>>79
言いたいことはわかるんだけどさ、
だったら、アメリカを味方にすべきだったんだよ
欧州各国が植民地死守してる中、アメリカだけが、1934年にフィリピン独立を決めて、国家体制整備の真っ最中だったのに
そこを日本軍が攻略するって矛盾してないか?

ぶっちゃけ、ハル・ノートを受け入れてたら、日本はもっとバラ色だったと思うよ
あの時点でアメリカは、満州国を認めていて最大の貿易相手国だったし、日本の満州権益も維持されたろう
しかも、あの時点のアメリカは、1882年制定の中国人排斥法がまだ有効で、日本人は、中国人よりも優遇されてた
国際連盟非加盟国であり、リットン調査団以降の日本非難に関わってない大国は、アメリカをおいて他になかった
そのアメリカに攻撃し、アメリカがあれだけ嫌ってる中国との同盟にアメリカを追い込んだのは、戦略として失敗だったと思う

よく、日本のあの戦争のおかげでアジアが独立できたとか言う人がいるけど、実際は違う
インドネシアの独立戦争だって、オランダに圧力をかけて停戦を迫ったのはアメリカだ