>>4続き(´・ω・`)
 ・ちなみに縄文時代開始付近は
  朝鮮半島は実質「無い」状態で、大陸の一部となっていて台湾とも陸続きとされる

恵山文化(農耕系・鉄製鎌・鍬先(鋤先)等)青苗文化和人等
アイヌより前の北海道で農耕(弥生・日本色)が行われていた可能性が高い(恵山文化等)(続縄文・擦文)
 ・北海道で農耕(弥生・日本の色が濃い。続縄文・擦文期)
 (例:北斗市(旧上磯町)茂別遺跡でアサとヒエ属、余市町大川遺跡でアサとキビの炭化種子。
 (山田悟郎によると38遺跡からコメ、オオムギ、コムギ、アワ、キビ、ヒエ、ソバ、アズキ、アブラナ科、ウリ科等16種類の炭化作物種子が出土という(山田 1998a)
 (出土地域は石狩低地帯の北半部に集中し部分的に網走地方、釧路地方にも。作物種子が多く検出される石狩低地帯及び周辺では鉄製鎌31点、鍬先(鋤先)11点が出土(山田 1998a)など栽培の可能性が非常に高い。
 ・北海道サクシュコトニ川遺跡 9世紀の農耕集落(北海道大学構内で発掘・史料にアイヌ登場より前の北海道の実質弥生・日本時代とすべき)
 =「アイヌより前の旧北海道に、弥生・日本時代はあるとすべき」である。(参考 北海道における貝塚文化の消長 : 縄文時代〜近代の生業と祭祀、北海道大学埋蔵文化財調査室ニュースレター第15号2012年12月等)

・アイヌは血が濃いというのは関係ない。「どちらが先か、なので日本人はアイヌより先に北海道に居る。」となる。(そもそもアイヌのサンプルが少ないし捏造サヨク工作史的に色々と疑わしいw)

 ・弥生ーアイヌ誕生前に倭人(日本人)は居る。(本州人とするなら縄文時代から本州人がいる(船泊遺跡の本州産推定ヒスイ(3000年程前)等)
 ・北海道の縄文人は「 本州人 」でもあるw
 ・北海道の人類史は浅いw(石器も本州が圧倒的に古い。)
 (例:帯金具(日本の位階(役人・阿倍比羅夫の北海道拠点の後方羊蹄)北海道の奥州藤原氏・津軽安藤氏・蠣崎氏等の日本系・北海道に広く進出してたが途中から渡島半島に根付く日本人・船魂神社・茂漁古墳群・江別古墳群(須恵器、鉄鏃、刀子、勾玉等 8世紀)・留萌市の星兜(平安)
 (元江別1遺跡で本州産推定の碧玉管玉出土(100-年代の続縄文か)・江別古墳群の須恵器、鉄鏃、刀子等(700年代辺り)・船泊遺跡の本州産推定ヒスイ(3000年程前)等)
 (恵山文化(農耕系・鉄製鎌・鍬先(鋤先)等)青苗文化和人・道南十二館等)・北海道サクシュコトニ川遺跡 9世紀の農耕集落(北海道大学構内で発掘・史料にアイヌ登場より前の北海道の実質弥生・日本時代とすべき)