X



誰が第二次世界大戦を起こしたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:10:50.580
最近では要求を飲まなかったポーランドが悪いの宣戦布告をした英仏が悪いのとかいう論議もあるらしいが実際に戦端を開いたのは間違いなくドイツ
それに当時のドイツは二年後の日本みたいな経済封鎖を受けていたわけでもない
0117世界@名無史さん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:04:13.520
ポーランドの先例があるためか今回の西側は有事の参戦確約をやってないのが一番のポイントだな
0118世界@名無史さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:48:41.490
渡辺のチャーチル批判本が刊行
今回は第一次世界大戦期に絞ってるのも特徴
0119世界@名無史さん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:13:12.910
独ソ不可侵条約元凶説ってのは要するに滅んだナチスとソ連をスケープゴードにしてそれ以外を不問にする方便なんだよな
ミュンヘン協定は肯定するなら当然にズデーテン地方のドイツへの返還や追放住民への謝罪や補償問題も生じるはずだが
0120世界@名無史さん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:54:07.970
独ソ不可侵条約についてはその直前の英仏ソの三国交渉についても触れないと理解出来ない
0121世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:25:38.160
ルーズベルト批判してその前のフーバーのことはやたら持ち上げるが、
さらに前任のクーリッジに言及したのを聞いたことが無い。
フーバーなんてフーバーダムやらスムート・ホーリー法やら
現代風に言えばRINO(名ばかり共和党員)だろうに。
>>115も然りで、結局フリーエンタープライズシステムには
何らの関心もない、ただの権威主義者ってことなんだろう。
0122世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:06:14.050
渡辺にすれば日本とドイツを反共反露の防波堤にすべきだったという論理なんだろうが
問題は欧米から見ればその二つが防波堤の分を超えてしまったって事なんだよな
だからむしろ遠交近攻で共露と組まざるを得なくなった
0123世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:32:56.230
>>1
アメリカのコミンテルンにはめられたんだよ

日露戦争でロシアは日本を恨んで

その復讐としてアメリカのコミンテルンを利用して

日米をぶつけたの

原油の供給を止められた日本は戦うしかない

真珠湾攻撃は米国の罠だったんだよ
0124世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:57:02.230
当時のアメリカにとって日本は中国市場進出の邪魔物だったからな
0125世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:44:56.060
>>116
特に新聞が好戦的だったからな。
朝日とか毎日(東京日日)は今でこそリベラルの象徴だが、
戦前は全く逆で対米開戦最強硬派だったし。
0126世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:34:53.980
だから戦犯にされないために転向したんだよな
0127世界@名無史さん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:58:31.560
>>123
コミンテルン黒幕説ってのはよほど相手を全能の万能と思ってるかだよな
それこそ神ってくらいに
0129世界@名無史さん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:28:17.460
そもそもコミンテルン創設に結構加担している日本軍とかの明石工作なんだが…
コミンテルンに良いようにやられるなら、自業自得とも言えるわけで

まあ、そういう情報工作を全く考えていないのが戦前の日本軍だったりする。
0130世界@名無史さん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:38:34.310
所詮は内輪での虚勢の張り合いなんだよな
それで国家全体を道連れに
0131世界@名無史さん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:03:40.680
みんなで死ねば恥ずかしくない
0132世界@名無史さん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:58:31.690
今のウクライナってまさにかつてのポーランド
0133世界@名無史さん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:16:58.570
またもドイツとポーランドで賠償問題
0134世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:55:47.150
ポーランドがカリーニングラードのポーランド語表記を始める模様
あるいはドイツを飛び越えての返還要求への伏線か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています