>ピーチを縛れば縛るほど、泣きを見るのはANAHDなんだけどな
理由は極めて明確で、その隙にグループ外のライバル他社に持って行かれたら元も子もない
例えば、GKが関空路線を増やせていないのはLCCターミナルが使えないからで、
ターミナル拡張等で移転が実現すれば増便を検討すると明言している
仮に移転が実現し、例えば関空千歳5往復、関空福岡3往復、関空那覇4往復とか飛ばそうもんなら、ピーチの優位性は完全に崩壊し、関西民の意識にGKという選択肢が明確に浮かび上がってくることになる
それを阻止するためには、ANAは絶対にピーチに変な横やりを入れてはいけないということだ
そもそも今回の合併話が持ち上がった最大の理由である「バニラの経営難」の諸悪の根源は、バニラの首脳陣がANA出身者で塗り固められたことによる、自由な経営が出来なかったことにある
その結果、柔軟な発想や独自アイデアで飛躍していくピーチとの差は歴然としたものとなり、結果、ANAはそのピーチのノウハウをバニラに流用するほかなくなったというものがある
なのに、新会社にANAが口を挟んだら、そもそもの合併の目的そのものが見失われることとなり、全く意味のない合併ってことになってしまうわな


バニラはエアアジアジャパンの受け皿会社で遅い参入だったので、他社と違いを出すためリゾートLCCをコンセプトに手荷物も大型OKだったから、かなり個性的だったよ