関東でも品川とか浅草とか古河とかあったんだけどな
中世日本史か郷土史でも読まないと知らないだろうけど

ちなみに江戸は小さな城下町であって漁村ではない
北条氏政の隠居所とかもあったり、そこそこ開発されていた
徳川の江戸入府以前でもな
幕府は利根川の付け替え等たしかに革新的かつ大々的な土木を行ったけど、盛りすぎな部分も多い