X



ゾイド衰退戦犯議論スレッド [無断転載禁止]©2ch.net

0003名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/16(土) 15:31:20.71ID:GBJhR0PZ
ガンギャラド
0005名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 09:54:56.58ID:???
昭和←暗黒軍
平成←ネオゼネバス
アニメ全盛期に出したメカ生体の遺伝子がなぜか懐古狙い撃ちというずれた営業戦略
0006名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 14:11:29.26ID:DgmXXiSg
はいはい、ジェネシスが悪い
ごめんなさいね
0008名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 17:29:59.55ID:???
>>5
だが全ゾイドゲーでも最高峰の出来なのが悲しいよなぁメカ生体の遺伝子
ガイナックスが作ったOPとEDのムービー
あれこそ本来のゾイドヲタが見たかった真のバトストアニメ化ですし
0009名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 17:38:48.11ID:???
>アニメ全盛期に出したメカ生体の遺伝子がなぜか懐古狙い撃ちというずれた営業戦略

邪神復活がなぜか旧ゾイドファン以外わからないゾイドだらけ
0010名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 18:13:22.78ID:???
ゲームの出来というかターゲティングがおかしいのも一つの例に過ぎないってのがなあ
スラゼロからフュザまで2年近くあいて更に日本放送だと3年近くあいてるっておかしい
小3の子が小6になる期間って考えるとただでさえ流行り廃りが激しい子供が離れるには十分すぎる時間だ
0012名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 19:09:17.89ID:???
なんかゾイド板というか最近2chのスレッド保存数が100までな板が増えてきたが
ゾイド板もスレが数えらえるほどしかないな
こういう考察系スレがたっても全然伸びないようだし
0013名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 19:32:28.33ID:???
>>7
まぁだいたいこの文に書いてあるとおりなんだよな
新ゾイドの場合はアニメが終わったあとのカラバリ祭りで凌いでいた時代とかが最後の抵抗で
BLOXで一時的に回復するがネオブロックスとかいう黒歴史で完全に死んだ

今はHMMでブキヤが頑張ってるけどこれも途中からアニメゾイドのみの展開になっちまったからな
アニメ興味無いゾイダーからしたらいらんし
0014名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 19:36:53.90ID:???
>>7

1.金メッキの多用および原色系の配色
2.モチーフ選択の視野狭窄
3.デザイン力の著しい減退
4.アクションの単調化
5.ゴムキャップ使用率の低下
6.帝国・共和国・暗黒軍のキャラクター区別の消滅
7.ゼンマイゾイドの消滅
8.開発の発想転換

まぁこれだよな
0015名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 19:52:33.10ID:???
>>3
ゴッドカイザー ガルタイガー デスキャット キングゴジュラス
加えてTFゾイド連中も入れてあげて
0016名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 20:12:06.80ID:???
暗黒ゾイドはあの黒に蛍光カラーというのが正に暗黒軍というカラーだったのに統一性がなくなって滅茶苦茶
デッドボーダー&ヘルディガンナーの路線で良かっただろ
0017名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2016/07/18(月) 20:50:04.33ID:???
金メッキの多用
ミリタリー性の消滅

昔のゾイドにゃ共和国はキャノピー
ゼネバスゾイドは赤と銀の装甲で統一性があった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況