X



【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK099便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:24.18ID:88mamN5M0
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。
【無料】0120-934-787

【最低価格保証のフロー】
(例 ジェットスター・・・10,000円 競合他社・・・6,000円の場合)

電話かチャットで最低価格保証を利用したい旨申し出て、対象便の運賃を確認してもらう
確認後、他社の10%引き(5,400円)の運賃でカード決済する
予約番号はその場で貰えるが、旅程表は通常より時間がかかる(72時間以内)と言われるので了承する
最低価格保障を利用時にはPlusオプションを付けることが出来ない

その予約番号とメールアドレスですぐにwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 / 未払いの額 4,600円 と表示される

72時間以内に届く旅程表本文は、支払5,400円 受領済となっており、
添付pdfのTaxInvoiceは以下のとおり表示される
・運賃 10,000円
・最低価格保証による割引 4,600円
・合計金額 5,400円

それが届いた後にwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 とだけ表示されて、未払いの額表示は消える
最低価格保証を使った痕跡は見当たらない

もちろん、クレジットカード会社からの請求は5,400円

なお最低価格保証を使った予約はアカウントと紐づいていないが
スマホアプリの予約確認→フライトを保存、で紐づけられる

※前スレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:28:35.39ID:CRWpUwzG0
二人検索だけど
就航してすぐは結構セール対象で旅行しやすかった
でも年度初めで仕事休めない

それ以外は
金土下地島発
日月成田発
だった
月金とか長すぎて無理

結局片道日曜成田発とって月曜復路は次のセール狙う
半年後だから安いのあるでしょ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:50.91ID:BYL+fmu20
サイトサクサクで驚き。
手当たり次第セール運賃6往復確保。
今夜ゆっくり吟味。
結果、4往復は捨てかな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:40.44ID:HOF/7R5X0
>>145
あのバスだと積み残すから厳しい。
恐らく別に空港利用者向けにバス作ると思う。1000円くらいするかもしれないけど。作って欲しいなあ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:58:22.29ID:HOF/7R5X0
いや1000円はないな。2000円かな。

中国人の大型客船が来たときに観光バス集めてイオンとかにバス出してる感覚で。
20人乗っても4万円の売上だし。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:04:50.51ID:UCV/E8Kw0
宮古那覇フェリーで移動して那覇成田飛行機にしようと思ったらフェリーって廃止になって無いんだな。
宮古関空ピーチの方が安上がりか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:17:06.30ID:UCV/E8Kw0
アチャー
桃は宮古に就航してなかった。
JTAの宮古那覇先得75で最安4700円とJJP那覇成田の組み合わせが直行以外では最安か?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:02.56ID:cqOPajB50
暇で大神島とか行きそうw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:26:54.00ID:kn2iHPhZ0
帰りの便が11時台とか、ふーん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:31:35.50ID:kn2iHPhZ0
17エンドのインスタ映え目当てなら
野宿すれば激安だろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:56:18.30ID:G5GOIpuk0
蚊に刺されそう
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:29:54.49ID:jbPaFRlz0
下地島高過ぎるんだよ!
385円即日完売は当然だがなぜ普通運賃が高いんだよwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:47:42.82ID:I+eIhYWd0
夏季は毎日運航で頼むわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:55:49.04ID:G5GOIpuk0
レジェンドの75日前割り買えばいいだろ
気が早いよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:09:40.99ID:wmdtc0s00
成田発LCC下地島行き(現地足無し)
セール価格以外に誰が買うんだこれ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:13:43.20ID:vhRZFLeX0
宮古行きたいけど羽田発直行高いし那覇乗り換えJTAも高い
セールほどじゃなくても8千以下くらいならそこそこ乗るんじゃない?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:25:09.65ID:wmdtc0s00
通常で8千円以下なわけねーだろw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:53:48.37ID:c4yXqEK80
セール忘れてたw
前に伊良部島のゲストハウスからチャリで下地島空港に飛行訓練見に行ったわ
めっちゃ近くで見れるからマニアの聖地
渡口の浜の食堂オススメ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:02:39.95ID:c4yXqEK80
伊良部島は街灯がないから夜はまじで真っ暗
だから空は星だらけで大きな天の川がはっきり見れる
行く人は楽しんでね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:17:13.07ID:uK+lllP30
ヤシガニ食うんだー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:25:20.27ID:uK+lllP30
どくたーことーの行くんだー
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:36:58.86ID:U0zvm1sO0
お前ら下地島を盛り上げてやれよな。
成田が成功したら関空やセントレアにも就航するかもしれないから。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:35:31.54ID:vhRZFLeX0
海外のリゾート地の島の空港のオープンさと
成田第三の搭乗口付近の椅子配置に似てるのが
なんか面白いね。 台風来たら全部片付けないといかんけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:20.70ID:3+Sc+rwR0
あなたの他に74人がこのスレを見ています。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:30:08.39ID:7ZKLhY3U0
レンタカー屋まで歩いたら20キロ4時間だったw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:31:59.16ID:TazPfnFC0
関空500円が10時間後も残るのに、下地島は3990円完売って…
500円なんて1時間以内で完売
3990円なんて売れ残る
が定説だったのに…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:54:06.28ID:7ZKLhY3U0
エディスタホテル4400円で泊まる
下地島到着
バスでレンタカー屋移動
レンタカーでゆっくり回る
大神島もついでに行く
シュノセット持参楽しみだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:50.09ID:7ZKLhY3U0
昼休み早めにもらって2時間もらえば余裕で買えたのに。。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:52:16.32ID:FvekUdBY0
質問ですが、クレカ購入→返金オプション→キャンセル→バウチャー購入にすると、
同じ金額で使えるサービス増えていませんか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:13.76ID:3HnJ/VqT0
>>178
見取り図見てると搭乗橋無いのは当然として
機体へのアクセスが乗るときは徒歩、降りるときはわざわざバスに乗るのかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:50.02ID:p/anF/160
385円を12時ちょうどでやったけど、途中でもたもたしているうちに売り切れになってしもうた。
やはり入力で手際よくやらないと駄目だね。宮古に行ったとき船に乗って行ったけど、海がきれいでもう一度行きたい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:49.22ID:e0SOLkfk0
宮古の人気スゲーな。高知でかつおのたたき食っている場合じゃないな。ブラタモリで高知をやった時もネットで龍馬しかないのか?と書かれたし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:59.59ID:aQJ8iLxZ0
行く頃には買ったの忘れてそう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:51:33.44ID:hA6efO710
バニラの那覇就航初便乗ったけど、マニアだらけだったわ
前方はメシ頼んで、上級会員のクレカ切ってる人ばっかり
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:55.97ID:X4mKMRlr0
何がいいのね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:02.48ID:C6wXVVgJ0
初便はあれだよ
なんか記念品貰えるし
鉄道とかも始発と最終はオタクが溢れる
今回は下地島空港だから余計マニアが凄そう
知らずに乗ったファミリーとかドン引きだろうな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:25:50.31ID:X4mKMRlr0
近くに宿ありますか?公共バスとか出てますか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:42:50.76ID:lWbUIRWb0
マリンスポーツ好きな人ならいいところだよ
下地島の海は多分日本で一番綺麗だし

宿は伊良部島にはそこそこあるけどここ数年できてるのはとてもLCCでいくような人が泊まる場所ではない

カップルより、近年は家族連れが多い
中国からのクルーザーが毎日のようにくるから、タイミング悪いとビーチの半分くらい中国人

伊良部島はカツオの一本釣りが有名
宮古島は宮古牛

ただ夜は男だけだとつまらん、本州のブスな移住者がいるガールズバーとあやしいデリヘルが数軒
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:49:32.93ID:FzuJeqHI0
>>194
バニラの関西便初便に搭乗したことがある。発売が急すぎて1980円でも残っていたため同情し乗った。当日搭乗ゲートではマスコミと社長、国交省航空局、空港会社、各自治体長が出席しセレモニー。
「翌日には函館初便も就航、まだまだ増やします!騒音にご理解を!」と社長が挨拶し直接搭乗記念証とメモをもらった。
その後関西線は運休し新規路線は増えず、ホーチミンとセブも撤退しピーチと合併発表。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:13:25.22ID:qUUcWGOQ0
>>200
固まった様になって初めからやり直して下さいだろ?
よくあるパターン。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:07.59ID:aQJ8iLxZ0
下地に宿が無いと11時の帰りも心配だよね。
宮古島で前日レンタカー返した
後朝タクシーかバスで移動出来るかわからないから保険で前日近くに予約した。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:34:40.50ID:qUUcWGOQ0
>>189
取れる確率が飛躍的に上がる方法はあるけど、
公開はできないw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:51:40.40ID:z2q9KEjA0
宮古で海好きの人なら伊良部島下地島目当てで行く
そのくらい海も地形も珊瑚も素晴らしい
ただしこの就航をスタートに来年からはどんどん海も島も汚れていくだろう
宮古空港から車で30分で行けるようになった島に空港が必要なのだろうか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:40:43.84ID:V7eF4Ddl0
こないだのセールで買った成田-下地島便、座席指定オプションは付けてないけどすでに座席が決まってるように表示される。
ジェットスターは前からこうゆう仕様?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:27:14.64ID:8u10p6MX0
今後の就航希望場所
韓国 ソウル、釜山、大邱、清州、務安、済州
朝鮮 平壌、元山、清津、新義州、三池淵
中国 北京、広州、武漢、成都、長沙、天津、フフホト、西安、ウルムチ、大連、瀋陽、長春、ハルビン、チチハル、牡丹紅、延吉 
ロシア ウラジオストク、ハバロフスク、イルクーツク、ユジノサハリンスク、ユジノクリリスク 
モンゴル ウランバートル
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 07:37:05.94ID:mQCH2AWS0
ウラジオストクは面白いと思うが、
ロシア入国はビザが必要なんだっけ?
採算取れるほど客は乗ってくれないかな。
冬は酷寒だし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:11:45.50ID:jXzmaa+c0
下地島って、お安い宿がないんじゃ、お高くついて海外旅行なみ。しまった〜〜〜〜
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:14.83ID:jXzmaa+c0
3日も野宿かよ〜〜〜〜〜
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:36:44.01ID:wZ/00gnU0
野宿なら車泊かコミックバスター泊まれよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:18:19.91ID:bFGHkvjJ0
>>215
野宿よりいいだろ
ジェットスターが宮古島
バニラエアが雪まつりが話題になってて両極端の位置で笑える。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:22:44.67ID:bFGHkvjJ0
宮古島まじでゲストハウスでも4000円近いな、ボリ過ぎ
お前らの地価なんか坪20万位で時給800円とかだろw
って事でレンタカー借りて車泊する。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:05.62ID:B7hDwmYV0
ゲストハウスはまだ5月とかの予約出来ないだけだ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:42:52.98ID:1/UT1Wvn0
沖縄っていつ行くのがベストシーズンか迷う
5月GW開けは空いてるだろうけど、そろそろ梅雨入りのタイミング
台風さえ当たらなければ本州梅雨で向こうが開ける6月末-7月頭とか
まだ泳げる9-10月なのかな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:55:50.03ID:XMM+WtNF0
>>206
新宮古空港(下地島空港)でw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:05:42.35ID:BqametuY0
>>221 チャイナが一杯来るから
    ホテルがクソ高い
    2月が一番安かったが
    そうでもなくなった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:10:12.41ID:1/UT1Wvn0
>>223
2月って曇り多いし海水冷たいよ・・それでもか。
もう7年ほど行ってないから事情変わったなぁ。
九州・北海道はここ何年もGKでよく行くようになったけど。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:14:10.50ID:tHbssOTJ0
>>209
武漢、天津、ハルピンは春秋の3999円セールをご利用ください。機材は737がお楽しみいただけます。
北京は天津から陸路、広州は羽田から上海経由、大連は関空から飛んでます。
ソウルって韓国のLCCが多数あるしバニラも撤退している。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:14:23.52ID:LLmriSJV0
>>202
アプリ教えてください。多分どこかのキーに入力データを登録しておくんですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:27.24ID:B7hDwmYV0
>>226
ジェットスター アプリで検索すれば出る
アプリは遅い時あるから保険だな、今回はアプリで買ったけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:27:39.06ID:jXzmaa+c0
>>219

そっち計のやからなの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:28:42.09ID:jXzmaa+c0
オージー系
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:06.68ID:jXzmaa+c0
セールでも手数料が高くて920円?片道4000円ですか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:47.24ID:qWnZUKAU0
>>214
そうなんだ。
ヨーロッパまで10時間前後も飛行機に乗るのはかなり苦痛だけど、
3時間とかなら狭いシートピッチでもなんとかなりそう。
期待したいね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:48.02ID:qWnZUKAU0
>>221
何をしに行くかによるのかな。
観光地をぶらぶら歩きたいなら断然冬がいい。現地の人は寒くても本土から行く人なら快適に過ごせるはず。
夏は太陽光線がきつ過ぎて外をぶらぶらするのは辛い。
海に入りたいなら夏だろうけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:24:02.80ID:tv5TdJlU0
ウラジオ初秋ぐらいまでに行こうと思ったんだが特典取れなかった
ただ何度もリピする感じでもなさそうだからGKの路線としては厳しいかもね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:37:49.75ID:jXzmaa+c0
フェリーで毎日お気軽に
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:38:31.26ID:jXzmaa+c0
>>190

お値段につられてるだけでしょ。ばかなの?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:39:41.48ID:jXzmaa+c0
>>232

なんでもいいけど、高いわよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:39:41.64ID:jXzmaa+c0
>>232

なんでもいいけど、高いわよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:27.05ID:B7hDwmYV0
久々だな名古屋のNG、下地島名古屋なしザマァ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:27:32.21ID:wV77VQck0
高松1850発のGK416って、ちょうどいいバスがないんだな。

Webチェックイン済ませておけば、高松空港1817着のバスで間に合うとは思うんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況