X



天文・天体・宇宙開発 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:17:32.660
宇宙のことならなんでも。
占星術から天文学への移行、民族独自に伝わる星座や伝説、 彗星に対する畏怖、
太陽、月、星に対する信仰・神話・伝説などについて語ってください。
また、陰陽道や暦学についても必要に応じて。

現代の話題としては月面着陸、月の軍事利用や国際法上の扱い、スターウォーズ計画、
太陽系有人探索、太陽エネルギー利用、宇宙人、天文台、人工衛星、スペースシャトル、
電波望遠鏡などなど。


■ 過去スレ、関連スレ ■

天文・天体・宇宙開発
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1415207829/
星の信仰・伝説と術、学問
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1324208069/
【太陽信仰】太陽と人類の関係史【天動説】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332425520/
飛行・航空機の歴史
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1128675302/l50
☆ 宇宙 ☆・・・・・人類の憧れと挑戦の物語 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1070670978/l50
占星術は本当に役にたったのか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1087277616/l50
0054世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:48.120
>>24->>26
太陽系外からの小惑星 細長い葉巻形 NASAが発表
https://mainichi.jp/articles/20171121/k00/00e/040/173000c

おいおい、これってどうみても人工の物体だろwww
自然にこんな形になるもんか。金属反応があるそうだし
もしかして宇宙戦艦?
0056世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:28:46.360
空洞を掘る掘る
0057世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:45:50.730
>>54
アルベドが均一だとするとこういう形になるけど、まだらに不均一なら形も違ってくるということだそうだ。
金属があるのは、小惑星でもよくあること。別に不思議じゃない。
0058世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:14:08.040
>>54
そういう形を人工物だと決めつける一方、地上で完全な球形の岩があったら
それも人工物だと決めつける。
あまりにも恣意的。
0059世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:19:06.560
>>57-58
夢のない大人に仕上がっちゃったなw
0061世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:08:50.360
人工物と決めつけるのは早計だが
違うと決めつけるのも早計
0063世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:04:44.180
早漏+包茎
0064世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:41:30.890
いままで見つかった太陽系内の数十万の小惑星のうち、一番細長い形だったのは
小惑星番号1620のジオグラフォスで、長短の比は3:1ぐらいのものだった。
つまりこの程度の比率の小惑星でも自然に形成されるのは非常に珍しいといえる。

たまたま太陽系外からやってきた「小惑星」が、この比率を遥かに超える長短比を
持っているという事が、確率的にみて異常であることは誰でも理解できるだろう。
0065世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:24.510
そもそも太陽系外の小惑星の情報が無かったのだから
普通なのかもしれない。
0066世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:00:01.820
あれは宇宙人がポイ捨てした爪楊枝さ。
太陽系外の宇宙空間ではごくありふれているゴミだ。
0067世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:38:50.730
>>51
NHK・Eテレ視点・論点(再)「月の巨大地下空洞 発見の意味」
2017/11/29(水) 13:50-14:00
JAXA宇宙科学研究所助教 春山純一
0068世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:50:27.220
>>51
とくに意味は無い。予算獲得のため大ゲサにすることが肝要
0069世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:08:21.080
NHK・BSプレミアム コズミック・フロント☆NEXT(2017-12-07 22:00-23:00)
「"かぐや"が発見!謎に満ちた月の巨大穴」
▽研究者の心を躍らせた穴の発見
▽ニューヨークが隠れるほどの空間が広がっている可能性
▽月に空いた巨大な穴の謎に迫る
0070世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:34.200
>>64
宇宙人が地球人の技術力や判断力をテストしているのかもしれんな。
地球人が今回の飛行物体にノーリアクションの場合は、
だんだんと難易度を下げて、より分かりやすく、より地球人が
アクセスしやすい軌道でテスト物体を送ってよこすだろう。
0071世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:13.860
在日特権で宇宙飛行士決まる
またかと国民が失望
0073世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:27:13.700
>旧式のアセンブリ言語でデータ化されたソフトウエアを検討し、エンジンを確実に安全に試験できるようにした

すげーw
コンピュータスレと関係ある話だなこりゃ
0074世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:15.910
プログラマーとしては、数十年後に自分の書いたソースが
掘り出されてためすがめつされている光景を想像するとゾッとするww
恥ずかしすぎるわ・・・そんな古いもん、さっさとハードごと廃棄してくれよwww
0075世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:10:36.720
Wikipedia中国語版の光学望遠鏡の主鏡比較図がなんか分かりやすかった。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/光学望远镜主镜尺寸比较.svg

E-ELTがでけぇ・・・すばる望遠鏡が小さく見える・・・
0076世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:53:28.430
すばるは、1枚板で世界最大級だからな。
複数板で高精度が出るかは…技術じゃないのかなー。
0077世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:41:21.160
すばる望遠鏡の主鏡はアメリカ製。
「なんだ、日本はたいしたことないじゃん」という人がいる。
8mの主鏡を作ることそれ自体は日本でできるけど、
それを港まで運ぶ道路もトレーラーも無いのはどうしようもない。
0082世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:29:02.440
>>80
こういった宇宙開発は、何処か大きなタニマチが付かないと進歩しないな。
今の段階では錬金術師に国王が支援している感覚だからな。
錬金術はニュートンによって科学に模様替えをして、産業資本家がタニマチに
なって発展して、
初期に宇宙技術は米ソの産軍共同体がタニマチになって発展したけど、
平和になって産軍共同体は半ば宇宙から手を引いて、民間の
ソフトバンクやグーグルが通信衛星を飛ばすくらいでは、飛躍的な発展は
不可能だな。
ここは電力会社くらいを巻き込まないと駄目だな。
核廃棄物を宇宙空間へ投棄すると唄って、電力会社に出資を呼びかけては
どうかな?
原発が1つか2つ稼動できたら、ロケットの一発や2発は元が取れるだろう?
0083世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:17:42.530
ニュートンには化学方面での功績は特にないと思うけど。物理学でも、もちろん重要な法則を定式化してるといってもそのアイデアそのものは彼のものじゃない。錬金術を科学に模様替えしたと言われてもぜんぜんピンとこないな。
0084世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:41:46.770
>>82
過去にもしばしば議論されてきたが、宇宙に核廃棄物を捨てるのは
打ち上げ失敗の汚染リスクと見込まれる補償の費用があまりに
大きいため、予測し得る未来において実現は不可能。
ここ1000年ぐらい打ち上げ失敗のニュースを聞かないね・・・
というレベルまで技術が向上すれば可能になるかも。
0085世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:13:19.830
軌道エレベータで放射性廃棄物も捨てるほうが安全。
建設費がアレバだけど。
0086世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:29:40.640
宇宙空間に太陽光パネルをおいて発電事業
・大気による減衰がない
・雨も曇りもない
・夜もない
・資源の枯渇がない(太陽がある限り)
0087世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:51:02.270
>>86
それで起こした電気を受信する施設の周囲数十キロほど、半端ではない規模の電波障害が・・・
0088世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:11:48.420
とにかく今のタニマチ、グーグルとかソフトバンクみたいな
通信各社、ネット企業だけで大したことは出来ないよ。
産軍複合体が半ば手を引いたのだから、新しいタニマチを探さないと。
0093世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:15:31.570
日本、高性能レーダー衛星を搭載したイプシロンロケット3号機の打ち上げに成功
http://japanese.joins.com/article/674/237674.html?servcode=300&;sectcode=330

「羨ましーい!」ってのが行間に漂ってるけど、なんだ?このへたくそな絵はw
0094世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:40:39.360
日本の商用衛星事業はガラパゴス化して注文はスズメの涙だが、
韓国だけはしきりと褒めてくれる。
ありがたくて涙がでるわいw
0095世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:53.730
韓国にうらやましがられてるというのは、嫌韓と日本スゴイが共に寄ってくるから囮として便利
0097世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:17:58.050
あすなろ2号のどこが高性能というのか・・・
同じXバンドレーダー衛星としては、ドイツのテラサーエックスに比べて
性能で見劣りがする。その割に大して安いわけでもないという。
韓国人はむやみやたらと日本を持ち上げるな!!
0098世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:28:53.780
ベトナムにODAで買わせる必要があるから政治的に高性能
0099世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:44.880
天空に輝くミラーボール、打ち上げ成功
https://news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E207076/

文句を言う人間もいるが、そんなに悪い話じゃないとおもう。
というか、これから民間が主導する宇宙開発になっていくのだから
この程度でいちいち目くじらを立てていては、この先やっとられんだろ。
0100世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:35:01.070
かつてのエコー衛星なんてそれこそミラーボールだわなw
0102世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:07:47.760
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IGZAU
0104世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:38.010
いやー、電柱組のロケット打ち上げ、ちゃんと一周して成功したか
0105世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:52.170
小型人工衛星とか言って、デブリを増やすなよ。
公害とおなじで、痛い目に合うまで人間は学習しないんだな。
0106世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:11:31.200
>>103
アトランティス文明の遺物であるのは明白
0107ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/02/08(木) 23:09:46.250
ここ数日カキコめなかったんですが
自動車で火星に逝ける時代になったっすねぇ、、、
0108世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:34:21.420
民間が主導する宇宙開発だと言っているけど、
通信会社以外に何か採算が取れそうな事業があるのか?
観光開発だと、今の段階では一人100億円だろう?
アメは大金持ちがいるから、金持ちの道楽でもそこそこのロケットを飛ばせそうだけど、
他の国ではアメほど金持ちはいないだろう?
やっぱり電力会社くらいは巻き込まないとダメだろう?
0110世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:39:19.630
こないだNHKで赤いシリウスの話やってたね
そんな太陽系の近くに赤色巨星があったら
ひとつ間違うとやばいとこだったんじゃ
0111世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:30.620
>>109
放送は宇宙に行く必要はないだろう?
まあ新聞が遺跡発掘のスポンサーになる感覚で
放送局が探査機を飛ばす程度だったら元は取れるかもしれないが。
0114世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:18.280
学の無い俺に太陽のことだれか教えてくれ
昔から気になってたことなんだけど水素を燃料にして核融合とか科学番組とかいってるけど
その核融合の熱で原料の水素自体は爆発して消滅しないの?

あほな質問かもしれんけど教えてください
0116世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:19.650
>>115
ありがとう解決した・・・・あほな質問すまない
0117世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:30:37.520
>太陽
酸素も無いわけじゃない。総量でいえば地球より大量の酸素がある。
0118数年前、某板「アホな上司を語る」スレに書いた内容
垢版 |
2018/02/14(水) 08:50:18.490
同僚「なんか太陽の活動が下がってるらしいな」
俺 「ああ。11年周期が乱れてるとか」
上司が話に割り込む「地球温暖化の影響かな」
同僚・俺「・・・・」
俺 「どうする?」
同僚「無視するしかあるまい」
0119世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:23:45.180
いやー、放送大学の「初歩からの宇宙の科学」、実に面白く、ためになった。
特に聞き手の黒田有紗ちゃんがたまらん。
0120世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:35:52.560
日本は「何でも小型化できる」、ついにはロケットすら小型化してしまった=中国
http://news.searchina.net/id/1653069?page=1

→そもそも日本は、ペンシルロケット→ベビーロケット→カッパロケット・・・と
 おもちゃと言われた超小型からスタートしてるんだが
0121世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:52.500
アメリカの再利用ロケットを前にしては、
H3など出来る前から過去の遺物だよな・・・
0122世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:27:59.700
再利用のスペースシャトルは安く運用しようという方針けど
意に反してかえって高くついてしまったw
0123世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:27.240
 
次の大戦争は、打ち上げた衛星の数で決まる
なら、衛星を撃墜する技術が問題になってくるか
デブリ除去技術は、大戦後の問題か
0124世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:15:17.230
>>120
ヒント:チョンを叩いて、日本を持ち上げるためのシナ工作サイト
0125ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/02/21(水) 03:57:52.330
トリップ合ってるかわからん、、、

>>114
それは実際起こってるので最終的に燃えなくなると爆発したりします
0126世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:50:40.860
爆発する(超新星になる)のは全然別の理由だぞ。
圧力が上がって核融合の「燃えカス」のヘリウムも核融合始めるからだ。
核融合を「火がつく」と表現することはあるが、それは比喩だ。そして、物理学の比喩は意味を混同する危険がないところでしか使わないんだ。
0128世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:04.700
打ち上げ手段の多様化を図るべきじゃないのかな?
例えば大砲で打ち上げるとか、
リニアカタパルトやレールガンで打ち上げるとか、
気球で打ち上げるとか。
0129世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:56.580
確かに、太陽光を分光してスペクトルを観測すると、酸素を見つける事は出来る。
しかし、太陽全体から見れば、その酸素の量は非常に微量だ。

恒星が年を取っていくにつれて、内部で酸素が核融合を
始める場合もあるんだが、それは星の寿命でも後期に起こる事だ。
太陽あたりだと、水素がヘリウムに変換されて炭素になるあたりで終わっちまうようす。
0130世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:12:25.970
恒星の中では水素も酸素も電子を剥ぎ取られた裸の原子核(プラズマ)として存在している。この状態では普通の化学反応は起こらない。
共存しているからと言って、いわゆる燃焼(酸素と外殻電子を共有して化学結合を作ること)が起きることはない。
0131ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:34.440
>>126
あらら、そうでしたかw

おいら核融合による熱で爆発的な連鎖反応が起きるものと認識してましたので
そうでなかったというなら、ちょっとびっくりです
0132世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:27:30.430
>>126
ヘリウム云々は膨張の話だろ
爆発は重力崩壊だよ
0133世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:38:03.780
ll型超新星ならね。
l a型は炭素の爆発的核融合だな。
0135世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:50:45.070
SFでおなじみの、ただのラムジェットやん…
水で同じことする電磁推進船はとっくに実用化されてるぞ
0136世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:18:38.000
ラム「ジェット」じゃあないな
ラム「電気推進」だ
0137世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:02.650
細かく言えば噴流(ジェット)で推進するのは全部ジェットエンジンで、そのうち推進剤も酸化剤(燃焼式の場合)も自前で外部に頼らないのがロケット。
もう少し緩くしても、SFによく出て来る、前方の物質かき集めて核融合に使うエンジンは一般に「バザードラムジェット」と呼ばれている。
0138世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:21:01.030
打ち込みミス
バサードラムジェットだ
0139世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:33:18.340
高度200kmぐらいに光学衛星を上げれば
いままでと同じセンサーでも一気に解像度が2〜3倍になるね
道を歩いている人間が衛星写真に写るのが当たり前の時代が来るのか
0140世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:57:14.800
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0141世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:25:33.730
>>139
実際、ソ連の偵察衛星が低軌道を周回してる。
しかし200`なんて低軌道だと、空気抵抗で
早く落ちてくる。

空気抵抗を減らす目的で、太陽電池板を使わずに
原子炉で発電する様にまでしてるんだが・・・
0142世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:13.790
さすがロシア、今時原子炉衛星なんて使ってるのか!
原子力電池でさえないのか
0143世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:49:24.250
あ、ごめん、ソ連時代の話か
原子炉衛星コスモス何100号だかが重要落ちて来るって騒いだね
0144世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:44.930
ホーキング氏の死去を受けてNHK・BSPのコズミック・フロントが急遽内容変更か
0145世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:43:10.840
>>144
トカナとカラパイアは追悼記事を載せていたなww
月刊ムーも当然追悼記事を載せるのだろうなww
まあトカナみたいに追悼記事の次に、ホーキング博士人形説を徹底検証
みたいな陰謀説を載せるのかもしれないが。
0146世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:24:14.550
ホーキングはかせ
中国が造った世界最大の電波望遠鏡に、宇宙人が攻めてきたらどうするとか
ヘンな難癖をつけていたデムパ。
0147世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:51:56.130
まあ、アメリカ原住民みたいになる危険性は常にあるからな
0148世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:13:19.980
過去のイギリス人が原住民に対して行ってきた行状
その報いを受けるのではという潜在的な恐怖心
0149世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:21:46.420
でも、ホーキング博士は面白かったな。
ぜひとも月刊ムーに寄稿してほしかったなww
0150世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:02:55.290
死期が近づいて普段言えない突飛だけど多くの人が心の奥底で心配していることをはっきり言ったという感じ。
けっしてムーに載る話しだけじゃないよ。
0151世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:04.430
ホーキング博士が唱えていたブレークスルー・スターショット計画が実現すれば、
俺らが生きている間に、アルファ・ケンタウリから送られてきた写真を目にすることができるかも。
博士は亡くなったが、この計画は実現させてほしいね。
0152世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:06:06.620
さて、今日は3月3日、雛祭りの日だ。
日月、知り合いが2人、ヨモギを採りにやってきてそれぞれザル一つほど持ち帰った。
0153世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:03.750
連星近くからはじき出される?=太陽系外から飛来の小天体―惑星形成で・トロント大
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180423/Jiji_20180423X758.html
太陽系外から飛来したことが初めて確認された小天体「オウムアムア」は、太陽
のような単一の恒星ではなく、二つの恒星から成る連星に惑星が形成される過程
ではじき出された可能性が高いと、カナダ・トロント大の研究チームが23日までに
英王立天文学会誌に発表した。

オウムアムア (恒星間天体)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%A2_(%E6%81%92%E6%98%9F%E9%96%93%E5%A4%A9%E4%BD%93)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況