X



【悲報】新作ゾイドさん、失敗が目に見えてる(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/02/28(水) 04:11:48.01ID:KOrrOp2y
あれは無いわ
バトルストーリーを映像化しなければな
0603名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/12(木) 23:49:16.75ID:eKadctmL
>>601
そりゃ7人しか選ばれないスーパーエースのレオマスターだもん。
しかも戦い方も実戦経験豊富なベテランだから天才型と違うし。
0604名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:04.19ID:???
というか爺さんでエースというのがまた子供に媚びてなくていいんだよアーサー
ライバルのリッツが青年というのも含めてな
0605名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/12(木) 23:53:55.70ID:???
>>602
旧バトスト4巻の義手義足のくだりも好きだが
サタンクロースを撃ち落とすバカはいないよとかいう会話がカッコよくてな
洋画みたいだったよねバトストってさ
0606名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:53.99ID:???
訂正 サンタクロース

当たり前だろう 俺達はプレゼントを持ってきたんだぜ?サンタクロースを撃ち落とすバカはいないよ

というシーンな
しかもその義手義足はデスザウラーの開発者の手で完成したというのがもうね
泣けるわ
0607名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/12(木) 23:59:34.33ID:???
>>603
本来ならリッツの分析通りライガー圧倒的不利なのにね。
やっぱテストパイロット上がりだとああいう実戦テク(?)には対応出来ないんだろうね

>>604
結局リッツはアーサーを超えなれないのがまたいい
「帝国・共和国の壁を越えて全てのゾイド乗りの指針となるべきである」ってアーサー
の墓標に書いたしね
0608名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:03:33.68ID:???
この 長く苦しい戦争に何かの意味があるとするなら、
それは ゾイド星に住む我々一人ひとりが 平和の尊さを 心の底から知ったことであろう。

R・S・トーマス


なぜこの路線を捨てたのだろう
何がオニギリギョーザベーコンだ氏ね
0609名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:05:51.93ID:lJIe61Y4
>>605
確かに洋画のエンディングシーンみたい。
あと義手義足を投下した兵士たちが
「義手や義足を使うならもう一度、銃を握ったりゾイドを操縦できるってことだぜ」
と不安な一言を発言した時、同乗したナースが
「そんなことありませんっ!だって・・・私たち人間ですもの」
と否定して
「・・・そうだよな、帝国の奴らだって同じ人間だよな」
と納得したし。
0611名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:57.39ID:???
バトストは電子書籍化でもして未来に残すべき遺産だな
もうコアBOXの存在を知ってる人も減ってそうだし
0613名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:41.27ID:???
そのサイトの凄さは小学館連載のみの新バトスト以降(キンゴジュ編)が読めるところだな
0614名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:16:20.70ID:lJIe61Y4
ゾイド戦役に従軍した全てのカメラマンに本書を捧げる
彼らの撮影した戦場の記録が平和を願う人々の心に強い力を与えることを祈って

写真を通じて戦争の無意味な破壊や残酷な暴力を訴え平和の尊さを小さい子供たちやこれから生まれる子供たちに教えることができるのに
0616名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:19:10.26ID:???
>>612
ディメトロドンでライガーゼロと相打ちに持ち込んだキャプリのおっさんの話久々に読んだ
最高だわ
0618名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:19.47ID:???
セイスモサウルス〜ジェットファルコンまでのバトストは正直酷いんだけどな
もう打ち切りが決まったからか超投げやり感&やっつけ文章で適当ぶりが酷い
0621名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:39.97ID:wt6PTX1s
うるせぇ欲しいなら借金してでも買え!
何が「欲しがりません」だ!
カネがないから欲しがらないと自分に対してウソついてるんだろw
0622名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 18:34:00.39ID:???
>>617
ゴジュラスギガ→ジオーガ噛ませかよw
ゴルヘックス→好き。パンツァー不良品説
ディメトロドン→素敵抱いて
アロザウラー→ゴジュラスギガもパイロット選ぶんやな 好き
シュトルヒ→王道だけど好き

その他は‥ナオキです
0623名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:37.66ID:???
ワイルド1話、コロコロ公式サイトがまるまる1話公開してくれてるけど


・・・想像以上にキツい
ここまで幼児向けとは思わなかった
0625名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 20:35:17.95ID:JZQZ0MSL
>>623
同意
あれを面白いと抜かしているのもう病気だな
気の毒に12年もタカラトミーが展開してなかったから禁断症状が出たか(´・ω・`)
0626名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 20:36:02.15ID:???
クワーガから逃げてるアラシの顔がギエピーなんですが・・・
マジでキツい
0628名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 20:43:32.03ID:???
ワイルドライガーが1000体のゾイドを単騎で破壊したって
青の騎士ベルゼルガ物語のレグジオネータかよ!(こいつは800体のATを破壊)
0631名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:37.60ID:???
上でも言われてるが作家のレベルは高いかと
あのクソみたいなキャラデザをなんとか見れるレベルにまで持っていってるし、ゾイドもちゃんと描けてる
あえてケチを付けるなら背景が少ないかな?というくらい

かなり対象年齢下げてきたなぁ、というのは私も同感
コロコロナイズされた内容だった
アニメはおそらくこんなギャグ調ではないんだろうが子供向けというのは同じだろうね

ageと同じですわ
0632名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:00:03.40ID:???
というかこの作者の別の漫画見ればわかるけどメカはマジでうまい
それだけに内容が・・・
0633名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:15:50.89ID:JZQZ0MSL
確かに作画、メカ描写はいいが、いかんせんストーリー構成とキャラクターが・・・
0636名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:20:46.01ID:JZQZ0MSL
しかし、12年も本格的な展開をせず3年前のMPも実質失敗なのになぜ今更、ゾイドを再開したのかインタビューが聞きたい
0637名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:33.73ID:???
作者も児童漫画ということで無理してるような感じはある
クワーガから逃げてるアラシの顔なにあれ どう見てもギエピーじゃねえか
ゾイド漫画でああいう表現が出てくるだけで引く
0638名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:36.03ID:6RNl5UqU
>>625
そりゃ子供向けだからだよ。
おっさんが見ても面白くないだろ。
0639名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:40:34.35ID:???
なんかマジでコロコロって感じだな
上山ゾイドって対象年齢アニメよりも上にしてたよねあきらかにコロコロでは浮いてた
上山ゾイドはサンデー連載なら打ち切られなかったのではないか
0641名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 21:48:27.23ID:JZQZ0MSL
>>637
だね。
塩崎の時と一緒
実際、ゾイドより一騎当千のほうが長続きしてアニメ化してるし
0643名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:47.17ID:???
別に無印信者でもないけどベーコンをアーバインポジとかいってる本スレの奴らが理解不可能
どこが?ただのオッサンやんけ
0644名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:14.18ID:???
ベーコン顔が汚いよな
なんか某自分をヒロシだと思い込んでいる一般人みたいな顔してるぜ
0646名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 22:58:25.74ID:???
デスメタル帝国もただのギャグ集団でロケット弾をモヒカンにしただけじゃん・・・

しかし何よりショックなのが惑星Zi完全否定されたことだ
地球に何万年も昔からゾイドがいたとか
は?
0647名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 23:09:15.67ID:???
ゾイドプラネットは女の子が可愛くて好きだった。アレをベースにブロックス販促アニメやれば良かったのに
0648名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 23:13:05.90ID:???
>>646
否定されたというか、むしろつながってなくて良かったよw
これまでの世界観があんなのと繋げられたら、
それこそ今まで築いてきた世界観への否定だよ
0649名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/13(金) 23:20:42.52ID:kCIt4+hi
>>647
そりゃそうよ
でなきゃ伯符や関さん人気にならない
0651名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 04:06:50.05ID:???
なんかやけに小さいな・・・と思ったらこれバイクみたいにゾイドにまたがってんのか
てっきりコックピット開けた状態なんだと思ってた
0652名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 06:34:04.55ID:???
無印世代の俺から見てもコレあかんわ
コロコロのガキ向けの上辺だけなぞってる感じで
0658名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 09:40:28.75ID:???
絵や話のノリは良くも悪くもコロコロっぽくてガキンチョにはウケるのかもしれないけど、ただずっとアラシがベロ出してるのがなんかなぁ

アニメでもベロ出し続けるのか?
0659名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 09:49:11.49ID:???
漫画版を見て思ったのはゾイドの扱いがガンダムのような乗り込んで戦うロボットとしてではなく
ポケモンのような一緒に戦うパートナー、動物として描かれてるなってこと
スケールが小さいのもそのためなのかなと
元からゾイドは生命体という設定だけど旧ゾイドアニメじゃ結局生き物として描かれてはいなかったからな
0662名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:38.41ID:???
森茶が描くというから期待したけどまぁこんなもんか?
アニメよりはまだ絵がまともだが
ノリが見事にコロコロの児童向けテンプレなぞっただけ

なんかアラシの親父がラスボスの展開じゃねえのこれ
大秘宝Zとやらを手に入れたら世界が手に入るってどう見ても悪役じゃん
0664名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 11:19:57.20ID:VOrtgpNL
>>662
ストーリーのノリがワンピースみたいだなw
0665名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:55.80ID:???
地球なのに何万年も前からゾイドは存在している ←?????????

@実はZナイトから数万年後の未来である
A完全に設定をリセット 惑星ゾイド?そんなもんはない
B猿の惑星オチ アラシ「なんてことだ ここは惑星Ziだったのか!」
0667名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 11:32:50.30ID:VOrtgpNL
ぷろいつぇん
0673名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:19.61ID:???
アニメ版はキャラデザがポケモンすぎてマジでキツいんだけど漫画は
あの糞なデザインをまだ読めるレベルにブラッシュアップしているのは作者の手腕だと褒めてやりたいところだぁ(ブロリー並感)
0674名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 17:27:44.45ID:???
コロッケ!が今続編やってるけど主人公がオヤジを殺すとか言い出して何事かと思った
これもそうなったら笑う 1話だけ読むとどう見てもアラシの親父がラスボスでは?
0675名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/14(土) 17:42:43.79ID:???
古"大"秘宝Z 手に入れたものはこの世の全てを手に入れることができる

@ゾイドイヴ
Aキングゴジュラス
Bヒルデス
C神の力とかありがちなパターン
0676名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 05:53:33.73ID:???
新世紀だって別に凄いアニメだったわけじゃない
戦闘は毎回ワンパターンだったし、どう見ても避けられるだろって荷電粒子砲を避けない雑魚ばっかだったし
出てくるゾイドは少なかったし
ストーリーだってバトルストーリーと比べたらアニメはかなり子供向けで単調な内容だった
あれもゾイドイヴとかいうよく分からんものを探して旅する内容だったんだし
古"大"秘宝Z?まぁ名前はダサいけどそれを探して旅するんだから同じだよね
0677名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 08:55:59.18ID:???
すげー…ファン以外からも名作と持て囃される大先輩を
扱き下ろす作戦に出やがったぞ……
0678名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:23.59ID:???
いや無印もそうだろ
ガンダムやエヴァみたく大人になってから見返して新たな発見があるようなアニメじゃないからな
ただの玩具の販促30分CMの範疇を出てない
0679名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:59.92ID:???
つーか無印の場合ゾイドイヴって結局なんなのかろくに説明なかったからなぁ
巨大な女神像みたいな物体としか
0680名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:37.65ID:???
古代ゾイド人が作ったゾイドコアを生み出せる装置ぐらいの認識で終わってしまうからなあれも
67話も引っ張ったわりにはショボいオチ
しかもエネルギー源はなんなのかとかそういう科学的な説明は子供番組の宿命かないし
0681名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:27.07ID:???
ガンダムはシオニズムへの傾倒と既得権益の軋轢、エヴァは世界の運営層とユダヤ教って濃いネタぶっこんでるからな
0682名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 13:37:19.86ID:???
3Dモデルを作るのが大変だったのか知らんけど、出てくるゾイド少なかったよな>無印
出てきても扱いがスゲー雑w
ゴジュラスすらほとんど出番がない有様だった
バトルストーリーにある各ゾイドごとの設定もアニメじゃ全然活かされなかったし

よくよく考えてみれば旧アニメ ゴミやんけ
0683名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 13:42:49.99ID:???
>>出てきても扱いがスゲー雑w
>>ゴジュラスすらほとんど出番がない有様だった

マウントオッサ防衛戦にて一機だけ投入される事となり、ハーマンが乗り込んで出撃する。
調整不足で自力歩行もままならない状態だったが、その砲撃だけで迫り来るガイロス帝国軍を壊滅に追いやるなど圧倒的な力を見せつける。

しかし活躍らしい活躍もここまでで、首都防衛戦では戦列を組んで登場したが、寸前で戦闘が回避されたため出番がなくなり
デスザウラーとの戦いでは二体がかりで脚部に組み付いて動きを止めようとしたものの、あっさりとレーザー砲で首を切断された。

第2部ではゴジュラス大部隊が編成されてジェノブレイカーに挑もうとしたが、戦闘に入る前に荷電粒子砲で薙ぎ払われ
その後もバン達の対ジェノブレイカー戦のシミュレーション相手になるだけで、直接的な戦闘シーンはほとんどなかった。


ワロタ
0685名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 14:16:19.25ID:???
GF編のバンさんは変に達観して何を目的にしてるのかよくわからん方になったからな
0687名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:20.03ID:???
ゴジュラスはまともに動かすと金がかかってしょうがなかったから活躍させられんのはしゃーないよ…
0688名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:14.51ID:???
無印時代のCG技術だとゴジュラスに格闘なんてさせたら
ジーベックの経営が破綻するほど金かかるんじゃなかったか?
だから無理でただの固定砲台に
0690名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:38.50ID:???
でも単調だったからこそブレードアタックの必殺技感はよく伝わったような気もする。
バンクはいい面も悪い面も表裏一体だと思うよ。
0691名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 21:16:05.94ID:???
バンクなんざ長期アニメでは当たり前のようにある技術なんだが
種あたりで急に槍玉に挙げられたけどなにをそんなに目の敵にするのか理解不能だった
0692名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 21:20:01.58ID:???
種はもはやバンクだけじゃね?なんて回があったりするしね
巨大ロボが棒立ちのままビームで薙ぎ払われるなんて場面繰り返されると…
0693名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:33.27ID:???
>>味方ゾイドが棒立ちのまま荷電粒子砲で薙ぎ払われるなんて場面繰り返されると…
0694名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:43.75ID:???
種の場合はあれじゃパイロットが余りにもお粗末に映る
無印の場合は幾ら何でも単機に持たせる火力じゃないわ
0695名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:51.02ID:???
無印アニメを改めて今見ると
なぜどいつもこいつもジェノザウラーの荷電粒子砲にあっさり当たるのだと疑問
横にそれれば簡単に避けられそう
わざわざ足のフィンで固定して放熱ファン出してからチャージとか10秒ぐらい発射にかかってるくせに
0697名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/16(月) 06:55:56.85ID:???
無印アニメもガキ臭くて恥ずかしい。

ジオラマと文字だけの
バトルストーリーが至高。
0698名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/16(月) 07:09:20.70ID:???
バトストもやってることは無印アニメと大差ないぞ
今日のビックリドッキリメカさながらの改造ゾイド共はなんだよ
0699名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/16(月) 10:38:06.54ID:???
ちょこっと紹介される程度の改造ゾイドなら別に良い
トンでも改造兵器なら現実にもあるしw
0701名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/16(月) 14:07:45.77ID:???
ゴルドスが突撃してくるのは好きだった
なんでゴルドスなんだろうと子供ながらね
0702名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:31.92ID:???
無印アニメもバトストも結局のところ行き当たりばったりの荒唐無稽なお話なんだが

互いに上っ面だけはいいのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況