X



グランゼコールの歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:00:01.140
アッシュ・ウー・セーに憧れていた
0064世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:29:58.760
音楽系でもグランゼコールが
ttp://www.carediary.biz/interview/vol5.html
0065世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:43:47.590
シアンスポ(パリ政治学院)はENAへの合格者は多いけどそこは必須ではなく
イクス(理工科学校)卒業者の方が優秀だと評価されるみたいだから
微妙に陸軍士官学校とは違うと思う
軍の学校ではあるけど
0066世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:45:52.990
国立行政学院エナは会計監査院とか内閣府とか財務省とかのグランクールに行ける上位十数名が軍刀組みたいなものかな
0067世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:48:55.310
陸軍士官学校つながりでレス
ドゴールも陸軍士官学校卒ということでグランゼコール出身やね
0068世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:56:41.350
ジャッカルの日でドゴール暗殺を企てるOASのリーダーは一兵卒からの
叩き上げな軍人だったけど,その前任のリーダーは理工科学校出て軍に
入った人物だったなぁ
0069世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:14:00.270
>>66
むこうだと財務省と外務省はどちらが格上と思われてんのかな?
0070世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:25.470
グランクールに外務省は入ってないから財務省じゃないかね
0071世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:28.700
フランスだと、会計検査院が官僚ヒエラルキー最上位だよな。これも面白い伝統だと思う。
管掌がかなり違うというのもあるけれど、「最後に調べてダメ出しする組織が一番偉い」というのが、フランスの古くからの伝統。

日本はいうまでもなく財務(旧大蔵)支配だけど、「カネ(予算)の元締めが一番偉い」というのは世界ではわりと普通で、
イギリスなんかもそうだったりする。
0072世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:57:21.380
エコールノルマル卒業して新聞社・通信社・出版社に入社した場合、どんな
待遇で迎えられるやろか?

>>71
>日本はいうまでもなく財務(旧大蔵)支配
グランゼコール関係ないけど戦前の日本は治安・地方自治担った内務省の権限が
強かったんだっけ。
0073世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:09:06.960
Ecole Nationale d'Administration
エコール・ナシオナル・ダドミニストラシオン、国立行政学院
Rang de Sortie(卒業席次)が一生を決める
Grands Corp de l'Etat(大官僚団)に入るのは成績順の希望によるから
通常1~3位がInspection generale des Finances(財務監査総局)
4~7位がConseil d'Etat(国務院)
8~11位がCour des Comptes(会計監査院)

Ecole Polytechnique,X
エコール・ポリテクニーク、イクス、理工科学校
1~11位がEcole Nationale Superieure des Mines de Paris
パリ国立高等鉱業学校(鉱山学校とも訳す)の
Ingenieur au Corps des Mines(鉱山団技師)の課程で学ぶ
12~22位がEcole Nationale des Ponts et Chaussees
国立土木学校(直訳だと橋と道の国立学校)の
Ingenieur au Corps des Ponts et Chaussees(土木団技師)の課程で学ぶ
0074世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:09:41.890
オスマン・サンコンはフランスへの留学経験もあるけどグランゼコール
じゃないのね
0075世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:16:53.240
グランゼコールで評価が高いのは
理工科学校、エコール・ポリテクニーク
高等師範学校、エコール・ノルマルシュペリウール
パリ国立高等鉱業学校、エコール・ナシオナル・シュペリウール・デ・ミン・ド・パリ
国立土木学校、エコール・ナシオナル・デ・ポン・ゼ・ショセ
の4校である
それと戦後できたENAを合わせた5校がエリート校

エコール・サントラル・パリは伝統校だけど格下に扱われている
士官学校も同様
HEC(アッシュ・ウー・セー)は商業系では隔絶しているけどやはり工業系よりも格下
0076世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:13.680
>>74
通常、外国人にはグランゼコールは無名
それに外国人がENAを出ても官僚になれないし無意味
短期の留学はいるけど入学できるかも不明
モナコのレーニエ3世はパリ政治学院は出たけどENAには入っていない
ロスチャイルド家の人もパリ政治学院だけだった
フランスに留学するならば国内では日大程度の評価のパリ第4大学
(パリ・ソルボンヌ)に行くのが外国では一流と思われているからいいかもね

ただ、フランスのエリートの家にとって
うちの子供がFac(ファク、大学の口語)に行ってるなんて
恥ずかしいらしいから
グランゼコール準備学級と同時に大学登録はあるみたいだけど
0077世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:28:57.670
フランス留学中にフランス人の大学生に聞いたら
イクス(エコール・ポリテクニーク)が一番難しいんだって
ただし、自分の取った経済・社会系のバカロレアが一番簡単なのと言っていた

日本で東大の文Iと理Iで理系だから理Iが難しいと思うようなのかもしれないけど
ただ、天才みたいなのはエコール・ポリテクニークのイメージがある
0078世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:29:37.280
アフリカの旧フランス領諸国ってフランス本国の影響が強いと思ってたけど,
グランゼコールに関しては違うようね。
0079世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:36:24.380
>>78
ただ理工系がエリートという感覚はあるみたい
フランスは大学に工学部がなくて
工業系グランゼコールが技術者の養成だからね
それに定員も理工科学校が300人で
HECが380人で高等師範学校が今は不明だけど昔は30人だとか
人数が少なすぎるからねえ
それでも厳密には外国人じゃないけどゴーンさんみたいに
理工系の最高学歴からトップ企業のミシュランに入れたりするからねえ

日本の大学教授とかでフランス好きになるのは
フランスが人種差別より学歴差別だから
日本人でもあっちで良い扱いをされるからだとか
0080世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:52:11.370
>>76
グランゼコールの設立趣旨自体が、アンシャンレジームの象徴としての大学を潰すことだからなあ。
だから、同じくアンシャンレジームの象徴だった司法も「大学枠」に隔離して迫害した。

この「大学潰し」という近代フランス特有の政治主義は、あまりに特殊すぎて、ドイツはおろかイタリアにすら波及しなかった。
近代イタリアの国制なんて近代フランスの劣化コピーなのに、ここだけは真似しなかった。それぐらい特殊フランス的なもの。

>>79
でも大学教授は大学教授なんだよなあ。グランゼコールの教官相当の扱いではありえない。フランスではどれぐらいのポジションなんだろ。
0081世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:55:54.640
フランスは宗教への扱いも特殊だもんね
国王処刑も珍しい
高等師範学校を出てアグレガシオンを取ると大学やリセの教諭になるんだから
大学教授は一応エリートなんじゃないのかな
日本で東大のエリートがFランク大学の教員になるけど
大学教授や准は一応エリート扱いだから
0082世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:57:58.240
東大法学部の末期の学士助手で物凄く優秀だとされていた人が
40歳間近なのにまだ教授になれていない悲しさ
0083世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:53:28.770
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0084世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:32:29.170
理科さんですら40で講師とか
0085世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:39:10.490
>>80
グランゼコールは革命後にはじめて作られたかと思ってたけど,
革命以前から大学にかわる新しい高等教育機関として国王の
勅令の下で作られてたのね。
ttps://ecoles.exblog.jp/
0086世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:47:06.250
そういえばフランス領西アフリカ諸国で現地人のエリートを
育成してたウィリアム・ポンティ高等師範だけど,この学校って
フランス本国のエコール・ノルマルをモデルとしてたんかな?
0087世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:03:40.050
>>85
そりゃまあ、明治政府の文明開化のアカデミズムと官僚養成過程を、最初は一手に担っていた東京帝国大学(つまり東京大学)だって、
起源は江戸時代の蕃書調所・種痘所だったりするわけだからなあ。さらに遡れば徳川幕府天文方に行き着くとすらいえる。
一般には、東大の起源は昌平坂学問所だといわれることが多いけど、東大自体はあまりこの起源説を声高に語らない。
内部では、蕃書調所→法学部、種痘所→医学部が一番偉いとされてる。

制度自体の萌芽は、その制度が否定すべき前時代に遡るという例はわりとよくある。

しかし、12年も前のエントリーに言うのも何だが、ひでえブログだなあそれ…
0088世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:41:48.480
イタリアにもナポレオンが高等師範学校をモデルに作った学校があるとか
0089世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:15:12.230
セネガルのウィリアム・ポンティ高等師範学校って現在も存在するのか
はたまた他の大学に吸収されたのか

>>88
ピサ高等師範学校でしたっけ
0090世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:40:01.710
ウィリアム・ポンティ高等師範の名前の元となった当時のフランス領
西アフリカ総督だけどフルネームのAmedee William Merlaud-Pontyを
見て哲学者メルロ・ポンティの親族かと思いきややっぱりそうだった
(メルロの綴りは違うけどw)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/William_Merlaud-Ponty
ttps://gw.geneanet.org/garric?lang=en&m=N&v=merleau+ponty

それはそうとかつての植民地行政官ってシアンスポ出身者が多かったんやろか?
0091世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:40:12.470
確か地名は付いていなかったような
それ以外もノルマルやポリテクを参考にした学校は結構あるとか
0092世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:00:10.580
>>80
>アンシャンレジームの象徴としての大学を潰すこと
創設当初のノルマルはその大学で教育を受けた人達が先生やってた
はず・・・よね?(ポリテクの先生方はどうだったんだろ?)

>>88 >>91
ナポレオンが兄弟を国王として送り込んだオランダやスペインでも
作られたんかな?
0093世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:06:31.360
わイタリアにノルマルがエリート校としてあるぐらいだと思う
名前も確かイタリア語にしたたけたったし
0094世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:01:45.220
>>92
近代フランスの国是は「制度としての大学」を潰すまたは隔離して矮小化するという話だからね。
革命で王様の首を刎ねたので、自然人単位でアンシャン・レジームの「悪」が存在するように思われてるけど、ちょっと違う。
アンシャンレジームとして糾弾の対象になってきたのは、
「制度としての大学」
「既得権益団体としての法服貴族」
「組織としてのカトリック教会」
この3つといっていい。いずれも組織である点に注意。
だから、中の人が転出して、近代的組織を担う人になるのは普通にあった。

この3つが改革を妨げる悪の枢軸であることは、王政後期にはすでに王権の側でも自覚されていて、
体制としてはまだアンシャン・「レジーム」のうちから、改革は始まっている。
0095世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 06:49:49.930
今の日本の大学も潰すべき
0096世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:04:39.250
イタリアのスクオーラ・ノルマーレ・スーペリオーレは
フランスのエコール・ノルマル・シュペリウールをイタリア語にしただけだね
0097世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:23.770
イタリアの基本教育ルート

9年間の義務教育を終了後、大学進学用のリチェオ・クレシコ(古典高校=文系高校)、シェンティフィコ(理科高校=理系高校)に進学するか、あるいは技術・商業用の商業高校、工業専門学校に進学するかの大きくは2つのルートとなっている。

その割合は、90年代までは大学進学校が25%に対して、技術・商業学校が45%と技術・商業学校が主流となっていた。なので高校を出たら就職するという意識が一般的であった。

しかし、ここ最近のイタリアの経済は不安定が続き、将来への不安を抱く学生が増加し、学生や親の意識が変化する傾向が見られている。それが決定的になったのが、2006年の大学進学校40%、技術・商業学校34%との逆転現象にある。
0098世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:41.150
試験制度は中学校と高校の6月〜7月に渡って行われる2回の卒業試験のみ。
これさえパスできれば無試験で希望する高校、大学に進学が許されるシステムとなっている。
なので基本的に学校にレベル差はない(ただし、医学部、歯学部、獣医学部、建築学部など特別技能資格を必要とする大学に関しては入学試験が必要)。
また、卒業試験の中身は論文・口述形式の試験科目と面接であり、その試験で6割以上の点数が取得できれば突破できる。
とは言うものの、高校も大学も入学者数に比べて卒業者が少ないのが特徴的であることからもわかるように進学したはいいものの、結局卒業できずじまいで中退する者が多い。
0099世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:07:53.120
イタリアの超エリートはイタリア随一の国立大学「スクオーラ・ノルマーレ・スーペリオーレ」に進学する者を言う。
この大学の受験資格は、イタリア中の高校から推薦された者のみ、毎年およそ数千人から選抜試験を実施し、上位60人だけが進学を許される。
レベル差のないイタリアの大学で特に異例な学校である。

そもそも「スクオーラ・ノルマーレ・スーペリオーレ」はナポレオンの命により創られた超エリート育成学校。
ノーベル賞受賞者や政治家、学者を世に多数輩出する特権階級育成学校である。
0100世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:09:10.130
この歴史が刻まれた狭き門をくぐり抜けた学生には、「ノルマリスタ」という特別な呼称が与えられる。
この学校は、全寮制であり、その寄宿費や学費はもちろん、1日3回の食費や教科書代も全額免除される。
しかも毎月の小遣いまで支給される。
しかし、その分そこで課せられる勉学はすさまじい。
入学当初から授業と自習で1日12時間以上勉強をするのは当たり前。
学生は全員、日中は近くにある別の名門・ピサ大学で授業を受けなければならず、
事実上二つの大学に通う勉強漬けの日々となるそうだ。
日本の学士課程にあたる3年間を終えると、2年間の修士課程に進む。
5年間を通じて毎年論文を出すほか、筆記と口頭の進級試験がある。
このようにしてイタリアはエリートを育成している。
0101世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:37.660
社畜戦士と比べると12時間ってすごくないね
0102世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:28:33.460
アメリカも勉強させるっていうけど無駄な資料の読み込みだからなあ
0103世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:12:26.760
>>99
フランスのノルマルみたく選抜試験の前に数年間の準備過程が
おかれた時期もあったのかしら?
0104世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:06:26.820
>>104
見た感じないね
高校で推薦されないと受けられないみたいだし
フランスみたいな進学準備学級はないみたい
0105世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:46:51.810
イタリアの話題から反れますが・・・
キュリー夫人の旦那・ピエールはノルマルあたりの出身かと思ってた時期もありました。
でもノルマルどころかグランゼコールの出身ですらなかったのですね。
0106世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:48:56.550
>>55
公務員試験と違って
制度として成績順に省庁を選ぶんです

>>105
昔はともかく近年はグランゼコール出身以外の研究者は珍しい
フランスではグランゼコールに行かないエリートはいないから
0107世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:05:51.050
よく考えたら師範学校に入れるのはほとんどいないんだから
泣く泣く大学に行くしかない
0108世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:05:22.410
>>106
でもなあ、グランゼコールの自然科学研究が世界的に通用して脚光を浴びてるという話も、昔からほとんど聞かないんだよなあ。
日本でいうとやっぱり東大への批判に通じるものがある。「しょせん官僚養成学校でしょ?だから研究は微妙なんだ」とといわれる。

イタリアのSNSなんかはもっと深刻で、そこまで少数精鋭の超エリートを育てておいて、
イタリア共和国の運営があんなにgdgdなのはなぜなんだ?と世界中に突っ込まれてしまってる。
イタリア政治は昔から、「小さい単位ほど有能」というのが定番で、
コムーネ単位だと実に根気強くこつこつ政治をやるのに、大きくなるほどおかしくなり、国家単位になるとめちゃくちゃになる。
「もうめんどくせーからイタリア共和国なんてやめて、EUに主権を全部移譲しようぜ?」
という議論がアカデミズムの中でもガチで存在する。もちろんSNS出身者の見解ではないが。
0109世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:14:27.650
キュリー夫妻で思い出しましたが,娘のイレーヌも高等師範なんかのグランゼコール
出身ではないですね。

>>108
むしろ国土統一せず小国に分かれたままのほうがよかったんでしょうか>イタリア
0110世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:52:29.020
日本の昔の陸大、海大、海兵や今の東大
おそろしいぐらい駄目じゃん
試験は得意みたいだけどちょっとしたことも分からない頭
疑いなく受け入れる奴じゃないと高学歴になれないからなあ
何でって思うと落ちこぼれる
0111世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:32:04.750
>>99
イタリアのSNSですが卒業生の中には原爆開発に携わったフェルミもいたんですね。

それはおいといてフランスと違ってイタリアの場合,学者(特に人文系)にはSNS以外の
出身者も多そうなイメージがありますけど実際にはどうなんでしょうね。
0112世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:19:20.090
だって司法試験上位合格の裁判官自体が頭が悪いじゃん
自白なんて無理矢理言わせているだけのものを任意だと認定ばかりだし
疑わしきは被告人の利益になんて原則は守ろうとさえしていない
証拠もないのに有罪にしておいて再審は認めない
置換も強姦も証拠もないのに平気で有罪にしている
被害者が嘘を言うとか思えないとかふざけたことを言うし
嘘以前に犯行というか触ったのを見てもいないんだよね
見ていても犯人でもないのを犯人に間違いないと断定するし
0113世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:03:28.910
>>108
要するにイタリアは行政単位が大きくなるほど非効率になる土地柄お国柄ってことか
イタリアに限らず疑問なんだけど、ヨーロッパってEU官僚の方が自国官僚より学生の将来希望するキャリアとしては人気なの?
0114世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:25:35.940
少なくともフランスは違うな
0115世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:57.110
>>105
>>109
マリア・スクウォドフスカ=キュリーは、ポーランド出身の物理学者・化学者だから
フランス人でもなかったのと、この人美化されるのに不倫してたんだよなあ
放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞し、パリ大学初の女性教授職に就任した

ピエール・キュリー
16歳でパリ大学(ソルボンヌ)に入学し、18歳で学士号を取得し卒業した
1883年から就いたパリ市立工業物理化学高等専門大学 (EPCI) の教職
ESPCI Paris (officially the École supérieure de physique et de chimie industrielles de la Ville de Paris; The City of Paris Industrial Physics and Chemistry Higher Educational Institution)
グランゼコールの教員ではあるね
0117世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:42:39.740
ノーベル文学賞だけど初の受賞者となったシュリ・プリュドムも40代前半の若さで
受賞したアルベール・カミュもグランゼコール出じゃないのね。

グランゼコール出のサルトルは辞退だっけw
0118世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:37:16.670
エッフェル塔を作った建築家・エッフェルは中央工芸学校に入って1年後に
技師の免状取ってたのか。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB
0119世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:16:27.930
THEのランキングの話が+などのニュース系板で挙がってて、いつもどおりの議論が展開されてるけどw
今年も毎度のことながら、グランゼコールは箸にも棒にもかかってない。
ついでにいうと、フランスの大学も壊滅的状況であることは変わらない。

高等教育の評価の世界基準が、「オックス・ブリッジ&アイビーリーグ」の英米スタンダード支配になっていることは厳然たる事実で、
それによってフランスのアカデミズムがどこよりも不遇をかこっているのも事実。
フランス人はどう考えてるんだろうね。アングロサクソン支配への反骨で済ませるには不利益が大きすぎる。
0120世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 04:54:01.130
結局大学ランキング上位なんてアメリカかイギリスだけ
経済学ランキングとかでも
それでそんなに素晴らしいかと言えば大したことない
0121世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:14.970
成蹊大学に比べるとかす
0122世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:57:30.490
論文の数とか留学生の数とかが基準だと
総合大学で、学生数、学部、院生が多いとかでないと無理

そこでThe world's best small universitiesができた。
学生数5000名未満が対象。

2018年
1位 カリフォルニア工科大学(世界ランキング3位)
2位 エコール・ポリテクニーク(世界ランキング115位)
0123世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:25.410
>>122
>1位 カリフォルニア工科大学(世界ランキング3位)
>2位 エコール・ポリテクニーク(世界ランキング115位)

それでもアメリカの大学より下なグランゼコールorz
逆にエコール・ポリテクニークより下にランキングされた
アメリカの大学からクレームがきそうな気も(´・ω・`)
0124世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:49:15.640
カルテックとリクスしか入っていないとは残念だ
ミンもポンゼショセもない
0125世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:54:11.410
私の夢は小学校でいじめられず
そのまま区立中学校に進学して
高校受験で都立の中堅校ぐらいに入って
大学受験は現役で成蹊大学法学部法律学科に入学
司法試験の勉強をするけど無理だと撤退して
武富士に入社するけど裁判所のせいで潰されて
その後MBAを考えたけど何も先がなかったわ
0126世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:55:33.560
>>108
ローマの元老院からそう
元老院議員は個人で見ると優秀なのに
集団だと無能
0127世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:56:25.720
理想の彼女を想像しても付き合いたい相手はいない
0128世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:57:25.690
もうどこの学校にも入学しません
東大が入れてくれると言っても行きません
0129世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:59:28.140
カリフォルニア工科大学が最難関かと思ったけど
合格者の大半が辞退するんでしょう
アメリカの入学者選抜は公平じゃないから嫌いだ
ヨーロッパも推薦書なんて求めやがって
0130世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:00:03.390
何で私は学歴なんか求めたんだろう
0131世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:02:58.310
>>123
エコール・ノルマルが2校はいっている。
small上位20

アメリカ 4
フランス 3 ほかにエコール・ノルマルが2つ
イタリア 2
台湾・印度・韓国・日本・スイス・スウェーデン・ルクセン
・オーストラリア・トルコ・キプロス 1

フランスより分散的なドイツはゼロ
人口が少ないところは国のトップクラス
人口が多いと国の工科大、単科大トップクラス
米国の場合、米国+外国人だもの。そもそも自国民より留学生の方が多い。
0132世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:45:12.840
イギリスはオックスブリッジに一極集中してて(LSEはどうなんやろ)
small部門はあんま目立たなそうなイメージ。
ようわからんけど。
0133世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:39.490
ロンドンスクールオブエコノミクスは結構いいみたい
ロンドンビジネススクールは外国人九割だと評価されるのかねえ
最難関はケンブリッジの数学みたい
0134世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:50.740
フォーチュン「トップ500」企業の出身別(2013)
1位ハーバード
2位東大
3位スタンフォード
4位エコール・ポリテクニーク
5位パリ経営大学院
6位ENA
7位ペンシルベニア大
8位MIT
9位慶応
10位ソウル大
0135世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:02.470
>>119
オックスブリッジではないけどロンドンスクールオブエコノミクスは
皮肉にもグランゼコール(シアンスポ)をモデルとしてたんだっけ。
でもって創設メンバーの中にかのバーナード・ショーもいたのな。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9
0136世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:57:52.440
フランス人でないのだから高等商業学校で経営学修士を取りたかった。
0137世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:59:16.490
もう学校には決して入学しない。
0138世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:07:24.940
フランス軍の戦闘機パイロットはグランゼコール出と。
(士官学校はグランゼコールの一つだからねぇ)

それはそうと理工科学校出て軍の士官になるのと士官学校出て
軍の士官になるのとでは待遇や昇進スピードで違いが出てくるん?
0139世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:18:19.320
軍は理工科学校の成績下位が嫌々行くらしいから
士官学校よりも出世できるとは思わない
0140世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:35:50.400
ドレフュス事件のドレフュス大尉はサンシールではなく
ポリテクだったのな
0141世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:19:03.990
>>139
兵器開発・装備開発に携わる技術将校は理工科学校出の人が
多いのかと思ってた
0142世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:39:26.640
理工科学校出た後、国防省の技官(文民)として軍の兵器開発・装備開発に
携わってんのかね
0143世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:05:44.290
300人の内、上位の22人がコール・ド・ミンかコール・ド・ポンゼショセだから
下位層が行く軍では開発が出来る優秀な人材がいるかどうか
むしろ扱いが良かったら不人気にはならないと思う
0144世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:28:01.650
理工科→高等鉱業なゴーンはコール・ド・ミンだったんやろか
0145世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:09:43.670
そうだと思うよ
理工科学校の上位11位がパリ国立高等鉱業学校の鉱山団技師の課程に進学するから
東大の理科一類で優秀層が行く
物理、航空宇宙工、物理工、機械情報とか以上の選抜だろうね
0146世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:28.400
ゴーンがブラジル国内の大学に入りルノーに入社してなかったら
その後の日産の歴史は史実とは異なってたのか,それとも別の人物が
ゴーンにとってかわっただけで歴史そのものは変わらなかったのか
0147世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:13.140
ミンやポンゼショセにはコールがあるのに,どうしてポリテクには
コールがないんだろうね
0148世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:33:14.980
>>147
そのコールも鉱山学校や土木学校の人は基本入れなくて
理工科学校の成績上位者のためのものだからなか
理工科学校は各グランゼコールに派遣されてそこで学ぶらしいし
専門的なのは各学校でやるべきってことなのかねえ

>>146
別のx-minesでルノーに入った人がってだけかもしれんね
ゴーンが独裁的に日産をって決めたわけじゃないし
ただ歴史はちょっとしたことで変わるからね
貴方が今日そばとうどんどちらを食べるかでも
0149世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:56:57.310
でも技術系三位のポンゼショセすらフランスで先がないからアメリカに行ったりするとか
上位三百人の理工科学校入学者以外は劣等感に苦しむんだろうな
0150世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:00:03.950
HEC-MBAは日本人にはGMAT600点で入れる穴場
ただし日本人でグランゼコールを出ても余り得している人はいない
それでも大学に入ってグランゼコールの存在を知って憧れていた
願わくばHECを出てモナコに居住したかった
0151世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:44:57.810
>>149
アメリカに対し複雑な感情を抱いてるであろうフランス人でも
アメリカへ行かざるをえないという皮肉。
でもって理工科学校入学者の中でも卒業後、コール・ド・ミンや
コール・ド・ポンゼショセに入れなかった連中もやっぱり劣等感に
苦しむんやろね…
0152世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:53:11.730
同年代(半分は1浪、2浪以上は極稀)の上位300名がイクスに入れる
その中の上位11人が鉱山学校のコールで次の11人が土木学校のコールで学ぶ
またはシアンスポからエナに行くのもあるが
シアンスポにはノルマルに不合格だったのが入れたり
英語ができなくて卒業できなかった自称落ちこぼれも入れてはいる
0153世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:56:00.420
ENA、X、MINES、PONTS、ENS、HEC
結局、これぐらいがエリート校で他はあまり良くないってのが現状
日本で一流大学の定員を全部合わせると3万人とかいうけど
世間じゃ早慶とかはエリート扱いされていないし
良い就職先も一部でしかないようなもの
日本だと学歴で得するのなんて文系じゃ
東大の法か経済だけ
教養の国際も外務省とかでは評価されるけど
0154世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:57:40.990
結局
パリ政治学院、国立行政学院ってのは
東大の文T、法学部ってこと
官僚になるには基本このコースしかない
日本でも稀に例外はいるけど東大の法、経済を出ないと官僚の世界じゃ出世できないし
基本採用にも不利
東大生よりも遥かに優秀なら採用してやるかぐらいなのだから
0155世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:57.340
高等商業学校は日本で言えば一橋
商業系学校は技術系学校に見下されているが
HECだけは別格という扱い
ただし、それでも技術系の上位校よりは格下に扱われる
日本でも商学部は馬鹿にされるが一橋の商学部だけは看板
0156世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:59:53.270
理工科学校は東大理一
理系の医学部以外の優秀層はここに原則集まり
そこの成績で進路が変わる
高等師範学校は文三
知識人はほとんどここ出身
0157世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:00:25.490
フランスのHECで学びたかった。
0158世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:07:07.150
工学系と違って人文系はノルマルぐらいしか思い浮かばん(´・ω・`)
0159世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:14:09.190
音楽・美術といった芸術系のグランゼコールって話題に
あがりにくいよね(´・ω・`)
0161世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:55:22.060
>>135
でも、LSEってsocial policyが最底辺なんだよね。この感覚はなんとなく日本の学部ヒエラルキーに共通するものがある。
政策学をディスるという不思議な伝統が、なんとなく日英で共通する。
アメリカは、なんでも学問にすることで有名だが、
それでも政策学や国際関係論などは、メディカルスクールなどの落ちこぼれが行くところというイメージがある。

シャンスポやENAでは当然の「最上級エリートを集めて政策学を叩き込む」という課程は、なかなか他国には見られない。
真似しようとしても何かがズレる。
なお、東大法学部もまた、ほとんど政策学らしきことをやらない。連帯債務だの固有必要的共同訴訟だのやってるただの法学部。
0162世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:28:02.610
>>135
パリ経済学校こそ真似だと思う
何より英語だと大事なものを後に言うらしいから
要するに日本で言う政治経済学部だよね
0163世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:07.870
能力と金と時間が十分にある日本人100人がいて
MIT、カルテック、ポリテクニークの3つに自由に選択できるとしたら

ポリテクニークは10人ぐらいが選ぶ程度?
0164世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:45.780
イルミナティの本でアメリカのジョージタウン大学が高級官僚の排出校と聞いたけど
クリントンも出たのに政策は落ちこぼれなのか
フランスは露骨に卒業席次で官庁を選ぶからねえ
日本だって国立行政大学とか作って成績順に官庁で採用すればエナみたいになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況