【Vanilla Air】バニラエア JW015便 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:13:37.30ID:exBjfM8b0
>>754
ここで注意しなきゃいけないのは
ワクワク待ちしていたら
シンプル・コミコミの売れ行きが良く
セールでワクワク販売枠が無しっていう事があったりします。

必ず行くことが決まっている場合は
出だしの価格で見切りをつけて抑えることも手です。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:33:28.84ID:y+aXh2WD0
千歳便は最近中国人や台湾人が雪を見に来るため冬でも下がらない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:26:31.90ID:EH51Rnz40
北海道経済的にはそっちのが有り難そう。
ただマジで外人多過ぎて俺まで中国人扱いされるが。
0762759
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:57.36ID:hyYVQLNr0
予約管理で検索したけど、「該当なし」
Q&Aの内容を見る限り、これは問合せだな…。

>>上記方法で旅程表を受信しない場合、登録情報に相違があるか、
>>ご予約が確定していない可能性があります。
>>お手数ですが弊社(予約センター/お問合せフォーム)へお問い合わせください。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:53:55.83ID:rxdEB5jm0
>>763
行きだけ予約したら帰りの便が無くなった俺涙目。いつの間にかフォリピン航空のセブ→成田の片道チケットも値上がりしてるし。
セブパシが週4からデイリーに増便してくれるといいんだけど
0767759
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:15.67ID:dz0mHyVD0
結局、予約確定していなくて
もう一度やり直してくださいって言われた。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:43:26.05ID:g4hPQNFD0
流し技、つかわれた?売りたくないのかも?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:43:51.17ID:g4hPQNFD0
逆の空売りよりは?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:52:44.88ID:WRGsZmnm0
障害者は仕方ない
生産性が無くても健常者で支えないと
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 20:28:15.58ID:0S32DqD40
ウンコ屋褒めるレスするなムカつくから
叩くレスなら大歓迎
最近叩くレス全然ないな
もう一度復活祭大会希望
メロン500円で買えたのに7キロ枠じゃオーバー3キロあれば持って帰れたのに
買って外で路面に叩きつけて割ってその場で食いました
冷やしてないとうまくねえな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:46:22.94ID:p6q2lYi+0
今朝のA新聞朝刊には研究所代表のコメントで「設備などのハード面だけでなく職員や回りの人々のソフト面のバリアフリーも必要」とのコメント。
ここの住民へのアピールか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:52:12.22ID:LYM82PRp0
まずはオマエから謙虚な心を持てよ
自分が旅するには健常者の何倍も他人が苦労してくれることに感謝しろよ
自分は特別扱いで当然だとバリア張ってるのはオマエじゃねーの?
感謝されると人は返したくなるんだよ、権利ばっか主張しやがって
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:17.69ID:vnnUUls+0
ウンコ屋の野郎アカヒかなんかに載せてもらってまた騒いでるのか
騒げないように徹底的に叩いてやろうじゃないか皆の衆
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 08:21:40.02ID:haHlZUxb0
荷物いっぱい運ぶ人も
事前に受託手荷物の料金を払わなきゃいけない。
チェックインカウンターでいきなり大量の荷物を持ってきたら
ペナルティで受託手荷物料金が多くかかる。
この様に健常者だってルールに従って利用しているのに
障害者だから〜しても良いだろう
というのは結局自分たちの地位を下げる行為である。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 14:42:36.93ID:A32MCFtp0
バニラエアというと、鬼島が機内でうんこしているイメージが消えなくて
生理的に受け付けないわ。
早くピーチと統合して名前変えてほしい。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:37:22.61ID:xM1akjqT0
国家放送でバニーだけ欠航がないんだな
サイトみたら遅延だけしかない
珍しいな他が欠航出てるのに
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 14:32:54.72ID:mC+IcQtp0
今日は流石に欠航したな
成田第三ターミナルの映像
髭ずらのリュック逆さにつけたオッサンに近い小僧
髭が匂って来そうでノミダニが住んでそう
隣に来られたら痒くなって蕁麻疹が出る
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:35:46.44ID:bSyC6Dro0
>>793
ニュース見たけど那覇行き欠航で
明日の夜になりますと臭そうな青年w
明日の夜までターミナル難民になるのかなw

結局時間の無駄になりましたね
座間
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:39:23.11ID:bSyC6Dro0
台風去っても未だに欠航や大幅遅延のバニラエア

タイトな運航だから
夜便なんか欠航とか、札幌最終便なんかJR接続無くて新千歳ターミナル野宿か芋洗い温浴施設w

それでも高リスクのバニラエア
利用しますかw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:43:06.72ID:bSyC6Dro0
成田第三ターミナル出発ロビーは難民キャンプみたい
トイレ行ってる間にコンセントから外されたりの奪い合い

長時間 スマホ画面見つめてご苦労さんw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:19:35.83ID:bSyC6Dro0
中国人がドライヤーしてるし
キムチ食べてる軍団居るし治外法権だよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:24:24.88ID:7emqmO3Y0
あの温泉高いし肝デブが集まると耐えがたき異臭
潜水艦乗りのジ−ゼルスメルが最高級の香水の香りと思えるほど
一回泊まっておげろ吐きまくりでもう2度と行きたくない
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:43:00.82ID:7byeqF2i0
いよいよセールだな!!
鼻息が荒いぜ!!!!!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:36.00ID:bSyC6Dro0
那覇便はダイヤ最悪だな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:51.53ID:wYdq+QKZ0
高雄買えばいいのに汗
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:45:29.63ID:O5kOnESs0
>>810
どうかしてると思うのは実際行ってからだ。
どうせ深夜だしと思って到着したら昼間と変わらない入国審査の列。
一つしかやってない銀行の両替は高圧的。いくら両替したい?とか聞いてくるの注意。
そして深夜バスが長蛇の列。100人は待っているのではないかという列。
台北に着くのは大体3時ごろだったな…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:55:42.79ID:k73EpLus0
ビビアン・スーのオッパイ露室ビデオCD苦労して探したな
阿里山森林テイルーのビデオCDもゲットしたな
まだ日本じゃVHSの時代ビデオCDなんてなかったな
ある意味じゃ台湾は進んでいたな
20年行ってねえ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 01:07:56.55ID:jataMvvG0
>>812
台北駅に着くのは3時頃になってしまうのね。
ネットの記事では両替は台北空港でした方がレートがいいと書かれているけど、
銀行の両替が1か所しか無いんじゃ、日本の新宿とかで両替しておいた方がバスに早く乗れていいのかな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 02:08:05.10ID:SfsDvm6J0
>>815
入国審査は早く並んだら先に通過出来る訳でもないし結構ストレス溜まるよね。
運良く早いバスに乗れると良いかな程度でいないとかなり凹むよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 02:15:53.02ID:O5kOnESs0
>>815
空港の両替はそこまで混んでなかったから
オールマネーエクスチェンジみたいに言って
両替すればいいと思う。
むしろSIMは出発前にアマゾンで買って用意しておくといい。

バスは国光客運1819。
窓口ではなく自動券売機があるからそこで買うと早い。
https://c-study.net/1819bus-taoyuan-airport-taipei-station/

台北でその晩はホテルを取らず遊ぶ予定だったので
入国審査の紙に翌日泊まる台中の小さいホテルを書いたら
入国審査官が「どこそこ?」って聞かれたので
予約の画面を出して渡したら
審査官がホテルの住所を記入してくれて終了。
到着の晩のホテルが無くても別にいいみたい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 08:18:55.15ID:Dq0+JkGu0
両替はたしか検査の直前と出る直前と出た場所の三か所だけど 検査前のはそんなに混んでないから少なくとも日本でやるよりはレートいいんじゃないかn
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:13:05.55ID:wwk/saua0
で、統合後は成田の3タミからは撤退するの?
それとも1タミの出入口外のピーチが引っ越してくるの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:36.48ID:k73EpLus0
馬鹿野郎小僧か5ちゃんやる若い小僧は居ないと聞くけど
貴様いくつだ
小僧と仮定して書く
貴様らの時代見たいにLCCなんぞなく団体客に紛れ込んで旅行した時代
指定のホテル泊まらないと正規運賃でしかいけないんだぞボケ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:00:42.10ID:k73EpLus0
馬鹿野郎5ちゃんは平均年齢50代
貴様はいくつなんだ答えろ
俺様は38歳だボケ
18の時初めての海外が台湾
38歳が爺さんていうのか
お前、38歳が爺さんて言ったら頭おかしいと言われるぞ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:10.80ID:k73EpLus0
読んでねえよボケ老人
鯖缶うまいか
元祖は野ブタのサバカレー缶だよなやっぱりね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:09:48.30ID:95HQ6lDn0
>>824
ATMヘタクソが続いてめちゃくちゃ並んでたぞ
別の方も並んでたがそっちは15分待てば順番が回ってきた
ちなJW107
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:23:46.94ID:4QCWaxsn0
>>828
そうなの?
最近深夜着避けてるけど、2年前深夜着した時は
到着ロビーのやつ一人しかいなかったけど

まあ、いずれにせよ次回の旅行のために
帰国時に1,000TWDぐらい残しておいた方がいいね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:42.74ID:HHbQClaP0
>>831
だよ
空港から市内の交通費と飲物代ぐらいの少額は国内で
時間とリスクヘッジを買いましょう
成田なら便利なGPA
レートが悪いとか度外視
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:29:44.48ID:kE60HAiJ0
昨日成田⇒那覇行き運休だったけど
代替どうなったのかしら
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:08:32.69ID:9tE5vk6r0
おめえこないだのスケだな
そんなこと知らねえよアホ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:27:02.07ID:EGoCUyTJ0
新宿の金券ショップで

日本円→台湾ドル3.55
台湾ドル→日本円3.45
だった。
台北空港だと手数料どれくらいでしょうか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 21:52:17.70ID:ZGxFnzQy0
>>836
7月いろいろと試したけど、コミコミでクレジットカードでのキャッシングが一番よかったです。
現地atm手数料なし、日本側カード会社手数料のみ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 04:35:57.11ID:J1qpwPTx0
キャシングて金利高いんだぞ
知らぬ間に借金大王になってブラックになるぞ
一度カードが使えなくなる体験しないと体で覚えないとダメだな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 04:55:35.25ID:Dl4TAA+l0
キャッシングも繰り上げ返済で金利1日分の支払いだけとかにすれば、両替手数料としては一番安いだろうね
ただ繰り上げ返済の手続きが面倒なので、手間を考えると普通に両替した方がいいかも
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 08:08:02.90ID:Xe8//lxB0
>>839
海外旅行先の出費だけでそうなる人なんかいるのか?
仮に10万キャッシングして引き落とし日まで放置したって金利たかだか千数百円だろ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:07:14.92ID:J1qpwPTx0
それが甘いんだ海外であろうが日本であろうが借りるクセがつく
アル中とかギャンブル狂も一種の病気と言うかクセだろ
やめられなくなる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:22:10.19ID:Xe8//lxB0
なんか思い込み激しい人いるな
海外旅行でキャッシングするような人は現金両替と比べて手数料が安くて利便性が高い合理的な選択肢だから利用しているのであって
普段国内で必要もないのにキャッシングをして無駄に手数料を払うようなことはしない
ましてやリボなんて論外だし
自分は海外はキャッシングオンリーだが国内では一度たりともキャッシングなどしたことない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:42:44.71ID:TT80E3fH0
>>844
だよなw
国内でキャッシングする必要性が無いんだから

ただお前ひとつ間違ってるぞ
世の中には借金しないと数十万円の買物もできない貧乏人がゴロゴロいるんだよ
そいつらに対する戒めとして
>>843 はあながち間違ってないw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 11:44:02.98ID:hyBj68fM0
クレジットカード板も日頃覗いてるから
どこのスレかと勘違いしたよw
楽天プレミアム可決しプライオリティパスも届いて
LCCでの旅の楽しみが増えたw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 13:06:35.43ID:7ZXK6op80
キャッシングの繰り上げ返済って一般的なクレカでのキャッシングだからでしょ?
デビカでキャッシングじゃダメなの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 13:43:56.06ID:++lSiSqI0
>>849
デビカは引き出し時の手数料が高いから
結局クレカキャッシングして繰り上げした方がお得
というか繰り上げをしないで引き落とし日まで放置してもおそらくクレカの方が有利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています