X



天文・天体・宇宙開発 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:17:32.660
宇宙のことならなんでも。
占星術から天文学への移行、民族独自に伝わる星座や伝説、 彗星に対する畏怖、
太陽、月、星に対する信仰・神話・伝説などについて語ってください。
また、陰陽道や暦学についても必要に応じて。

現代の話題としては月面着陸、月の軍事利用や国際法上の扱い、スターウォーズ計画、
太陽系有人探索、太陽エネルギー利用、宇宙人、天文台、人工衛星、スペースシャトル、
電波望遠鏡などなど。


■ 過去スレ、関連スレ ■

天文・天体・宇宙開発
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1415207829/
星の信仰・伝説と術、学問
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1324208069/
【太陽信仰】太陽と人類の関係史【天動説】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332425520/
飛行・航空機の歴史
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1128675302/l50
☆ 宇宙 ☆・・・・・人類の憧れと挑戦の物語 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1070670978/l50
占星術は本当に役にたったのか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1087277616/l50
0421世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:37:18.860
>>420
意図的に月に着陸させた、人間以外の生物
という意味ならそうなんでしょうな。

米国の無人月探査機”サーベイヤー3”の部品を
アポロ12が回収したんだが、それを調べた所”枯草菌”が
付着しているのが見つかったんだとか。
恐らく地上で部品を組み立ててる時に担当者がくしゃみをして、唾だか
鼻水だかがくっついて、それが月に行ったんじゃないかって話だ。
0422世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:04:50.970
アポロ14号の飛行士が持ち帰った月面の岩石 地球由来のものだった? - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15929853/

このニュースは、アポロ宇宙船の月面着陸そのものが捏造であったという
衝撃的な真実の公表の前触れだろう。
0423世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:01:24.390
月という天体の45億年の歴史ではじめて
月面で生まれた生命体ということになるんじゃ
0424世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:17:14.090
今後は大中華様がNASAの捏造を暴いてくださる
0425世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:29:25.700
>>422
海外旅行から戻ってお土産の箱を見てみたらMade in Japan
この程度の意味しかないよ
0426世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:28:52.050
月の石と地球の石の成分が同じだからこそジャイアントインパクト説が提唱されたわけだが
0427世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:28.680
月の裏側の石の成分が地球の石の成分ことなればまた別の説が登場するだろう。
0428世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:23:11.270
米NASA、月探査で中国との提携を公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000038-jij_afp-sctch

アポロ11号の月面着陸は真偽が問われてるわけですが、中国がその場所に
行ってみるなんてことになった時、もしウソだったら当然バレてしまうわけです。

日本の観測機「かぐや」がアポロ15号の噴射痕らしきものを撮影したとか
いう写真がありますが、船長が立てたアメリカの旗がちゃんと映ってない限り、
月面着陸の証拠としてはとてもじゃないけれど判別不能ですね。

地上から巨大望遠鏡で見れば見えるという話もありますが、それにしては
その写真の一枚もアメリカから出てこないのはおかしな話です。写真一枚
撮る費用なんて幾らも掛からないし、それで世界が納得するなら安い物。

NASAが中国と提携するのは、その辺りをうやむやにするためのクリンチ
ってことですね。もし月面着陸のウソを暴こうとすれば、アメリカは本気で
中国を叩き潰しにかかるでしょう。
0429世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:37:02.080
>>428
>地上から巨大望遠鏡で見れば見えるという話もありますが
天体望遠鏡の性能的に無理、何だけど。

>写真一枚
>撮る費用なんて幾らも掛からないし、それで世界が納得するなら安い物。
じゃ、個人で金出して大型天体望遠鏡の観測時間を買って、自分で撮影してみたら?
”すばる”でも”万能ケック”でも、8b以上の高精度な天体望遠鏡は幾つもあるんだし。
0430世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:45.980
見るために使う光の波長以上の解像度は出ないんだっけ。
ちょい、無理っぽい
0431世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:34:29.240
それは顕微鏡の解像度の限界な
0432世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:43:51.730
>2点を見分ける最小の角度で定義される。例えば2重星など2つの点光源の分解能 θ は、レーリーの基準によれば θ = 1.22 λ / D である。
>λ は光の波長、 D は対物レンズの直径。
>対物レンズの直径が100mmの天体望遠鏡の理論分解能は1.3"程度であり、地上から見た月面上の約2.4kmの距離に相当する。

つーわけで、地球から2.4cmの分解能を得るには、100mの口径の望遠鏡があれば良い(空気の影響は無視)ってことか。
電波望遠鏡ならあるけどなあ。
0433世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:59:35.190
>>431ですが、半端なことを書き込んで失礼しました
0434世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:34:31.910
日本の宇宙望遠鏡はプロジェクト中止となったASTRO-Gしかないあるか?
0435世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:59:15.340
すばるは?
0436世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:05:15.940
ごめん、宇宙望遠鏡か
「ひので」が運用中で、ナノジャスミンとかXRISMが順番待ち中
どっちも独自プロジェクトじゃないけど
0437世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:51:04.310
3年前、年末年始にオーストラリアへ旅行した。
その時初めて南十字星を見たのだが、どうしても十字架には見えず、
四角形にしか・・・
0438世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:11:45.630
>>437
その南十字星が、本物だったのかがふと気になった。
本物の南十字星の近くに”ニセ十字”ってのがあって、そっちの方が
明るくて大きかったりするんだ。
0439世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:54.660
最近知ったのだが、中国が打ち上げた人工衛星で
「ゼルダの伝説」に因んだ名称の人工衛星があった
0440世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:31.520
うぃきの新着記事「謎のロケット」・・・こんなもん流星にきまっとるやん
https://ja.wikipedia.org/wiki/謎のロケット
0441世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:40:06.630
太陽系外の惑星はインターネットの投票でどんどん名前が付けられているらしい・・・
ん、惑星ダゴン?・・・どこかで聞いた名だな・・・
https://www.iau.org/news/pressreleases/detail/iau1514/
0442世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:05:23.010
団子
0443世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:10:58.510
>>ダゴン
うお座の主星に半魚神の名はまさにぴったり
0444世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:24.190
日本は太陽系外惑星の探索で何も打ち上げないの?
NASAとESAはどんどん打ち上げるようですが・・・
0445世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:58:32.840
>>444
金の問題、ですかね。
あるいは、場末のバーで
「あぁ、系外惑星の新発見したいな・・・」
と言ってくれる教授が居ないから、とか。
0446世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:04.410
せっかく歴史に足跡を記すチャンスだというのにな。
惑星チョメチョメの開拓史第1ページ目にその発見者として。
0447世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:22:13.870
>>444
>太陽系外惑星
それは太陽系・外惑星なのか、
それとも太陽系外・惑星なのか、
はっきりしてほしいな。
0448世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:23:55.950
そのために1000億円寄付して
0449世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:21:36.650
欧米みたいに公募形式で、研究者が気軽に提案できないのが(>_<)>イタイ!
0450世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:20:48.360
りゅうぐうにタッチダウンまであと3日
0451世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:19:08.690
中国の月着陸に比べるとしょぼすぎる
0452世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:34:07.830
中国と比較するなど分不相応。まずインドにどうやって追いつくかだ。
0453世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:26:58.470
>>447
Extrasolar planet 太陽系外 惑星
0454世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:21:29.020
>>451
月着陸よりは小惑星への着陸のほうが難しいと思うが
0455世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:59:52.090
ゆんべ妹の家に行ったら、姪が「トラペジウム」という本を読んでた。
新人女性作家の小説らしいが、天文に興味を持つ俺には
「トラペジウム」はオリオン大星雲のなかの4つの星とすぐ思う。
一歩引いても幾何の「台形」・・・
さらに世界史ファンとしては、「トラペズス」w
0456世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:18:43.060
われわれはシナに負けていない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0458世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:52.180
悲しい
0459世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:32.560
>>457
あほか。
重力が小さすぎるから推力を超細かく微調整する必要があるんだろうが。
0460世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:46:39.440
ばかまるだし。
0461ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/02/23(土) 05:34:00.690
それでドラゴンボールは
見つかったのかどうなのか
0462世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:10.100
無人着陸であれば微調整するよりも
頑丈に作って墜落させた方が早いかもね
0464世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:04.080
>>462
旧ソ連も、最初の軟着陸にエアバックを使ってたよ。
ISASの”LUNA-A”は、地震計などを積んだ
観測機を月面に叩き込む計画だったし。
0466世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:02:00.840
>>462
重力が小さいと、跳ね返っただけで脱出速度を超えちゃうぞ
0467世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:10:17.970
そこはめり込むように尖らせてだな
0468世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:03:22.000
310億円のひとみはごみ箱にポイ
0469ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/02/26(火) 20:25:52.960
ぽいして何事もなかったかのように
もういっかい飛ばすんだから
他の仕事も頑張っていただきたいものです
0470世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:13:55.120
硬X線観測が無くなって軟X線のみで小型になり
予算も縮小。全ては韓国の責任だ。謝罪と賠償を請求する。
0471世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:06:29.540
ひとみは分割されて、
XRISM 軟X線観測
FORCE 硬X線観測
の2回に分割。
0472ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/03(日) 04:30:16.120
>>285>>240>>241

乾象暦 - 呉(223年 - 280年)
景初暦 - 魏・西晋・東晋・劉宋(237年 - 444年)・北魏(398年 - 451年)


中国における日月食予測法の成立過程
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/10621/24/ronso1220200670.pdf

以下、乾象暦とそれに続く景初暦の食予報について検討するが、
その前に古代中国の「度」について一言説明しておきたい。
現在では角度と時間は全く別の概念であるが、
古代中国では両者は密接に関係付けられており、
太陽が1日に動く角度が「1度」とされていた。(中略)

天体の運動に関して用いられていただけなので、
現代的に言えば角度というよりはむしろ天球上の弧長のイメージに近い。

さて、古代中国の「度」で全周をひとめぐり測ると、
一年の日数と等しくなる。(回帰年ではなく恒星年)

したがって、古代中国では全周は360度ではなく約365.25度となり
古代中国の1度は現在の1度よりやや小さいことになる。

本稿では古代中国の「度」を便宜上「中国度」と呼ぶことにする。
0473ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/04(月) 20:46:20.970
思いつきで飛ばせるなら
宇宙強国ですなぁ


【宇宙開発】中国、火星探査機を来年打ち上げへ 国家宇宙局の科学者が明言[03/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1551671201/1

1 名前:しじみ ★[sage] 投稿日:2019/03/04(月) 12:46:41.05 ID:CAP_USER
(CNN) 中国は月の裏側へ送り込んだ探査機の着陸成功に続き、来年中に火星着陸を目指して探査機を打ち上げる。
月探査プロジェクトの設計を指揮する国家宇宙局の呉偉仁(ウーウェイレン)氏が3日に明言した。

呉氏は北京で開催された人民政治協商会議(CPPCC)の開幕に先立ち、
「我々はこの60年間で多くを達成したが、世界の宇宙大国にはまだはるかに遅れをとっている。
ペースを上げる必要がある」と述べ、「来年には火星探査機を打ち上げ、軌道を周回させ、着陸させて探査する」と宣言した。

中国はさらに、月面に次の探査機を着陸させ、サンプルを地球に持ち帰らせるプロジェクトも計画している。

(略)
0475世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:25:41.530
>>4
10000機とか衛星の数がすごすぎて実感が湧かない・・
ワンウェブの600機でさえ、年に2〜3機という
ちまちました日本の打ち上げペースに慣れた目で見ると
とても信じられん・・。
0476世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:45:39.400
CSのディスカバーチャンネルを見ると、中国の宇宙開発が結構進んでいるのな。
日本でこれを報道したのは NHK BS3 のコズミックフロントぐらいか。しかし全然不足している感じ。

ネットでNHKが偏向していると言い続けるから、知らない間に中国が結構先を進んでいたりするんだねえ。
0477世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:02.150
中国が失敗した時に大々的に情報を流してホルホルして、
成功した時にさくっとスルーするのでいつの間にか発展している。
そこでパクリ、パクリ連呼しか無くなる。
0478ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/17(日) 23:37:55.210
>>476
数年前に質と量ともに
世界最強だった気がしますがww
0480世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:14:57.310
アメリカ人がアポロ計画を否定し、ロシア人がアポロ計画を擁護する。
おかしな時代になった物だ。
0481ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/31(日) 21:33:21.610
平成とは天と地が平らになるということらしい、、、

東日本がめっちゃ平らになっちゃったけど
元号的にはどうだったんだろう
0482ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/03/31(日) 21:38:59.870
宇宙が平らか平らじゃないかは
平成のうちには決まらなそうです
0483ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/03(水) 20:35:47.400
令和

オーダーハーモニック的なのは
ヨハネス・ケプラーさんの中の人でしたか
0486ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/04(木) 21:06:46.460
>>483
外務省が管轄してしまったのですが
ケプラーさんの中の人も
宇宙はビューティフルのハーモニー
とおっしゃっていたかと記憶しておりまする
0487世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:23:49.150
JAXAでお星様になれたのだよ
0488世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:19:31.710
下請けの下請け
孫請けでした。
0489ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/11(木) 07:19:21.480
日本人プログラマが
ブラックホールの姿をあきらかにしたらしい

結局あったのだろうか、それともなかったのか、、、


過去のノーベル賞級の発見 [転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1446353597/468

468 名前:ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP [] 投稿日:2016/09/05(月) 19:07:52.73 0
そういえばブラックホールは
在るんだろうか、それとも無いんだろうか
もしかすると
在るんだけど無いのか、、、
無いんだけど在るのか、、、

誰も発見できないけど、在ることはわかるし
ところで重力レンズは誰かノーベル賞もらったのかな?
0490ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/11(木) 07:30:45.600
>>489

ちなみにウルトラマンの真の故郷
から発見されたらしい、、、

いつ頃からわかってたのでしょうか
0491世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:02:09.50O
>>490
M87にブラックホールがあるらしい、って話は
以前からあるけど、今回は
直接観測だからね。
0492世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:55:56.970
NHKおはよう日本でさらっと今夜のコズミックフロントNEXTの番宣w
0494世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:56:37.540
M87のつもりが誤植でM78になったのは割と有名な話
M78は小さな散光星雲で「光の国」に見合うほど見栄えの良い天体じゃない
0495世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:18:46.470
ブラックホール 日本人研究者も貢献

参加することに異議がある
0496ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:00.530
>>491

ここは一応ちゃんとブラックホールシャドウ
と書いてくれてましたが実際のところ
おいらは何が見えたのかすらわかりませんww

https://news.mynavi.jp/article/20190411-806609/
0497ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:48.610
おいらにはもはや
なんでこんなにコントラストが付くのすら理解できないので
今晩のNextさんの中の人なら
おいらにもわかるように教えてくれるのだろうか、、、

>>492>>496

今回撮影されたブラックホールの画像は、ほぼ真円のリング構造で、
中心の暗い部分とリングのコントラスト比は10:1以上あり、
中心部が有意に暗いことが示された。また、リングの直径は1000億km以上あり、
観測された電波は最高60億度以上の超高温のプラズマから放射されたもので、
こうした超高温プラズマはブラックホールの近傍にのみ存在することができるという。
0498世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:12:43.520
NHKコズミックフロントのブラックホール撮影成功、
関係者の興奮の割には視聴者にその熱は伝わっていなさそうw
0500ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/12(金) 00:52:35.740
>>497
途中で寝落ちしたけど
結局のところよくわからんかった

気になっていたことは
GPS同期じゃなかったことくらいしか
説明されてませんでした

とりあえずイベント・ホライズンは
見えたのかどうなのか
0501ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/13(土) 08:52:39.580
ブラックホールを
アインシュタインから始めるのは
どういう流れを汲むのだろうか、、、
0502世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:17.000
アインシュタイン重力方程式からじゃない?
0503世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:07:44.690
アインシュタインの理論からブラックホールが唱えられたんだけど、
自身は否定してたんだよなー
0504世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:44.250
ブラックホールが出来るには、量子飛躍がないと無限の時間がかかるからな。

アインシュタインは量子論でノーベル賞を取ったのにもかかわらず、その主流解釈とかには反対していて、
量子論業界からは老害扱いされていたし。

EPRパラドックスが真の意味で解明され、パラドックスでも何でもないコトが分かるのは1960年台だったし。
0505ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:48.330
>>497

うーん、おそらく
リングが見えているのは
ブラックホールの裏側を見てるからで
光がリング状に広がってるのも
それが原因とみましたね

逆に表側は広がってしまって
ほとんど地球に届かないのでないでしょうか
0506世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:29.550
ブラックホールに裏も表も無いよ
0507ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:53.480
ブラックホールさんの中の人は
裏表ないんですか
立派な中の人なんですね
0508世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:17.050
立派かもしれないけど、毛は3本しか無いんだぜ
0509世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:54.090
>>499
この手の話はもっと議論されても良い。
でも外人さんは面白いよな。
人工的に全てを隔離した空間に閉じ込めて
人間がどうなるかを見世物興行みたいな形にしたのだからな。
しかもその実験は人間関係が元で大失敗したのだしww
0511ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:44.340
>>510
1

今回のブラックホール観測結果について
1.1
画像に写っている明るい環は何ですか?

ブラックホールの周辺には、高温のプラズマガスが存在しています。明るい環は、このプ
ラズマガス(特に、ガスに含まれる電子)から発せられた電波です。ブラックホールの周辺
では、光(電波)はブラックホールの強い重力によって進行方向が曲げられ、本来は地球と
は別の方向に向かっていた電波も地球まで届きます。こうした光はブラックホールを回り
こむような動きをしますが、ブラックホールからある距離まで近づくと、重力によって光は
ブラックホールに吸い込まれてしまいます。このため、ブラックホールの周囲のある範囲か
らは光がやってこない『影』のような状態になります。今回撮影された環の中の暗い部分は、
こうしてできるブラックホールシャドウです。(プレスリリース3枚目の図も参照のこと。
0512ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:03.080
>>510

1.2 環が非対称なのはなぜですか?

環が非対称なのはブラックホールが回転しているからだ、と研究者たちは考えています。
詳細な理論計算と今回の観測画像を比較したところ、電波を強く発するプラズマガスはブ
ラックホールと同じ方向に回転している可能性が高いことが明らかになりました。一般相
対性理論によれば、光速に近い速度で光源が移動している場合、光源はその進行方向に強い
光を発することが知られています。今回の画像では下側(南側)が明るくなっていますから、
今回観測されたブラックホールは画像下側(南側)が地球の方向に向かってくるような方向
の自転をしている可能性が高いと考えられます。

なお、今回の観測だけでは自転の有無やその速度を完全に決定することができませんでし
た。ただし、M87の中心部からは非常に強いガス流(ジェット)が出ており、そのエネル
ギー源はブラックホールの自転なのではないかと考えられています。また、いろいろな自転
速度のシミュレーションを行ってみても、多くの場合で観測画像と一致する特徴が現れる
こともわかりました。イベント・ホライズン・テレスコープを用いて今後より精密な観測を
行い、この謎を解き明かそうと研究者たちは検討を続けています。
0513世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:38.670
そもそも渦なんだから非対称に決まってる
0514ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:01.140
>>508
白装束の方は
中の人は人外だったような、、、

>>513
渦には対象性のこってそうな気がしますね

>>512
この回答をみるとやっと
高温のプラズマが光ってるんじゃなくて
見えてるのは放射光だと想定しているのが伝わります
0515ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/14(日) 23:30:46.140
>>505>>512

いちばん近い理解は
ピッチングマシンがストライクゾーンに投げるために
手を放すポイントが何処かという感じですね

そんでストライクゾーンに入るリリースポイントだけが見える


>>500
やっぱりイベント・ホライズンは見えなかったそうな
0516世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:43.540
>>514
中の人が人外って論理的におかしいぞ
犬けしかけたろうか?
0517ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/17(水) 04:01:33.940
>>516
イヌはトラウマになってしまいますので
かんべんしてあげてくださいな


ジャイナ教徒の世界感を発見したけど
どこにかこうかな
0518ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:45.980
>>483
計算は外注にオーダーしたとのこと


『宇宙の神秘―五つの正立体による宇宙形状誌』 ヨハンネス・ケプラ− (工作舎)
https://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2010/06/post_199.html

かなりしゃれおつなオブジェで
部屋を飾れそうですね

http://www.horagai.com/www/img/kblog/Kepler.png

 ケプラーによれば水星と金星の間には正八面体がくる。
水星の天球殻はこの正八面体の内接球、金星の天球殻は外接球になる。
同様にして金星と地球の間には正二十面体、
地球と火星の間には正十二面体、
火星と木星の間には正四面体、
木星と土星の間には正六面体がはいる。

おなじみのケプラー・モデルの図である。

 本書の後半では各天球殻の大きさの比率が正立体の内接球と外接球の比率になっているかどうかが検証されている。
土星と木星の比率以外は大体あっていると
ケプラーはいうが(本書時点ではケプラーには計算能力がなく、実際に計算したのは恩師のメストリンのよし)、
訳注によるとケプラー全集を編纂したカプラーがコペルニクスの値で計算し直したところ、
本書の数値は間違いが多く、実際はもっといい数値になるそうである。
0519世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:31:09.100
帝国数学官の地位にありながら
ケプラーさんは計算をよくミスる
火星軌道の計算では2回トチって
正解を出すラッキーマン
0520世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:14:57.730
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0521ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/04/21(日) 22:48:30.110
>>519

ビュルギさんの中の人は
うっかりにどの程度を関わっていたのだろうか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況