X



東洋史21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:04:58.370
>>246
うわあ…キモい。そんな人ともし研究室で二人きりになりそうになったら急いで逃げ出すわ。
0249世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:34.320
わたしは関係者じゃないので誰だか知らないけど、どの大学の院生で何を専門にしていてどの国に留学中なのかはわかった。
この業界にいたらいずれ会うことがあるかもね(会いたくないけど)。「おっぱいもみたい君」として憶えておくよ。
0250世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:00:37.060
お前ら苦しんでいるようで何より
0251世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:36:04.200
ブログが炎上して研究者生命終了した人もいるし、
今更ながらネットってのは注意一秒ケガ一生だよね。
とくに就職前の若い人は気をつけたほうがいいよ。
0253世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:11:21.540
>>249
ネット有名人なら学会へ行くと
かなりの確率で会うよ
誰がそうなのか教えてくれる若手もいる
0254世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:22.650
ブログやツイッターは就職してから思う存分やったらいいよ。
それまではやめといたほうが無難。
0255世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:23:29.960
>>254
就職決定したとたんに先輩や教員の批判を始めたSNSを見て残念な気持ちになるなど。
0256世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:56.010
ネットで学界批判をして悦に入ってる未就職若手をよく見かける。
学界を批判するって必然的に「学界の誰か」を批判することになるから、
常に誰かに喧嘩を売ってるようなもの。就職にはマイナスでしかないよ。
もちろん研究者として学界批判することじたいは大いに結構なんだが、
それならネットみたいな無責任な空間で小出しにするんじゃなく、
きっちり意見を練ったうえで文章化して雑誌や論文集で言えよと思う。
まあネットで思い付きを垂れ流すのは楽だろうしリプがつけば
チンケな承認欲求も満たされるんだろうが、見てて情けないよ。

もちろん「ウヒョ〜おっぱい揉みてえ〜」とか論外。
0258世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:54:00.430
東洋史かどうかは知らんが
学会発表でどこかの研究者のツイッターを参考文献に挙げた人間がいるとか
政治学の世界では政治家のツイッターを資料としてどのように扱ったらいいのか
方法論が確立されてないので問題になっているらしい
0259世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:48:50.160
ツイッターで自説を開陳している若手がいるけど
どこまで信用できるんかいな
0260世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:33:05.910
まさかツイッターで自らの性欲を開チンする若手が東洋史にいるとは思わなかった・・・
0262世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:42:55.960
財務事務次官の「胸さわっていい?」も狂ってるが、
もし男子院生が大学の研究室内で「あーおっぱい揉みてえなぁー」とか発言したら即追放だろう。
ましてやそれをツイッターで全世界に発信するとか、何考えてるんだろう?
本当に、理解できん。
0263世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:13:47.860
学振DCもらったのに採用期間終了後現在に至るまで査読どころか紀要論文すら1本も書かずにツイッターでひたすらキモいオタアニメの話してる人がいるけど、
生きてて恥ずかしくないのかな?
0264世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:12.840
研究室で下ネタは割とやるだろう
0265世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:26:36.550
もう5年も前の失言を未だにネチネチと言い立ててくる先生もいるので、発言には気を付けたほうがいいよ。
0267世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:28:18.920
度量が小さい先生っているよなあ。自分が嫌ってる研究者の教え子をいびったり、
論文で自分の間違いを指摘した若手を共同研究から排除したり。クズばっか。
0268世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:24.490
研究の能力も資質も無い人間は、さっさと地方のEラン、Fランの中国語教員にでもなったらいいよ。
早くしないと年齢も上がって、結婚も出来なくなるし、決断は早い方がいい。

何も研究ばかりが人生じゃないし、才能が無いことを続けても仕方がない。
語学教員でもして、たまの余暇に研究するふりでもして悦に入っているくらいが丁度よいと思う。

30くらいからやればそれなりに安定もする。
下手に40くらいまで頑張ると、色々と人生終わった状態で社会人生活がはじまるので辛いから。
誰にも相手してもらえなくなるし、興味も持ってもらえない。
そりゃ成功している40ならいいけど、何も実績の無い40だと世間的にはあれだからね。。。
0269世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:18:40.890
>>267

どうせ皆の前で鬼の首でもとるように指摘しちゃったんだろ?
そりゃ恨まれて嫌われるだろうね。そんなこともわからない社会性ゼロのアスペルガーばっか。
0270世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:18.250
>>269
うーん返す言葉がないな。たしかに俺そういうのダメなのよ。
俺と違って先生のご機嫌を損ねるようなことは絶対に言わない人たちは若いうちに上手に就職していったが、
俺は先生たちに嫌われまくってたので三十代終わりまで就職できなかった。
0271世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:09:54.060
>論文で自分の間違いを指摘した若手を共同研究から排除
そんな奴が主催してる共同研究なんてこっちから願い下げだが,もっと面倒なのは,
自分が主催してる会に参加しない人間をやたら敵視する奴なんだよなあ。
参加しない=ボイコットしてると受け取るらしい。被害妄想もはなはだしい。
0272世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:53:21.660
中国の習チンピラ簡単やで。上から攻めてひき肉にしたらええねん。
0273世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:57:31.900
一見言いたいことをズケズケ言う社会性ゼロのアスペルガーに見えるけど、
よーく見たら偉い先生を怒らせるようなことは決して言ってない、という人を2人知ってる。
2人ともすっごく出世してる。
0274世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:23.180
言いたいことを言うって、中二病患者からしたらウルトラスーパー凄く恰好良いことに見える。
普通に社会では実力も伴わないのに偉そうに言ったら、干されるとかじゃなくて、相手にされないだけ。

スポーツなどの世界でもそう。
本当に結果を出せる人は、少々出る杭でも何も問題ない。
その才能の方が希少性があるから。

打たれるような杭は別にいてもいなくても良いレベルだから。
でも、打たれるような杭はそういうことを感じる感性はありません。
可哀想^^
0275世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:59.430
>岡本隆司『世界史序説 アジア史から一望する』

ちくま新書から。
これは楽しみ。
0276世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:54.470
>>273
はみ出し者の理解者である俺カッケー、でも俺が批判されるの許せない、
という「偉い先生」にありがちな心理をうまく突いてるよね。
0277世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:27.430
はみ出し者に見えて実は従順とか、そんなツンデレキャラとても演じきれんわ。
もう出世はあきらめた。
0279世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:59.870
はやばやと就職して順風満帆と思いきやそこで止まっちゃった人もいるしなあ
0280世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:07:48.900
もう就職して20年以上たってるのにまだ教授になれない奴もいるな。HP見たら今年も昇進できなかったみたい。
学生からはすっかりバカにされ、世代交代も進まず研究室全体が停滞しちゃってる。
0281世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:10:30.890
私の近接分野の某さんは若いころすごい研究を連発して賞賛を浴びてたんだけど,今それなりの歳なのに准教授にすらなれてない。
そのせいか知らんが,最近できないことに手を出してコケまくってる。いやきちんと正しい修行を経ればできるようになるのかもしれんが,
アタシの才能ならこれくらい独学でもお茶の子さいさいよと言いたかったのかな。明らかに基本を知らず痛々しいまでに間違いだらけ。
やはり研究者ってのは一生順風満帆とはいかないものだな。
0283世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:15:26.500
>>36
まともな人間が増えてきただけだ。シナチョン礼賛は程度が低いから批判されるのは当たり前。嫌ならやめろ
0284世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:16:46.240
>>38
反日、シナチョンマンセーしないとウヨウヨレッテル貼られる時代の間違いだろ。己の卑しい反日精神を省みろ。程度が低いのは反日走狗時代
0285世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:17:56.960
ブサヨが増えた業界は衰退すんだよ
学問しかりマスメディアしかり政治しかり
0286世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:19:12.620
>>70
「物語性ガー」ではなくお前の主張がずれてるから指摘されるんだよw自分を中立客観だと思い込んでいる精神異常者はさっさとやめろ(笑)
0287世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:20:17.590
>>77
それとこれとは別の話「右も左も一緒なんだー」とこじつけるかよガイジ
0290世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:22:46.030
>>81
国に楯突く低能底辺ネトサヨが追放されるのは当然、のさばっていた今までがおかしい
0291世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:24:02.990
>>83
ヘイト新書(笑)あー日本は駄目だ!シナチョン欧米見習え△△△○○○×××とかいうアレか
ヘイト批判しながらヘイト剥き出しの底辺パヨク(大爆笑)底辺学問には底辺が住み着くんだな(笑)
0293世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:26:47.420
>>105
ゴミクズのさばらせて能力のある人間に冷飯食らいさせるとか、人の情に欠けているぞ!
大体学問の世界に人情擬き持ち込んでんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwろくな研究もできねぇカスはとっとと死ねゴミ
0294世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:28:06.320
>>121
『日本は笑っていられない』というブサヨの必死な主張は愚かすぎて笑っていられない
0299世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:34:37.590
>>236
ステマと信者のお布施だな
売り上げ盛るなんて出版業界じゃ常識だから出た数字を真に受ける必要はないぞ
0301世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:36:39.250
>>261
女連れ込む小沢枝野には負けるわ
秘書にハイハイで迫る奴とかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0305世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:37:16.470
>281
ひょっとして最近でっかい本出した西の方の人?
0306世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:10:25.930
ハッタリかまして評価されてる若手は、化けの皮がはがれる前に就職できるかどうかが勝負。
0307世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:21:13.650
研究ゴロの集まる腐れ学問なんざ無くなっても誰も困らん
研究ゴロは生ゴミでも食ってろ
0309世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:47:57.240
たまたま20代のとき偉い先生のお気に入りになったというだけで勘違いし、変なエリート意識を持っちゃう人っているよね。
そしてエリート意識ってやつは、一度持っちゃうとなかなか捨てられないものなんですわ。どんなに現実と矛盾していようとも。
0310世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:23.590
人のことよりまずお前自身と現実との矛盾について心配した方がよい
0312世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:21:25.120
40代後半になっても、
博士号すらもってないエリートさん、
准教授にすらなれないエリートさん、
論文がひとケタしかないエリートさん、
専業非常勤のエリートさん、
いろいろ知ってますわ。え?そんなのエリートじゃねえだろうって?
ごもっとも。でもご本人は私はエリートですオーラを発散しまくりなんですわ。
自分の中でどうその矛盾を解決してるのか、理解できませんけどね。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:59:23.620
確かに40にして地方の中国語教員に就職したやつとかで、エリートオーラ出すのいるね。
何を基準に生きているのか良く分からない。

まぁ、もうそのまんま地方で朽ち果てていくだけなのだろうけど。
それを素直に認めても、きたなく、みにくく、意味のない人生だというのを見つめるだけだから、直視できないのだろうけどね。
0315世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:19:47.180
最近は宮廷も教員数削減が進んでるので、昔みたいに各時代の専門家がいて
どの時代を専攻する院生でも受け入れ指導可能、というわけにはいかないだろうな。
何か特色を出していかないと。
0316世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:35:20.540
日本史なら地方大学でも地方史研究で特色を出せるけど、外国史は難しいだろうなあ。
0318世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:45.760
もう10年以上前になるかな,Q大開催のシンポジウムにはるばる参加したことがあった。
そのとき気づいたんだが,当時は特任含めると日本史・朝鮮史・中国史・イスラム史すべてで
モンゴル帝国関係の研究者を揃えてた。時代は違うがずばりモンゴル史研究の先生もいたな。
こりゃQ大はモンゴル研究で天下取るハラか?とその時は思ったんだが,その後とくに力を
入れてるわけでもないみたいなので,あの時はたまたま集まってただけだったのか。
0319世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:25:23.020
>H大の北方研究

もう東洋史からは消えたでしょ。昔は北アジア史の先生がいて研究者も輩出してたけど、
後任を採らなかったのでその伝統は断絶しちゃった。ス研も東洋史って感じじゃないし。
0320世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:17:45.000
ヘイト論文書いてる東洋史研究ゴロは一匹残らず廃業してもらって構わん
0321世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:44:02.150
>>318-319 わざわざ強みのある分野を廃絶するとか・・
いまや国立大なんて「伝統」だけが財産なのにね。
0322世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:20:02.120
教員が不祥事でクビになって伝統分野がパーになった国立大もあるし
0323世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:17:47.700
大学の「伝統」とやらが研究分野だけにとどまってりゃいいが、
たいてい大学間の従属関係とかいろいろ余計なものまでついてくるんだよ。
若いころそういうクソ伝統に散々煮え湯を飲まされてきた身としては、伝統崩壊大いに歓迎。
もう大学の特色イコール現職教員一代限りの特色でいいよ。
0325世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:01:27.530
横綱ポストが空いて呼ばれるまでの腰掛け大学で伝統も何もないだろ。
最近そうなったわけじゃない。ずーっと昔からそう。
0326世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:34:05.490
>>322
じごーじとくだろ
0327世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:52:09.940
>>325
そーゆーポストならなくして構わんというはんだーんがつよくはらたいてるは
0328世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:55:56.140
他人の著書を批判するなら、卑怯な当てこすりなどせず、対象を明確にして正々堂々と批判しろと思う。
0331世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:43:03.280
>>328
あなたのその書き込みこそ対象を明確にしない当てこすりじゃん。
…というツッコミはともかく、どうやら同じ人をフォローしてるようですなw
あの人はいつも偉そうに「批判するなら対象を明確にしろ」とか言ってるくせに、
自分は対象をボカしてコソコソ陰口を叩くしかできない卑怯者ですよ。
0332世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:39:58.240
安冨歩って気持ち悪いな・・・
0333世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:44:49.280
自分は滅多に論文を書かず貧相な研究業績しかないくせに他人の批判ばかりしてる奴。
しかも学術誌に書評を載せるのではなく、ネットで無責任に思いつきを垂れ流すだけ。
それで研究活動してるつもりになってるのかしら。そんなことしても学問は1ミリも進まないのに。
むしろ貴重なポストを塞いでるぶん、学界の足を引っ張ってるだけ。
「消えて無くなること」が研究への唯一の貢献手段。
0334sage
垢版 |
2018/05/29(火) 11:12:12.810
>私怨じゃなく義憤からやってることだから勘弁してくれ
無責任ではありません義憤です
0336世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:30.310
今日もアンサイクロでシコシコオナニーするネトサヨ白丁であった
0337世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:30:02.370
バカチョンがヘイト(笑)されんのは自業自得だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘイトしたバカチョンが征伐されただけンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0338世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:30:54.940
ネトサヨバカチョン「お前らやったからやられるのは当たり前!弾圧マンセー!」
常人「じゃあネトサヨやバカチョンやられてもいいじゃん(笑)」
ネトサヨバカチョン「あああああああああああああああああああああああああああああああああ」
0339世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:50:43.360
ネオリベガイジは0.1%以下にも劣るゴミなんだよなぁ(笑)微生物のつつきあい(笑)
0340世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:55:57.130
日本の人口0.1%以下の幼女のエロ画像に欲情するガイジのズリネタが規制されても誰も困らんよな(笑)
日頃は偉そうにしているくせに二次規制になるとファビョるロリコンネトサヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
協力してほしけりゃてめぇら普段から下手に出ろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0342世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:22:35.260
レイシズム(笑)を食い物にして中指立てて脱糞してないで普通に働けばー?
0343世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:49:37.330
>>333
でも研究者同士の付き合いでもツイッターが名刺代わりになってて
本人は幸せそうだ
0344世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:15.120
>>275
O本さんのは講談社の選書の間違いじゃ?
と思ったら新刊2冊出すのか。売れっ子だな。
0345世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:40:56.060
>>321
植民地大学の悲しさ。伝統分野を維持したくても、人事のときたまたま宗主国大学出身の就職適齢者に
その分野の人がいなかったために別分野の人を採用せざるをえず伝統途絶、というのはありえる話。
0346世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:27:58.010
どっちも生え抜きの先生がいなくなって植民地化が完了
0347世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:11.750
>>346
生え抜きだからって公募で有利にならないということは実力主義で採用してるわけだからむしろ正しいんじゃない?

でも見方を変えれば「本学で必要とする研究者は本学では育ちません」と公言してるようなものかもな。
「うちでとれた作物なんてマズくて食えねえよ」と言っちゃう農家みたいな。
0348世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:27.340
>生え抜きだからって公募で有利にならないということは実力主義で採用してる

えー植民地大に関しちゃそんなこと言えないだろ。ただのコネ採用なんだから。
特に関西の西横綱植民地大を見てごらんよ。年齢ではとっくにベテランなのに学術論文数一桁なんてのが普通にいるぜ。
ひどいのになると博士号持ってない奴が院生の指導してたりする。ほとんど詐欺でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況