X



ZOIDSワイルド総合 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/05/15(火) 09:23:31.76ID:???
タカラトミーより六月から展開されるゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

ゾイド【公式】twitter
https://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
https://twitter.com/takaratomytoys
https://twitter.com/i/moments/968367845477412866

前スレ
ZOIDSワイルド総合 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1520741499/
ZOIDSワイルド総合 Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1522297225/
0656名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:09.45ID:???
>>654
いやいやいやいや、絵とか写真とか関係無いから
そもそも「くらべる」ポスターですから
それに写真であっても、実際にそのまま並べて撮ったとは限らないし
あくまで比べているから大きさが分かるだけですから
0657名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 00:24:58.92ID:???
まあ、デザイン見ると側面にグラキオのハンマーに近い機構が存在するので
動力部は共通の可能性が高くゴジュラスギガに近い大きさにはなると思うよ
0662名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 11:06:23.29ID:???
>>654
見た感じ体に対して頭がデカいのはトリケラ
装甲のフリルがかなり大きめに広がってる錯覚もあるんだろうけど
0663名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 14:48:53.48ID:bmH6eL9k
実店舗で在庫潤沢で割引率がいいのはトイザらスかな?
0665名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 18:55:16.06ID:???
長期保管のときは外す
キャップも割と個体差あるんで大丈夫なのも結構あるが見分けつかんから外しておくのが無難
どうせ組んだまま全部並べておけるほど部屋は広くないわけで
0666名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 19:28:01.53ID:???
今までのゾイドはバラして保管になんか忌避感あったけどワイルドなら保管用の袋あるしバラして保管も楽だな
0668名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 21:57:28.13ID:???
箱は捨ててる? とっておく?

自分は一つの箱に複数をばらして詰めて,余ったのは捨ててるな。
0671名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 23:09:37.93ID:???
小型ゾイドの紙箱を展開して大型ゾイドのダンボール箱に詰める
それを超大型ゾイドのダンボール箱に収納。そして天袋へ
0672名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 23:36:44.78ID:???
え?大事なゾイドだからこそキャップなんか外さんぞ?
バラバラ死体なんてむごいわ
0673名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/19(火) 23:37:48.65ID:???
負担のかかる部位はとりあえずバラす
デカい部位は邪魔にならない程度の塊でもいい
0675名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:17.85ID:???
というかプラ製キャップだけのセット
改造パーツ扱いで別売りでもいいから欲しいです。
本当にマジで。

ここ、社員見てないかなぁ...。
0677名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 07:20:03.72ID:???
組み合えの自由とか言うんでしょ
社員さんはキャップを塗装する個性の出し方を知らない
0679名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 08:21:47.90ID:???
>>675
ゴム特有の摩擦で駆動を助けてるからプラ素材だと摩擦足りなくて動けなくなるし
小型はいいけど大型の手足保持には圧倒的に摩擦不足だと思うぞ
意味なく長年ゴム使ってるわけじゃないわけでな
0680名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 08:26:25.05ID:???
ムラサメみたいに最初からキャップは飾りって構造にしとかないと
プラ製キャップではおそらくゾイドの保持パーツとしては機能しない
0681名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 08:32:09.58ID:???
>>669
つーかゾイドのゴムキャップって耐久性凄いんだぞ
数年間テンションかけっぱなしで保つんだから玩具素材としては破格
だからきちんと外せばちゃんと保管できる
0685名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 11:07:10.21ID:???
スラゼロ辺りまでの人気種はザラスとの良い感じの販路があってか当時は結構されていたけど
フュザジェネあたりのは再販無かったハズ
0687名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 14:01:26.34ID:???
よく見たら、ライガーラプター差し置いて、亀は脚の関節ちゃんと動いてんじゃんw
0688名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 14:02:11.17ID:???
キャップだけ売ってくれないかなぁ
色違いキャップキャンペーンとかじゃなく売ってくれよぉ
0689名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 15:40:50.80ID:???
>>687
ttps://www.youtube.com/watch?v=JqARYDwAziI
関節が動いてるわけじゃない・・・かな?
ていうか最後流れてるのOP曲かな
0690名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 16:49:52.64ID:estwwQb/
>>688
サポセンで買えたりしないのかな?
0700名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:13.77ID:???
久しぶりの新造形コングだよな
デドコンはしょせんアイアンコングの使い回しだったし
0706名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/20(水) 23:54:00.05ID:???
大きさはあんまり期待しすぎない方が・・・
小さく予想して手に入れた時、思ったより大きい方が感動が大きいぞw
0711名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 01:01:46.31ID:???
頭デカくて尻尾短いって……
それまともに歩けるのか?
ただでさえティラノ型って尻尾でバランス取らないとまともに歩けないのに……
0718名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 04:24:44.32ID:???
デスレックスポスターどおり黒とグレーくらいで出して欲しいな
近い色なら目立たんけど、
上半分だけまばらに赤いのダサイと思う
上は赤で覆うならきっちり覆えよ
0722名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:50.52ID:4Q5BQvA4
今までとスケールが違うのが残念。
ブンドド派の奴、1/72と絡ませるのは
どうするよ?
0727名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 12:32:29.52ID:rPlx0rv5
届いた。組んだ。最高。
ネガティブな予想が全部吹き飛んだわ
0729名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:28.44ID:???
まだ出てねーだろw
つまんねー釣りするならID貼り付けたゾイド晒してからいえや
0737名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:04:04.91ID:???
>>732
いやいや、むしろ発売日がまだって知らなかったよ

しかしすごいよこれ、組むのに20分もかからなかった。
一度組んだ事ある人ならたぶん10分切れると思う
0739名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:33:27.58ID:???
>>737
簡単に作れるに越したことはないしな
イオンとかで買ってもらってその場で組み立てるみたいな光景が見れてたら微笑ましい
0740名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:36:51.39ID:???
ゲート処理ってプラモ作る時に一番めんどくさくて楽しくない作業だからそれがないのが嬉しい
0741名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:36:59.03ID:???
組み立て動画をスキップなしで見ても最後まで見切れるくらいの簡単さって感じかな
素人の動画レビューもカットなしで一通り見せられる手軽さとも考えられる
0742名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:37:40.15ID:???
>>739
プラモ慣れした子なら、フードコートでご飯来るの待ってる間に
完成させられると思う。これはすごいわ

ただ説明書の色味が暗すぎてかなりストレス。
パーツが単純だから組み立てに迷うという事は一切ないんだけど
それはそれとして説明書の黒いパーツの色味が暗すぎて
ピンの位置なんかが全然わからない
0743名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:39:37.90ID:???
WHFの体験イベントが5分とかかいてあったけどカブトなら動力まで組んで置いてもらえりゃ、確かに各5分で回せそうだ
0744名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:40:48.21ID:???
>>742
説明書アップできる?ガンプラは説明書かなり見やすいけどその辺は経験差が出ちゃったのかな
0745名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:40:52.30ID:???
ワイルドライガーって人と写ってる写真だと今までのライガーより一回り小さく見えるけど実際どうなん?
0746名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:42:05.91ID:???
とりあえず、シールドライガーとの比較写真が見たいよね
お願いしたいところだけど、まぁ、シールド持ってればだけど
0748名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:46:38.73ID:rPlx0rv5
>>744
それは発売日前だからまだ遠慮しとこうかな、すまん
一応設定なんかも書かれてるからネタバレ防止って事で

>>746
すまん、持ってないな
高さ12センチ、頭から尻尾まで25センチ。
0753名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/21(木) 13:52:34.99ID:???
>>752
言われるまで気がつかなかったわw ゲート跡あるよ
まあまあ慣れてる奴がニッパーで無理なく切ったって感じで
白化とかは一切してないが、気になる人はデザインナイフでの工作が必要だね

ただ普段ゲート跡とか気にする俺が気がつかなかったから、
目立たない様に配置されてるのかもね
とりあえずテンションが下がるようなことはないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています