X



ぶっちゃけ「織田信長」って過大評価よな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:50:37.230
豊臣秀吉→日本を統一した
徳川家康→江戸幕府を作った

織田信長→ちょっと戦争が強かっただけ

なんで他の二人と同列みたいな扱いなん?
0002世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:50:49.550
確かに
0003世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:50:57.590
ほんこれ
0004世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:51:39.980
一理ある
0005世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:52:17.920
正論
0006世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:52:35.180
これメンス
0007世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:53:14.220
ぐうの音も出ない正論
0008世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:55:11.450
ぶっちゃけ天皇って初代から日本人殺ししかやってないよね
0009世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:56:14.850
ガチでこれ
0010世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:56:51.970
それな
0011世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:32:07.430
守護代の家臣一族から天下人になったのだから
いまでいうメガベンチャー創業者くらいの評価はできる
ジョブズやザッカーバーグに並ぶ存在
0012世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:33:51.240
せやな
0013世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:51:07.020
日本史板でやれ。
0014世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:26:18.070
ガチ無知クソ雑魚ナメクジ幼稚園児猿貧乏水呑百姓レベルの質問で申し訳ないが、中国の春秋戦国〜三国志くらいの時代と日本の戦国時代ってかなり時が離れてるけど
仮に鉄砲の存在を無視したら両者の戦術や装備の差ってどのくらいあるんだ?
0015世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:35:59.590
>>14
騎馬が無い
鉄製武器が無い
(当時すでに製鉄は始まってたが武器はまだまだ青銅が主)
0016世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:49:41.840
>>15
なるほどね
鐙がないから騎馬が不安定で武器の質も劣ると
0017世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:56:05.270
猿も狸も信長が取り立てたし思想は受け継がれている
0019世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:52:03.240
>>1
寡兵で大軍を破った戦いだと日本ならやっぱ桶狭間の戦いだな
駿河・遠江・三河を支配し、海道一の弓取りとまで言われた今川義元の軍2万5千を
小国尾張の一領主に過ぎない織田信長が3千で撃破し、義元の首級をあげた
まさに戦国最大の番狂わせ
0020世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:57:54.360
頼朝は義経がいなけりゃ平家を倒せなかった
家康は信長が搗いて、秀吉が捏ねた天下餅をつまみ食いした

征夷大将軍らしいといえばやっぱ尊氏
九州大返しなんてロマンやん
0021世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:54:39.690
戦争がうまい英雄は歴史上に
ゴロゴロ居るけど
低い身分から出世した人物は
ほとんど居ないんだよね。

だから信長より秀吉の方が
格上だと思う。
0022世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:03:02.100
秀吉が信長ありきの人だからじゃないの
信長の家臣だし領地とか引き継いでるし
0023世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:22:23.140
中国の歴史でも大出世した人物なんて
劉邦や朱元璋くらい。

俺は秀吉の評価が低すぎると思うけど。

戦争がうまい名将なんて
日本史ですらゴロゴロ居る。
だけど大出世なんてほぼ居ない。
卓越した軍事手腕より
出世する才能の方が希少だと思う。
0024世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:25:25.980
戦争に勝つより出世する方が難しい。
だから中国の歴史ですら
大出世を遂げたのは二人だけ。

出世する才能>>>>>>>>卓越した軍才
0025世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:09:58.790
>>23
>中国の歴史でも大出世した人物なんて劉邦や朱元璋くらい

「自分が2人しか知らない」ということと、「2人しかいない」ということとは、同じではない

まずは、この2つを区別することから始めるべきだろう
0026世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:23:35.320
桃園の誓いの三人も、劉備が偽物漢王室なら大出世じゃん
0027世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:58:08.920
>>25

じゃあ他に誰が居るんだよ。
日本にしろ中国にしろ
大出世した人間なんて殆ど居ない。

中国の歴史でも名将はたくさん
あげられるが出世人なんて
ほとんどおらんよ。
0028世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:24:48.890
信長・秀吉・家康を全て一人でやった朱元璋が最強?
0029世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:04:58.190
>>20
北条を切り捨てたあとは
自分を支持する武士のために
建武政権を切り捨て直義と直冬を切り捨て師直を切り捨て
一度は北朝までも切り捨てた、何度も逃げ出そうとしただけあって不自由な人生に見える
フリーダムな裏切り者人生に見た人も多かったんだろうが
0030世界@名無史さん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:08:32.520
>>20
直義と師直が居なければ尊氏も朝敵の汚名を着せられて糸冬了だったやん
尊氏もそもそも直義が組織を作って兄貴にゴリ押ししなきゃ将軍になってないと思う
0032世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:50:05.930
畿内を押さえ足利将軍を利用しながら最終的には敵対して包囲網を敷かれる
これは三好長慶の話。
それと同じパターンを繰り返したのが織田信長で、いわば三好長慶シーズン2。
0033世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:57:58.340
>>32
足利の方が実力失ってるのに源氏以上の血筋に拘って失敗する懲りない人たちだっただけだろ
0034世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/06(火) 10:25:43.570
何故、三好長慶は織田信長みたいになれなかったのか?
先の源頼朝や足利尊氏、後の豊臣秀吉や徳川家康みたいになりたいとは思わなかったのだろうか?
0036世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:45:55.420
中国史には、成り上がりものが多いぞ

成り上がりが少ないのは、日本史と西欧史の特徴
0037世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:13:24.410
朱元璋が親分の乗っ取った時は地方の1勢力でしかなかったけど
秀吉が乗っ取った時はすでに畿内の一大勢力
朱元璋の方が秀吉より運要素が小さくて難易度も高い
0038世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:47:10.300
歴史上最大の成り上がりとして朱元璋が挙げられる事が多いけど、
秀吉やバイバルスと違って、どのようにして戦に勝ったかとかを語ってる動画ってある?

つーか中国そのものの戦い自体が全然無い。
戦術解説動画を探しても日本や西洋、モンゴル帝国のは沢山あるけど、
中国の戦いって長い歴史の割には全然見かけない。
0039世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:55:15.130
虐殺を伴うから、現代の価値観で見られる動画にはそぐわないとか?
0040世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:39:54.140
>>19
尾張は肥沃でかなりの石高があったらしい。
織田今川の国力差は面積差ほど大きくなかったと言われてる(尾張40万石あるいは
50万石とも)。それプラス港湾収益。
あと信長は常備軍を整えてた。徴兵の今川軍とは練度の差が大きかった、って話がある。
0041世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:07:58.850
尾張兵は弱かったという話も聞くけど実際のとこどうなんだろ
姉川の戦いのときも浅井朝倉連合軍に押されまくってるから間違いでも無いのだろうか
家康率いる強い三河兵に助けて貰ったとも
0042世界@名無史さん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:05:53.170
>>40
そもそも尾張が信長のものじゃないよ。まだ尾張統一が途中だし、今川に侵食されてる。
信長は尾張で領土を大拡大してるけど取ったばっかりの領地だと戦力化は難しい。
そして常備軍については寄親・寄子制で組織化してた今川の方が上だよ。
必敗の状況だけど、信長は少人数で戦う時、国士無双かってくらい強い。戦略的敗北を戦術でひっくり返して勝利してる。
0044世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:53:34.970
>>123
常に言いがかりつけるしか出来ないキミ自身が負け犬だろって言ってんだよ?自覚しな?一方的に殴ってるつもりなら、キミこそなおさら犯罪者予備軍の負け犬じゃん?

キミの主張は常に的外れでキミ独りで言い張ってるだけだしね?
でやっぱり、自演してんのも現実逃避してんのも、「鸚鵡返し」や「被害妄想」や「下手くそ」や「反論」や「負け犬の遠吠え」や「致命傷」の意味もわからないほどの馬鹿で、コピペ基盤で相手してやるのが適当なほどに人工無能なのも、現実を受け入れるだけの誠実さも持ち合わせないのも、「効いてる効いてる」って言えば勝てると思ってるゴミカスなのも、ゴミのような長文煽りが唯一の取り柄なのにすぐ息切れして言い返せなくなってレスがカスみたいな短文になるのも、反論できてないのも、煽られたら文の長さだけ変わって内容無しになるのも、誰を相手にしても手に余ってしまう程度の間抜けなのも、雑魚1文って言われたら文の長さ変えてくる恥知らずな笑い者なのも、前時代的な一方的勝利宣言で自分が勝ってるつもりになるのだけが得意なのも、火病るとすぐ焦って誤字る恥さらしなのも、「400万を遥かに越える500万」とか「本物の社会人のお前と違いお前は」とか意味不明な阿呆なことを書けちゃうほどに度を越して頭悪い負け犬なのも、遠吠えがお似合いな雑魚のくせに一丁前に泣いててくそダサいのも、いつもキミ独りだけじゃん?

結局のとこキミ独りが生まれながらの嘘つきって訳じゃん?
自演が下手でバレすぎて自演id出せなくなってることは恥に思わなくていいから、自ら明かした故郷の韓国に帰りな?
0046世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:18:35.540
日本最大の極悪人は
東條英機とか昭和天皇なんだよ!
日本人がアメリカと戦争なんて
したくもないことを
強制的にやらせて、
アメリカ人による日本人虐殺に
^_^導いたわけだからね!
こいつらは、他にもアジア人を
虐殺してるしね
0049世界@名無史さん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:54:03.880
日本史に出てくる人物なのに世界史板でスレッドが立つこと自体が過大評価
0051世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:18:48.280
まあ糞川○元や斎糞○○より
信長のが優秀だよね!
0052世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:12.240
>>1
曹操いないと曹丕の天下統一もなかったやろーが
でないと曹叡も出ないし司馬炎からの晋でもでけんかったやろーが

信長がおったからの秀吉であり家康なんや
何でも自分だけの力で成り上がった思うな
0053世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:06.520
徳富蘇峰は、織田信長が本能寺の変で斃れていなければ、朝鮮・中国・東南アジアにまで
進出していただろうと説き、豊臣秀吉の朝鮮出兵は信長の構想を継承したにすぎない、
と主張していた
さらに蘇峰は日本の世界化を妨げたとして徳川氏の鎖国政策を批判している
戦前から信長への過大評価というのはあったんだな
0054世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:55.860
豊臣秀吉→晩節を汚す
徳川家康→棚ぼた

織田信長→革命的
0055世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:57:27.560
🇺🇸国防総省のカービー報道官は、📺生放送中に、🇺🇦軍が健闘していることを称える中で、
「🇺🇸🇨🇦🇬🇧が8年前から準備・訓練・供給してきた結果だ!」と、
ポロッと8年前から仕込んである代理戦争であることを話してしまう
://twitter.com/j_sato/status/1524714403462979584?s=20&t=m6pS0_smIW648aveZza59w

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:39:57.090
8年かけて構築したアメリカの罠にはまるプーチン
プーチンのロシア包囲網の認識が正しいとはw
0057世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:23:47.490
坂本龍馬や土方歳三も過大評価されてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況