X



シュメール人についてどこまでわかってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:23:25.240
ビールを考え出した
ケプラーの法則を知っていた
60進法を考案した
宦官がいた
「黒い油のパン」
「白い油のパン」といった様々な種類のパンを食料にしていた
大学みたいなものがあって論文とかも書いていた
などなど
高度な文明を築いていたシュメールについて
0323世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:21:15.420
学べる大学がない
0325世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/17(月) 03:22:44.930
SOASはいいとこだよー
0326世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:04:46.870
SOAS ロンドン大学東洋アフリカ学院?
国内にはないか
0327世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:00:41.300
世界史教科書にシュメールから始まる中東史をのせよ
キリスト教徒によるイスラムへの陰謀でそれが禁止されているが
歴史は間違いなくメソポタミアから生まれている
0328世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:38:59.370
メソポタミア史なんて普通に世界史で習ったけど?
どこの別世界の人だ
おまけに陰謀論なんていててててて
0329世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:46:58.820
あれは三国志並みに載せてない
0330世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:47:58.460
白は頭蓋骨
0331世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:01.330
イスラム教はシンボルが三日月でキリスト教が世界宗教になるにあたって誤魔化した神のルーツを隠してないからね。
0332世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:08:10.600
>>328
ハンムラビ法典、目には目をとかだけだろ
サルゴン大王から体系的に教えるべきなんだよ
0333世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:09:47.390
キリスト教はエジプトや古代ギリシャ・ローマから世界が始まったことにしたい
少なくとも重要なのはそっからだということにしたい
世界史は紀元前が半分を占めるくらいがちょうどいい
0334世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:21.670
>>332
サルゴン大王の名前だって習ったし覚えているよ
なんで教科書や資料集をとっておいて読み返そうともせず
いいかげんなことばかり言うの?
0335世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:10:56.170
サルゴンじゃなくて本当はシャル・キン(True King)なんだけどね
0337世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:57:26.500
ちょいメソポタミアにさわっただけですぐギリシャとかに行きたがる
裏にキリスト教の圧力がかかってるから
陰謀以外にないだろが
0338世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:57:41.330
でもなー
楔形文字が使われなくなってからは
もうメソポタミアは文明の独自性が見えにくくなっているからな
それ以外の要素は他地域に波及して独自のものではなくなった

東アジアで言うと漢字文化圏がひとつ消滅したのに匹敵する
0339世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:37:38.000
シュメール文明が続いていたら
西暦1500年ぐらいにすでに人口衛星打ち上げてたかもしれん
0341世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:52:41.660
人口が増えすぎて
資源を取りつくしたから滅んだのか?
0342世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:55:19.880
アッカド人に滅ぼされた説もあったけど、年代的にそうではなく、
アッカド人以前にほぼ自滅、つまり
アッカド人と接触した時期にはまだシュメール人は残っていたけど
すでに自滅への道を歩んでいたらしい

完全に自滅した後にアッカド人と接触したのなら、
アッカド語が楔形文字やシュメール神話を
継承することはなかっただろう
その場合シュメールとアッカドに接点はなく、
インダス文明とアーリア人との間のような「断絶」「無関係」
という関係になっていただろう
0343世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:29:12.640
アッカド人と接触?
シュメール初期からアッカド人はいましたよ
0345世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:47:24.110
火星から来たアクァッホに建設された
0346世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:41:19.160
聖書によると最初の大帝国の王となったニムロドはクシュの子
サルゴンはエチオピア系でアムール人と結びついてたはず
0348世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:56:59.900
別の地に同じ地名はつけんだろう
クシュは聖書ではエチオピア
0349世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:58:45.150
アッカド帝国が明らかにエブラ文字の影響うけたアッカド文字作ったのもそうだ
シュメールより西の影響があるはず
0350世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:30:16.990
シュメールより西に独自の文字なんてないだろ
シュメール文字を借用して文字化に成功したのはアッカド語が先、
エブラ語の文字化はそこからの方言的な派生だ
0352世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:42:20.370
そら年代がおかしいわ
エブラがシュメールからどんだけ離れてると思ってんの
そんないち早く文字を応用して独自表記を生み出したのなら
語順だってセム式のVSOにできただろう
0354世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:58:51.580
シュメール人の身体的特徴が記録されていないのはアッカド人とあまり変わらないのかな
0356世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:16:57.360
黒髪、短頭のアルメイド人の特徴が見られるとのことだね。人種系統は不明。
なので日本人と似てない?という話も出てくる。
0357世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:58:15.390
セム人に支配受ける前のエラム人も膠着語の民族
同じ系統じゃないかな
0359世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:55.140
ヒント2
中央アジアから小アジアまで
はるばる
移住したトルコ人の実績あり
0364世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:23.540
暑いところは保存状態が良くないらいしね
0366世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:15:04.760
>>362
どこがだよ
ハングルのうち子音字は北インド系文字によく似ている
インド系文字はアラム文字の系統
mの字がロ型をしているのもヘブライ文字、チベット文字、ハングルに共通
ハングルはむしろ楔形文字を駆逐した側の文字の末裔だ
0367世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:48:06.920
ハングルはパスパ文字だが本国からは認められてない
サンスクリットはアラム語から来てるのだろうがこれも認められてない
0368世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:48:11.580
それがハングルはパスパ文字とはそんなに似ていない
その元になったチベット文字や北インドのデーヴァナーガリーに似ている

訓民正音の字母のパクリ元はたぶんその辺で、モンゴル治下の高麗ではなく
朝鮮になってから、通訳養成のために役人が明朝へ派遣されて
漢語や蒙古語や女真語を学んだ
当時の明国には四訳館とか会同館とか呼ばれた通訳養成機関があり、
アジア各国から辞書や会話集作成の協力者が来ていた
そこで漢語と数十カ国語の対訳辞書「華夷訳語」が作られた
朝鮮の留学生はそこでインド系文字の知識を得て訓民正音に反映させたのだ
0369世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:57:27.620
朝鮮って、儒教の国になる前はインドラ信仰の「巫俗」の国だったっけね。
0370世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:25:08.030
>>368
作った張本人が書いてるやん

https://ja.wikipedia.org/wiki/パスパ文字

朝鮮の歴史やハングルの研究で知られ、コロンビア大学名誉教授であるガリ・レッドヤード(英語版)は論文で、
ハングルは元朝のパスパ文字を参考にして考案されたという説を唱えている。
レッドヤードの主張の根拠のひとつは、『訓民正音』にあるハングルの字形についての「象形而字倣古篆(形を象りて、
字は古篆に倣ふ)」という記述である。伝統的には、この記述にある「古篆」は「古い篆書体」の意だとされるが、
レッドヤードはこの「古篆」は当時「蒙古篆字」の名で知られていたパスパ文字を指すとしている。レッドヤードはまた、
ハングルの字母にパスパ文字と字体が似ているものがいくつかあり、いくつかの合成字母についても作り方がパスパ文
字に似ていることを指摘している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「古篆」の意味を中国人に聞けばいいだけだ
篆書体調べてみたらわかるがハングルに全然にてない
0371世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:31:54.000
>>370
それはレッドなんとかが無知で頓珍漢なだけ
李朝は仏教主義の高麗と違い
儒教主義で自らを小中華と呼ぶ漢人崇拝
蒙古王朝の元を崇拝するだけ損だと知っている
世宗が自分の名で書いた訓民正音に元の産物を称える文言があるわけがない

そもそもパスパ文字には楷書もある
印章によく使われたからと言って篆書だけだったわけでもない
バカの一つ覚えでウィキペディアばっかり見ているから
「パスパ文字よりチベット文字やデーヴァナーガリーのほうがハングルの子音字に似ている」
ということにも気付かないんだよ
0372世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:26:04.910
>>371
中国人に「古篆」の意味を聞いてみたらいい
ただそれだけではっきりするだろ?
わかるのは篆書体にハングルの要素は一切なくパスパ文字は形も音素も似ているということだ
0373世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:33:27.250
アラム語からのデーヴァナーガリーのつながり
パスパ文字からのハングルのつながりが公に認められればすごいことなんだけどな

「この世界のほぼ全てのアルファベットがフェニキア文字から派生した」が確定するから
0374世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:10:18.960
>>372
>中国人に「古篆」の意味を聞いてみたらいい
>ただそれだけではっきりするだろ?

https://zh.wikipedia.org/w/index.php?search=%E5%8F%A4%E7%AF%86&;title=Special%3A%E6%90%9C%E7%B4%A2&go=%E5%89%8D%E5%BE%80
ウィキペディア中文版で「古篆」を中国語簡体字版フォントで検索した結果がこれ
もし読めないのなら同じように入力して探すといい
日本語フォントでやっても同じ結果だ
「古篆」という専用の記事もなく、また「古い篆書体(で書かれた文書)」以外の意味、
ましてや「パスパ文字」という意味で使われた記述もどこにもない
つまり中国人の間で「古篆=パスパ文字」なんていう用法は無いということだ
お前はただのネトウヨで、ウィキペディアの記事を鵜呑みにして、
それがハングルパクリ説を支える唯一の希望だと思ってるんだろ?
そんな硬い頭だからふだん馬鹿にされるんだよ
ただ「チベット文字」「デーヴァナーガリー」の項目を見ればいい
そしてハングルと見比べるといい。パスパ文字よりもっと似てるんだよ
0376世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:48.960
>>375
やっぱり「パスパ文字」の意味だって出てないじゃん
言ってることも意味不明だし
0377世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:23:31.850
>>376
汪肇龍,原名肇?,字松麓,一字稚川。安徽歙?人。

早年家貧,以篆刻為生。乾隆十七年(1752年)師從江永,与金榜、程瑶田、汪梧鳳、
鄭牧、方矩、洪榜合称“江門七子”。乾隆二十五年(1760年)?学官弟子。
精通古文字,“至于尊彝、?鼎?古篆,云?、蝌蚪之文,寓目能辨”[1],?見太学石鼓文,著《石鼓文考》,定?史籀所篆[2]。
0378世界@名無史さん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:20.820
>>377
その「古文字」って全部漢字の事を言っているんだからな
>>370とも>>372ともぜんぜんつながらない
スレの流れを読めよ
0379世界@名無史さん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:22:55.910
51,40,20
0380世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:16.400
アクァッホのDNA操作で誕生した
アクァッホの遺伝子を組み込まれている
0381世界@名無史さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:39.360
奇数 中央
偶数 慶応
0382世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:12.230
シュメールは夏朝
0384世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:49.210
NAM LUGAL AN TA ED DE A BA ERIDUKI NAM LUGAL LA
   人大 天         聖地     人大
0386世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:20:04.800
EMEGIR シュメール語
IGI 目
E 家
NIN 女
SAKANKA 市場
LUGAL 王
MAH 偉大な
0387世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:16.440
KIENGIR
UGSAGGIGGA
0389世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:26:18.760
Lugal Zage Si
Lugal kalam ma ki
0390世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:58.420
ウルク王エンシャクシュアンナ、国土の王

キシュの王 戦闘の神イアンナにより与えられる王の武勇の資質を表す称号
国土の王 エンリル神により与えられる地上の支配権を対抗するものなき唯一の王
0391世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:33.890
シュメール人に文明を教えたのはアヌンナキという宇宙人だよ
0392世界@名無史さん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:33:44.790
シュメールよりさらに古い
ギョペクリテペ
0394世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:15:25.460
まじでギョペクリテペとシュメールの関連性について研究してもらいたい
絶対何か関係ある
0395世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:36:28.800
風化してしまっただけで当時はああいう文明がゴロゴロしてたんだと思うよ
0396世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:08:11.640
テペとかホユックとは「丘」を意味していて、だいたい数千年にわたって人間が住み続けた場所
遺棄されてしまった住居群跡にまた人が自然と住み着いて、それが7〜8回も続くと20mほどの丘になる
現代の考古学だと第一層(オスマン時代とか)から順に掘り進め、丁寧に文化編年を記録せねばならない
なのでシュメール時代以前あたりまで辿り着くには、数十年の歳月がかかってしまうので大変だ
シュリーマンみたいに「俺の興味ない時代層の破壊上等!」って出来ないのがツライところ
0397世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:46:46.090
>>394
ウバイド文明の人口変形頭骨はイラクで発掘された8000年前の文化とつながりあるんだろうか
0399世界@名無史さん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:42:56.670
イラク人が掘らせてくれたらすべて解決
イラク人は欧米きらい
だったらアジア、日中考古学が協力するから掘らせてって頼めば掘らせてくれないか
エジプトは大部分欧米にとられたが、シュメールは大部分まだ土の中だ
0401世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:04:47.940
シュメール文明は塩で崩壊した
0402世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:15:13.870
>>399
現地の地主の了解を得るのにそれなりのみやげが必要らしい
更に酒が強くないと地主と付き合えないことも多いようだ

考古学者も大変だ・・・
0403世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:40:59.850
シュメール遺跡は日本に大量にある。
しかし、無視されている。
0404世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:57:35.760
>>402 酒好きのイラク人ってw なんだかんだ言っておっさんの好物は世界共通か
あるいはキリスト教徒とかマンダ教徒とかの多い地域に遺跡が多いのかな
0405世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:12:17.630
正直ゼカリアシッチンのアヌンナキ伝説を鵜吞みにはできん 世界史がオカルトになってしまっているのが
近年よく見受けられる傾向
0406世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:21:32.280
言語は当然アラビア語化してるだろうが
シュメール人の子孫はまだイラクにいるんだろうな
シュメール人もジェノサイドされたわけでもないだろうに
0407世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:11:07.230
>>397
自分たちに文明を与えてくれた
アクァッホの頭部の形状に
似せようとしたんだろう
0408402
垢版 |
2019/08/24(土) 19:33:47.010
>>404
ゴメン
これはトルコの話
まあイスラム教徒と言っても隠れて飲んでるヤツは多いけどね
0409世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:18:00.460
ナツメヤシの実を水と一緒に水瓶に入れて
半日陽に晒しておくと発酵酒ができるそうだ
昔から手軽に飲むやつはいただろう
0410世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:43:45.140
>>406
モンゴル人にジェノサイドされてなかったか
アッカド人とかその他は結構混じり合ったけど
0412世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:51:31.850
クウェートや湾岸産油国には少しでもシュメール時代の遺跡はないのかな
一番安全に観光できそう
シュメール時代はへき地だったのかな
0413世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/26(月) 03:23:05.660
シュメール時代の中心地は海の底
0414世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:04:10.170
>>412
少しはあるはず
沿岸地は海の底になってるだろうけど
識字率高かったし契約の粘土板とかかなり普及してたし
0415世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:07:54.220
>>413 でも5000年前とかに日本では縄文海進で海岸線が相当内陸まで入り込んだから、その時期に近ければ結構海岸線は今より奥にあったのでは
あるいは氷河期以降は海進と海退は世界各地でばらばらに起きてるのかな
0416世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:16:48.280
川沿い以外の内陸の遺跡はだいたい当時の海岸線沿い
0417世界@名無史さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:54:14.890
ユカタン半島のマヤ人、古代の遺跡がないらしいが、海に水没しているのではと空想
0419世界@名無史さん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:12:23.140
イラクに行かないとね
0420ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/11/03(日) 11:45:40.810
研究は欧米に行ったほうが捗る気がしますがww


>>415>>416

おいら過去の川がどうなってたのか
それが気になってますね
0421世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:31.030
5ちゃんで語るだけにしてもオカルト厨が跋扈して萎えるわ
0422世界@名無史さん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:58:48.300
頭髪が黒くてヒゲが無い。あと膠着語の話者
コーカソイド系の居住地域に入ってきたシナ・チベット語族のモンゴロイドかもだ

つまり日本人とも人種的には近い。それが全人類の文明の基礎を築いたと考えると
夢が広がりんぐではある・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況