ZOIDSワイルド総合 part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/05/15(火) 09:23:48.57ID:???
タカラトミーより六月から展開されるゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
https://www.anime-zoidswild.jp/

ゾイド【公式】twitter
https://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
https://twitter.com/takaratomytoys
https://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
ZOIDSワイルド総合 Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1522297225/
0984名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:16:35.23ID:???
むしろ角竜→剣竜の基本骨格流用前提ってのを考えると
バイオトリケラのコンセプトが成功していたとも言えるのだ
0985名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:16:48.92ID:???
>>983
トリケラの話題でマッドサンダーカッコいい!が目立つけどバイオトリケラの話題が一つもなかったので……
アイツも一応トリケラなので比べてやって下さい……
0986名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:17:52.35ID:???
トリケラ→ケントロとトリケラ→ステゴの流用の流れ
基本的に参考にしてる節がある
0989名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:22:16.42ID:???
>>987
上半身マッチョがだからね
マッドは後ろ半分にボリューム盛ってたから
ドゴスの全体のシルエットは実はマッドよりディバ寄りですな
0993名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:30:20.68ID:???
トリケラもあっというまに塗り替えられるんだろうな
シュープリーム団だからって虎と同じ色にしなくてもいいのに
0994名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:47:22.49ID:???
>>993
骨格部分のボリューム凄い&アーマーでトリケラらしさ出してるんで
あんま暗い色でアーマー塗ると全体のシルエット埋もれるかもね
0995名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:48:36.33ID:???
ドゴスは真横から見たらアカンっすね・・・ドリル収納してる背中の盛り上がりとフリルが重なっちゃっていまいち
アニメ公式の斜め前から見た図だとちゃんとフリルしてる
0997名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
2018/06/28(木) 22:59:02.27ID:???
フリルが装甲だから裸に向くとギルラプターやガブリゲーターほどのモデル体型にはならないのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 14時間 16分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況