説明が面倒くさいから省略してただけで、同時並行曲線精密進入を現実的な形に置き換えれば
>>991のようにズラした形になるだろうし、これは今の規格(GBAS-CATT)でも可能
あとまぁ、関西エアポートの社長さんが環境アセスメントをやれば、それがGBASを想定したものなのか、
陸上ルートを想定したものなのかはともかく、枠が増えるとの認識なんだから、そこらあたりの心配は
要らないんじゃないですか