X



自分がルイ16世だったらどのように革命を防ぐ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:50:03.280
どのように財政難を解決し
革命を防ぐ?
0556世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:08:14.860
>>554
ニコライ一家は逃亡中にシベリアで捕まった訳じゃないよ。十月革命のとき拘禁されて、ずっと拘禁されっぱなし。

逃げるなら2月革命で退位してから10月革命の間だけど(臨時政府も邪魔する気はなかったようだし)、ロシアはこのとき世界大戦中だったという特殊性がある。西側の隣国はすべて交戦国だし、
海路はUボートがうようよしてるから、イギリス海軍に巡洋艦でも出してもらうしかないんだけど、イギリスがそれを断ったんだよ。イギリス国内でも長期戦の疲れで厭戦感情、反王室感情が高まってたから、
専制で悪名高いロマノフ家を助けてとばっちりを食いたくなかったと。

カイゼルもオーストリア皇帝もトルコ皇帝もすぐに安全圏に逃げてるけど、それは逃げ道があったからできたんだよね。
0557世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:46:33.130
>>556
結局、独露とも、大戦争始めて国民の不満が高まってアウト。
けど、ロシア皇帝は、戦争終結もスムーズにできず、互いの拵えた前線の猛火からを逃げられず
って事か。
王室同士は、敵国ドイツ出身のアレクサンドラ元皇后も、
英国に所縁のある人もいるのにね。

カスピ海経由イラン、カイバル峠経由英領インド、シベリア鉄道経由日本。
このルートで逃げる事は出来なかったのか。
まあ、日本は大津事件のトラウマがあったかも。


帝政時代、農奴から成功した人では、ピョートル・スミルノフがいるね。
けど、解放された人の中でも格差が広がってしまい、それを是正できなかったんだろうな。


ピョートル・スミルノフ(1831?1898)
ロシアでもっとも一般的な苗字を持つスミルノフは農奴から
全ロシアの「ウォトカ王」への道を歩んだ人物である。
解放されて自由の身となったスミルノフはアルコール店を開業し、
3年後には小さな工場を設立。良い品質の商品を作ることを重視したが、
それは誤りではなかった。

スミルノフのリキュール、ウォトカ、ワインは数々の国際的な見本市で賞を取り、
売上げを急速に伸ばした。スミルノフはウォトカ帝国を拡大し、
死後870万ルーブルもの財産を残した。
その20年後、彼の息子であるウラジーミル・スミルノフが亡命先で、
現在スミノフ(Smirnoff)ブランドで知られるウォトカの製造を開始した。
0558世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:56:56.560
>>1

みんなでウンコを食べれば全身分和合で全ての問題が一挙解決する。
0559世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:42:36.610
高等法院は抵抗勢力の代表のように言われるが、
これを敵に回したままで改革が進められたのかというとやはり疑問。
決定的な対立を避けて少人数づつでも味方につけるのが吉・・・
まあ革命と称するアクシデントさえ起きなければだけど・・・
0560世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:10:33.910
それはアウグストウスのような忍耐力が必要なので凡人には無理
0561世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:40:00.790
ジョージ5世としては非常に仲がよかったニコライ2世を助けたかったのは見て取れるけど
まあ世情的に無理だったよね
一応工作員は送り込んで救出計画は練っていたっぽいけど
0562世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:08:05.310
権力を議会なり貴族なりに委任してできるだけ権威を維持する。
0564世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:36:12.920
やはり、国王が都市労働者や無産階級を組織して、先制的に革命的蜂起を行うしかなかったのではないか。
ルイ16世・革命委員会書記長としてフランスにテロールの嵐を巻き起こし、サン・ジェストを起用してヨーロッパ征服戦争に打って出る、と。
ヴェルサイユ宮殿は兵器工場に改装、ノートルダム寺院は理性の女神の神殿に改造してその神官をルイ16世書記長が勤めたらいい。
0565世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:47:05.930
どうでもいいが革命=共産革命となるのは左翼の教育の賜物か
0566世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:57:10.850
啓蒙思想に理解があるとはいえ、貴族、カトリック文化にどっぷり浸ったメンタリティが、
無教養で柄の悪い無産階級と連帯していくのは、日本人が韓国人と連帯するより難しそうだ。
0568世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:48:18.100
>>567
まさに韓国人と日本人が連帯できないことを証明したレスですね
ワイは566ではないが566の補強をした見事なレス
566の自演の可能性もあるなw
0573世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:51:40.760
まあ留学なり駐在なり海外出た経験があれば、価値観や生活習慣で韓国人ほど日本人に近しい存在はないと痛感するんだけどね

海外に住んだこともない高卒Fランネトウヨが嫌韓厨になるんだろうね
0574世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:48.850
イギリス在住の人で韓国人を嫌っている人がいるけれど、
つまり外国に住めば、と言っている人間は外国に住んだこともない
Fラン高卒だと言うことだw

実際韓国人と個人的に付き合えば、と主張していた人間が
個人的に不快な目に会った体験談を聞かされて、自分が主張した
土台を撤回して相手を差別主義者呼ばわりしていたのも笑えるw
0576世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:29:00.260
国王が民衆(特に国民の圧倒的大多数を占める農民)とつながって味方にするには
ネックになる要因として当時のフランスの識字率の低さがある。
自分の名前を書けるのが当時2割とか3割だから、パンフレットや新聞を読める
レベルとなれば1割に全然届かないだろう文盲ワールド。
しかしルイ16世が即位と同時に初等教育普及に取り組めば、史実のフランス革命
ごろにはかなり意思疎通がラクになるのではなかろうか。
0577世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:27.820
教育の普及と参政権はセットだったりするから、何か大義名分がないと難しいんだろうな。

即位当初にルソーを説得して、社会契約論の上位互換の新作でも書いて貰って、
そこに立憲君主制の重要性、教育の重要性、高等法院の権限縮小あたりも含めてもらおうか。

立憲君主制は大事だと書いて貰えば、民主革命になっても殺されにくくなるだろうし。
0579世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:03:29.780
フランスやロシアのように
絶対君主や専制君主のような強権的な体制だとその反動で革命も過激になる。
0580世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:06:32.810
>>572
それさえ解説が必要か
やはりお前は頭が悪いね
韓国絡むとお前のような日本を罵倒したいアホが出てくることを含め
連帯なんてできませんなw

連帯の話したら日本人に病院いけよなんていうアホが出てくる時点で仲良くはなれないよねw
はいあなたはまたもや自ら自分が反対したいであろう理屈を論破したのでしたw

ちゃんちゃん
お前みたいな自分が言ってる事の意味もわからんのが本物の低能なんやでw
0581世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:10:12.180
>>573
生活習慣はともかく価値観は違うな
それと歴史認識が決定的に違う
慰安婦の強制連行は事実となってるので、その点でなかよくなれん

あと仲間とそれ以外を分けたり万事極端なこと、秩序意識の異常なことをお前しらんな
価値観が同じなんていうのはまさにお前自身がエアプ
0583世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:13:12.890
ルイ14 15の頃ならいくらでも防げるんだがな イギリスとの戦争に勝てば良いだけだし
0586世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:56:12.900
ルイ14世とか人生楽しいだろうな
生まれ変わりたい(・ω・`)
0588世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:06:42.330
そうかフェーンはあるが西岸海洋性気候で寒冷乾燥期のパリで冷房が必要だったのか
陶酔や麻痺作用がある薬草などがあったが麻酔はなかったのか
目から鱗が取れた
0589世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:11:58.540
うむ
何の反論でもないことを書くということはよくよく自分の愚かさがわかったようだ
なにより
0590世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:23.690
庶民はめったに虫歯なんかならなかったろうけど、美食三昧の王侯が虫歯になったら地獄だな
0591世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:37:48.350
>>585
他国へ武道心をかけざるの儀にては、他国よりもそのままには捨て置かぬものなり

だったかな?
0592世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:16:48.380
小学校教員としてプチブルジョワの子弟を起用し、
その地位を国家にとり誉あるものとする。
要するに言論を形成する層はできるだけ王室の
側につけておく。
0593世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:57.580
>>588
一応ルイ16世が手術を延ばし延ばしにしていたと言うのは
麻酔がなかったから、とされているし。ヨーゼフが「痛いけど
危険じゃないよ」と言ったから決断したことになってる。

でも、本当は手術なんてしてなかった、と言うのが今の説だけど。
0594世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:43.420
啓蒙主義者を大々的に貴族に取立てて豪奢な暮らしをさせれば、知識人の支持を失いそう
0596世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:10.400
>>594
啓蒙主義者は私有財産を否定してないだろ

贅沢な生活してても別に何も矛盾はないぞ
0597世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:53:20.090
太陽王は健康のために歯抜いてたんだよなあ
意味不明な健康法だわ
0599世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:07:34.710
マリー・アントワネットも結婚前に歯の矯正をしていたとかで、
麻酔無しで抜歯して矯正って地獄じゃん。
0600世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:15.890
当時の啓蒙思想は、ルソーの流れをくむ一部を除けば、私有財産の保護は最大の命題の一つだな
租税からの財産保証ってじつりもあって
0601世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:41.780
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0602世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:30:10.610
貴族に課税できるオピニオンリーダーを味方に欲しいところ。
免税されるうちは、それが貴族の権力の源泉になってしまい、貴族中心に経済が廻ってしまう。
0603世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:21.830
王室として権威だけ保持し権力や財力はそれぞれ軍人や貴族に移譲するとか。
0605世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:46:42.220
>>603
それは革命勢力対貴族勢力の大内戦突入確定コース
そのまま国王も権威失うという
0606世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 03:09:13.360
革命勢力と貴族勢力が対立する政治状況において、ルイ16世がボナパルティストとして、階級対立の調停者として君臨する、ついでにアフリカ侵略も開始する、というプランはどうでしょう?
0609世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:17:09.080
ルイジアナをアフリカに交換するなど阿呆の考え
0611世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:30:36.680
ルイ16世の政権が倒されたのになんで強欲国民いじめ国民蔑ろ軍国売国無能のアベ自公は倒されないの?

中国の中国共産党政権
北朝鮮の金王朝
日本の安倍自公

決して滅ばない世界史上最低最悪の世界三大ゴミ政権
0612世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:36:07.950
>>610
だな。意外なことに。
0613世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:08:06.520
さっさと革命派をとっ捕まえてベトナムに入植させたらよかったかも
0614世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:39.950
>>612
だから革命が起きなければ日本の開国のきっかけはフランスだったかも知れない。
0615世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:50.660
カトリックをフランス国教に変えてフランス国王自身を司祭とすれば権威は保持できないか?
0616世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:05.820
>>615
で、ローマからの干渉を受ける、と?
リシュリュー以降、ローマからの介入を防ぐためにした、さまざまな布石を捨てて、フランスをスペインにするのか
0617世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:30:23.650
そのときは、教皇を拉致してアヴィニョンあたりに監禁しておけばいい。…というような時代ではないな既に…
0620世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:25.170
当時すでに教会の権威がガタ落ちだったことが革命の暴走に拍車をかけた。
ここは一丁、暴徒どもの頭上にカミナリを落として、宗教に対する畏敬の
念を呼び起こさせてはどうですか。
ところでルイ16世はあのベンジャミン・フランクリンとも懇意だった。
であるからして
0621世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:00:28.800
フランクリン、、
なるほど!日めくりカレンダーでウハウハで財政再建ってことか!!!
0622世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:31:31.790
俺が思うに、フランクリン十三徳にはこうあるから
『節約 自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ。』

まず支出を切り詰めろと。アメリカから独立支援の要請に来た年寄りなどは金を吸い取る
悪魔野郎だから、追い返してあかんべえをしろと。
0623世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:11:52.650
仮に独立支援していなかったら、日本の開国はフランスが
担っていたのかな。
0626世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:06:42.200
やはり危機を先取的に察知して、革命を対外戦争へ転化することが必要だったのではないか?でも、イギリスに負け続けていたか…
0627世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:45:53.660
絶対王政を緩和して合議制にソフトランディングするしかない。
ルイ16世もニコライ2世も君主の専権に固執しすぎた。
0629世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:18:04.110
>>626
でも勝てる要素ならあるな
陸軍組織ならフランスのほうが圧倒的に上だし
ピット暗殺→イギリス陸軍をフランス本土に誘い込み一気に殲滅
とか
0630世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:58:26.370
英軍は仏陸軍より弱いの知ってるから挑発には乗らない
ピットが暗殺されたのに、フランスに付くような国に海から軍を送り込んでジワジワ仏軍の力を削っていくだろ
仏軍が陸からやってくる頃にはもう英軍はいないっていうヴァイキング戦法

そもそも戦争に金がかかるのにどうやって工面するんだ
ナポレオンみたいに征服して略奪して分配せんと給料払えないんじゃ?
0631世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:34.610
アメリカを応援せず、外交でイギリスの勢力を削ぐ、後はブルジョアを
取り込んで経済の活性化?
0635世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:36:42.240
>>634
それだと月並みな専制君主に過ぎない。
世界史に巨大な影響を与えたルイ16世のユニークさが損なわれてしまう。
0636世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:59:22.090
>>633
政府は違うけど、イタリア遠征軍に給料を払えたりしたのはイタリア遠征のおかげだろー?一応
略奪して乞食を兵士に出来ずにオーストリアと過酷な戦争続けてたら崩壊してたと思うし
0637世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:43:49.120
>>611
日本における旧体制
マスコミ、左翼、官僚
0638世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:56:42.240
日本における革命派は日本会議だし
サンキュロットはネトウヨか
ルイ16世は?
0640世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:42:54.510
習近平のように私兵を雇って市民の側に立ち貴族を取り締まるしかない
0641世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:24:45.410
その私兵は貴族に買収されるかもな。
そして、それが兵の中での評判になれば、私兵になる目的は、貴族と懇意になって一財産作る事になるかもな。
0645世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:12:26.140
この時のフランスもそうだけど絶対王制について。
当時の王様(ここではルイ16世)より現代の中国の習近平や北朝鮮の金正恩のほうが権力集中しているし独裁度は高いと高校の世界史の先生が言ってたけどそうなの?
中国も北朝鮮も党大会や全人代とかあるのに?
0646世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:17:43.220
あたりまえじゃん
制度以前にそもそも情報が管理できないし執行力もない
それは科学技術が未熟だから
国民を管理しようにもそれを成せる技術もないし余裕もない
情報を伝える技術も管理する技術もない
全人口のほとんどを食糧生産に費やさないといけない時代なのでそもそも
そういう役人も少ない
0647世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:40:00.830
>>645みたいなのって
「王冠かぶって金ピカの大きな椅子に座って家来をこきつかってる白髭の王様」
「多くの兵士を土下座させ白馬にまたがって剣を天に向かって高々と振り上げている王様」
こんなお伽噺、平たく言えばお子様レベルの幼稚なイメージしか絶対君主に持ってないんだろうな
0648世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:26:18.430
大学生並みに幼いしょうもない煽らーは要らないですから

ところでフランス革命=ギロチンによる大量処刑より前のフランスでは
そんなにたくさんの処刑がなかったという理解でいいのですか?
ロシア革命以前のロシア帝国の政治犯の扱いがソビエト連邦よりもずっと人道的だったというのと同じ意味で
0650世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:31:19.110
現代で言えば内閣に権限のほとんどが集中しているだけで、大統領個人に権限が集中しているわけじゃない
0651世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:32:02.050
>>648
裁判無しでギロチンに掛けたから、だと思う。何しろルイ16世の時代は
拷問も廃止されていたほど。
0652世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:58:23.650
王からすれば国民は子供のようなもので自分はその父親。
恩恵と依存からなる安定した上下関係。
だから意図的に害したりしないしそれが利益でもある。

革命家からすれば意見の異なる人間は革命の敵。
だが相手も同様に考えていて、まずいことに
自分と同格だから、出来ることは可及的速やかな
相手の抹殺。
0653世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:26:27.000
だから、過激派に燃料を投下しないように、彼らの糧になるような思想を制御しないといけない。
革命を立憲君主革命に誘導すればよかった。
0654世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:34:14.130
最初は立憲君主革命だったのがヴァレンヌ事件で一気に過激化した。
0655世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:48:59.930
でも、その過激派の持つ国家像が立憲君主の国家像しかなかったら、
君主を倒す名分は持てなかったんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況