X



【JAL】日本航空JL098便【JGC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d23-zk9O)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:39:15.78ID:W8E+4LUc0
>>662
上にもあるが、テロなんかよりスリや首締め強盗の方が怖いわ、特にパリはアフリカ〜ン多いし。

テロで不安なのは観光名所が休館になるぐらいだな(笑)

ラスベガスみたいになったらしゃーない、命はあきらめよう。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ae-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:07:23.45ID:58xGIDRd0
662です。
案ずるより産むが易し、思い立ったら吉日ですね。
せっかく貯めたマイルなのだから、ファーストクラスで満喫したいと思います。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:25:51.65ID:kV209cSF0
http://digiday.jp/brands/japanairline-yamana-toshio/
もっとまともな写真を使えばいいのに・・・。
JALのtwitterなんて、みんな見てんの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb5-OM2s)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:54:47.73ID:/ZSehDjeM
電話して聞いた事実。
11月16日以降の新システムでは、JALが発券した国際線の予約変更はすべてwebから変更可能とのこと。
差額やリルートが発生しても、webから処理すれば航空券取扱手数料は発生しない。

こういう情報を航空券取扱手数料のところに併記しないと意味ないだろう。相変わらずお役所仕事のJAL…
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:33:42.27ID:kV209cSF0
アプリも改善されるのだろうか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:40:43.13ID:kV209cSF0
>>681
でも、それを今までやってきただろw
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:13.33ID:gXeFjTtPp
>>678
いや、むしろ普通に考えたら分かるだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7133-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:56.60ID:4DTL+id80
先輩方々、教えて下さい。中部→成田の午後便 JL3084  機種73H は座席15ACはどんなもんですか?   2人で乗りますが、無難に非常口席3席のうち、2席押させた方がいいでしょうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:41.44ID:kV209cSF0
JMB WAONカードって、キャンペーンで発行手数料が無料になっていたと思うが、
いつの間にか発行手数料は無料になったんだな。
再発行は金取っていた記憶はあるが、新規で有料でやっていた期間無いだろ。
有料でやったことないのに、キャンペーンで無料をずっと続けるのは問題にならないのか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-gawK)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:03:06.72ID:R8pem8XNa
15でいいんじゃね、非常口席だから足元に荷物置けないし、うるさいCAだとハンドバッグも上に入れろという(これが正しいのかな?)まあ空飛んでるのは40分ぐらいだからどんな席でも我慢でける。
もし7a 7cが取れるといいわね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55ba-I5ZG)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:55.54ID:CPTiskYS0
>>687
ファーストに乗れよ古事記
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2e-rucZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:50:11.52ID:kUZz4VFJ0
>>687
> 15でいいんじゃね、非常口席だから足元に荷物置けないし、うるさいCAだとハンドバッグも上に入れろという(これが正しいのかな?)まあ空飛んでるのは40分ぐらいだからどんな席でも我慢でける。
> もし7a 7cが取れるといいわね。

7は無いと思う
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ven3)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:09:00.51ID:wu6xXIELd
>>685
絶対15ACの方がいい。
非常口席より広いし荷物も前の座席下に置ける。
非常口座席だと、とにかく荷物を全部上の棚に入れないといけない。これがかなり面倒。iPadも上の棚の中に入れる必要がある。

15の欠点は足下が広すぎて前の座席の下に置いた荷物を取りにくいことと、テーブルが肘掛けの下に入っていること。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7133-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:45:55.37ID:4DTL+id80
先輩方々、ありがとうございます。修行でやっとこさ、JGCにいれてもらった下っ端です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。今回は15ACにしておきました。Jクラスとの間に壁はないのでしょうか??
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:52.35ID:XsNwqzHep
734と73Hは似ているけど普通席の最前列とクラスJの最後列との間の距離が全然違う。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7133-n3n5)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:38:43.06ID:DOOBxHOD0
73Hらしいんですが、15ACは、足元広い??非常口席空いているので悩みます。3列シートやり、2人なので、15ACは、2列のようなので、足元広ければこちらで良いかなと思っています。いかがなもんでしょうか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1ae-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:33:31.74ID:uaZSm2qS0
73Hなら非常口より15の方が遥かに足元が広いです。
実際に乗ってみればわかります。
0702名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 7133-n3n5)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:07:01.68ID:DOOBxHOD0VOTE
先輩方々、ありがとうございます。年数回の、飛行機に乗る機会を、これからも楽しみに計画したいと思います。これからもよろしくお願いします。
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 7133-n3n5)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:43:58.51ID:DOOBxHOD0VOTE
あっ、もう一つ伺いたいことありました

10月に間違ってJGPとかになりましたが、サービスセレクションなるものは、いただけるのでしょうか?メールとか来てません。12月には、なんとダイヤになってしまいそうです。いただけるなら、1月に申し込んだ方がいいのでしょうか?
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 7a8c-bfns)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:55:57.07ID:qO4ku0KO0VOTE
サービスセレクション案内来るのは来年だよ
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp85-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 11:31:52.82ID:IaG2Qp6rpVOTE
ちなみに73HのクラスJと15の間は異常に距離があるが壁はない。
身長が2メートルない限り脚を伸ばしても前の席には届かない。
15Aと15Cはどっちでも良いが、景色を見たいならA、隣のピラミッド席に荷物を置きたいならCが良い。
ピラミッド席は15Cの人のみが使える特権。
734にはピラミッド席はない。
0712名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp85-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:22:13.37ID:IaG2Qp6rpVOTE
>>709
それは734でピラミッド席ではないよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 15:23:01.17
SUBARU「BRZ」がボーイング787に搭乗! 実は旅客機でも運べる自動車、そのメリットとは?
https://trafficnews.jp/post/78853

旅客機の貨物室、実はクルマも搭載できます。
JALが2015年に開始した「J SOLUTIONS WHEEL」サービスでは、高さ1490mm、長さ5140mm、幅1780/1880mm、重量1953kgまでのクルマを旅客機の貨物室へ搭載し、空輸できるとのこと。
対応機材はボーイング777、787型機です。

ただJALによると、国際線旅客機では月に1台程度、おもに欧米線で試験や展示に使う車両を運ぶものの、国内線旅客機での自動車輸送は、少なくともJALでは今回が「初」。
とても貴重な光景といいます。
国内輸送は、時間を要するものの安価な陸送が一般的だからです。

旅客機による自動車輸送、貨物機で行う場合は就航地が限られますが、旅客機だとそうした制約が少ないのがポイントとのこと。
また、クルマを専用の器財に載せたのちは、作業員がクルマに手を触れることなく輸送可能で、傷を付ける可能性が少ないのも特徴といいます。
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7ae8-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:56:35.77ID:28vu6qxM0VOTE
>>713
輸送料が高そう。
人間10人分くらい?それとも軽自動車1台分くらい?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:42.42ID:Mv4MxGZQ0
JALの長距離CとFに乗った事が無いんだけど、寝る時のAIR WEAVEって
カバーかけてて毎回洗濯してるの?
洗濯していない他人が寝たマットを、まさかそのまま使っているとか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a117-iDVv)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:03.91ID:8HBcbrOH0
羽田発の岡山、山口宇部空港行は着陸しているのに、
羽田発の広島空港行は3便連続で引き返している。
(新千歳発の広島空港行は、17:23になんとか着陸している)
なんであんなところに広島空港を作ったんだよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f999-H7or)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:03:48.88ID:YxCxRbCd0
>>723
多分クリーニングしているばす。というのもエアウィーブの入っているケース?はシールされて入っており、使うためにはそのシール
をはがさなくてはならないから。言ってみれば、大きいものを買った時にシールでよろしいですか?と聞かれるあんな感じのテープ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:19:01.02ID:Mv4MxGZQ0
>>727
ありがと。
随分手間がかかっているんだね。
年始に利用する予定だから、楽しみ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW babd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:28:12.67ID:lTLSMOZ90
>>728
まあ時間がね。。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H7a-h/8O)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:08.82ID:JdJuIMMJH
強風や雪でも最後まで飛ぶのは青。
早々に欠航するのは赤。

一度、青で大雪で真っ白な滑走路に降りたのは一生忘れない。
もちろん、赤は早々に欠航w
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:58:27.05ID:AOIohJJ90
ANAも欠航しないで、降りられればよいけど
今日の羽田→小松みたいに新千歳に向かわれて、この時間に到着されてもなあ
それなら、欠航してくれた方がが良いよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ae-I5ZG)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:59:40.09ID:zv2ziDDU0
>>738
黒亀タグ持ってないおっさんには用はない
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58b-0MKJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:03.41ID:kSITpIWz0
JALの方が社内規定での横風制限が厳しいんじゃなかったっけ?
ANAの方が緩かったと記憶してるが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-mVU+)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:14:16.81ID:9Go2UhfKa
>>734
その手の青と赤の違いについての説を色々聞くけど、それほど一貫した傾向があるようには思えんけどな。
台風の時、沖縄でギリギリまでJAL系が飛ばしたのにANA系はかなり早目に欠航決めて飛ばなくなったのも見てるし。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW babd-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 02:46:50.89ID:uXg/kBfS0
>>743
これな
完全に時によるとしか言いようがない

ただ、時によってどちらか片方が飛び抜けて早々と欠航を確定させてるのも事実だな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-2iY5)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:50:55.22ID:8g/C7WLOa
飛ばした方が偉いよな。普通に。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-a8H6)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:01:24.62ID:N4dtIto00
冬の新千歳を見ていると
ANA: とりあえず遅延してでも当日の欠航を減らす
JAL: ダメそうな時間帯を欠航させてダイヤ乱れを極力減らす
の運用をしているように見える

振り替えを上手くできるならJALの方が早く到着できるが、満席便が多い場合確実に到着できるのはANA
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-H/jo)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:18:15.41ID:+tAW/b+ra
>>758
代替移動可能なのがJAL

空港難民化するのがANA
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-DPBe)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:19:51.34ID:3Z5dZyV/r
ANAより先に欠航させるのは、お前らみたいな奴らが窓口に押し寄せて、ANAは出してるぞ!、金よこせ、席をアップグレードしろ、ホテルまでタクシー出せ等々と阿鼻叫喚に包まれるのを覚悟しての決断なわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況