うものを持っていたのではないか
何故中東は最先端を拒絶するような守りの文化に、中国はパクリ専門の文化に変質してしまったのだろう
西洋近代文明の一部は中東だけでなく、花火や火薬のように中国から来た技術もあるというのに
0178世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:38:19.320
東欧がそもそも中国・インドのパクリなので照会したことになる
0179世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:18:15.370
東アジアは「公的な」文明がないんだよ
要するに宗教とか文化ってのはその地域でしか
たいてい通用しないじゃない?だけど数学とか物理は
どの地域でも通用する。こういった公的な文明、あるいは
技術化された概念ってのがインド以東にはないんだよな。
やっぱり古代エジプトの建築文明を祖として西洋は
こういう技術化がすごいと思う。技術化された概念は
誰でもその順番や定理通りに用いれば実現できるから
世界中に広まる。だが東アジアは一子相伝の閉鎖された
職人技が現象として現れてそれで終わる。この違いじゃ
ないかなあ。
0180世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:22:05.950
白人と我々じゃ脳の構造がそもそも違うのだと思わないか。
0181世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:32:46.870
>>179
水車は日本にもスイスにもある 紙、火薬、花火、爆弾は中国で生まれた
中国や日本だって工事には勘ではなく図面が必要だろ
逆にベネチアの船大工にせよ、ギリシャ・ローマの彫刻家にせよ、西洋絵画にせよ
職人的な勘が必要な世界ではないか
西洋と東洋の性質が全く違うなら応用は出来ないが、実際の技術は西洋⇔東洋を反復しているじゃないか
0182世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:45.820
ペンテコステ派は外観は西洋キリスト教でもやっている事は恐山のイタコみたいな感じだろ
仏教の中にも一神教系のハルマゲドン主義や不信心者地獄行きが強調される一派があるし、逆にユダヤ・キリスト教にも禅宗的な方向の一派もあるからな
0183世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:04:23.060
>>181
何度も言うが経験則と科学の違いを知れ
0184世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:10:11.380
古代エジプトやバビロニアなどは経験則の時代といわれている
つまり定理や証明概念がなくても職人の適当な「勘」によって
物事を解決してた時代だ。実際大ピラミッドは勘で建てることが可能です。
しかし古代ギリシャになって「科学」が生まれる。これは
証明・定理・実証・観測・実験・観察などからなる確実な自然世界への
捉え方のことです。技術ともいいます。
古代中国や中東、エジプト、アラビア、インド、中東、などなどは科学がありませんでした。
それはアレキサンダー大王による征服事業であるヘレニズムを
待たなければならない。
0185世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:02:12.840
>>183
科学が経験則でなかて何なのか阿呆
0186世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:06:41.100
>>183
シュメールもバビロニアもマヤも天文学が発達してなかったかな?
あれは経験則とか勘の世界とは言えない
0187世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:50:30.610
古代ギリシャの白人が発明した証明という概念がないものは
すべて職人のカンですがなー
科学とは何かということを知らないのでは?
科学は古代ギリシャに興ってヘレニズムで世界に広がったんだぜ
イスラム科学もインド数学もギリシャが起源な。覚えておけよ。
0188世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:53:33.550
アングロ・サクソンにレイプされて滅んだインディオに天文学があったって?
ナンセンス。
そんなの「一年は360日だ。なぜって?一年は360日だからだ」とIQ70くらいの
シャーマンがそう断言すればいいだけで「なぜそうなのか?」という問に
彼らのやり方では答えられない。古代ギリシャ白人が科学の起源だとされるのは
この「どうしてそうなるのか?」を証明したからに他ならない。
0189世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:29.640
そういえば彫刻でギリシャ足なる概念があったな。
白人のギリシャ世界では彫刻の足が中指が出ていて
エジプトのは親指が一番出ている
そしてギリシャ足(白人)は知能が高い
エジプト足は黒人と知能の低い地域のアジア人がそれで
日本人も白人男性と混血しないやつはエジプト足なんだな
やっぱり人種的差異が大きいんでねえのヘレニズムの成功ってのは
0190世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:19:23.190
ギリシャ人は白人でエジプト人は黒人
0191世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:19:52.670
なぜユネスコを表す表象はパルテノン神殿なんだろう・・・・・
0193世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:59:03.060
なんか、百年前の人間の雑談をみているようだな。
このスレは。
0195世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:56.920
白いギリシャは白人だけで成り立っていた文明
エジプトみたいに黒人はいなかった
0196世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:54:58.460
エジプトだってそんなに黒人はいなかったけどな
0197世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:45:49.040
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BS3SH
0198世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:17:41.270
こんなところにもディスカウントジャパンを
生き甲斐とする在日朝鮮人が湧いているのかw
0199世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:40:56.700
エジプトに2700年ほど前に存在した写実的彫刻は
ギリシャ世界の同時代にあったのかな?
0200世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:55:56.540
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

72T
0201世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:51:04.930
ヘレン
ヘレネ
0202世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:24:09.700
あつさるくーいきつゆののゆしきりきるいをきせ
0203世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:50.430
ギリシャって言葉はどこからで出来たんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況