>>221
シュメール人の音節概念がそうだったんだろうなあ。CVで腑分けが出来ず、前の音が次の音にかかっているという理解だった。
日本語でいうと「れる・られる・可能動詞・ら抜き」のようなイメージ。ひらがなで綺麗に腑分けできないでしょ?
さりとて、音素の抽出も(事前に概念として知らなければ)難しい。
アルファベットが「ギリシャ人の『発明』」とされるのは、事実上、音素概念の抽出に成功したといえるから。