X



羽田空港国際線旅客ターミナル 其の9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:23.83ID:fbMTpZvW0
タリーズのコーヒー不味いね
スタバよりマシだけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:26:18.76ID:ANhuKXkq0
成田のせいにして羽田を評価するニッポン国民(笑)

成田を新東京と言って逃げた時代があったんだよ若い人は知ってるかな?
羽田の尻拭いだったはずなのにいつの間にか槍玉対象
愚かとしか言いようがない。遠くて不満なら都内に作れよ
まぁ実際羽田は近くて遠いダさ空港だけどな。都心から近いくせにあの所要時間ですよwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:35.19ID:Vg3rg24p0
実家に帰省したけど隣のおっさんが初心者でうんざりした(> <)
通路側の席なのにおっさんが寝てた(> <)

自分が寝ていたら、窓際の人(特に女性)がトイレ行きづらいとか考えられないのかな?
日本人なら言われなくてもそのくらい分かると思うんだけど、
おっさんは言われないと理解できないのかな?
完全にセクハラ!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:26:01.43ID:u1ai671/0
>>376
よぅ!チョソの里帰り
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:32:09.72ID:LKQB0cd10
>>374
カレーとかニオイが強烈なものはやめてくれ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 21:32:15.95ID:zB3eIxP30
羽田空港に着陸後の機内でCAにわいせつか、男逮捕
8/2(金) 13:48配信 TBS News i

羽田空港に着陸した飛行機の機内で20代の客室乗務員にわいせつな行為をしたとして、愛媛県の会社員の男が警視庁に逮捕されました。
「白石容疑者が捜査員に連行されて行きます」(記者)

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、愛媛県の伯方島に住む造船会社社員・白石治彦容疑者(35)です。

白石容疑者は今年5月22日の午後7時すぎ、羽田空港に着陸した飛行機の機内で、20代の客室乗務員の胸や下半身を触るなどした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、白石容疑者は他の乗客が飛行機から降りた後に体調不良を訴え、
トイレの前で薬を渡そうとした客室乗務員に「不倫とか興味ない?」と声をかけました。
そして無理やりわいせつな行為をした後、「誰にも言わないでね」と口止めしたということです。

「そんなに行動的ではなかったので、意外だなというのが正直な印象」(白石容疑者勤務先 造船会社社長)
白石容疑者は容疑を認め、「荷物を棚に入れる姿が好きで欲情が抑えきれなかった」
「去年にも別の航空会社の機内でお尻を触ったことがある」と供述しているということで、警視庁は余罪についても調べる方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190802-00000043-jnn-soci
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:49:19.09ID:Lx4mXIcF0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6332613
羽田は自治体が理解をし、協力して発展する。
成田は自治体がごねて衰退する。
日本の恥の玄関口、成田。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:01:23.81ID:2WJrcbjU0
追加の2スポットはLCC専用でいいだろ
FSCの場合到着便専用で
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:26:17.85ID:mUKZ8b//0
追加の2スポットの番号はいくつになるんですかね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:01:24.38ID:0Gn2DELV0
115と116のままなら不評だろうな。
「フードコートの手前が114か。
115ならその少し先かな」という油断と
トラップが発動する
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 08:27:47.63ID:xuJhe/iU0
>>381
どうかな? 品川区の大田区に対する恨み骨髄と見た
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:18:15.99ID:l6Yd95IS0
アジアの玄関口、正念場=米デルタ航空が撤退−成田空港

米デルタ航空が2020年3月、アジアのハブ(拠点)と位置付けてきた成田空港から撤退し、羽田空港に日米路線を集約する。
東京五輪・パラリンピックに向けて都心上空を通過する新ルートの運用開始を機に、羽田が国際線受け入れ体制を拡充するためだ。
都心に近い利便性から海外航空各社の成田発着便の見直しにつながる可能性もあり、アジアの玄関口としての地位を維持できるか正念場を迎えている。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:00.21ID:/sw9Koz70
てか横田空域をわずかばかり返還してもらう代償として
米系キャリアに羽田増便を大盤振る舞いしたんじゃないの?

日本の上空って未だに占領状態が続いているわけでw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:15.86ID:6O/ofrwY0
専用機持ってないんだな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:07:58.98ID:o5Z8RS0t0
ANAとJALでいったのか
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 23:44:09.95ID:Mx/myWGY0
>>395
増やすのきつい 〜 増やせないなら、大型化しか余地は無いだろと。
国内線や近距離国際線とかで、離着陸枠が逼迫してるのに反して小型化して便数増やしてる【変な矛盾】を平気でやらかしてる現状のほうがおかしいと。

便数減らしてでも大型化して一気に客を運ぶリストラクチャリング(合理化)にするほうが良いだろうと。

1日1800人な路線なら、
200人乗り小型機で9便/日に小刻みに運航より、
大型機にて一気に600人乗せての3便/日にリストラクチャリングするほうが合理的だし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:54.79ID:Fq/9KGs00
>>396
国内線でそれやると路線によっては陸路に客が流れて
JR各社<ありがとうございまーす^^
って展開になる
ビジネス客が多数を占める伊丹やシェア拮抗してる青森、秋田、岡山、広島は特に影響大かと
なので国内線の枠を没収して長距離国際線に回す場合はJR各社(特に東海)から航空各社へ当面の間損害補填させる協定を国が主導で結ばせる必要があると考えるが…
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 02:03:56.97ID:6U/xRGGo0
羽田空港国際線ターミナルってなんであんなに暑いの?
場所によって温度も違う。デザイン重視で天井高いからなのか?
もうちょっと何とかしようよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:20:26.92ID:acjTBMNL0
それは君が暑がりなんやで
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:47:50.65ID:L/+HsRBj0
>>400
日本人は筋肉ないから体温低い。
特に女は異常な寒がりで、冷やしたら体に悪いとか言っているから貧乏くさい節電習慣もあいまって施設内がクソ熱い。
貧弱な体の日本人男がクールビズとかで半袖シャツとかうちわパタパタしててみっともない過ぎる。

暑い国はもちろん、快適な室温重視する欧米からみても異常。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:34.41ID:2RczYYrV0
>>403
こんなの、借りるのも返すのも面倒で嫌だわ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:15:30.99ID:nR8USwfH0
ロシア、豪州、インド、イタリア、トルコ、フィンランド、スカンジナビアの計7地域って、相手側は
そのままSU、QF、AI、AZ、TK、AY、SKで良いのかな。ロシアまさかのS7なんてことはないよな。
あとアリタリア2020夏までちゃんと持つのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:58.98ID:vKywB/JU0
しかしなんでオランダが選ばれなかったんだろうか?
ブレグジットでアムステルダムに本社機能を移転する企業も多いんじゃないの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:39:44.72ID:HBYbuOGF0
>>407
AFがダブルデイリー持ってっちゃったからKLMはもうダメよーんってことなんだろうな。
俺も個人的にKLMの深夜便作ってほしいんだが。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:00:41.01ID:59FGw4hN0
きょうは到着ロビーで
京急では品川方面には行けるが、横浜方面には行けないと案内が必要だ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 16:16:50.43ID:Eyd572uq0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000115-impress-life

上着検査強化
国際線に加え、国内線においてもコート、ジャケットなど上着のX線検査を実施。旅客は検査の際に上着を脱ぐ必要がある。

靴検査強化
国際線/国内線ともに、安全靴や厚底靴、ブーツ、くるぶしを覆う靴はすべてX線検査を実施。国交省では「靴は脱ぎやすいものを履いてくること」を推奨している。

爆発物などの検査強化
凶器や爆発物検査を強化。無作為に検査員が体に触れて行なう検査に加え、検査紙で体に触れたりする検査も新たに実施する。



検査の強化はいいけれど、液体物をスルーして持ち込ませる羽田国際線を
どうにかした方がいいと思うのは俺だけなのだろうか。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 00:30:52.92ID:bCOLTRSl0
ただでさえ狭いんだから気持ち悪いファンの出待ち禁止しろよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:24:56.73ID:18uQMutM0
三越伊勢丹ゴールドカードで国際線のラウンジが使えました。
シャワーも浴びることができて快適な時間が過ごせました。
持ってて良かったです。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:41:41.97ID:f+VZ4zv80
>>413
やっぱり、三越伊勢丹のブランド力だと思う。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:40.58ID:sL7fk+oM0
>>414
そいつ逮捕された?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:05:20.22ID:+d0gccuo0
いや聴取だけw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 14:39:37.96ID:uXfQPk9G0
ヴァージンオーストラリアが羽田で見られるようになるか??
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 05:14:43.61ID:T0N5jSR50
早朝とはいえ、保安検査場が2つしか空いていないので、待ち時間20分以上。人手が足りていないのか、オペレーションが稚拙なのか。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:59:17.68ID:6ew+ZWMb0
駐車場が少なすぎる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:08:12.65ID:hCT4HNFf0
遊びに行ってみたけど混んでたなーチカレタ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:46:05.34ID:jtKW2FuH0
羽田がクソとあまり言われないのは東京様だからなんだな
何もかも中途半端。
滑走路が3本しかない日本最大の空港wwwwwwwwwww
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:23.37ID:83jsE1N90
ムショ帰り乙wwwwwwwwwwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:23.75ID:83jsE1N90
ムショ帰り乙wwwwwwwwwwww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:09.85ID:upr/MXYj0
昨日の夕方、久しぶりに羽田着で帰国
新宿に移動するのにバスを使わず、品川で京急から山手線に乗り換えたら、品川駅の混雑が地獄だった
リニア駅ができたらどうなるのか?

ところで羽田空港で日本に戻ってきて感じた最大の違和感は、京急・国際線ターミナル駅のホームに列車が来た時に鳴る音楽
あれを聞いているといらいらする。やめてほしい
駅ホームで鳴る音楽にろくなものがない。海外の都市の駅では鳴らさないことが多い
日本のホームはうるさすぎる。東京メトロの東西線の駅など常々やめてほしいと思っていたが
羽田国際線ターミナル駅でもそれを感じた
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:51:13.94ID:zJor5JnJ0
海外の電車の偉いところは発射合図したら一切再開扉しないで容赦ない勢いでドアが閉じるとこくらいだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:56:58.82ID:iSQKqt4z0
釜山の地下鉄でドアが一度完全に閉まったのに自分のためだけに開けてくれたことあるな
まあ日本よりユルいだけのかも知れないが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:26:13.73ID:vIQZhNEd0
>>427
「地獄」とか強い言葉を軽く使うのをよく見るけど、例外なく薄っぺら。
薄っぺらなのに影響力を持ちたいと思うから、やたらと強い言葉を使いたがる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:06:46.73ID:4jQvPfBf0
>>427
新幹線でも飛行機でも品川を使ったら絶対にダメ
疲れきったサラリーマンOLたちの陰鬱な空気に飲まれてしまう

浜松町から乗り換えたほうがいい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:15:42.69ID:/bI9zklC0
品川がら新宿方面は各駅に止まるからダルい
せめて埼京線の大崎始発のを大崎無しの品川始発にしてほしい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 13:42:52.76ID:KYwNutKg0
>>427
現状のままリニアだけ付け加わるわけではない
リニア開業(予定)を挟んだ5年程の間に品川駅は劇的に変わる
それと耳栓を勧める
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 08:17:46.63ID:t2cncoaZ0
>>436
>リニア開業(予定)を挟んだ5年程の間に品川駅は劇的に変わる
京急の新ホームからリニアに乗り換える際の専用乗り換え通路ができるということかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:20:05.73ID:oxhvC1YN0
羽田国際線、到着ロビーのタレント出待ち迷惑行為 衝立で遮蔽措置も
https://flyteam.jp/news/article/117332
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:28:23.59ID:ebGn1WMP0
全日空、パイロット不足で成田国際線を減便へ
11/2(土) 16:57配信

全日本空輸が成田空港発着の国際便について、来年3月から、
1日の運航便の2割に当たる10便程度を減便する方向で調整に入ったことがわかった。
羽田空港発着の国際便を同月から増やすことでパイロット不足に陥る恐れが出たためだ。
日本航空も成田便の減便を検討しているとみられる。
訪日客の増加で航空需要が高まる中、大手航空会社が国内拠点空港の発着便を大幅に減らすのは異例だ。

来年の東京五輪・パラリンピックを控え、羽田では、同年3月に東京都心上空を飛ぶ新ルートが導入され、
日中の国際線の発着数が年6万回から9万9000回に増える。
これに伴い、国土交通省は今年9月、全日空に1日当たり13・5便、日本航空に同11・5便の発着枠を新たに割り当てた。

複数の関係者によると、全日空は羽田の増便に向けてパイロットの調整を進めてきたが、
増便の主力となる長距離路線は3人が乗務する必要があるほか、
主に使われる大型機の操縦資格を持つ者も限られ、人繰りが難しくなったという。
このため成田を1日に発着する国際線42便(平均)のうち、10便ほどを減らし、羽田に回す検討を始めた。

成田を巡っては、米デルタ航空が来年3月に撤退し、
羽田に日米路線を集約することを決めるなど地位低下を懸念する声も上がっている。
全日空は羽田、成田双方を首都圏のハブ(拠点)空港と位置づける考えを示しているが、
関係者は「より都心に近い羽田に一時的に比重を移さなければならなくなった」と話す。

これに対し、ある政府関係者は「首都圏の航空需要を支えるため両空港が発展する必要があるのに、
羽田の機能強化で成田便を削っては元も子もない」と語る。

一方、日航は来年3月以降、成田で米サンフランシスコ線を新規就航させる計画もあるが、
関係者によると、一部路線での減便を検討しているという。

11/2(土) 16:57配信 読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00050229-yom-bus_all
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:23.24ID:++0CErrU0
国際は使えるらしい水w
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:19.19ID:Wll1oFPU0
国際Tで食事をする人々で
ターミナル無料連絡バスが激混みかもな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:27:54.91ID:ZwuPH80L0
空いてる?自分が利用する時はいつも混んでいるから、
客が入っていないテナントはとっとと飲食店に変わってくれよって思うんだけどなぁ。
ラフレとかBICとか、2店舗も構えるなよって思うわ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:14.76ID:8HVHGjve0
飲食が入れない物理的な理由が何かあるの?
羽田国際線って、「なんじゃここ?」って客が入っていない物販店多すぎじゃね?
ただでさえ入れるテナントの数が少ないのに。
4FのBICなんて、まだユニクロの方が良かった。
5Fなんてタヒんでる店多すぎだな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:22:00.23ID:Y8evxcO+0
電気・水道・ガス・換気扇は建物の基本だろ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:17:25.60ID:ytOVtrKD0
ビックユニクロは忘れものを買って間に合わせるところ
1タミの屋上は相変わらず洋食屋の匂いしてるかい?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 18:50:43.10ID:7AKYtDKN0
何気にANAカウンター前あたりの小さい薬局が使えるんだよな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:25:08.74ID:kIdwi9c60
成田の拡張は後でいいから羽田にE滑走路と
C滑走路とE滑走路の間に第4ターミナルを作ってほしい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 01:42:09.80ID:/BZ/iSCb0
ヒカウキのせいで都内で人の怒鳴り声すら聞き取りにくくなるまで、もうすぐだよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:43:15.10ID:Mtu7DrOL0
>>446
空港にプラネタリウムはいらない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:32.74ID:slB1Za4a0
>>454
プラネタリウムがある事を、知っている人自体がかなり少ないだろうな。
そういうの無駄だよな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:09:42.97ID:/087k73h0
140, 141 - - - 149 は 12月5日 運用開始?
ついでに 国際貨物第1上屋前 101番 から 104番 SPOTは 貨物専用だというが
105番から増築延長させて 104と 103番あたりまで PBB使えるようにすればいいと思う 

 
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 15:25:18.20ID:FK4g6Z6o0
東急バスが運行する渋谷発着の空港連絡バスは、12月6日から渋谷フクラスに停車する。
フクラスという名称だが、覚えにくいし、東急プラザの名称も旧ビルから引き続き使うので
E電もたいに死語になるかもな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:45:55.91ID:ruwUdirs0
ピーク時はパンク状態だったから12月使用開始でも140、141番スポット結構使用されてるね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 18:47:05.21ID:6q8eJe1c0
団体バス乗り場 ホテル、団体とは別にクルー送迎専用バス乗り場設けた方がいいな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 02:11:33.68ID:fBDhz2gE0
>>463
ロイヤルパークに宿泊すると、目の前にJALのクルーバス乗り場があるよ。
暫定的に使っているだけだろうけど、クルーバスが警察車両駐車場の隣に停まってる。
0467461
垢版 |
2019/12/16(月) 19:18:49.44ID:e8dyFU2p0
>>466
d
意外と広いね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:51:45.49ID:Ztg4DVU30
>>466
なんで羽田の国際線って表示が小さいものを使うんだろうか。
時計ももっと大きいのを使えよって思っちゃうんだよな。
あと、羽田国際はトイレ1つのキャパが小さすぎる。
個室4つとかしかないだろ。男だって個室使うんだぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況