X



なぜロシアは敵より多い兵数で戦死者を出すのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:58:14.090
ナチス、ナポレオン、ポーランド、スウェーデン、プロイセン、フィンランド、モンゴル、カフカス諸民族との諸戦争
スヴォーロフのような一握りの天才除いて
弱いのを数と敵より多くの犠牲でごまかすような戦い方しかできないのは何故なのか
今のロシア軍もそういう数頼みから脱却してると思われたからウクライナ早期敗戦が予想されたのに実は今までと同じだから酷評されてる
0002世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:34:29.010
人命軽視の国だから
0003世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:16:24.100
大量の犠牲が出ても目的が達成したらそれで正しいと思ってしまうから
あと外部の勢力の助けもかなり貢献してたことも軽視されてしまう
二次大戦ではスターリンはアメリカからの物資がないと勝てないと言ってたが
今はウクライナが援助受けてる、ロシアはせいぜいイランぐらい

昔、日本海軍で連合艦隊がバルチック艦隊に勝ったのは、イギリスが石炭の入手を妨害したり停泊を拒否した
地球半周の航海という不利もあったからと指摘した人がいたが、東郷元帥と連合艦隊を軽視するのかと批判されたそうだけど

まあ勝っちゃうと反省もしなくなったり外部からの要因も軽視しちゃうよね
カフカスも幾度か負があったりしたけどね
0004世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:55:08.130
反省だけなら猿でもできるが、それすらできない猿以下だから?
0005世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:05:32.360
強兵や優れた兵器や戦術があっても結局数には勝てない
数が少ない方が余裕がなくなりミスをするようになるという事では

あとロシアって結構欧州の大戦では結構他の国と連合して一大強国と戦争して勝つという事が多いよね
ナポレオンでも二次大戦でも大北方戦争でも
クリミア戦争では逆に欧州の連合軍に敗戦してる
まあ勝った戦争では味方の影響や助けを軽視してしまう、プーチンとかアメリカのレンドリースや
そもそも二正面作戦を始めるというヒトラーの敵失とか軽視してるよね
0007世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:13:28.340
>>4
感情的に
「将官が無能」という事は受け入れられても
「兵士が弱い」ということを認めたくないんだと思う
パブロフ軍曹のような奴はいるが
毎回のごとく敵より多い戦死者を出すというようなことやってるのも見て見ぬふり
0008世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:41:47.590
弱いやつは群れるんだよ
シカとかもそうだろ
0009世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:45:24.970
それはシカたない
0010世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:06:23.950
ゲリラ戦や不意打ちや奇襲に弱いのでは?
大国というか奴隷的な抑圧や不自由な国民の兵士は
そういう警戒しながら奇襲に備えるという事ができなさそうだ

ベトナム戦争ではゲリラ側が逆にキルレシオ悪いが
共和制、自由主義の兵士のほうが奴隷的な兵より死ななさそうな気がする
0011世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:34:40.790
精鋭のNATO義勇軍がいるもん
ポーランドに大量の米国式のお墓を建設
0012世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:16.520
兵力を多く出すというのですでに戦略的に優位だから
戦術がおろそかになっている部分があるのでは
0013世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:14:00.810
>>10
非対称戦は古今東西やっかいな代物でロシア軍に限った話じゃない
近代以降の軍が重視する戦力倍増効果がほとんど意味を持たないからね

最良の方策は注意深く正規戦に持ち込むか
英国がマラヤ紛争でやったように
ゲリラの20倍にも及ぶ純戦闘員を投入して一気に揉みつぶすことだが
米国独立戦争のように正規戦への移行後に失敗した例もある
0014世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/17(金) 02:50:43.470
ロスケ弱すぎだろw
0015世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 02:36:45.330
独ソ戦みたいに突撃攻撃しか脳がないのか?
0016世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 12:39:40.240
ウラー突撃(背後に督戦隊)はロシア/ソ連の伝統戦法やで
0017世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:18:56.860
>>15
旧ソ・ロシアのドクトリンはWW2での戦勝をもとに構築されたのでw
0018世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:41:39.370
いや、ソ連/ロシアの戦い方の基本はトハチェフスキーの縦深戦術理論やから
第二次大戦よりだいぶ前や
0019世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:41:39.130
いや、トハチェフスキーの粛清で縦深戦術理論は政治的に否定された
その後の大祖国戦争での経験をもとに構築されたのが現行のドクトリン
底流には縦深戦術理論があるが無数の戦訓により、つぎはぎ的に修正されてて
一言で言えば非効率かつ人命軽視
0020世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:48:58.570
ロシア・ポーランド戦争(1792)
兵力 ロシア 98000人 ポーランド 70000人
戦死者 ロシア7000 ポーランド 3000

大北方戦争
兵力 ロシア 110000 スウェーデン 76000
戦死者 ロシア 75000   スウェーデン 25000

フィンランドでの戦争(1809)
兵力 ロシア 55000 スウェーデン 36000
死傷者 ロシア 10000 スウェーデン 7000

カフカス戦争 
兵力 ロシア 150000〜300000 チェルケス 20000〜60000
戦死者 ロシア 7〜9万 チェルケス 8万 (戦死者はほぼ同じだが動員兵力の差に注意)
0021世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:13:20.740
大戦末期の満州での日ソ戦と珍宝島事件は珍しく相手の死者を下回った
0022世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:39:51.280
ほう
0023世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/20(月) 09:49:22.960
ダマンスキー島(珍宝島)事件 
1969年3月2日に中ソ国境のウスリー川の中洲のダマンスキー島(珍宝島)にて
中ソの戦闘が発生し国境紛争に発展した

ソ連、戦死60・戦傷95
中国、戦死72・戦傷68

ソ連の主張では中国側の戦死は200を超えるとされる

ちなみに中ソの国境紛争が最終的に解決したのは2000年代になってからで
ダマンスキー島は中国へ帰属し黒龍江省虎林市珍宝島になっている
0024世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:57:56.680
今この事件が起きていたら、スレはマンスキーだのチンポだの下ネタに埋め尽くされていただろう
0025世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/21(火) 03:14:21.340
人口4000万人余りのウクライナ相手に死者10万人以上とはね
0026世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:19:10.210
ウクライナ軍の中身は選りすぐりの傭兵
ロシアは民兵
ミサイル以外にロシアは攻撃手段がない
0027世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/22(水) 02:39:24.070
そうやな
0028世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/22(水) 04:32:56.920
全線のモチベーションの差では?
死活問題とヘルプで入ったバイトくらいの差が見て取れる
0030世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:49:32.220
戦死者20万人ですと
0031世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:28:18.250
ロシア帝国ソ連今のロシアと
抑圧的な政権下であることが気になる
動物でも野生動物よりも家畜のほうが病気になりやすく弱くなるという
人間でも同じことが起きてるのではないかと思える
0032世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:45:39.370
ウクライナ軍の中身は選りすぐりの西側傭兵部隊
ロシア軍は民兵の寄せ集め
勝負になるわけがないんです
ミサイル打ってから突撃してもことごとく撃退されるロシア軍
0033世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:39:09.610
>>1
今回のウクライナ戦争はプーチンは全面戦争を仕掛けたつもりはなかったのでは
ないのかね?
クーデター工作を仕掛けたのだけど、内側から誰も蜂起しなかったので、結果として
全面戦争になったのではないのかねぇ。
だから攻撃を仕掛けたのに、仕掛けた側のほうが死人が続出すると言う事態に
なったのではないのかねぇ。
どうみてもロシア軍の動きは全面戦争の動き方じゃないのだ。
0034世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:50:36.320
数次に渡る露土戦争や日露のようなあくまで局地戦のつもりだったのでは
少なくともナポレオン戦争とか第一次、第二次のような総力戦ではない

日中戦争みたいなもので、日本は部分兵力の動員でさっさと片付けるつもりが、列強全てが蒋介石支援に回って収拾つかず それでも総力戦に踏み切る決断はつかずダラダラズルズル戦争を続けたように 
0035世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:12:02.440
だろうね
クリミアの時と同様に短期間に一定の成果が得られる
ウクライナが屈服するという楽観的な見通しだったのは間違いないだろ

そもそも2月頭に開戦という時点で独ソ戦や現地の気候風土に詳しいものなら
ロシアの本気度を疑ってしかるべきなのだし
0036世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:01:27.820
つうか敵より死者が多いとか今回の戦争だけじゃないだろ
ロシア帝国時代からの伝統と言っていい
0037世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:12:53.810
ロシアは罪人の始末をしてるだけだろ
ロシア兵は罪人部隊なんだから
0038世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/26(日) 03:13:18.400
>>30
アフガニスタン侵攻では10年間で1万5000人の死者だったのにロシア軍も雑魚になったもんだ。
0039世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:30:07.030
>>38
ロシア・ポーランド戦争(1792)
兵力 ロシア 98000人 ポーランド 70000人
戦死者 ロシア7000 ポーランド 3000

大北方戦争
兵力 ロシア 110000 スウェーデン 76000
戦死者 ロシア 75000   スウェーデン 25000

フィンランドでの戦争(1809)
兵力 ロシア 55000 スウェーデン 36000
死傷者 ロシア 10000 スウェーデン 7000

カフカス戦争 
兵力 ロシア 150000〜300000 チェルケス 20000〜60000
戦死者 ロシア 7〜9万 チェルケス 8万 (戦死者はほぼ同じだが動員兵力の差に注意)

キルレシオ悪いのはいつものロシア
0040世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:44:05.640
ロシア軍って義和団の乱でも参謀が戦死するなどして苦戦してたよな
0041世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/27(月) 03:03:12.050
ロスケ雑魚すぎる
0042世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:03:46.950
ロシアはミサイルだけで戦は下手だ
今回負けたら世界に舐められまくる
0043世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:07:17.240
>>42
ロシア帝国とソ連と
2回も国が滅びてるのに
いまさら舐められるもクソもないやろ
0044世界@名無史さん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:00:35.860
もはや核しかない
0045世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 02:59:55.250
独ソ戦では勝ったが3000万人も死んだ
0046世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:31:42.740
まあ、独ソ戦は人類史上最も激しかった戦いやからね
0047世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:40:22.460
日本って社会主義色強いだろ?
所得の分配は公平だと思う
ソ連とはじめから組んでいたらどうなってたんだ?
三国同盟はしないということで
0048世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:00:00.220
独ソ戦の特異なのは捕虜の死亡率
ソ連の死ざっくり3000万うち兵員はほぼ半分の1500万程度 
その兵員のうち少なくとも500万以上は独軍の捕虜になってから死んだ

第二次大戦中最も悲惨だったのはドイツ軍の捕虜となったソ連兵でほとんどが生きて帰れなかった 生き延びたものも死ぬまで戦わなかった罪でスターリンによりシベリアの土となった

悲惨と言われるシベリアに送られた日本兵の生還率の方が遥かに高いという1点でどんな扱いだったかは想像がつく
0049世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:15:16.800
意図して過酷に扱わなくても自軍を支えるのに精一杯のドイツ兵站機構に
100万単位で発生した劣等民族の捕虜をしかるべく遇するすべはなかったからな

後方の収容地へ徒歩行進と露営を強いられた捕虜の多くは収容地へたどり着けずに斃れることになった
0050世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:07.370
>>47
それだけやないで
あと私有財産制
日本は資本主義国の中でも「財産権の神聖不可侵」が最も強固な国なんやで
0051世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:48:10.050
それがあるから日本は世界で最も社会主義から遠い国とも言える
0052世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 17:00:52.620
>>43
負けたらプーチンは失脚して磔にされそうな気がするw
ほんとにロシアの戦下手はあかんわな
0053世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:36:35.450
>>48
降伏したソ連兵の捕虜の数が多過ぎて彼らの食糧なんて用意する余裕なんてなかった
0055世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:40:18.210
>>47
日本以上に社会主義やってる
北欧やアイルランドは別にソ連と組むとかなかったし意味ないと思うわ
0056世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/04(土) 03:04:07.140
ロシアよわぎるぞ!
0057世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:41:16.360
これで世界2位w
0059世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/08(水) 02:48:47.800
弱いですね弱すぎますね
0061世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/10(金) 03:32:24.480
参謀が無能すぎるとしかいいようがない
0062世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/10(金) 04:23:02.540
ロシア帝国、ソ連の時代から何故こうも大兵力大犠牲なのか解明しろ
0063世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:04:26.990
知らんがな
0064世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:26:01.680
家畜は野生動物より弱い
抑圧的な政府における準奴隷は普通の人間より弱い
大帝国の兵士が弱いってのはそういう事だよ
0065世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/11(土) 03:21:58.210
ロスケ弱すぎる
0067世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:10:32.880
ロシアの場合は勝った戦闘でも負けた戦闘でも
キルレシオは悪いことが多い
軍事的に遅れたオーストリアハンガリーやオスマンならキルレシオでも勝てるが
強国との戦いではキルレシオが悪い

また冬戦争のような勝った戦争でも大被害ってことが
0068世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:20:51.610
ロスケも落ちぶれすぎたもんや
0070世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:24.320
HOIじゃ2倍ぐらいの損害与えても全然押し返せない
0071世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:52:57.230
ストレおじさんだけで勝てるわけがない
ジューコフを連れてこい
0072世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:06:42.630
ジューコフて言うほど強いか?
膨大な物量を投入して順当に勝っただけやん
0073世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:50:23.190
戦い方がへたくそすぎるんだよ
負けたら笑いものだからロシアはやるしかないんだけど
0074世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:55:27.180
>>72
相対的な評価だからね
他のソ連軍人の中ではジューコフは実績は最高だった 
0075世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:41:56.950
>>73
常に敵の何倍もの膨大な兵力と膨大な物量を投入できるならあの戦法も正しい
でも今のロシアには膨大な兵力も膨大な物療も無いから今のロシアにとっては最低な戦法や
独ソ戦時代並の戦力を今も出せるとプーチンが思うてるとは考えにくいけど
いつもあの戦法でやってきたから今更他の戦法もできんのやろ
0076世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/14(火) 02:46:49.270
そもそも冷戦期に確立した旧ソのドクトリンは
先頭集団の残骸を後続部隊が乗り越えていけって代物だからな
0077世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:29:53.870
ロマノフ朝成立後のロシアの戦争の相手はほとんどがロシアより人口の少ない国だった
大体ロシア軍の方が圧倒的に戦力が上のような戦い
古人曰く、大兵に戦術なしと まあ力押しでやってなんとかなるなら、戦理を極めたナポレオンだのドイツ参謀本部流の技巧は発展しようもない

第一次大戦時、西欧のロシア軍のイメージは津波のように押し寄せるコサック兵でフランスはこれに大いに期待し、ドイツはこれを大いに恐れた 実際にはそんな実力はないのだが一度できたイメージはそんなもので日露戦争の時日本が抱いた恐れも同じ

日露や第一次大戦の体たらくがありながら第二次対戦前日本はやはりソ連軍を大いなる脅威と評価していた
0078世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:02:28.270
>>77
地図を見ればロシア/ソ連を恐れるのは至極当然
地図がメルカトル図法ならなおさら
0079世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:32:15.770
>>75
司令部に頭のいいやつがいないのがロシアの問題点だね
兵力少ないウクライナにいつまでも粘られているわけだから
0080世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:02.310
ロスケ弱いねえ
0081世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/15(水) 03:48:25.610
部隊ごとの連携も悪いんじゃないかね
ウクライナもそうだがロシアは開戦前から人口減少社会に突入していて
必ずしも国情はよくなかったから
0082世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/16(木) 02:08:14.190
よくロスケの兵は畑でとか言うが
WW1の後のフランスなんかもそうだけどあまりに戦傷死者を出し過ぎて
致命的なまでに人口ピラミッドのバランスが崩れてたからな
0086世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/16(木) 02:55:31.770
ロスケ死ね!
0087世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:53:22.870
死にすぎですね
0088世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 03:09:46.000
ソ連より弱くなりすぎてるロシア
0089世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:41:15.840
ソ連だって冬戦争ポーランド戦争二次大戦と
相手より多くの犠牲が出てる
0090世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:41:07.900
>>88
ソ連より弱くなりすぎてるロシアという意見は一面においては事実ではない
もともとソ連は強くは無かった

戦力のピークとされる80年代にソ連軍は160個師団を編制表に有したが
完全充足状態にあったのはそのうちの54個師団でしかない
残りの106個師団は人員も装備も与えられていない紙上の存在で
有事においては予備役動員と民生用車両の徴発によって実体化する予定だった

動員に関しては80年代末のポーランド介入中止の最大要因は動員の失敗だったし
民生用車両の徴発は物流の混乱から社会と経済のマヒへつながる事が懸念されていた
ソ連当局は餓死者の発生まで予測していたという

こういった事情はソ連崩壊前後にようやくに公開あるいは暴露されたが
西側世界が盛んに訴えた東側の脅威なるものは実のところはその程度でしか無かった
0091世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:18:31.130
ただ明らかにソ連軍より弱いよ
0092世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:44:30.260
>こういった事情はソ連崩壊前後にようやくに公開あるいは暴露されたが

いや、そんなことは元々アメリカは知ってた。
敵は強いと宣伝するのがアメリカのいつものプロパガンダのやり方や。

敵は弱いと宣伝した日本と逆のやりかたやけど
どっちが有効かはちょっと考えたらわかる。
0093世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:56.360
>>90
第二世界大戦ごろまでは平時と戦時は分けてるのが普通だったしな
だから第一次大戦で動員令を出すことすなわち開戦という認識だったんだろう 日本軍も平時17個師団戦時50個師団で計画していた

大戦後もそれやってたというのがいかにもソ連らしいけど
0094世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:17:59.190
アメリカなんか第二次大戦に参戦する前はとても大国と呼べるような戦力は保持してなかったし
日米戦も開戦時の戦力だけで見れば圧倒的に日本優位やったくらいで

でも、参戦してからとんでもない勢いで戦力増強して2年ちょっとで世界一の軍事大国になってしまったところが凄い
0095世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:49.640
>>93
それがためにポーランドは敗北した
第一次大戦のようにドイツが動員令を発布してから動員を行えばよいと考えるポーランドは
開戦前日の8月31日午後4時に駐独大使が独外相との会談のために待機していたが
独軍は波動計画により事前の動員と攻勢発揮地点への展開をすでに終えていて
ヒトラーによるGOサインを待っている状況だった

いわば戦略段階での完全な奇襲を受けたポーランドは開戦後も
ドイツはタンチヒ回廊の確保を目的とした限定的戦争に踏み切ったのだと思いたがったが
東部へのソ連侵攻を目の当たりにして降伏を余儀なくされた
0096世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:06:02.920
>>95
ポーランドが完全な臨戦体制にあってもあれは無理だろう
独ソに挟撃されては堪らない
逆にいえばそれでもポーランド軍は1ヶ月奮闘した 

そもそもとしてポーランド単独でドイツと戦うのではなく英仏と同盟を結んでるんだから挟撃されるべきはドイツのはずだった 

1ヶ月のあいだポーランドはドイツ軍の主力を引き付けてドイツ西部国境はガラ空きに近かった その間に英仏がライン川を越えてルールを占領してしまえば、第二次世界大戦はそこで終結したかもしれない
0097世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:32.170
>>94
いや、それは陸軍の話で海軍の主力艦艇は対米比率7割だぞ
それと43年の米第五艦隊創設が米軍による対日攻勢本格化の契機だが
その主要艦艇は1938年の第二次ヴィンソン案と40年の両洋艦隊法で策定された計画に基づいてる
要は参戦後にというのはちょっと違う

そもそも日本海軍は対米戦略に漸減要撃を掲げていてその完遂には対米戦力比7割以上が必須と考えていた
ロンドン軍縮条約破棄による建造競争の勃発後も米の建造能力を侮っていて(年間8万トンと推定)
戦力比7割のラインは維持できると楽観視していたが1938年の第二次ヴィンソン案と40年の両洋艦隊法成立に驚倒する羽目になる

それらの艦艇が進水しはじめる42年から急速に日本の対米戦力比は悪化するので
日本軍から見た開戦のタイミングとしては真珠湾のころがギリギリだったんだよ
0098世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:26:19.230
>>96
英仏は対独攻勢を躊躇したからな
実際、いろいろな試案はあったらしいがひとえに独軍を過大評価したことが
ポーランド崩壊を座視する態度につながった

前線での地上支援を主眼とする独空軍とは異なり
英空軍は4発重爆を多数有した地上支援に向かない部隊だったので
ドイツの大都市を爆撃することで間接的なポーランド支援を行う案などもあったが
その報復としてのロンドン空爆は60日間で160万人の死傷者を生むと試算されたがため否定された
(英国防委員会による)

ぶっちゃけ第二次大戦を止めたければチェコ侵攻時に英仏が直接介入すべきだったと思うが
英仏は戦争そのものを忌避してたからなぁ
0099世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:31:23.110
ワシントン会議やロンドン会議で7割だ6割だと1割が死命を制するような話で訓練に制限はないとか、今立たなければ戦力比がとかいうが海軍の言ってることはちょっとおかしい

ワシントンでもロンドンでも問題なのは対米比でその時点で英米両海軍相手の戦争など全く想定外
なのに開戦時は英米蘭との戦争にすり替わっていて主力艦比率は20対6やんけと
独伊海軍にヴィシーの残存艦入れてもとても追いつかない

そりゃあ英国もドイツ相手に余力は少ないだろうがドイツ海軍はUボートだけで本国艦隊の主力戦艦はフリーとインビーイングよろしくスカパフローでお茶ひいてる

海軍はずっと数字で勝てる勝てない言ってきたんだから米国だけなら勝てますが英米足し算したら敵いません やめときましょうか、対英蘭限定ならなんとかとか言えよと思う 
0100世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:42:03.510
>>97
>いや、それは陸軍の話で海軍の主力艦艇は対米比率7割だぞ

太平洋
まさかドイツもいるのに大西洋から戦力を引き抜いてくるわけにもいくまい
現に太平洋での日米戦力比は海軍力でも日本優位だった
0101世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/21(火) 03:52:40.770
ロスケは無能
0102世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:18:46.840
クリミア戦争から第一次世界大戦に至るまでロシア軍の欠点は後進性と非効率性にあった バックボーンとなる国家の体制が農奴制からの脱却が遅すぎて旧態依然で、日露戦争では日本の方が近代的で、軍も軍の方が先進的かつ合理的だった この当時でロシア軍より後進的なのはトルコ軍くらい

ソ連時代になるとこれが改めるかというと教条主義的共産主義で別方向に非効率化する

後進性非効率性を数で押し切るのがロシアの伝統
0103世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/22(水) 03:54:58.570
20世紀までは得意の人海戦術できたからいいけどな
0104世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/23(木) 03:37:57.310
ロスケ雑魚すぎ
0105世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/24(金) 03:01:50.800
まあね
0106世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/25(土) 03:31:37.340
糞ロスケ死ね
0108世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:52.750
北朝鮮と同レベル
北も地方の2線級部隊はT-55だというしな
0109世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:10:26.650
そうさ
0110世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:19:15.470
兵力に比して兵站が足りない武器も足りないのではないか
0111世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:23.070
もともと旧ソ時代、少なくとも冷戦期後半から
額面上の頭数に比して兵站は貧弱ではないかと言われていた

さらにはWW2のころと道路事情が変わって無いからな
日本のように津々浦々まで舗装道路がめぐらされた国と違って
白ロシア~ウクライナあたりは鉄道と貧弱な未舗装路で都市間が結ばれている

泥地に足を取られた装甲車両とかが以前にニュースにもなったが
それがかの地の実態だからな
ちょうど今ごろが融雪・泥濘期の始まりだ
0112世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/27(月) 03:38:14.660
国力が弱すぎるのにロシアは見栄と虚勢を張り無理をしすぎてる
0113世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:00:10.720
>>111
気候の関係で道路整備が難しいという事情がある
0114世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/29(水) 04:02:14.980
そうだな
0115世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:13:25.360
ロシアの司令官が無能だからいつまでも終わらないんだろ
0116世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:21:44.310
ロスケ弱いのう
0117世界@名無史さん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:58:55.650
世界人類の敵ロスケ
0118世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/01(土) 04:04:48.900
敵より損害が少なかったのは中ソ国境紛争ぐらい
0119世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/02(日) 03:51:19.340
だよな
0121世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/04(火) 03:38:38.000
とことん落ちぶれたな
0122世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/04(火) 05:34:47.750
ていうか今回の戦争キルレシオ以上に
一年たってるのにロシア語地域すら占領できてないってことだな
やはりアメリカからのレンドリースがないとダメだ
0123世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:33:12.130
ロシアに武士供給してるのがイランと北朝鮮だけやからな
頼みの綱の中国は武器供給してくれんし
0124世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:08:04.550
どれだけ最新兵器も無駄に自滅させてるのか
0125世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/05(水) 06:08:20.690
>>20
チェルケスは制圧するのに百年かかっている
ウクライナは2百年ぐらいかかるんじゃないか?
0126世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:05:44.320
第二次世界大戦開戦時のポーランド侵攻、末期の満州侵攻のように相手がほぼ死に体状態の時にのみロシア軍の真価は発揮される

フィンランドやアフガン、ウクライナのように小国でもピンピンしている相手には分が悪い

ロシア軍の座右の銘は漁夫の利にすべき
0128世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:45:47.320
>>123
中国の友好国はロシアも含めて雑魚しか居ないという現実
0129世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/06(木) 04:22:27.980
ロスケ弱いねえ
0130世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/06(木) 06:38:30.890
大北方戦争、ナポレオン戦争、世界大戦と
実はロシアはヨーロッパの大戦ではロシア抜きでも数が多いほうについている
孤立した状況になったクリミア戦争だと負けている
今まで勝っていたのは数と膨大な犠牲でごまかしてたのもあるが
同盟相手が列強と言える国々だったというのも大きい
自国の価値には他国の影響も大きいという事をプーチンとか忘れてる

逆に言えば、スウェーデン、フランス、ドイツと言った「一大強国+その他」VS列強の連合の大戦争では後者がいつも勝っているということ
今ロシアは孤立してる側だからまあ難しいだろうね
0131世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/07(金) 03:58:28.890
ロシア軍ボコボコ状態
0132世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/07(金) 17:39:20.650
>>130
忘れてたわけではなく、西側諸国が安全保障条約も結んでいないウクライナをこれほど支援するのが誤算だったのでは

英仏は冬戦争でフィンランドを見捨て、第二次世界大戦でポーランドを見捨てた ましてウクライナなどリスクを冒して支援するかと
0133世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/08(土) 04:18:55.130
基本的にロシア人は突撃しか脳がない
コンタクトスポーツの世界では強かったりするが武器を持って知能をフル回転させて作戦を練る戦争には弱い
0134世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:37:02.920
欧米の支援を受けていたアフガニスタン政府とかタリバンにまけたし
ロシア軍も電子戦やITが近代化してると思ってたから
ロシア必勝論が圧倒的だったけど
おもったより近代化してない
ウクライナも腐敗してるところだけど
ロシアも腐敗したままだった
0135世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/10(月) 03:42:25.840
ロスケの突撃脳
0136世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 04:03:12.030
弱すぎるロシア
0137世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:26:40.300
オーストリアは一応列強だが軍事は2流になっていた
イタリアと互角
セルビアにも苦戦
ロシアにもキルレシオですら劣勢だった
0138世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:32:37.610
大北方戦争時のロシアの味方
プロイセン
ポーランド
イングランド
デンマーク

ナポレオン戦争時のロシアの味方
イングランド
オーストリア
プロイセン
スウェーデン

WW1WW2の時のロシアの味方
アメリカ
イングランド
フランス

今のロシアの味方
北朝鮮
イラン
0139世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:33:19.790
>>138
シリアとベラルーシ忘れてる
0140世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:08:42.570
ベラルーシはいつ裏切るかわからない
0141世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/13(木) 13:41:32.890?2BP(1000)

上手いのはベラルーシは兵器援助はしてないらしいってことだな
北朝鮮やイランとは違う
中国も特に物資面での援助はない

あとクリミア戦争でもロシアは孤立していた
ほぼ列強から孤立している今の状況と似てる
0142世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/14(金) 06:38:22.410
ロスケは雑魚
0144世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/15(土) 12:19:50.150
キルレシオ以上に今回の戦争は本当に戦線が停滞してる
バフムートもいまだに完全占領できてないってどういうことか?

システムが決定的に遅れてるとしか思えない
0145世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:27:53.820
偵察や部隊ごとの連携が悪いのでは?
今回の戦争ではまた違った問題ありそうだけど
0146世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:35:16.390
>>133
そういうこと
0147世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:49:45.090
>>143
この凹みは戦死じゃなくて第一次大戦と革命内戦での出生減じゃないのか
0148世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:05:44.970
それはフランスの人口ピラミッドだ
第一次世界大戦の時は出産減が凄い
0149世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:00:11.430
ソ連軍の伝統的な戦術といえば、圧倒的火力に物を言わせた
長時間にわたる重野砲の一斉砲撃

そのあと、砲撃でズタズタになりパニックに陥っている敵の戦線を
戦車師団の大群で鋼鉄のローラーのごとく進軍して前進する
歩兵は戦車に相乗りしていっしょに進軍

敵の強い抵抗にあっても、その区域だけ避けて、
周辺から進軍して、そこを包囲して後から四方から攻撃して殲滅させる

これだ!

ただし、これには必須条件がある
敵の数倍の野砲と戦車と歩兵がいることだ
それに味方の多大な犠牲も顧みないこと
0151世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:18:15.690
ウクライナ戦争の国際映像をBSニュースで見た時、
第二次世界大戦の独ソ戦でソ連軍が多用していた
M1939_76.2mm多目的野砲Zisを観たぞw

ついにそこまで来たかっ!って感じで笑った
0152世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:42:28.390
落ちぶれすぎたなロシア
0153世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:34:35.820
兵器は足りないんだろうが
一方でさんざん戦車がなくなるとかベアリングが作れないから兵器作れないて言われても
どこからかそろえてきてるから

制裁の影響で全くダメになってるのと制裁の影響なんてないという説の
中間が現実的だろうと思う
0154世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/22(土) 18:17:24.420
今回そのロシア軍の砲撃が通用してない
完全に戦線が膠着しててアウディーティカとか毎日同じところに砲撃してるのに戦線が動かない
アメリカの衛星でロシア軍の動きはわかるというけど
ウク軍は砲撃でどこを撃ってくるのか事前に察知して非難してんのかって思えるぐらいだ
0155世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:24:52.580
かつてのカチューシャに相当するBM-21をズラッと並べて大量発射戦法はやってるようやけど
これもあんまり効果無いんかな
0156世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:35:23.000
入念に準備された掩蔽壕に対する間接射撃の効果が低いのはWW1で実証されてる
0157世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/23(日) 07:05:59.530
ウクライナの東半分も制圧できないのかよ
0158世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:09:48.090
そういう壕とかトーチカや塹壕を地面えぐれるぐらいの砲撃で無効化できるってことは
さすがに現在でも無理なのか
0159世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:35:10.460
いつの時代も
人口はともかく
生産力は経済力からしたら軍の規模が多すぎるのかもしれない
やせ衰えた馬にデブった兵士が乗ってできた騎馬兵は強そうには見えない
0161世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:08:24.670
カラバフ紛争は
国連がアゼルバイジャン領だと認めていることが大きい
紀元前から領有したと言っても現在の国分はソ連時代に決まったことが素になっている

西側に転向してもいいけどそれでも人道支援援助が関の山だろう
パシニャンがアゼルバイジャンのカラバフ領有を認めるかのような発言したのも
無理を悟ったからだろう
0162世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:18:27.360
アフガン戦争では一応戦死者は少なかったが
今回はなあ
0163世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:38:30.450
それでもWW1ではオーストリアよりは強いから(震え声)
0164世界@名無史さん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:11:01.290?2BP(0)

今回の戦争も冬戦争の時のようにロシアの優勢勝ちで終わりそうな気がするけどね
人口と兵力でウクライナ側のほうが早く破綻しそうだし

今回の戦争
欧米と日本シンガポール韓国と
イラン北朝鮮と中国(実質資金援助)の代理戦争だ
0165世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:57:25.040
開戦1年余りで戦死者20万以上とかロスケ死にすぎだろw
0166世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/01(月) 07:37:09.240
いや戦死者数万負傷者10何万だろうさすがに
0167世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/02(火) 01:09:07.020
最終的に勝利できれば戦死者なんか気にしない

それがソ連であり、ロシアである

しかし、YouTubeで見るロシア製のWWⅡ独ソ戦ものの映画では
なぜか、ドイツ兵の方が多く死ぬ。
ソ連兵の勇敢で英雄的活躍で、ドイツ兵もドイツ軍戦車も簡単にやられる
史実と違うなw

もっとも、ハリウッド映画でも米兵の弾は簡単にドイツ兵の急所に命中し、
ドイツ兵がバタバタ死んでいくのに、ドイツ兵の弾はなかなか当たらず、
当たっても負傷で済んでいるがww
0168世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:11:12.310
そりゃあ映画はそういうもんだ
戦艦大和の水上特攻を描いた映画は多々あるが、どれもが襲い来る米軍機をガンガン撃ち落としてるシーンがある
実際には艦隊全部で撃墜機わずか5機 駆逐艦も撃墜を報告しているから大和撃墜機は2、3機もないってこともあり得る

現実の通り描いたのではあんまりなので盛る これはどこの国の戦争映画でも同じ まあ盛りの量はお国柄もあるが 中露はサービス満点
0170世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:46:30.220
ケルソン撤退後から今まで半年以上膠着状態になってるのがまずい
オデッサまで行くどころかドンバスすらもすべて占領できてない
ウクライナも小さい陣地をとったり取り返したりを繰り返してるので
勝ってるとも言えないが
0171世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:46:46.570
ロシアは弱すぎるねえ
0172世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:38:47.790
しょうがない
0173世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/12(金) 12:55:06.000
長年軍事関係の研究をしてきていたのかと思ったが…これ核爆弾数すら怪しくないかね
0174世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:47:40.610
ふむ
0175世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:41:43.480
信じられん弱さだロシア軍
0177世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/24(水) 04:37:02.460
足りないと足りてるの
中間あたりがおそらく正しい
ウクライナもバフムートは失ってるし
アウディーウカやマリンカのロシア軍を撃破して後退させられてないから
ウクライナも状況は苦しい
0178世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:04:32.070
ロスケ弱すぎる
0179世界@名無史さん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:24.290
自由ロシア軍
0181世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:08:44.110
雑魚すぎね?
0182世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:13:04.630
今のロシアは欧州ではほぼ孤立してるからな
欧州での大戦では実はロシアは列強の連合側
数や経済力が多い側にいることが多かった

孤立してたのはクリミア戦争の時だが

ウクライナが装備支援してるのは西側ほぼすべてだが
ロシアに支援してるのはイランとか北ぐらいだし
0183世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:47:04.850
もはやインフラ攻撃しかできないクソ雑魚ロスケ
0184世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:04:29.560
>>182
イギリスを敵に回した時点で負け確定
0185世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/08(木) 05:59:52.140
モンゴルが南宋滅亡後拡大がストップして
高麗の反乱を鎮圧するのに数十年かかったり各地で敗退が続いたりしたのと
オスマン帝国が大帝国になったら東欧諸国との戦いで大きな損害を被ることが増えたのと
なんか根本の部分で共通の理由がありそう
0187世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/11(日) 03:53:06.720
>>149
なお、現在ロシアはウクライナの3倍ぐらい兵器を損失してる模様
0188世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:07:36.980
0189世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:42:29.150
ロスケは雑魚
0190世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:27:28.850
ロスケ弱すぎだろ
0191世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:58:34.370
http://warhistory-quest.blog.jp/22-Aug-12
初期に大損害が出ても攻勢を維持し続けた方が最終的な損害は少なくなるという根拠となった論文だそうだが

はたしてソ連は本当に最終的な損害を少なくできていたのか?
0192世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:12:57.400
雑魚ロスケ死亡
0194世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/29(木) 01:35:54.380
>>191
ドイツはほぼ全世界を相手に戦争して、戦死者550万だが、
ソ連はほぼドイツとしか戦争してないのに、2500万人の戦死者だしているから

その論文はスターリン指導部の都合にいいように書かれただけだろ
独ソ戦のときのソ連兵の命は同時期の日本兵並みに軽い

いや、督戦隊とか恐ろしい部隊が味方に存在しない分、
日本軍の方がまだマシな希ガス
0195世界@名無史さん
垢版 |
2023/06/30(金) 22:46:57.670
ロスケは雑魚
0197世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:57:30.050
ロシア弱すぎ
0198世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:05:03.570
アメリカがレンドリースを再開して
B-17やランカスターで爆撃したときのように
米英空軍部隊がウクライナを爆撃して
継戦能力を削げばロシアは勝てるよ
0200世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/02(日) 18:01:26.050
暗⚫︎スキルだけは高いんだよなぁ…
世界のどの辺まで露助潜り込んでるんやろ
一時期ヤフコメにも露助工作員潜ってたぽいしな
0201世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:37:02.990
ロシアも雑魚になったもんよのう
0202世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:31:01.570
たしかにロスケは雑魚化しすぎ
0203世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:44:22.290
そうや
0205世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:50:41.070
ロスケは雑魚
0206世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:01:16.680
雑魚ロスケ死ね
0207世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:06:25.220
ロスケ弱すぎる
0209世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/15(土) 05:18:07.390
ロシア弱すぎるだろ
0210世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/16(日) 00:33:23.080
中立国だったスイスやオーストリアもウクライナに支援物を提供してるし
両国はもはや中立ではなくNATOの同盟下にあると言われている
キッシンジャーも「今日のような事態を恐れたからNATOの拡大に反対したが
こうなってからはウクライナもNATOに入った方がいいと思う」とも言っている
スウェーデンもNATO入りするし、プーチンがあれほど嫌っていたNATO拡大が却って加速している
0211世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:06:43.820
ロスケ死亡
0212世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/17(月) 02:16:11.780
日露戦争だって
戦力差を考えたらロシアは勝てるはずだったんだがな
なぜか満州とられた
0213世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/17(月) 02:44:30.340
ロシアは戦争には弱いのさ
0214世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/21(金) 04:53:40.990
ロスケは雑魚
0215世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/21(金) 05:59:50.740
クリミア占領の時から西側はロシアに経済制裁やってたけど
それがやはり聞いてたんじゃないか
ロシアは人口減少社会になってたし
労働層の国外脱出も続いていた
国情は決して良くなかった
0216世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:11:32.820
北方領土を盗んだ反日ロシアを許すな!
0217世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:27:07.380
ロスケも弱くなったな
0218世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/27(木) 06:43:52.800
昔から弱いでしょ
0220世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:58:55.540
人口四千万人余りのウクライナ相手に大苦戦とは弱すぎる
0221世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:28:19.810
雑魚すぎるぞ雑魚ロスケ
0222世界@名無史さん
垢版 |
2023/07/31(月) 06:25:22.200
露助を皆殺しにしよう
0223世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/03(木) 05:05:06.480
ロシア弱いだろ
0225世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/03(木) 05:36:56.020
ウクライナ一国すら支配で雑魚やないか
0226世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/03(木) 05:37:01.860
ウクライナ一国すら支配できない雑魚やないか
0228世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:24:07.410
天下のロシア軍が大苦戦してるのが真実
0229世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:01:39.330
ロスケ死にすぎだろ?
0230世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:50:40.900
経済規模に比べて軍隊や兵器が多すぎる
兵站が貧弱すぎる
数多ければ強いこともあるが間接部門が弱くなって結果的に大きな被害を受ける
また兵士が多いという事はそれを支える輸送や兵站も負担がかかるがそこが貧弱
0231世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:00:03.170
近代兵器を作ることだけはできても近代戦術など運用を理解できることはないのがロスケ
0232世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/08(火) 06:03:25.090
そうさ
0233世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:21:13.160
ロスケ弱すぎだろ?
0234世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/11(金) 06:34:11.860
人口減少も止まらんしロシア終わりやな
0235世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:12:58.270
ロシア軍は大半が素人集団だから


新兵集めでえげつない手段に訴えるロシア
戦場で大砲の餌食となる兵士、脅しや嘘で総動員
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76417
0236世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:22:35.220
ロスケは終わりやな
0237世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:33:58.240
いや、なんかウクライナ戦争は冬戦争とおなじく
ロシアの優勢勝ちになりそうだぞ
ウクライナの弾薬と戦力がつきそう
0238世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:40:07.760
ウクライナは武器が足りなくなったら諸外国がまた支援するから無限に充填可能

ロシアは負けが一気に込むと核兵器を使いかねないからじわじわ弱らせるのが正解
0239世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:05:16.120
ロシアの優勢に終わっても、
ここまでロシア国内をボロボロにさせたウクライナは大健闘よ。
0240世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/15(火) 06:47:03.880
そうさそのとおり
0241世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/16(水) 23:33:15.250
>>1
弱いからさ
0242世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/18(金) 07:12:03.720
ロシア軍は弱い!
0243世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:25:47.880
男はウォッカさえ飲めれば良い。(アル中なので銃口が定まらない)
女は食べる物があれば良い。(親と子供に腹いっぱい食い物を与えたい)

朝鮮人のように銃を捨てて逃げるよりマシ
0244世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:11:21.410
弱いけど数が多いから負けないんだよ
上のレスにもあるけど
欧州の大戦では敵より多くの被害が出ても
戦力や資源や生産力が多い方の国につくことが多かったからな
0245世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:04:52.480
それもソ連時代の話だな
人口減少が止まらない今は弱い
0246世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:09:06.940
>>222
露助はおまえ
0247世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:03:40.890
>>245
同意
0248世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:54:35.520
ロシアの弱体化が止まらん
0249世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:20:47.610
ロスケよええ
0250世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:49:55.760
ロスケ死ね
0251世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:09:30.280
>>250
ロスケはおまえ
0253世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/26(土) 06:35:10.280
クソ露助
0254世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:33:07.700
>>253
クソ露助はおまえ
0255世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:11:32.540
プリゴジン暗殺する暇あるならウクライナ軍の首脳部を暗殺しろよ
0256世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/27(日) 08:24:51.440
ロスケ死ねや
0257世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:38:16.320
>>256
ロスケはおまえ
0258世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/27(日) 16:39:59.920
>>255
身内は暗殺できてもウクライナ軍の首脳は暗殺できない よわロシア
0259世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:01:05.050
西側がロシアに兵器と
原材料のレンドリースしてないのと
B-17やランカスター爆撃でやったように
米英空軍部隊が空爆でウクライナの継戦能力を落としてないから苦戦してる
レンドリース再開と空爆すれば勝ちまでの時間が短くなるだろ
0260世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:32:19.870
スヴォーロフ、ヴローシロフ
パブロフ軍曹のような一握りの天才は出てくるがあとが悪すぎる
0261世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:54:45.090
ロシアは張ったり
0262世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:17:42.500
ウクライナの場合は援助物資輸送ルートをつぶした方がいいのか
なんか兵器の修理も外国でやってるとか
0263世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:47:34.180
ロスケ死んでくれ
0264世界@名無史さん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:09.660
>>263
ロスケはおまえ
0265世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:15:35.110
しかしウクライナ一国に大苦戦してるロシアは過大評価されすぎの張りぼてだったな
0266世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:44:55.810
ロシア滅びろ
0267世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:29:13.080?2BP(0)

そりゃロシア軍は数が多かったもん
もちろん欧州全部相手するのは無理だが
ウクライナならすぐに撃破して幸福に追い込むことは可能とみられていた
実際は部隊運用の練度や輸送力が不足してたが
0268世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:29:27.650?2BP(0)

幸福×
降伏〇
0269世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:36.890
反日ロスケ死ね
0270世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:36:01.460
>>269
反日ロスケはおまえ
0272世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/07(木) 04:35:40.660
ロシア死ね
0273世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:12:07.090
>>272
ロシアはおまえ
0274世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:46:08.550
>>273
「ロシア」って、弱虫とか嫌われ者とかいう意味だっけ?
0275世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:02:51.250
糞ロスケ死ね
0276世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:17:42.800
>>275
糞ロスケはおまえ
0277世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:41.790
ゴミ露助
0278世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:37:52.350
ゴミ露助は>>277
0279世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:17:24.340
ロスケは糞
0280世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:18:32.470
>>279
ロスケはおまえ
0281世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/12(火) 04:24:28.840
糞ロスケ死ね!
0282世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:38:26.180
>>281
糞ロスケはおまえ
0283世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:18:31.150
>>265
そのとおり
0284世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/14(木) 03:21:21.590
>>274
です
0285世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:03:16.160
>>283
>>284
罪もないウクライナの人々を、
殺しているロシア人はおまえ
0286世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:58:23.110
>>285
ロシアの嫌われっぷりが捗るな
0287世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:19:25.650
太平洋戦争での日本軍みたいに戦線広げすぎて、兵站確保できていなかったり、
戦闘以外での死が多いんじゃないか?
0288世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:42:56.000
いくらかソ連のがましだったな
0289世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:17:09.040
>>286
そう。
ロシア人のおまえのことだ
ウクライナの人びとを虐殺している、
ロシア人のおまえのことだ

おまえ
0290世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:20:50.900
ウクライナの人びとを虐殺している、
ロシア人は>>286
0291世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:57:15.040
>>288
ソ連は腐っても鯛
ロシアは腐った大木
0292世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/16(土) 03:29:22.080
しょせんロシアは雑魚
0293世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:24:31.250
https://twitter.com/karizo2022/status/1509894707253755908
ロシア軍の改善や腐敗はそのまま温存されたようだ
ショイグはそういうのとは戦わず
利益団体と付きあうことにしてロシア軍の問題点はそのまんまにしといたんだと

ロシア軍はソ連崩壊後自分よりはるかに小さい軍勢としか戦ってない
ウクライナ軍が2014年で簡単に負かせたから
今回も同じようなもんだと思ったそうだ
だけどウクライナ軍はクリミア後に変わっていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/17(日) 04:26:09.100
ロシア軍は弱すぎる
0295世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:32:00.990
ロシアも雑魚化しすぎやろ
0296世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:53:04.870
なんというか部隊の運用というか練度がな
ルガンスクやドネツク人民共和国軍のほうが巧妙に損害を抑えて戦ってるなんて外人のツイッターで言われてさえもいるし
0297世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/18(月) 05:11:51.940
ソ連時代も数と火力は多くそろえられてるが
多くの犠牲を出すことに変わりはなかったような
0298世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:02:06.670
>>297
ソ連時代はうまいこと扇動して士気は高かったからな。

今は兵役で戦う理由が、断ると刑務所行きで撤退や降伏すると背中から撃たれるというモチベーションゼロの兵士ばかりだから
0299世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:09:29.450
40年前からバカロシア人は進化なし
0300世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:56:34.350
>>299
バカロシア人はおまえ
0301世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:04:21.480
>>299
むしろ退化してるかも
0302世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/20(水) 02:54:20.460
馬鹿ロスケ死ね
0303世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:59:15.990
>>302
馬鹿ロスケはおまえ
0304世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/21(木) 04:10:40.740
ロシア人は頭が弱すぎるだろ
0305世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:26:23.320
ロスケを一人でもやっつけた事があるのか
0306世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/22(金) 04:04:32.840
北方領土を盗んだ反日ロシアを許すな!
0307世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:37:48.940
反日ロシアを許すなと言ってる人は、
何をするの?
ロシア人をやっつけてくるの?
0309世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:49:45.540
ほっといてもロシアは死滅する流れ
0310世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:19:31.380
ロスケだけは信用するな
0311世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:27:30.470
ウクライナ “クリミア ロシア黒海艦隊へ攻撃成功”狙いは?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/k10014204381000.html

軍がクリミアにあるロシア軍の施設への攻撃を強めていることについて「ロシアの防空システムが十分に機能していないことを示すものだ」と強調しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/K10014204381_2309231912_0923192259_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/K10014204381_2309231912_0923192259_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/K10014204381_2309231912_0923192259_01_05.jpg
0312世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/24(日) 04:06:23.170
ロスケ死ね
0313世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:13:36.550
>>312
ロスケとはおまえ
0314世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/25(月) 04:54:31.720
雑魚すぎるぞ雑魚ロスケ
0315世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/26(火) 04:40:29.310
ロスケは雑魚
0316世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/27(水) 04:13:53.750
クソロスケ
0317世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:27:20.270
ロスケ崩壊
0318世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:51:37.870
>>316
クソロスケはおまえ
0319世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:52:07.390
露助は死ね
0320世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/30(土) 04:25:51.280
ロシア弱すぎだぜ
0321世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:55:06.140
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476968
ロシア国防省は29日、プーチン大統領が今年秋に最大13万人を徴兵する法令に署名したと発表した。
0322世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/01(日) 05:14:02.690
人手不足が深刻すぎるぞ
0323世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:07:48.320
ロシア人の時間感覚をどう捉えたらいいか。1つ参照点を掴めた。
(今週の週刊読書人 松里公孝)
ソ連解体から三二年経ちましたから、いまは戦後日本で言えば
一九七七年頃です。もし一九七七年の日本の経済力や生活水準が
戦前よりも低かったとしたら、日本で民主主義が定着していたでしょうか。

https://twitter.com/rakkoannex/status/1708017180598804496

日本で喩えるのなら、「昭和三十年頃に公職追放を解除された元軍人らが実権を握って権威主義的な体制を築き上げ、開発独裁の下昭和五十年代前半にはそこそこ豊かになった。政権による戦後の混乱期を自由民主主義と結びつけるプロパガンダが功を奏し、民主化運動は下火である」みたいな感じになるのでは
https://twitter.com/karategin/status/1708121649352991017
https://twitter.com/thejimwatkins
0324世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/02(月) 03:51:11.240
ロスケ死ね
0325世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:10:13.570?2BP(0)

l;kjl
0326世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:23:56.980
ちんぽビンビン
0327世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:24:28.690
ちんぽビンビン
0328世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/03(火) 05:12:33.840
雑魚ロスケ
雑魚すぎる
0329世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:35:51.980
北朝鮮に支援を求めるほどに露助の弱体化が止まらない
0330世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/06(金) 05:23:18.690
ロシア弱すぎやろ?
0331世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:59:29.660
>>323
プーチンはヒトラーとの共通点が多い

国のトップに就いた時はドン底だった国の経済を立て直し国民の生活を豊かにしたが後に戦争を始めて破滅の道に向かって行く所なんて
0333世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/07(土) 05:18:39.210
ロスケ死ね
0334世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/07(土) 05:26:29.120
ロスケ死ね
0335世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:19:21.940
>>331
ヘアスタイルはムソリーニに近い。身長はスラブ人のくせにイタリア人の
ムソリーニよりかなり低いけど。
0336世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/08(日) 04:19:38.720
なんでや?
0337世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/09(月) 05:53:03.390
全てにおいてソ連>>>>ロシア
0338世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/10(火) 04:59:52.730
>>337
それはそうだろ
0339世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/11(水) 05:11:35.580
しかしロスケ弱すぎるぞ
0340世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/11(水) 13:04:20.340
そうか?
戦後のソ連軍も書類上の数だけは多いが
動員はそれほどできなかったんじゃないか?
資金と装備と兵站不足で
0341世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:19:39.360
核だけの国かよ
0342世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/12(木) 04:46:47.390
ロシアの希望は核兵器だけよ
0343世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:18:26.740
プーチンが核ミサイルの発射ボタンを押したらその場で爆発するように 西側のスパイども工作活動頼むぞ!
0344世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/13(金) 04:31:29.850
やめとけ
0345世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:29:02.790
>>1
毎度、正面突破しかしないからだろ
0346世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/14(土) 04:20:59.890
戦術も戦略もない雑魚ロスケ
0347世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:02:21.140
チャンコロ五毛党は死ね
0348世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:37:54.320
昔から軍板に生息してる五毛党な
0350世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/15(日) 07:46:51.230
実は昔から戦争に弱いといえや弱い。
0351世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:38:15.670
韓国には10円の価値もない。
0352世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/16(月) 05:09:03.650
在日シナ畜ゴキブリ工作員ばればれ
0353世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:53:35.330
お古の使えない核兵器を大量に保有してるだけの国に成り下がりました
0354世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:37:59.950
「幼児の言語習得はいわば白紙の状態からはじま」り、「白紙の上には順々に複雑な言語表現が書きこまれていく」のだが、「まさにこの意味において,幼児の言語習得は人間が言語を獲得していった過程とよく似た側面を有しているのである」
0355世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/17(火) 00:08:37.980
>>353
今回もT‐72弱かったな
0356世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:08:00.200
モンキーモデルの湾岸戦争と違いフルスペックのロシア製戦車が惨敗したのは痛すぎる。
0357世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/18(水) 04:01:21.490
>>1
少数精鋭というやつか
0358世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:32:15.020
>>356
チェチェン紛争でもでしょ?
0359世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/19(木) 05:09:29.670
フルスペックのロシア製戦車が撃破されすぎ
0360世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:12:59.760
ロシアの全盛時代は19世紀であって、ソ連時代はすでに斜陽期だったんだ。
核兵器と宇宙船以外ろくなものが無い時代だった。
0361世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:29:16.520
1970年代のソビエトなら日米欧には真に驚異的だったけどな
0363世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/20(金) 05:12:04.600
前からウクライナ弱いのに凹にされてるロシア
0364世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:59:10.080
雑魚だな雑魚ロシア
0365世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:06:29.060
欧州の憲兵とか呼ばれていた時代か?
ロシアは実は欧州諸国から孤立するとか
軍事弱小国しか味方がいないという状況は少なかった

大北方戦争
七年戦争
ナポレオン戦争
一次二次大戦と
欧州の主要な戦いでは、ロシア抜きでも数が多い方の陣営の側にいた

逆に言えば、いかに名将だとか新兵器があった一大強国があったとしても
結局戦争では生産力と兵力と経済力が足して勝ってるほうが勝ってるともいえる
(国力に余裕がある方が戦時中に名将が出てきたり新兵器や技術が開発されるなんてこともある)
0366世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/23(月) 05:17:09.920
いかにしても今のロシア 劣化しすぎてる
0368世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:44:22.310
ロスケ雑魚になりすぎてる
0369世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:44:24.540
ロスケ雑魚になりすぎてる
0370世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:10:51.740
ロシアはウクライナの非ナチ化と非軍事化という表の目的
裏の目的のウクライナ属国、占領下と親露派地域完全奪取はできないが
ウクライナもクリミアやドンバス全てを占領はできなさそうだ

つまりロシアがちょっと領土取って終わる冬戦争のようなロシアの優勢勝ちで終わりそうだ
冬戦争時はウクライナもソ連だが
0371世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:11:28.000
ロシアは領土を侵略できても維持は無理だから、長期的に見れば確実に失敗
0372世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:57:06.420
そういうこと
0373世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/26(木) 05:48:31.340
本日もロシア大損害だしました
0374世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:06:32.600
日本人成りすまして書き込んでるのは在日シナチク害虫ゴキブリゴキブリ
0375世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:07:35.130
中国人は日本から出ていけ!
0376世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/28(土) 05:02:18.280
rosaigunsiteikaninaonuia
0377世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:37:04.030
最近ロシア兵は特に死に過ぎてるぞ
0378世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:36:00.800
プーチン大統領大誤算<鴻Vア軍、最大19万人戦闘不能か ウクライナ侵攻開始から約1年8カ月 英分析、動員で兵力増強も
https://www.zakzak.co.jp/article/20231023-NFT7TUSWGFNLZLQMH6FQO2OR44/

英国防省は22日、昨年2月のウクライナ侵攻開始以来、ロシア軍の15万〜19万人が死亡や重傷により戦闘不能になったとの分析を発表した。
戦場に復帰可能な負傷者を含めると損害は24万〜29万人に上ると推定した。
この数字には東部ドネツク州バフムトで戦った民間軍事会社ワグネルの戦闘員は含まれていないとしている。

侵攻開始から約1年8カ月が経過した、ロシア軍はウクライナ東部と南部の4州を一方的に併合したが、西側の支援を受けたウクライナの反撃を受けている。

英国防省は、ロシアが昨秋に約30万人といわれる予備役の部分動員に踏み切るなどして兵力を増やしていることが「犠牲を伴いながらも攻撃を実行し、占領地を防衛できる主な要因となっている」と指摘した。
0379世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:56:00.490
だけどウクライナも戦死者いるから戦線は膠着してる
NHKの戦況と支配地域を見られるサイトみても
両軍の支配地域はほぼ動いてない

人口と兵力が少ないウクライナのほうがさきに戦力なくなりそうなんだよな
戦力というか熟練兵がいなくなって練度低い兵ばかりになりそう
0380世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:40:56.270
ロシア、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か アウジーイウカ攻勢継続
https://forbesjapan.com/articles/detail/66840

ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。
1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアがソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。
ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。
0381世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/30(月) 06:31:08.090
ロシア弱すぎだろ
0382世界@名無史さん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:41:07.900
雑魚
0383世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:14:35.570
死にすぎでしょ
0384世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/03(金) 07:34:23.800
0385世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:30:04.910
現在 戦線は完全に膠着した。ロシアの損害は甚大だが、第二次大戦と比べれば屁みたいなもん。自軍の損耗を何とも思わない国だから
この戦争はウクライナの力負けで終わる。サルジニー総司令官も反攻作戦が失敗だったことを認めた。
彼が言うには当初計画では4か月でクリミアで到達する予定だったが、5か月たっても17qしか進めなかったと。
ウクライナは今後は守りに徹し、時を見て現状ラインで停戦するしかない。
どうせロシアは占領地統治に失敗する。プーチンも長くない。ウクライナの再建を優先すべし。
0386世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:35:54.580
ロシアでは畑から人間が穫れるからね。サルジニーは基地外相手に戦っていることにようやく気付いた。
ウクライナはこの冬を乗り切ることが出来てもそれが限界だろう。
この戦争は来年秋までに終わる。
0387世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:03:26.760
>>1
ロシアが弱いからさ
0388世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:05:14.560
負傷者救出の救急車狙い攻撃か、8人けが ウクライナ南部

ガザ病院付近で救急車空爆、15人死亡 ハマス戦闘員を搬送と主張―イスラエル

イスラエル「手ぬるい、ロシアは甘ちゃんだから」
0389世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:03:37.190
兵器が古いから
0390世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:12:40.630
ロシアには戦術がない
0391世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:36:56.400
あったんだよ
大軍で攻めたら相手は戦いもせず即座にロシアの属国になるだろうという見積もりが
0392世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/06(月) 05:30:33.960
スラブ得意の人海戦術も今は無理
0393世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:15:34.570
そうよ
0394世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/08(水) 05:43:26.320
ロシアも弱くなりすぎたな
0395世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:27:59.960
露助雑魚
0396世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:22:46.350
西側メディアも一斉にウクライナ不利を報じ始めたな。
ウクライナ軍総司令官本人が反転攻勢失敗を認めちゃあいかんよw
0397世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:29:51.760
ロシアはアウディーウカやマリンカを征服できない
ウクライナもトクマクを征服できない
もう手詰まりだな
ウクライナのほうが兵力少ないからウクライナのほうが苦しそうだ
停戦だろう
0398世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:47:39.060
マウリカは無理だが、アウディーウカは年内に陥落すると思う。その代わりロシア兵はあと1万人は死ぬけどな。
ウクライナ国内でも現状ラインでの停戦諭が出てきたし、かなりやばい状況。
0399世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:04:44.380
地形的にウクライナは大平原やから、ジャングルでのベトナムみたいなゲリラ戦も山でのアフガニスタンみたいなゲリラ戦も無理
正規軍同士の正攻法でしか戦えん
正規軍同士の正攻法なら当然強い方が勝つ
西側からの支援がパレスチナに集中したらもうウクライナは無理

内心でイスラエルを一番恨んでるのはもしかしたらウクライナ人かもしれん
0401世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:59:02.760
領土と賠償金ぶんどられても独立と自由を維持できれば、それはウクライナの勝利さ。
ロシア兵30万人殺した(大本営発表w)から、もう十分。
少なくとも欧米はそういう終結で満足してる。(TT)
0402世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:24:30.410
>>401
残念ながらウクライナは自由の国やないんや
独立国ではあるけど、それも戦後には怪しくなる

ロシア有利で終戦したらロシアの属国、ていうか、ウクライナ人民共和国にされる
もちろん露軍駐留

ウクライナ有利で終戦したら米の属国
国内に多数の米軍基地を置かれて米の意思に反することは出来なくなる
要するに日韓と同じ立場や
0403世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/10(金) 06:38:53.850
??
0404世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:00:47.980
まあアメリカは日本から基地撤退しようとしたけど
日本が止めてんだよな
中国がどうとか言って

アメリカ追随と思い込んでるだけで日本はかなり前のめりだよ
日本というか自民党は
0405世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/11(土) 06:37:15.200
ロシア弱すぎっすね
0406世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:01:00.470
ロシア軍の戦車はどれだけ残ってる?ウクライナ侵攻前は約9000両も保有 現在は 2023.11.10
https://trafficnews.jp/post/129193
エストニア軍情報機関によると、ロシア軍はウクライナ侵攻前に戦車9000両、装甲兵員輸送車3万6000両を保有。
現在は戦車3000両、装甲兵員輸送車1万2000両を保有しているとのこと。
0407世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/12(日) 06:09:56.860
雑魚ロスケ
0408世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:29:25.840
>>407
雑魚ロスケはおまえ
0409世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:41:43.460
ソ連崩壊後経済がやばいと言うのに軍縮がされず
軍事のGDP比率4%と他の先進国と比べても高くしてるから
ロシアの一人当たりGDPはギリシャやクロアチアよりも下で
化学論文数のランキングも落ちてきてたんじゃないか
0410世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/13(月) 05:46:59.500
そうなんですか
0411世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/14(火) 07:16:07.050
>>409
そういやプーチンは原油高で儲かった予算もすべて軍事費に次ぎこんだ馬鹿だな
0412世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/15(水) 06:33:23.270
プーチンは無能
0413世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/16(木) 06:23:51.670
プーチンは経済を理解していなかった
0414世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:23:19.190
そもそも20年以上のプーチン独裁体制でロシアに何か良いことあったのか?
0415世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:52:49.530
>>414
おまえの人生に良い事なんて何一つないだろ。
0416世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:44:19.660
>>414
ウオッカが飲めた
0418世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:25:27.390
エリティン時代のロシアは混乱状態で腐っても夢があったな
0419世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:44:28.300
だからあ
西側がロシアにレンドリースして
米英空軍がウクライナを空爆しまくれば勝てるんだって
0420世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:58:33.660
>>418
わかるわ
プーチン政権で陰鬱なソ連に逆戻りした
0421世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:14:21.660
プーチンは極右民族主義者だからな
ソ連時代のような他民族を圧迫するロシアを夢見てたんだろう

そんなプーチンよりさらに右の方にいる奴もロシアにはいるんだけどね
0422世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/19(日) 06:43:47.210
誰が大統領でもロシアは終わったということか
ロシアで民主主義が機能してたのはエリツィン時代の8年間だけじゃないか
0424世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:40:23.260
プーチン長期政権でロシアの全てが劣化してるんだが?
エリツイン政権のロシアは資本主義国家移行の産みの苦しみ期間だったが結局それにロシア国民が耐えられず・・
プーチンからソ連時代に逆戻りしてしまった悲劇
0426世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:39:08.570
ロシア人民自身が選択したんだからそれもまた民主主義だろう
0428世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:28:21.390
西側にとってはロシアはあくまで西側に従属した形でなければ意味が無い
資源と市場を持つロシアがスーパードイツ化してしまったら自分たちが西方の僻地になってしまうし
0429世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:04:10.910
日露、日中が仲たがいしてくれないと、アジアを支配できないからねえ。
0430世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/21(火) 05:01:52.380
また下らない陰謀論か
0431世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:03:38.020
まず西側が食いつくそうとしてるってのが飛んだ検討違いだけどな
むしろロシアが常に侵略をもくろんでいた
ソ連時代の領土を取り戻そうと
0432世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:22:26.710
植民地(ウラル以東)から得た資源で
軍事費という極つぶしに金欠けてるから
技術革新もできないし
経済状態も西側に追いつけなかったんだろ
ロシアの自業自得
0433世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:45:24.660
ロシア経済どこまで下がるんだが
0434世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:32:46.560
今は韓国と同じぐらい
0435世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:39:51.500
もっともっとロシア経済をダメにさせよう
0436世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/24(金) 05:52:07.520
経済制裁しまくろう
0438世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:23:04.120
なんやねん
0439世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/27(月) 07:05:30.840
ロシアは昔から弱いよ
0441世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/28(火) 06:30:47.870
人口減少が止まらんで
0442世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:11:24.810
GDPは日本の約3分の1だけど、人口は約1.2倍

・・・

>>440 ひとりあたまで考えると よけい悪くない?
0444世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:03:29.440
死にすぎやな
0445世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:06:10.800
ロスケ死ね
0446世界@名無史さん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:18:53.770
>>445
ロシア女とセックスでもしてろ
0447世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:15:02.400
いれあん
0448世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/02(土) 06:45:51.120
ロスケ弱すぎ
0449世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:53:08.740
ロシア雑魚
0450世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:34:04.440
ロシア女を強姦でもしてろ!
0451世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:15:43.630
そういえば1990年代には日本の都市部には必ずあったロシアンパブも激減したな
0452世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:51:41.950
帰国しまくったな
0453世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:37:32.660
ロシア滅びろ
0455世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:31:24.230
ロスケ死ね
0456世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:11:31.550
在日ロシア人はペレストロイカ後の国家破綻極貧時代に、日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した、共産脳のジャパゆきさんとその子供。

だから反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。腹の底では反米・反日。

1000年間、侵略者や専制君主や独裁者の命令に服従して生きてきた奴隷民族なので、多数決はおろか、己の頭脳で行動を起こす事すらできない。基本嘘つきで愚かで卑しい。

日本人と事実婚のない、偽装結婚の反日ロシア人が【日本人の配偶者等】の在留資格を得てロシアンパブなる風俗店で就労できることが、おかしい。

母子家庭で収入が無いと言って、生活保護を不正受給しながら、ロシアンパブ勤務をしている女性すらいる。

テロリスト支援国家ロシア人が日本の生活保護でのうのうと暮らし自国民が生活苦に喘ぐ異常な現実。

入国管理庁は、しっかり在留資格の要件調査をすべき。事実婚の無いロシアンパブ女=不法就労の風俗嬢、は強制送還すべき。

入国管理庁 不法滞在情報提供
www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
0457世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:01:23.090
露助よお
0458世界@名無史さん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:10:16.940
ロシア軍よわすぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況