X



【フジドリーム】茨城空港32【チャーター便など】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:41.36ID:n+4ZpENv0
http://b it.ly/2DicASQ【台湾タイガー】茨城空港31【チャーター便など】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1496888184/

茨城空港:公式サイト
http://www.ibaraki-airport.net/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スカイマーク
http://www.skymark.jp/
スカイパックツアーズ
https://www.skypaktours.co.jp/
春秋航空
https://jp.ch.com/
雄李ヱン都太伊航空
http://b it.ly/2HneIeL
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関東鉄道 茨城空港〜東京駅線 空席照会・予約
http://www.kantetsu.co.jp/reserve/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城空港御用達マーチングバンド
https://youtu.be/CgQ4olppNmI
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:36:01.13ID:AIufJbNk0
埼玉の武蔵野線沿線だと成田と三十分位の時間差だな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 01:40:39.14ID:nG9CIVZP0
>>266
車だと空いていたら15分位の差でしかない
茨城空港は駐車場タダ

例えば手荷物以上に荷物引きずって行くなら車使えて便利
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:32:51.54ID:GEX7ay5u0
先日用があったんで羽田からピーチ使って仁川に行こうと思ったのよ。
最安値を探して予約を入れたけど往復で2万3千取られたわ。
ここに空港までの費用や早朝深夜便だから
空港泊が嫌なら
カプセルホテル代とかが必要になったりするから
額面だけで判断するのは良くないよな。
受託手荷物が15k、2個迄とか昼間の良い時間のフライトとか
飲み物が飲める、駐車場無料、座席の足元が広めとか
利点を上げていったらけして高くないと思う。
十分成田辺りでも対抗出来るんじゃないかなと思う。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:39:20.82ID:GEX7ay5u0
むしろ未来の話だけどフラッグシップ程ではない。
かと言って国内LCCみたいに激狭でないと言うのは
中距離が飛ぶ様になったら利点が生きるんじゃないかなと思う。
仮にハワイに飛ぶ事になったとしたら
スカイマーク辺りの位置付けって結構重要な気がする。
飛行中寝るにしても限界あるしね。
金額だけでは割り切れないところがあるから
あのクラスだと茨城空港の良さって生きるんじゃないかな?
今はどうしても短距離中心だから利点が目立たない様な気がする。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:28:26.47ID:tEZSLhwi0
そんな気がする(妄ry
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:25.44ID:Mo7ojI4n0
ハワイ線?A320じゃ無理だし、A330だと滑走路が耐えられるのか?
採算考えたら200人以上の利用者が欲しいだろう。でもそんな見込みもないし。
素直に成田や羽田から飛ぶんだね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:27:32.79ID:75BzTo8X0
茨城空港にはオンボロがお似合い、の巻w
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:42.86ID:25yf7nLu0
旧式が集まる茨城空港、いいじゃないか。
もともとローコスト空港だったんだろう?
0286271
垢版 |
2018/06/17(日) 04:46:51.71ID:WgH+ZKuy0
結局のところ
>>11=>>281=>>279=>>255=>>275=>>285
はなんだかんだ云って、寺ンヱ亞〜と
雄李ヱン都太囲航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 06:03:55.23ID:+DAn+1s00
>>277
そのおんぼろにも相手されない
ナロボディーしか飛んでないじゃん。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 06:29:27.05ID:wZI2NTc70
売店のおばちゃんも旧式
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 06:50:46.88ID:UO49J4Ot0
673,79「もし狭ければそれは新しい」
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:47:32.26ID:UO49J4Ot0
「なんちゃら」は不要のような気がする。残念だったな、マッサルマッサル。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 19:19:43.88ID:csb2G0E10
久しぶりに使おうと思ったら茨城神戸便メッチャメチャ値上がりしてないか!!??

1万近くするなら大人しく羽田いくわ。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 21:47:04.18ID:Wot9hPDd0
>>296
値上がりしてるんじゃなくて、利用率が高いから下がらないだけ。
下手すると那覇の方が安かったりする。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:47:36.57ID:wZI2NTc70
>>292
新東京国際空港「詐欺レベルの名称だな」
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:27:11.20ID:BTNCyKnc0
イースター航初便 取り合えず予約してみた
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:01.18ID:yNuvcXyj0
茨木空港では、安く飛びたい貧乏人はお呼びじゃない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:28:29.67ID:sRJJPEPe0
濁りのない、イバラキ空港。地震も多いよ。
0308307
垢版 |
2018/06/19(火) 04:46:49.67ID:9zIuHXuJ0
結局のところ
>>11=>>281=>>279=>>299=>>302=>>285
はなんだかんだ云って、寺ンヱア〜と
雄李ヱン徒太囲航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだっぺ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 06:53:48.42ID:UAcjqkCq0
自衛隊
水曜日にも
降ろさせて

台湾便
もう少しは
増やしてよ
バシッ、五七五になってねーべ
0312303
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:18.41ID:ROf1QrmJ0
結局のところ
>>11=>>281=>>279=>>299=>>302=>>285
はなんだかんだ云って、字ンヱア〜と
牡李ヱン徒太囲航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 12:56:16.25ID:4YcMz4aF0
>>309
いや、どーもw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:56:56.43ID:cJZk5gJZ0
>>309
IDがUAだね!もちろん茨城には来ないけどw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:51:51.22ID:CMsoZ7rg0
孫 爺ちゃん、ここが茨城空港だよ
爺 B29が来んのけ?
孫 旅客機だよ
爺 朝飯食ったっけ?
孫 ばーか
爺 バカちゃなんだ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 17:05:07.25ID:dXKHc2g90
孫「爺ちゃん、爺ちゃん。」
爺ちゃんズ「ゴオォォォ、ゴオォォォ…」
孫「すごい音だね」
爺ちゃん「あぁ?」
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:41:27.51ID:CMsoZ7rg0
A あっバスが来た
B あれは石岡駅行き620円だよ
A また来た
B 東京行きで500円だよ
A バシッ 東京が安いなんておかしいべ
B ワンコインにしたかったんだよ
A また来た
B 小美玉バス、200円だよ
A バシッ こっちはツーコインだな!
A 関鉄バスが来た
B いや、関鉄グリーンバスだよ
A バシッ 紛らわしいな!
0324323
垢版 |
2018/06/21(木) 07:14:00.75ID:HmP9Tn/o0
結局のところ
>>11=>>281=>>279=>>299=>>302=>>285
はなんだかんだ云って、字んヱア〜と
牡李ヱん徒太囲航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 08:39:53.37ID:kZ0Nat1l0
A おめ沖縄行っできだんか?
B でれすけおめ、沖縄直行かと思っだら神戸で乗り換えだっだ。
A しゃーんめ
B しゃーんめ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:33.59ID:9xwvRFv60
A 俺ふぐしまさ行ってきたんだ、あの空港すげえど、茨城の倍できかね、3倍はあんな。
B でぇ〜、利用者も3倍いんのげ?
A なわげあんめ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:00:45.88ID:kmzco8tM0
A 旅行スッぺと思って北海道か沖縄のどっちがいいか悩んでんだよ
旅行先北海道か沖縄のどっちがいいか皆で相談したんだよ
家帰ってお父さんに北海道か沖縄のどっちがいいか相談したんだよ
そしたらお父さん
あっ車来ちった、じゃーね
B じゃーね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:47:18.74ID:kmzco8tM0
>>326
福島空港は児童の体験学習施設になってるね
ツーリング序でに行ったが飛行機が来なくて諦めた
118で水戸から二時間半
微妙な場所
建物に余裕があって羨ましい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 13:57:24.59ID:ZWf20l570
福島に遠東のMD見に来たら、1015発が1600発に変更。茨城で百数十人がこんなに長く待ってたら、座る場所なくなっちまう。
バスは不便。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:06:06.57ID:9PZEIXDj0
>>330 それと喫煙所がちゃんと密閉してあって排煙装置がついてた。
茨城だと道は狭いし、喫煙所はバス来るまで副流煙吸い放題だし、「こんで普通だっぺ」多分、茨城から出ないと気がつかないんだ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 21:59:58.93ID:RInRqUyh0
A おめえ、そんないしけえ軽トラかっぽっちめえ。
B 軽トラねげ困っぺよ。
A 俺のテーラーやっから。
B あの、納屋にあるやづ?それごそ、いしけがっぺ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:44.07ID:kmzco8tM0
学 たくみ君、茨城空港でお昼どこで食べるの?
拓 俺はすぎのやだな、学君はどこ?
学 僕はセイコマだな
拓 バシッ 歩いたら遠かっぺよ
0338337
垢版 |
2018/06/22(金) 12:33:54.63ID:xc92Y1or0
結局のところ
>>11=>>281=>>279=>>299=>>302=>>285
はなんだかんだ云って、字ん荏ア〜と
牡李荏ん徒太囲航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだっぺ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:28:35.22ID:SvMvT6jX0
おめげのけんでがつくったくうこういしけーからかっぽっぺよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:04:05.85ID:kQkvJeBd0
拓 まなぶ君、関東でどの空港が便利だ?
学 茨城空港だよ、無料駐車場があるし
拓 バシッ 鉄道も通ってねーべ
もう一度聞く、関東でどの空港が便利か?
学 羽田空港
拓 バシッ 諦めんな!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:05.00ID:qW4y8TMf0
日本語でおk
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:19.19ID:YbP5MRFU0
日本語に不自由する現地人がいたと聞いたが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:49:31.58ID:IWC+k4CW0
日立はなあ、日立と多賀まわったら、日立南から高速乗るまで1時間位かかる。
諏訪梅林あたりにICできないかな?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:38:01.07ID:eLosOBnK0
68万人 11%増

茨城空港(小美玉市)の2017年度の利用者(旅客)数は、前年度比11%増の68万670人となり、過去最高を更新したことが22日までに分かった。
国土交通省が2005年に公表した開港4年後の年間需要予測69万5千人まで、3年遅れであとわずかに迫った。
国際線の旅客数は前年度より29%(約4万人)落ち込んだものの、国内線は24%(約11万人)増と大幅な上積みとなり、全体を押し上げた。

同空港は10年3月の開港前後、「お荷物」「税金の無駄」などと一部でやゆされることもあった。
航空需要の増加と訪日外国人の急増を受けて旅客数を順調に増やし、開港から8年目で国の需要予測にほぼ到達する形となった。

同省の需要予測は、1999年度に運輸省(当時)が「開港時80万7千人」としていたが、2005年度に「14年に69万5千人」と下方修正していた。

旅客数は、国交省東京航空局が同空港発着便を集計した。
17年度の国内線は57万3824人で前年度より11万953人増えて過去最高を更新した。一方で国際線は10万6846人で、2年連続減少した。

国内線はスカイマークの札幌、神戸、福岡、那覇の4路線が1日計6往復。那覇直行便が継続されたことなどで搭乗率を上げた。

国際線は航空会社の機材繰りなどが影響し、16年度半ばまでに中国、台湾の計5路線が停止し、17年度は中国の格安航空会社(LCC)春秋航空の上海線1路線のみとなった。

週8便だった上海線も16年度途中から週6便に減り、17年度の旅客大幅減につながった。

18年度は、国際線の韓国LCCイースター航空が7月末から週3便就航し、7年ぶりに韓国線が復活するほか、タイガーエア台湾の台湾連続チャーター便も3〜10月の予定で週2便運航している。
国内線は、フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)がツアー客向けのチャーター便を北海道内など各地の地方空港に飛ばしている。

国内外の便数増加を受け、県空港対策課は「18年度の旅客数は需要予測の69万5千人を確実に超える」と強気な構えを見せている。同課は就航対策を推進し、台湾チャーター便などの定期便化を目指す。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:06:12.58ID:6cTOEaF70
下方修正した目標にまだ届かないのに強気とはね。
空港も役所もまとめてお荷物だな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:25:34.64ID:U3MoHvEf0
まぁ開港しちゃったんだから利用者を増やす施策は間違いじゃないと思う。
だけど一番の問題は経済効果。開港してどんだけ金が落ちたの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 13:37:29.08ID:YArF0ncV0
経済効果より基地機能強化が目的だろ。あとはいろいろケチつけて民間機減ればよい。このスレでも地味に進行中。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:41:41.55ID:KYtP2Bgo0
空港の入り口近く、左手側で畑をつぶして工事中。何ができるん?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:40:47.31ID:YArF0ncV0
トヨタレンタカーがあすこさでぎんだわ。開港の頃は「わ」ナンバーの小型車が1台だげ停めであったんだげど、台数が増えで手狭になったんだっぺ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 14:05:00.62ID:GL0ekqEU0
本日の那覇行、機材点検で約3時間の遅れ、今グングンクライム中。
発着案内には一時、機材変更の表示が出たが、結局点検完了したみたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 14:28:28.08ID:jA7UNYci0
茨城だと遅れても他社便に振替が物理的に不可能なのがなぁ
3時間ディレイでも飛んだからまだいいけど、茨城じゃ結局飛ぶまで待つしかないもんな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:11:12.66ID:GL0ekqEU0
>>358、359
SKY HPとフライトレーダー様で那覇着を確認。
平均フライトタイム2時間41分に対して、2時間30分。
該当機JA737Zは、福岡行でフライト中。大丈夫だったようですね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:17:13.72ID:IpEQp5q50
ラウンジのほかに必要なものは何何なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況