X



ZOIDSワイルド総合 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/05/15(火) 09:23:31.76ID:???
タカラトミーより六月から展開されるゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

ゾイド【公式】twitter
https://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
https://twitter.com/takaratomytoys
https://twitter.com/i/moments/968367845477412866

前スレ
ZOIDSワイルド総合 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1520741499/
ZOIDSワイルド総合 Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1522297225/
0272名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/06(水) 05:13:44.84ID:???
まぁメインにしてる小学生とかはアニメ主人公機のライガーや
ライバルのラプターから入るでしょ
で、仲間内でガノンタスから入った奴とかいてうわうわうわってなってんの
想像するのすこ
0273名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/06(水) 19:15:22.62ID:???
>>268
ああいう賞って金積めばもらえるって仮面ライダー響鬼の時に聞いたなあ
しかし発売前にやるのはちょい露骨過ぎないか
0274名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/06(水) 20:14:25.81ID:W4/1VKjK
それで過去のその賞の受賞作品は本当に優れてたのか?w
0278名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/06(水) 21:37:11.01ID:???
まあ、玩具業界でも「ゾイド」が復活することに一定の期待感は持ってるってことだろ
0279名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 01:04:13.77ID:VAtsfb3R
ミクロマンも復活してくれ
前回のはアニメが幼児向きすぎて微妙だったが
0281名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 13:29:01.14ID:???
バイヤーデー情報が全部バレる訳じゃないからなあ
ニチアサ系も情報漏れるのはごく僅かだ
未知数のゾイドとなると漏らす人もいるかどうか
0282名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 13:34:24.10ID:???
ポスターに新型が
ギョーザサンダーに加えてDME側のゴリラとステゴ
陣営によるモチーフ分けはしないんだな

ところで鎧竜はどうしたんだろう
0283名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 16:10:06.14ID:VAtsfb3R
敵のパイロットのデザインひでーな・・・
ダサいキャラが乗ってるゾイドなんか絶対売れないぞ
0286名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 17:53:14.49ID:???
また徹底的にパイロット乗せて来たな
黄色だとロアルド○スに見えてしょうがない
0295名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 21:19:46.15ID:???
ポスター見てると
サソリだけ1200¥クラスっぽいな。

乗ってる奴、大変そうだ。
0297名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:07.31ID:???
キャラデザもそうだけどなぜゾイドでモンハンの威光がありつつ
記録的な大爆死をしたモンハンライドオン要素を取り入れてしまったのか…
0301名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 01:39:34.88ID:???
眼球が露出してるのがなあ…
素体時はいいけどフル装備ではクリアーパーツで覆うようには出来んかったのかなあ
アニメでは光った時や目元がアップになった時に透けて見える演出で
0302名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 04:06:07.56ID:???
どうせなら北斗要素をバンバン出して欲しい
奴隷に発電装置を回させてるボスがいたり
無抵抗主義の村があったりゾイド投げで新記録出したり
0303名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 07:08:41.18ID:???
キャラデザ見ると不安要素しかない
もっとストリート系かと思ったら世紀末かよ
0306名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 13:16:14.91ID:???
ゴリラ、さすがに関節動くよな
アイアンコングベースだよな?
しかし、ランナーレスで複雑な構造の腕は難しいか?
0307名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 15:51:08.21ID:???
新コング背中にパイロット乗せる都合かアイアンコングより頭下がってるように見える
0308名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:46.30ID:???
ワイルドシリーズやっぱ小さいんだな
中型って聞いてたけどSSゾイドと同じくらいじゃないかこれ
0310名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 17:52:10.33ID:???
劇中でのことならセイバリオン8.5mワイルドライガー8.4m
キットのことならスケールが倍も違うんだからサイズも倍だろう
0312名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 19:06:45.38ID:???
>>306
完全新規で今更アイアンコングのフレーム流用なんて今更すぎない?
デドコンがそれやってクソな出来なのにまた繰り返すわけがない
新造形だと思うよ
0314名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:27.24ID:???
むしろSSゾイドが心配になるわ
こんなサイズでよく大の大人を中に詰め込んだな
ディロフォースはそのまんまワイルドに出てこれるけど
0315名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:31.65ID:???
ジェネシスから12年も過ぎてるのに今更アイアンコングの流用で新作コングなんてやるわけねえだろう
0316名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 19:36:51.68ID:???
デッドリーコングは出来が最悪だがアイアンコングのフレーム流用したせいだと思うぞ
あれは動力捨てて可動モデルにすれば背中のヘルズボックスのデスピオンみたいなやつも再現したのが見れたような気がしないでもない
0317名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 19:54:19.63ID:???
無動力だった出来良くなってたとかおめぇレインボージャーク見てても言えるのかよ
0318名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 20:27:41.56ID:???
ポーズに制限がかかりまくるのはクソだがジャークの羽開閉機構自体はよくできてるんでワイルドブラストでうまく使って欲しい
0320名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 21:34:03.60ID:???
ゴリラはベアファイターの
4足 2足変形機構を使用→前足を調整、
そして2足+武装変形を本能開放に当てたりして。

実際のゴリラは直立で歩いたりしないだろうけど
すでに亀の甲羅は展開し、ワニの口は胴体まで開くからそこらへんは気にしないだろうし。
0321名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 21:37:17.80ID:???
そもそも今回ランナー無しのキットだし全部新規造形じゃないの?
タカトミのリセットは徹底的にしてそうだし
0322名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 22:26:52.57ID:???
デスレックスはデスブラストする時はパイロット仕舞うようになってるといいなぁ
荷電粒子砲だったらさすがに暑いだろ
ガノンタスは座席が大砲だからワイルドブラストするとパイロットががら空きになる
という事に気づいてしまったし・・・
0323名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 23:26:31.73ID:???
ごめん、言葉足らずだった
コングフレーム流用とは言ってないよ、今回のサソリはガイサック、カブトムシはサイカーチス
これと同じ感じで新造形でありつつ、構造はアイアンコングベースだよな?って意味ね
0324名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/08(金) 23:46:01.89ID:???
ゴリラの腕は上腕・下腕・拳の3パーツ構成になりそう
ハンマーロックはほぼ一体成形だったと思うけどそれより一回りは大きいだろうし
0325名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 00:55:52.76ID:???
ハンマーロックの腕は完全に一体型で関節無しだよ。
ただ、メチャクチャ小さいよ?
一回り大きい程度だったら亀よりもボリュームが無い事に
0330名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 06:31:13.61ID:???
ファングタイガーはワイルドライガーと骨格共有してるな
たぶん装甲交換とかできる奴だわ
0331名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 08:13:23.67ID:sr/AGD0Q
>>329
ワイルドブラストがあるから激突遊びができるわけね
0334名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 10:09:36.40ID:???
これがトリケラかよモンハンのモンスターだろ
とは言えどこのドリルの感じはマッドサンダー受け継いでる感あってよい
0337名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:24.74ID:???
ZOIDSワイルド イメージングスタイルフィギュア
土台とフィギュアくっついてたら嫌だな
0340名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:18.27ID:???
>>330
むぅ、ひそかにワイルドブラストで
首が3つになる狼型とか
肋骨が爪のように飛び出すのとか出さないかなぁと期待してたんだけど
そこ共通にすると全部展開場所は背中で決まりだろうから厳しそうだなぁ...
0341名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:49.67ID:GmdtSND/
>>331
これ、本当か?
自機を強力に固定する何かがないとこの手のは成立しないぞ。
0350名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 21:14:57.93ID:???
ドライブヘッドは良かったのにシンカリオン、ゾイドと酷いキャラデザが続くな
描きやすいように線へらすにしても、ダサい昭和な感じにしなくてもいいだろ
0351名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 21:23:04.04ID:???
Zキャップのキャンペーンあるのか
せっかく予約したのに店舗にするかな・・・
0352名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 21:38:07.16ID:???
改造用に複数買いしちゃえ
一体成型で文句言われてる脚を上手いこと関節つける改造の人柱になって
0353名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 21:50:05.62ID:???
>>350
シンカリオンはカッコいい方だろ子供向けとしちゃ

ワイルドは擁護できんな
デスメタル側が酷い
なにあのペコリン頭のピエロオヤジ
0355名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:24.30ID:???
昔と比べておもちゃ屋とかすっかり無くなったが実店舗ってどこで置くもんなんだろう
0356名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:30.01ID:???
今の時代ネットで買っても全店舗で特典つけるべきだろw
元から地域格差の問題などもあったし
0358名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:25.74ID:???
Zキャップはクルクル動くから、後に武器がついたZキャップ出そうだな
それが古大秘宝Zだろか?
0362名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/11(月) 02:24:00.21ID:???
第一話は大体コロコロと同じなのかな
アラシの年齢がコロコロよりだいぶ上がってる感じだけど
0363名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/11(月) 02:31:41.46ID:???
個人的に気になるのはキットは「発掘→組み立て」の一連の流れが特徴なのにアニメ本編はそれと連動してなさそうなところ
これで発掘アニメとかだったらキットの販促として優秀な気がするんだが
0364名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/11(月) 02:59:57.48ID:???
毎週やるアニメならカセキホリダーやってる余裕もあると思うけどな

それより気になるのがゾイドキー
重要アイテムっぽい割に玩具展開で未だノータッチってのが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況