X



【NRT】成田国際空港 58タミ【RJAA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f00-FdCK [110.5.42.117])
垢版 |
2018/12/08(土) 09:54:02.77ID:pC2YjiVA0
糞不便な糞空港
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-pMvi [126.200.126.218])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:02.90ID:hAks26nCr
都心直結線はよ作れ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3be-EZGu [114.180.164.13])
垢版 |
2018/12/09(日) 00:36:26.74ID:ze8m6FJp0
>>3
東京の規模で羽田の場所だけで対応できるはずもなく。
成田じゃなければどこにすべきだったと?
昭和40年代の技術じゃマヨネーズ層の干潟上には作れず、
成田より近い内陸だと強制立ち退きは更に増え。
そんなもんクリアして作れるのは独裁国だけ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-W058 [126.146.134.208])
垢版 |
2018/12/09(日) 08:59:26.26ID:PxxAuczPx
一乙(^-^ゞ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22bd-FdCK [123.176.244.125])
垢版 |
2018/12/09(日) 09:27:57.65ID:fNiF7udi0
成田を使いたくない人が使わなくていいようになるといいね。それは国がしっりとやるべきさ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-mXnG [182.251.22.85])
垢版 |
2018/12/09(日) 14:49:57.32ID:yNUlndI+a
このスレに寄生している荒しのブーイモは以下の様なレスをする基地外なので
会話は成立しません。
話している事も妄想、虚言なので真に受けてはいけません。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-qyEP [49.239.64.184]) [sage] :2018/04/24(火) 23:06:21.17 ID:9tSCrVhZM
答えられないなら絡むなと言ったはずだ。
チバ土人は日本語も理解できないのか?

テメェがその気なら本気で荒らし続けるがいいか?
このスレ終わらせるぞ。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.192.72]) :2018/10/20(土) 20:59:41.29 ID:r7+3sIyiH
>>955
てめぇ、まじ虐殺するぞ。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.11.227]) :2018/10/21(日) 16:14:59.51 ID:vlNrt4RNH
いくわ。てめぇは空港のどこで働いてる?本当に行くから。灰皿掃除?それとも乞食警備員か?本当に行くから詳細を曝せ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 22bd-FdCK [123.176.244.125])
垢版 |
2018/12/09(日) 15:55:23.89ID:fNiF7udi0
羽田を使いたい人が使える環境を作ることは大切だと思います。もちろん成田も同じ。当たり前のことだと思いませんか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.250.254.40])
垢版 |
2018/12/10(月) 02:12:59.83ID:kB3lszEha
羽田発はエコノミークラス禁止にすれば
羽田を使いたい人はいなくなって解決ですね
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H0e-FdCK [101.102.202.75])
垢版 |
2018/12/10(月) 08:29:40.49ID:32eMTTYwH
確かに嫌々ならがら成田を使わせるとか問題あるよね。その逆もしかり。
誰もが好きな方を選べるようになることを希望します。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a298-e/g/ [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/10(月) 08:44:57.20ID:W4n+nd+L0
着陸料高くても高所得のビジネスマンが好めばCクラス以上席の数が多い機材は
羽田線に集中投入して運賃を高水準保とうとし、成田枠しか取れない便に
Y中心の観光路線を持ってくる。 目的地と客層で分けるしかない。
ANAが仮にA380スポットが羽田にあったとしても羽田枠は使わない。
ツアーの安い客でY埋めて、あとは特典航空券消費機材なんて言われる通り。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a298-e/g/ [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/10(月) 08:53:48.03ID:W4n+nd+L0
わかりやすく言えば高収益路線は羽田、収益率は低くても必要な路線は成田と
住み分ける形が今後ますます顕著になると思うよ。 だからJALのLCC新設なんていう話にもなる。
そう考えるとN'EXやスカイライナーより京成本線特急やJR快速増やしたほうが良いとも思う。
元BAの成田勤務、前いすみ鉄道社長も面白いこと書いてる。
http://train.isumirail.com/?eid=170
本線特急混み過ぎで如何に低所得層アジア系インバウンド客で沿線民が迷惑被ってるかも。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 069e-qMMO [203.180.31.95])
垢版 |
2018/12/10(月) 11:24:11.40ID:CeL9ivZv6
スカイライナーは好評につき次回のダイヤ改正で数年ぶりの新車増備で終日20分間隔するよ。

金持ちは羽田貧乏は成田なんて棲み分け馬鹿らしいはもっと現実みろよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-n9Ol [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/10(月) 17:27:38.51ID:WOwPyZUT0
北京首都、イスタンブール新空港並の第4を作らいないとダメだろうな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 0683-y6F5 [130.34.123.153])
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:13.47ID:1M9/QmFQ6
第4滑走路も忘れないでください
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-y6F5 [210.149.255.169])
垢版 |
2018/12/10(月) 18:52:46.36ID:6Y7Gd1EuM
羽田は都心航路で50万行けるとして、成田は第3滑走路と時間延長だけで行けるのかな?
第4滑走路も必要じゃないかな

大興空港は滑走路7つあるんだよなあ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-FdCK [210.138.6.229])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:04:55.34ID:RE/BhEVPM
成田にそんな需要ねーよw
今でもスカスカなんだぞw
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3db-Ykqc [120.74.176.176])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:34:20.66ID:8gTGGLm70
>>21
北京首都と大興の間に南苑という空港があった
当然この空港と北京首都は空域が干渉
大興と南苑も干渉
つまり北京首都と大興も干渉
並列配置ならまだマシだった
直列配置だとかなり距離とっても干渉する
その点羽田と成田の並列配置は完璧で滑走路の角度まで同じという
つまり将来的には羽田成田は北京を征するということ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-g3nA [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:52:21.09ID:4y3gqYmm0
>>19
京成電鉄のスカイライナー 1編成(8両)増車で20分間隔だと、各駅停車が犠牲になる。
新ターミナルが完成したら、東成田駅活性化や列車本数増加するんだろうか。

技能実習生だけで、5年間で50万人来て、3年に1回は帰国するから、技能実習生送り出し国
との直行便は増えそう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 229e-5wwv [125.3.169.60])
垢版 |
2018/12/10(月) 20:02:37.53ID:9Mhs0Dna0
.>>18
終日ということは夕方〜夜間の上野発も
北総経由で20分間隔になるということ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-g3nA [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/10(月) 20:18:14.04ID:4y3gqYmm0
>>27
終日だと、土日祝日や平日の10時〜16時位と 21時以降は良いけど。
それ以外の時間帯は、各駅停車の本数を1本減らさないと、線路容量で厳しい。
 
京成上野〜青砥区間が厳しい。それと北総線内と千葉ニュータウン鉄道も厳しい。
そうなると、京成本線各停は、青戸止まり発 北総線は新鎌ヶ谷止まり発とか複雑になりそう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-n9Ol [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:47.68ID:WOwPyZUT0
2面4千もある東成田使わないのもったいないわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46ca-c1Dk [153.187.91.158])
垢版 |
2018/12/11(火) 00:13:35.24ID:aVkOGcxH0
京成上野・日暮里基準で
スカイライナー 毎時4本
普通(京成津田沼or京成臼井) 毎時2本
普通(京成高砂) 毎時2本
こうなればもっと良いのにね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-mXnG [182.251.28.203])
垢版 |
2018/12/11(火) 01:23:46.84ID:A9EyAspaa
成田空港、航空機発着回数と航空旅客数で10月として過去最高に
https://flyteam.jp/news/article/103170
>航空機発着回数と航空旅客数が10月として過去最高を記録しました。
>航空機発着回数は、国際線、国内線ともに好調で、前年同月比3%増の21,996回と
>10月として過去最高値を更新しました。
>航空旅客数は、前年同月比5%増の360万5,392人で10月として過去最高値を更新しました。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3733-qMMO [124.209.169.186])
垢版 |
2018/12/11(火) 02:55:29.05ID:IcPZuPKb0
>>30
京成は20分(正確には40分)サイクルだから毎時4本はありえない

>>26
>>28
北総線は成田湯川まで複線でしかも普通が20分間隔(印旛止まり)、アク特が40分間隔と本数少ないから普通電車が犠牲になることはなく、現状維持でスカイライナー20分間隔があ化可能。
一番のネックは成田湯川以東の単線区間と空港第2ビルの京成本線との合流部。全部複線化できれば一番いいんだけど中々実現難しそう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-g3nA [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/11(火) 09:27:47.24ID:aGzC07De0
>>32
京急・京成・北総線・千葉ニュータウン鉄道・成田スカイアクセス線 このどれかで
遅延が発生した場合、スカイライナーとアクセス特急を優先して、各駅停車が犠牲になる
先日も、飛び込みが京成線で2回続けてあった時は、スカイライナーも運休になったけど
各駅停車も犠牲になって、東松戸とかで退避を余儀なくされた。

2019年以降は、各線数分ダイヤが乱れただけで、各停退避が頻繁になると予想。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-n9Ol [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/11(火) 09:52:33.46ID:IESgGJX50
根本的な単線区間の解消の解決をしないと巨大ターミナル作ってもダメだな。
湯川以東の複線化は急務

JRに撤退してもうのが一番簡単なんだけどな。

JRはイオンに駅作ってそこから乗り換えるとかしてもらって。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e398-y6F5 [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:42:29.66ID:RqUmXL5Z0
伏線にする土地はあるの?
なければ地下化もしくは高架しかないよね?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 0683-y6F5 [130.34.47.8])
垢版 |
2018/12/11(火) 14:10:03.29ID:CtRkIf+k6
上野から地下にするとなると東京駅の物凄い深さにほらないとだめだな
TXも東京延伸したいみたいだし

いっそのこと品川に延伸すれば良いのかも
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-W058 [126.244.43.203])
垢版 |
2018/12/11(火) 15:05:23.08ID:vjiJ67rgx
>>37
途中のう◯こ抜きとか、整備っていつやるの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-g3nA [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/11(火) 15:10:21.72ID:aGzC07De0
>>39
鉄道スレっぽくなって来たけど。明治・大正・昭和終わり位迄、丸の内とか日本橋や
皇居周辺のビル(レンガ作りも含めて) 高さ制限と自主規制いうか皇居側がのぞき込めないように
窓が無かったり、東京駅周辺も低いビルしかなった(7〜9階位)→地下室も設けなかった。
地下鉄も皇居の中心から限りなく距離をおいていた。

平成が終わって、次の年号になると皇室や国民も皇室に対する考えが変わって、
地下鉄ももしかしたら、ギリギリお堀かすめて通過出切る様になるかも知れない。
皇居の下を大深度地下利用は無理でも皇居側地下鉄はありかもな。

国民がエールフランスの航空機が皇居上空通過しただけで、発狂下から無理かもな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-AMHP [126.245.216.65])
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:41.78ID:vc0kfbUzp
技術面が仮にクリアできたとしても費用対効果考えたらやらないだろう
東京駅から外れた場所に大深度地下なんて、今の京成上野よりも使いづらいじゃん

鉄オタの妄想はそろそろおしまいにしてくれよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7633-pMvi [113.150.20.233])
垢版 |
2018/12/12(水) 09:02:51.64ID:h4FCX4ND0
>>42
京成上野からの延伸は効果が見込めない上に線路の先が地下駐車場とバッティングするので物理的にもNG

それに代わって押上から東京駅を経由して泉岳寺まで新線を建設する都心直結線構想があるけど
地元の東京都が諸事情で難色を示しているのと京成が条件面でゴネているらしく先行き不明
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-FdCK [163.49.211.116])
垢版 |
2018/12/12(水) 10:00:58.14ID:r8NNVVlMM
これからLCCの流動性はますます増えるよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e398-y6F5 [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/12(水) 10:14:50.75ID:jw9Yuov70
京成上野がJR上野駅から地下から歩いていけるといいのに
雨降ったときにも地上に出なくて移動できる
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 3b3c-Wnzp [218.33.232.78])
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:55.43ID:BD26AHS901212
京成は上野駅とか東京駅じゃなくて新宿から直線で行けるようにしろや
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM7e-FdCK [163.49.211.116])
垢版 |
2018/12/12(水) 13:19:18.29ID:r8NNVVlMM1212
もう成田はいいよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッWW 0683-y6F5 [130.34.123.153])
垢版 |
2018/12/12(水) 13:26:31.98ID:CMGS9nee61212
>>54
山手線で日暮里乗り換えでいいじゃん

新幹線駅の接続は東海関西の人を呼び込めるけど、新宿はそこまで不便ではないし
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sdc2-Clxk [49.97.97.160])
垢版 |
2018/12/12(水) 15:51:55.98ID:kK4ZK7w5d1212
>>56
日暮里が不便なんだよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Srff-dyBz [126.212.136.206])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:06:30.12ID:8LVkbubar1212
じゃあ上野(上野御徒町)乗換で
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM7e-FdCK [163.49.211.116])
垢版 |
2018/12/12(水) 17:45:37.26ID:r8NNVVlMM1212
そもそも成田が不便
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW a2bd-RM+b [219.15.211.100])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:47:20.17ID:UFBMv0Bq01212
>>57
それでも昔に比べたら便利になったよ。
JRなんか、駅に階段しかなかった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 9f49-g3nA [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:19:09.03ID:F4fCWNIN01212
>>37
スカイライナーのう○こ どこで回収するのだろう。ひとまずウン○タンク増強するのでは?

>>52
京成上野の連絡地下道…30年前後位前だけど、まだ浮浪者がたむろしていて怖かった。
40年位前はまだ高齢の傷痍軍人が寄付を集めるために駅頭にいた、かすかな記憶がある。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-PIWq [126.149.22.221])
垢版 |
2018/12/13(木) 04:50:30.52ID:TjnsDOTvx
>>61
おそらくですけど、宗吾の車両基地だと思われます。
日中でも、宗吾の車両基地に出入りしている回送列車が有りますからね。
う◯こ抜きと、洗面所の給水も兼ねてると思います。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6149-HZYM [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/13(木) 06:45:02.80ID:AIFc0X+u0
>>63
テロ対策は充分か? 過激派対策? ハイジャック対策? 日本でメンタル面や精神面でダウンする方の対策は?

40年近く前は海外旅行するのに、パスポート発行するために親戚や身内から頭を下げてお金をかりて金融機関に貯金して、通帳を持参してパスポート発行してもらった。

ビザこれも厳しかった、日本人に簡単に発行してくれる国は少なく、健康診断書や
予防接種証明署、渡航したい理由書、他にも国によってはコネクションが絶対必要だった。他にも外貨へ両替えするための苦労とか・・・

海外で日本のカレーを食べた時には、涙が出てきた。あらゆる意味で海外へ行ける方はエリートというか、精神面や健康面や経済面でエリートというか、問題を起こす方が少なかった。

LCCやノービザで渡航できるようになり、現地通貨に替える必要がなくなり(電子決済)
色々な方が空港を利用するようになったのは良かったけど、警備面はどうなのか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:04:16.10
>>63
成田闘争全盛期と違い、極左暴力集団は壊滅
今も活動してるロートル連中はハムにがっちり監視されてて、テロなんて起こせる状況じゃない
若い世代のファッション左翼に管制塔占拠の様な作戦を立案・実行する能力無し
高性能の防犯カメラが登場し、人海戦術に頼らず広範囲の監視が容易

こんなとこだろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-jIgT [49.98.166.153])
垢版 |
2018/12/13(木) 13:11:28.15ID:4xYqrkCed
今後は老人左翼対策やガチのテロ組織対策もさることながら
西沢機長や新幹線車内放火といった頭のおかしい奴の突発的なテロや、犯罪予告のような業務妨害への事前対策も重要になるわな

ネット上の言動や反社会運動といった行動から、クサイ奴の身元を確認しリストアップする技術は格段に上がってるわけだし
顔認証・生態認証などとパスポート等を紐づけ国際的に情報共有し
成田や日系エアラインだけでなく、全世界の空港と航空会社で
クサイ奴は搭乗させない、空港に近付けない、入国させないなどの流れは今後より強まるだろう
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6eae-KgdI [113.32.208.235])
垢版 |
2018/12/13(木) 16:28:08.54ID:tiRSK4AH0
過剰な警備は無能田舎者の雇用対策でもあった
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-U1IU [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/14(金) 10:20:25.33ID:r6cuztNm0
先日横芝町長や町議と会う用事があったが、ありゃ駄目だ。
破滅を自ら選ぶような自治体で未来はない。
芝山と多古が美味しいとこ全部持ってゆけば良い。
無能田舎者ってああいう連中を言うんだよ。
前町長が首を包丁で切って自殺するような荒んだ場所だよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-YByg [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:19.88ID:5blay+gGK
>>72
縮小は警察だから民間はとりあえず残る
警察が減る分民間警備が必要とか理由つけられるんじゃね?

>>73
山武、横芝は時間延長も反対するらしいからな
山武市長は同意する理由はないと言っている
空港に近い成田芝山は容認して、遠い奴らが反対という展開
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-YByg [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:51:06.25ID:5blay+gGK
>>75
横芝もうまくやれば発展したのに
周辺が文句言って金もらうより活用して発展に繋げようとしているのに、
数十年も前の思考で文句言ってたのが横芝
協力して欲しければ金をくれ、振興策は国がやれ空港やれだから

>>76
380は尾翼の高さが目立つな
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3633-saRH [175.134.56.100])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:23:53.73ID:z0HbftuR0
>>64
昨日、都内の天丼てんやで日本円現金をもってない韓国人がいた。
クレカで決済しようとしたが店員に断られて、ATMでお金おろしてくるというから、
SUICAとか使えるよと教えてあげた。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6eae-KgdI [113.32.208.235])
垢版 |
2018/12/15(土) 01:29:13.09ID:GYawwk0v0
そもそも成田の発着枠は特定時間を除いてガラガラですがなw
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 525f-Ne0b [157.107.12.26])
垢版 |
2018/12/15(土) 02:01:36.21ID:Bo6PpfIZ0
そりゃ山手線・京浜東北線・中央総武線・東西線等々も平日の特定時間帯以外はガラガラだろうが
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd5-PIWq [210.164.9.11])
垢版 |
2018/12/15(土) 07:14:55.75ID:hNrUAvgGH
>>74
ヨボヨボで、武道の心得もない爺さん立たせるなら田んぼのカカシ設置した方がいいわ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d98-MxiY [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/15(土) 07:44:40.91ID:8NltZ8C/0
>>85
横芝の町長選挙いつなんだろ?
商工会は町長と空港施策で対立してるって聞いたけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-U1IU [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/15(土) 09:01:47.51ID:4b1Wo2TC0
>>78 >>85
山武市は空港の恩恵受けてるのが松尾地区だけで、市内対立がある。
もし新カーゴエリアが多古寄りになるのなら
うちの会社の松尾事業所閉鎖して多古にでも移しますかね・・
こうやって人とお金が離れれば気づくんじゃないかな。
知人の西日本資本の会社は今安いうちに芝山に土地確保したよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-MxiY [210.149.251.105])
垢版 |
2018/12/15(土) 19:10:39.44ID:N1j5MMeNM
>>94
うまく物流センターとか作れば良いのに
東金道路とかで比較的都心に行きやすいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-MxiY [210.149.254.87])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:23:30.49ID:YaJHyJTDM
>>97
注文した人がどこにいるかわからないし、いるかの保証もないから無理だろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-MxiY [210.149.254.87])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:42.07ID:YaJHyJTDM
>>98
無能議員だということを町民に知らしめるにはどうすればいいんだろう?
少なくとも自民党議員が当選するようにするべきだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-k6fh [126.211.8.22])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:29:09.05ID:dJABM3+kr
移民党のおかげでフイリッピン人やビルマ人従業員増加で間違い無しだな、ハハ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd5-YByg [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:30:53.90ID:vswmyxHqK
>>100
反対の奴は大騒ぎするので目立ちやすいから議員どもは賛成して落選することに怯える
自民系も反対している奴多いぞ
山武市長は自民だし、横芝も系列
成田で批判的なことを言ってた元県議も自民党

>>102
空港勤務者は外国人も増えてるな
地元雇用に活用するより反対するような自治体があるのも影響している
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d98-MxiY [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:41:00.76ID:8NltZ8C/0
>>103
これは安倍首相がお願いすべき案件だな
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6149-HZYM [222.230.123.93])
垢版 |
2018/12/16(日) 05:59:41.99ID:Ss/2j+H/0
>>101 >>102 >>103
外国人技能実習生という。 航空関連業務も対象だから今後は日本人が少子高齢化だから
もっと増える。あと英語が出来る国の方は助かる。

一番の理由は、業界団体(グラハン)まとめ役が、業界をまとめ素早く技能実習生制度を
制度化できた所。業界で遅れているのは、コンビニ業界これも今後技能実習生が許可されるかも
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-U1IU [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/16(日) 07:05:52.24ID:f74OohHm0
横芝山武は議会でも反対多数になればシャトルバスへの資金も出せなくなり廃止だろう。
芝山多古だけ別団体で循環にしてしまえばよい。 
2タミ13番バス停も多古行きバスのほうが遥かに乗車が多いが
この数年で大きく逆転してしまった例だね。
今、松尾地区空港関連労働者が通勤に使ってるが、彼らも引っ越してしまうよ。
企業も人も逃げて破滅へ進むのを指くわえて見てる事になると思うね。
山武のアホ市議とも会ったが、大合併2006からの10年の人口減少7000名、
率だと県内ワーストレベルだと気付いてない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-UKyl [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:00:39.60ID:ijGi0M0k0
やはり京成の都心ターミナルが日暮里じゃしょぼいな。
マイナー過ぎる。

常磐線しか止まらないのは大きいねえ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12bd-KgdI [123.176.244.125])
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:43.59ID:fyCxP66Q0
客層的に日暮里上野でじゅうぶん
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa9-3JJc [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/20(木) 13:21:56.63ID:mWLnYo2WK
今日請求異議の判決
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa9-3JJc [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/20(木) 14:10:05.19ID:mWLnYo2WK
ナリバン敗訴
強制執行くるぞ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-51qO [163.49.208.137])
垢版 |
2018/12/20(木) 15:54:04.67ID:j5bJQv+yM
>>116
ソースある?
どんな裁判?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f633-RkKY [113.150.20.233])
垢版 |
2018/12/20(木) 20:53:46.25ID:nvLP/inH0
山武市と横芝光町がナリバン@NHK845
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2abd-lxyq [123.176.244.125])
垢版 |
2018/12/20(木) 21:14:16.15ID:MiMq2nCH0
レベルが低すぎる
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-t/zR [126.34.26.84])
垢版 |
2018/12/21(金) 01:56:17.72ID:3D8JK3o3r
山武市と横芝光追放して、酒々井とか八街なんかを入れた方が円満に地域の意見がまとまるよ

騒音如き因縁じゃ共生共栄は不可能

空港関係のお偉いさんや高給取りは佐倉市内に多いみたいだね
012789・106 (ワッチョイ aa98-4M5M [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/21(金) 05:06:00.87ID:VR2ux7dL0
ご心配なく、山武横芝外しは始まるから。
出入り業者をやんわり締め出すが早いのでね。既に複数いるんだよね。
なかなか入れないからって成田市の業者の名義借りして納入してるのも。
そいつらも厳しく締め付ければいずれ商工会泣きつくかもしれんし
身の程を知って賛成自治体へ工場や名義だけでも本社移転して
横芝山武は税収減になる。バカだねぇ・・・億単位で減収なのに。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa98-4M5M [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/21(金) 05:16:34.65ID:VR2ux7dL0
>>126
住むなら住環境・利便性で(東京にも行くし)佐倉市、酒々井町、京成だと公津だねぇ
八街は昨日行ったが道路が壊滅的に悪い。富里八街間が特に
トラックの遅延怖いから富里ならまだ・・
あとは酒々井は良いんじゃないかな。 まぁ売地が安くて多いのは芝山だね。
0130sage (ワッチョイW ea56-fmnr [203.181.47.122])
垢版 |
2018/12/21(金) 08:41:52.12ID:D6A3OOZj0
八街は空港候補地だったのを猛反対した過去があるからな
干されて道路も水道も酷い有り様
山武横芝も空港近いのに、原っぱにさせられちまうぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-q1e7 [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/21(金) 09:14:33.86ID:9/y0kGgE0
確かに八街は酷いもんだよな。
国保納付率も全国最低クラスの貧困住民しかいないし。

富里空港実現してれば八街は相当な金持ち自治体だったはずなのにね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-u/UQ [182.251.20.41])
垢版 |
2018/12/21(金) 19:03:03.34ID:YMlyVxmTa
井上ピーチCEO兼バニラ社長:数年後に成田便を大幅に拡大へ
https://trafficnews.jp/post/82434
>ANAグループの格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション
>最高経営責任者(CEO)兼バニラ・エア社長の井上慎一氏は20日、
>「数年後に成田空港発着の便を大幅に拡大する」と表明した。
>成田空港で開催したバニラ就航5周年イベントで明らかにした。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa98-4M5M [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/22(土) 11:36:01.69ID:l7pRPtyG0
首長+市町議のある一定数だね。
芝山鉄道延伸対策協議会の2015年バス更新時、NAAにかなり出して貰っていて
このザマはないね。 減価償却バスは5年として2020年には終わる。
制裁として横芝・山武乗り入れを廃止、芝山多古循環バスにしたら良いだろう。
山武市の運行負担金も無くなって良いんでない(笑)
航空関連従事者転出の市民税損失とどっちが大きいか見ものだ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-3JJc [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:00.82ID:0HfkNaUcK
横芝は議会とか見てると反対意見は多くない感じだな
迷惑料とか言ってる奴もいるが、置き去りにされることを心配する意見も多い
NAAの事前説明でも反対意見は出なかったらしいしな
商工会長は賛成してるので町長の独断だな
山武は事前説明でも議会が騒いだということだが、選挙を控えてるからパフォーマンスだな
市長は新人だから統率出来てない
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 1d33-njVc [124.209.169.186])
垢版 |
2018/12/24(月) 03:55:44.42ID:t6s881Ij0EVE
最近荒らしが減って勢い落ちたな
ブーイモはよっぽど多く書き込んでたんだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdca-jisb [49.97.97.57])
垢版 |
2018/12/24(月) 06:55:56.33ID:kr2G6qwGdEVE
その、ブーイモってクズまだ書き込みしてるのか?
あぼーん設定してるワシには何も見えません。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5dbd-8/+5 [60.121.80.91])
垢版 |
2018/12/24(月) 20:19:21.78ID:SAm2Le7J0EVE
>>112
国際線で日本に来て最初に着く東京の市街地が谷中霊園前の日暮里ってのもシブいんじゃないですか?
スカイライナーという電車に乗って墓場で降りて山手という列車に乗り換える。
欲望という名の電車みたいでカッコいい。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 KKa9-3JJc [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/25(火) 00:21:52.10ID:jKMJ3FhGKXMAS
>>143
合意したはずの延長に反対しているわけだが、連中からしたら五輪前で可能な限りギリギリにしろと
いう理論だから整合性は取れてるつもりなんだろう
動機が選挙だの金だの不純ではあるな
横芝は合意から半年経つのに恩恵がないのはおかしいとも言っているが、
準備段階で恩恵も何もないだろうに
山武横芝以外の自治体は恩恵とやらを享受できる様に受け入れ準備しているようだが
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 95bd-q1e7 [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:44:51.56ID:bGpfJ7Lw0XMAS
第4ターミナルへの鉄道乗り入れは第二をハブに三角型になるのかね?

成田方面→第二→第四→第一(便宜上終点扱いの数分停車&スイッチバック)→第二→成田方面

こうして一方方向にすれば、第二までの区間を複々線(JR/京成 それぞれ複線)にさえすれば、複線トンネル(JR・京成それぞれ使用)でも問題なくなる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 95bd-q1e7 [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:48:01.19ID:bGpfJ7Lw0XMAS
それとも、第二から第一、第四の二つの路線を作るのか?

第二→第四:スカイアクセス線のみ
第二→第一:京成本線・JRのみ

みたいに。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 95bd-q1e7 [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:08.61ID:bGpfJ7Lw0XMAS
第一ターミナル駅
:京成本線、JR成田線、成田エクスプレス

第四ターミナル駅
:京成スカイアクセス線、スカイライナー

こういう風に分けるとか?

第二は両方の乗換駅として。
建設費を考えると、第二から第四までの支線を作る方法が一番ありえそう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 95bd-q1e7 [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:51:31.98ID:bGpfJ7Lw0XMAS
でも第一へ行きたいのにスカイライナー止まらない、第四に行きたいのにNEXじゃいけない
となると、第二で乗り換えが必要となり第二駅での乗り換え時間や本数を考えるといろいろと不便になるな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3de7-K+Qo [222.11.9.223])
垢版 |
2018/12/27(木) 13:10:05.88ID:WENyMFef0
新ターミナルに鉄道をどうやって引き込むか興味あるな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-oSB7 [210.138.6.26])
垢版 |
2018/12/27(木) 14:51:02.73ID:AxyvXrRxM
新交通システム乗り換えが一番簡単そうだな

客にとっては面倒だけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4598-jlrl [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/29(土) 13:46:09.64ID:1NdyF2u80NIKU
Bラン延伸の話はどうなってる?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e398-Xe+l [219.160.152.54])
垢版 |
2018/12/30(日) 10:05:54.44ID:LyXIyi3J0
4タミと新貨物タミが芝山・多古側になるのなら、
圏央道の大栄からの路線を空港まで前倒しの必要があるかもな。
横芝光・山武市を切り捨てる口実として松尾横芝ICまでの延伸未定のまま
空港東の新出口までの延伸で暫く止めてしまえばいいし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 452b-jlrl [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/30(日) 11:44:42.85ID:CmJThbFq0
>>159
>>160
高速道路を地下にしてからなのかな?
それとも北側にぐるっと取り回す?

>>162
第4滑走路はどこに作れるんだろう?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd9d-K+Qo [126.216.13.108])
垢版 |
2018/12/30(日) 12:19:46.19ID:xjINFp3W0
多古町の計画には圏央道に成田空港インターチェンジが描かれてるな。
新ターミナルは圏央道から入るのだろう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3f6-/Gvs [123.176.244.125])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:13:00.45ID:k8NgUbud0
こりゃ五輪までに変化は無さそうだなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 452b-jlrl [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:32.81ID:urT6VKSQ0
商工会とはもう犬猿の仲で話できない状況なのかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 452b-jlrl [120.75.169.5])
垢版 |
2018/12/31(月) 04:39:37.59ID:urT6VKSQ0
>>171
そういうとこから圧力かければいいのに。
票につなることがわかれば必死になるだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb1-eovf [08i3OZI])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:58:32.99ID:7hDXAG/jK
>>173
前の山武市長は今まで千葉市の方に向いてたが、松尾なんかと合併したから空港にも目がいくようになったとかいってた
新市長も旧山武町だからそれほど真剣じゃないんだろ
選挙も近いから、議員が暴れればそっちに引っ張られる
横芝も恩恵恩恵騒いでいるから空港の重要性は理解していないだろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f9d-sxLP [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:29:32.37ID:IyewX9XM0
今年中に第四ターミナルの具体的なプランを出して欲しいよな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 0613-Ug45 [130.34.123.153])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:59.98ID:pcL0MDxk6
第4滑走路もね。

第三滑走路はさっさと建設始めろよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Ug45 [210.149.252.182])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:58:54.14ID:16YGOL+hM
>>174
あそこらへん全て成田市に併合されればよかったのに
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:15.45ID:CJ3ED60k0
でも第四ターミナルの規模が大幅に縮小されてたらがっかりだな。
昨年のはあくまでも空想でしかないし。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Ug45 [210.149.252.182])
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:10.19ID:16YGOL+hM
大興空港に負けないようなターミナルにしてくれ。
70スポットぐらい作って年間1億人ぐらいさばけるようにしてくれ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47e3-Ggj9 [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/05(土) 03:29:26.52ID:P/SHzFDf0
ルフトハンザとエールフランスのA380はもう見ることができないのかな…
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b5-3A6Y [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/05(土) 05:34:39.35ID:XEeWuxIe0
>>185
何回か書いたけど、横芝山武へは経済制裁が良い。業者締め出しは合法的にやる方法があるから。
>>186
11月末時点でAFの380は保有10→5に減少を決定していて今年度達成予定。
LHは各線成田就航はよっぽど需要増が見込めない限り無いと公式に出てる。
系列会社のスイスとオーストリアで単価低い層を運ぶことに徹している。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK43-jdVq [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:34:25.93ID:R7SsB9H6K
>>187
山武市に制裁するにしても、反対してる市長や議員にダメージ与えられるようなものあるのかね?
横芝なら反対しているせいで置き去りにされたとか言われるかもしれないが、
山武は外側過ぎて影響ないし
騒音区域すら僅かにかかるだけだから、どうしようもない
蓮沼にばら蒔いている隣接補助金廃止するか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/06(日) 09:40:15.75ID:deItC/0U0
新ターミナルはどこが使うのかね?

ワンワールド&スターアライアンスが移動するとみてるのだが。

第4:ワンワールド、スターアライアンス
第3:LCC
第2:LCC&国内線&その他
第1:スカイチーム&その他

これかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:05.31ID:deItC/0U0
年末年始に京急2100系が浅草線内試運転したけど
スカイアクセス特急に入れてほしいな。
座席指定券300円で。

途中駅も止まるしスカイライナーより圧倒的に安くて利用客もいそう。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィWW FF43-Ug45 [210.160.37.27])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:05:43.53ID:77btLoFMF
ターミナル間は地下でつなげるのかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:07:46.71ID:deItC/0U0
最大規模で最新鋭の第4にJAL&ANA系が移るのは確実とみている。

25年間mの一度も本格的に改装してない第二は閉鎖&改築かもね。
でも改築したばかりのサテライトがもったいないか。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-ikDe [110.134.253.153])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:20.09ID:1V9MYoX00
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:36:27.27ID:deItC/0U0
たぶん、T4とT2サテライトを制限エリア内で地下新交通システムみたいなもので
でつなげるんだろうね。

そんで、T2非制限エリア区域は全面閉鎖で改築一部建て替えと予想。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xhm2 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:38:20.64ID:deItC/0U0
T2はT3の拡大部分とくっつけて半分くらいLCC用になるかもね。

つまり、成田のメインは第4(星組、ワンワールド)と第1(スカイチーム)になる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02f6-vbdi [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/06(日) 22:14:14.45ID:sDo/lU2P0
拡張しても飛行機が飛ばなければ絵に書いた餅
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-ikDe [116.0.172.60])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:29.76ID:WbmMLwhU0
LCC、成田使用料を数億円滞納か…来週で運休
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00050056-yom-soci
1/8(火) 19:24配信 読売新聞

>格安航空会社(LCC)の「インドネシア・エアアジアX」(IDX)が、
>成田空港の空港使用料を滞納していることがわかった。滞納額は数億円に上るとみられる。
>成田国際空港会社が督促しているが、IDXは来週で日本路線の運休を決めており、
>支払いを受けられるかは不透明な状況だ。

ちゃんと資産を差押えろよ
逃げ得ダメぜったい
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b31-3X7q [218.231.110.114])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:42.45ID:rSJU6/ED0
>>230
ならばいわゆる赤紙を周りの人が見つけてバカがツイッターに投稿するからすぐ分かりそうだが
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-mV3e [121.3.59.168])
垢版 |
2019/01/10(木) 03:29:50.90ID:qAKaq23N0
運航最終日までに支払いがなかったら14日は成田到着次第、機材差し押さえぐらいしろよな
いくらなんでも日本をなめすぎww
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdd-4MHR [27.113.239.163])
垢版 |
2019/01/10(木) 06:40:19.85ID:R2WwI2LB0
いや、普通は2か月滞納した時点で、乗り入れ拒否または現金徴収だろう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b5-RNo8 [180.59.137.158])
垢版 |
2019/01/11(金) 02:07:31.98ID:4Ze/YB6P0
>>237
つまり、仮に差し押さえると、差し押さえと最終便欠航のニュースがテレビで大々的に報じられ、
マスゴミは「最終便に乗れなかった乗客の怒りの声」を集めたり「コメンテーターの声」を使って、
「空港会社はお金の回収だけじゃなく、最終便搭乗予定だった乗客のことも考えろ」という方向に持っていくということか
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4b-jYc7 [210.164.9.14])
垢版 |
2019/01/12(土) 07:12:27.74ID:TiOuUiUNH
久しぶりに2タミから1タミへ行くのに、連絡バスに乗車中。
乗り合わせている、スイスポートの地上職員の姉ちゃんが超厚化粧で化粧臭いのなんのって。
風邪予防のマスクの隙間から、悪臭入りまくり。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dff6-45a3 [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:07:04.20ID:PI6bp1q/0
だからなんだ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM9b-JK55 [52.192.185.131])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:15:52.54ID:jXC57PShM
雪よ来い☃
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.164])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:39:18.59ID:m4b383JCA
成田はヘンなのが多い
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdb-jYc7 [126.162.13.66])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:44:53.16ID:Q/3s8I4Kx
スイスポートとFMGは最悪。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H4b-45a3 [210.227.81.172])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:07:15.92ID:uryVnXJ/H
成田市民はキチガイが多い
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H4b-45a3 [210.227.81.173])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:23.58ID:8A8Si7AxH
糞空港だなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.163])
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:47.85ID:yzn/OHp8A
やっぱり羽田だな。もう成田はいらね
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdd-4MHR [27.113.239.163])
垢版 |
2019/01/12(土) 19:31:35.40ID:fs2u+PYa0
新幹線・羽田・伊丹=いかにも出張
ローカル線・成田T3・関空T2=出張客が少なく旅行気分

そんなところだろう。
豪華さもいいが、高揚感は意外なところに。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4743-45a3 [114.170.73.133])
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:33.77ID:hALBBfEM0
俺は成田は嫌だね。
世界的にみても不便な空港だしさ。
交通費も時間も無駄だ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-VK1S [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:26.57ID:zpI/5y1j0
羽田の欠点は通勤鉄道しかない事だな。

大きな荷物持ってる空港客相手に座席指定の特急タイプが無いのは欠格
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df6a-45a3 [61.194.110.86])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:05.22ID:Q1/lpSW50
皆がそう思ってるなら羽田に殺到しないのでは?はい。論破w
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.162])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:31:59.18ID:RGFQ/+ijA
君さ、殺人予告してるでしょう?
とりあえず通報したからね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.162])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:47:41.79ID:RGFQ/+ijA
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/13(日) 09:44:59.70 ID:MQkYBrk80
殺すぞ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.162])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:04:48.08ID:RGFQ/+ijA
もうしましたよw
あまりに悪質ですからね。
BIGLOBEからのアクセスみたいだから情報開示もすんなりいくでしょう。
ここから逮捕者か。感慨深いねw
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA4f-45a3 [61.208.66.163])
垢版 |
2019/01/13(日) 15:35:35.16ID:THfnFwLoA
親告罪と非親告罪の違いがわかる?
第三者が通報しても脅迫と判断すれば捜査されます。
もし成田関係者の書き込みだったら大変なことになるでしょうね。
ニュースで取り上げられるかも。
今のうちに身辺整理をして覚悟しておいた方がいいよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271e-VK1S [116.64.9.116])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:11:37.73ID:dUppqx5b0
ID:KTc9bp1+0はLCCで逃亡したか
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 679d-Ozk/ [60.126.109.119])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:12:56.71ID:GYsy7sX90
それ以前に脅迫罪だな
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 67e3-A1l/ [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:49.80ID:Zv7sDlRu0
羽田に国際線ができてもパースやチェンナイ、そして今回はウラジオストクにモスクワと便数が増えてきますね。やっぱり首都圏需要+乗継需要に羽田だけでは明らかにキャパが足りない。成田も早く拡張しないと。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdb-RNo8 [126.165.94.188])
垢版 |
2019/01/14(月) 18:13:17.62ID:c9wvKyW5x
トランプのアメリカだってリスクがなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-bYP2 [182.251.20.9])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:35:14.54ID:B5L//kx+a
>>292
基地外の今までの所業を見れば一目瞭然であろう。
誹謗中傷、風説の流布。
そもそもこんな事を言う基地外だから誰も相手にしない。
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-qyEP [49.239.64.184]) [sage] :2018/04/24(火) 23:06:21.17 ID:9tSCrVhZM
答えられないなら絡むなと言ったはずだ。
チバ土人は日本語も理解できないのか?

テメェがその気なら本気で荒らし続けるがいいか?
このスレ終わらせるぞ。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.192.72]) :2018/10/20(土) 20:59:41.29 ID:r7+3sIyiH
>>955
てめぇ、まじ虐殺するぞ。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H02-z0nS [1.46.11.227]) :2018/10/21(日) 16:14:59.51 ID:vlNrt4RNH
いくわ。てめぇは空港のどこで働いてる?本当に行くから。灰皿掃除?それとも乞食警備員か?本当に行くから詳細を曝せ。

コテンパン?基地外がコテンパンにされて壊れたレコードになった所しか見ていないが?
毎度根拠無しの妄言しか無いから根拠を求めると逃げ惑うしか無くなる哀れな奴。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-bYP2 [182.251.20.9])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:39:40.40ID:B5L//kx+a
何だかんだ日本人旅行客もまた増えているんだな。

成田空港、年末年始の出入国者数は前年比5.4%増の約129万人
https://flyteam.jp/news/article/104740
>出入国者の総数は1,289,980人で前年度比5.4%増、このうち、出国者数は4.6%増の674,670人で、
>日本人は約6.6%増の317,810人で、外国人は約2.9%増の356,860人となりました。
>また、入帰国者数は615,310人で約6.4%増、このうち日本人は約6.4%増の281,420人、
外国人は約6.4%増の333,890人となっています。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0731-6YLs [218.231.110.114])
垢版 |
2019/01/14(月) 21:15:21.85ID:3O7gcV6U0
>>300
スマンカッタ

>>302
なるほどね
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 064f-A1l/ [203.180.31.94])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:10:08.78ID:62lnxf+u6
>>304
まだ決定してないけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 679d-Uf3a [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:36:13.18ID:s2IOT+o70
>>304
JR羽田空港アクセス線てのを作る構想があるのか。

NEXで羽田空港〜成田空港間つながったら良いのにね。

アクセス線っていうからてっきり京成のアクセス線が羽田まで行くのかと思った。名前変えないとダメだね。外国人は日本人も混乱する。

京急・都営浅草・京成のエアポート快特路線でスカイライナー走らせられないのかね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-A1l/ [182.251.107.29])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:52:29.46ID:M9PbYmUPa
>>307
うんだから決定じゃないよね
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0731-hOH0 [218.231.110.114])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:44:15.40ID:DaItZegz0
JR東は羽田線よりNEXをもっと速くしやがれ
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79d-58f0 [126.77.181.221])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:57:34.61ID:A1PACqHh0
>>306
確かに
JR羽田線って成田にしちゃ逆風と思ったが、NEXで東京駅経由の空港間高速鉄道が結果的に実現するってこと?
それなら浅草線短絡線も包括したものになるし一石二鳥だな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dff6-45a3 [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:09.63ID:aUOhMXJs0
羽田からだとバスの方が安くて早いね。
NEXに4000円も払うバカはいない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 679d-Uf3a [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:43.44ID:s2IOT+o70
羽田アクセス線の東山手ルートは東京駅通るのに、NEXも東京駅通るのに、つながらないみたい。

https://tabiris.com/archives/haneda2040/
>「成田エクスプレス」は、総武線東京駅から羽田空港アクセス線へ乗り入れることができないため、羽田乗り入れは総武線・京葉線接続新線を抜けての新木場経由となります。
この場合、東京駅を通らないのが難点です。
成田空港と羽田空港を乗り継ぎ移動する人の数はそれほど多くないので、東京駅や新宿駅を経由しない「成田エクスプレス」の需要が高いとは思えません。
そのため「成田エクスプレス」が羽田空港に乗り入れて、「成田・羽田エクスプレス」として運転される可能性は低そうです。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dff6-45a3 [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/16(水) 00:54:31.62ID:B6CUwx6+0
スカイアクセスもでしょう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H8f-45a3 [101.102.202.91])
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:45.74ID:HHTMa/u5H
ここの連中は羽田が便利になったら困るのか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKfb-QfOC [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/16(水) 14:46:56.71ID:E2m5fd0TK
>>325
その関係のない地区が納得しないから反対らしいぞ
蓮沼とか騒音地区外だが、反対している奴いるし
騒音地区内なら補償でなんとかなるが地区外だとどうしようもないからな
一応隣接地区というのを設けてはいるが、更に外側はもう騒音関係ないよねという話
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a79d-JK55 [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:43.17ID:329v3J1h0
>>330
モスクワなんて4つ目ができたからな。
イスタンブールも三つあるし。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a233-r1Xg [125.203.17.154])
垢版 |
2019/01/17(木) 00:07:44.91ID:5coGA+q30
>>327
そこまで関係ない奴らにNAAに制約を与える権利はあるの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 379d-caLt [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:46.82ID:qC4qZFm20
本数増える 
→ 空港近隣住みの空港従業員も増える
→ 朝6:00前の出勤の為4:00頃起きて物音立てたり、夜23:00の最終便の後に帰宅して物音立てる 
→ 隣人は飛行機の騒音+隣人の騒音の二重苦に苦しむ
→ 寝不足になり精神病む
→ 無理

理由これくらいしか思いつかない
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c8-2EVk [123.230.32.171])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:55:51.43ID:L+k8StoQ0
>>330
関東にも3つあるやんw
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2f6-7b7b [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:36:26.80ID:N9BsHPyu0
茨城はTXを空港まで延伸すれば成田のLCCやカモツヲ取り込めるかもね
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-fAiL [116.64.9.116])
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:24.59ID:I+wsfp3L0
米国追い出して
日本軍増強すれば解決
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-YR1v [126.179.179.248])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:29:52.16ID:YL1AgW0/r
>>350
神奈川は横浜の不良債権
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H7a-HxQ/ [111.108.7.220])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:27.45ID:1cXx93cuH
北千住つくばが快速で34分だから、
北千住守谷つくば石岡茨城空港みたいな空港快速を設定すれば一時間で行けるかも
ダイヤ組むのが大変だから八両化は必須だけど

千葉の人が反対するだろうけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-YR1v [126.34.3.12])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:10:06.06ID:94xMJCc+r
茨城空港の年間旅客数=成田+羽田の2日分


日本国内の空港なのにJALと全日空が就航してないから当然だけど、やっぱり存在しなくても一緒
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9d-fsJT [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:15:05.30ID:n4ggg26t0
>>355
TXは時速160km運転対応してるから、茨城空港まで1時間はギリギリ可能なレベレかな。
だが、いまの社長がゴリゴリのドケチ緊縮派で8両化も拒否してるくらいなのでやりたがらないだろう。
TXは詰め込み式で通勤地獄化してるし。
空港ノンストップ特急とか絶対に入れないだろうな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9d-fsJT [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:17:08.13ID:n4ggg26t0
>>332
モスクワのは元からあった軍事基地の民用化だからね。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c8-2EVk [123.230.32.171])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:55:03.79ID:gMq3EXqK0
>>353
新島、神津島も空港あるし、硫黄島や南鳥島も飛行場あるからなw
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e3-fhK7 [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/19(土) 05:15:15.20ID:5sYRPOdi0
スレチになるから1レスだけ言いたいのだが、TXが8両化しても茨城空港延伸しても経営的なメリットは何一つないぞ
TXが混んでるのは通勤定期利用者が多い朝だけで昼間に8両運転となるとほぼ空気輸送で守谷の車両基地も拡張しなければならない
詳しくはこの記事を読んでみて
https://diamond.jp/articles/-/173098?display=b
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6bb-HxQ/ [153.156.209.99])
垢版 |
2019/01/19(土) 05:58:32.43ID:+Z6cmIfP0
>>365
TXが茨城空港に延伸したら、茨城空港に国際線が飛ぶ。成田も羽田も満杯だから。
そうすれば昼間の乗車率は増えるのでは?
通勤客と逆方向の客も出てくる。

日本人の一部はインフラに黒字を求めるけど、大きな意味での経済効果が黒字になればいいんだよ。

その記事読んだことあるけど、経営に関する数字が全くなくて、定性的なことしか書いてないから役に立たないよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fhK7 [182.251.115.30])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:05:07.30ID:f1ONM/yva
>>366
インフラに黒字を求めすぎって運営してるのは民間企業よ?
JALが赤字を無視したらどうなった?
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e3-fhK7 [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:14:14.09ID:5sYRPOdi0
ANAJALが茨城空港に飛ばすとは思えないけどねぇ
圏央道ができて成田も前ほど不便じゃなくなった今茨城空港に飛ばすメリットを感じられない
羽田は国際線増枠で年間1億人前後で頭打ちだと思うから成田の第3滑走路と新ターミナルで5000万人、いずれは1億人と受け入れ量増やして羽田+成田の2億人体制になれば理想じゃないかな
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2f6-7b7b [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:19:32.18ID:WwMwcAor0
そこまで増えるわけがない。
これからの増分が関東圏とも限らない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c8-2EVk [123.230.32.171])
垢版 |
2019/01/19(土) 09:17:09.81ID:x48nH0pw0
>>367
羽田は、首都を支える空港だから何千億もの金を注ぎ込んで第四滑走路を作っても関空と違い一切批判は起きない素晴らしい空港だよw
首都上空に飛ぶ航路については反対意見があっても羽田自体を反対する意見は、ほぼ全く聞かれない。

軍事空港阻止のために今も国家権力に戦う多数の有志がいる成田とは違う。
https://www.sanrizuka-doumei.jp/home02/2015/photo/p150520.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c8-2EVk [123.230.32.171])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:50:04.18ID:x48nH0pw0
>>379
物価上昇等を考慮すると羽田が激安なのは明らかw

インチョン開港まで 7兆8000億ウオン
関空二期工事 約9000億円
羽田第四滑走路、管制塔新設 約7300億円

http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2001/post_3150.php
7兆8000億ウオンを投入、韓国最大の国策事業として92年に着工、8年4カ月ぶりに開港した同空港

http://www.kar.or.jp/wpcms/wp-content/uploads/2007/06/0706_kanto.pdf
関空2期事業は1996年6月の関西国際空港 用地造成(株)の設立にはじまり、同年7月の用 地造成事業着工から2007年6月の滑走路等 の竣功まで
11年の年月と約9,000億円の事 業費で限定供用にこぎつけました

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000641434.pdf
事業費 7,305億円 (PFI事業・民間鉄道事業は含まない)
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-7pTK [126.152.213.76])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:24:50.15ID:BNbcP057p
>>370
2億って・・・・このままのペースで航空需要が伸び続けるのか疑問
国内需要は人口減少と鉄道整備で間違いなく将来的に半減するだろうから、国際需要で1.5億くらい満たさなきゃいけない
結局頼みの綱はインバウンドだけど、現状一位のフランスですら1億未満だったはず
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-7b7b [163.49.214.177])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:45:04.78ID:5pi7BCfSM
頼みのインバウンドも中国だったりする。
あと量的緩和を止めたら円高。
1ドル80円になったらインバウンドバブルは終わり。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77e3-fhK7 [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:55:04.73ID:5sYRPOdi0
>>382
空港利用者数の話だよ?
別に乗継でもカウントされる
イスタンブールの新空港だけで2億人受け入れられるようになるし世界的に1億超えるのがスタンダードになると思われる
アトランタもドバイも1億だしね
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-7b7b [163.49.214.177])
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:01.32ID:5pi7BCfSM
成田の乗継数は右肩下がり
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b5d-taIw [122.219.231.239])
垢版 |
2019/01/20(日) 08:11:10.16ID:6RSwCifn0
>>372
第三セクターだって赤字はだめだぞ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b5d-taIw [122.219.231.239])
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:12.49ID:6RSwCifn0
>>390
それは税金で出す場合のことね。
そこを除いた会社の経営は赤字が当たり前ではない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-lit/ [126.183.111.177])
垢版 |
2019/01/21(月) 12:03:00.90ID:8Mucv4z+x
>>388
NAAのIDカードって断言出来るのかい?
まぁ、スカートの中じゃない限り、県の迷惑防止条例には抵触しないんじゃね?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-7b7b [163.49.205.73])
垢版 |
2019/01/21(月) 18:10:36.20ID:cKHBN88FM
滑走路さえ作れば50万回も実際に飛ぶとか本気で思ってんの?
脳味噌が腐ってんじゃないの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2f6-7b7b [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:45.04ID:yzXxZZ8m0
実際問題、福岡の方が稼働率はいいよね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2f6-7b7b [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:17:18.43ID:yzXxZZ8m0
来年どれだけ去るかだよね
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-7b7b [210.149.253.42])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:48:24.74ID:vyjZ/MMIM
公共事業と補助金が欲しいだけの乞食
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-7b7b [210.149.253.42])
垢版 |
2019/01/22(火) 17:14:27.65ID:vyjZ/MMIM
100年後にジリ貧だったら成田市民が支払うように。
つうか、今でジリ貧じゃんかw
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2f6-7b7b [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:38.09ID:EifBd/820
成田では無理。競争力がなさすぎる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM17-fsJT [134.180.6.128])
垢版 |
2019/01/23(水) 02:02:16.21ID:j/NP2NOJM
>>422
需要あっての地理でしょ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 061e-fhK7 [203.180.31.94])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:07:31.14ID:s8xu0CcS6
なおANAはエアインディアとは組まない模様
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-lit/ [126.165.106.225])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:49.31ID:mnAXZqfBx
函館へダイバートとか無いのかな?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-AmLi [126.211.125.133])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:40:05.53ID:zWF6qj1ur
函館に降りるくらいなら旭川のほうが良いぞ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbe3-mbdT [124.209.169.186])
垢版 |
2019/01/24(木) 02:26:34.52ID:phORjDUs0
旭川の定時運行率知らないのかよ…
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hcf-fsN/ [182.232.137.150])
垢版 |
2019/01/24(木) 11:33:43.46ID:tZsJN5C/H
乞食ばっかでヘドが出る。
千葉のクオリティw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:06:09.83
現在の南風進入ルート下である鎌ヶ谷・松戸・市川住民からしたら、何を騒いでんだレベルw
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hcf-fsN/ [182.232.139.112])
垢版 |
2019/01/24(木) 19:59:26.11ID:Ch+u1EFpH
羽田は決定。成田は未定でしょう?
成田は自治体の首長が反対してるじゃん。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-7OxZ [49.97.106.66])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:43:04.96ID:thojOUyfd
自称グローバル企業勤めのブーイモ先生はまたタイで気が大きくなってるのかな

そんな企業勤めで、テロ警戒が厳しい成田に対する危うい発言を繰り返したり、虐殺発言したり
ブーイモ先生はギャンブラーだなあw
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb9d-aox+ [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:47:06.45ID:F54m437X0
>>451
>横芝はC滑走路そのものに文句言ってるからな
滑走路が倍になれば離着陸回数も倍
>山武は騒音地区ですらない
飛行ルート下

>騒音は増えないで完結してる羽田の違いは面白い
増えないの?!飛行ルート下になれば騒音あるんじゃないの??もし晴れの時はなくても、曇りの時に雲の下を通る間はすごいことにならない?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hcf-fsN/ [182.232.130.6])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:51:42.28ID:I4dP/DZtH
成田と東京では生活音が違いすぎる。
夕方、南風、着陸のみ。
気にならないレベルだよw
これが時間延長、北風時の離陸へと繋がり更に発着増。

小さく産んで大きく育てる。
数年後に更に50増えますよ。

成田を徐々にフェードアウトさせるつもり満々だねw
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hcf-fsN/ [182.232.129.86])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:01:51.38ID:Lod0njupH
日本政府

反対?
ほな止めましょう。
政府としては最大限努力したし。
もう羽田に投資しまくるけど文句言わないでねw

となるw
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.65.169])
垢版 |
2019/01/25(金) 02:36:02.58ID:vDhkXK3fH
実際に時間延長で手を挙げてる航空会社はあるかい?
新滑走路を期待してる航空会社は
あるかい?
今回の春ダイヤで成田に期待はあったかい?
ANAもJALも羽田羽田羽田じゃねーかよ。

今は日本人のニーズが高いけど、これからは外国人のニーズも増えると思う。
少しでも時間を有効に使いたいからね。

もう日本の玄関口じゃないんだ。
LCC、貨物の玄関口さ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフWW FF0f-mbdT [106.171.67.205])
垢版 |
2019/01/25(金) 08:47:44.88ID:pW5eUQ/1F
え?ANAとJALのインド線やANAのパース線が見えてないの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf0-rzVJ [60.60.220.6])
垢版 |
2019/01/25(金) 10:44:30.32ID:8B2jx8vv0
今晩2245からNHKテレビで成田空港第3ターミナルのドキュメント放送します。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.79.97])
垢版 |
2019/01/25(金) 11:06:13.96ID:KjqiH0NHH
拡張の余地ありてすがなw
そりゃ限界集落にある山林畑しかないような糞田舎と比較したら限られてるけどさw
中長期的にはリニア開通、北海道新幹線開通、国内の人口減少により羽田の枠に空きが出る。
さらにE滑走路新設。
そこに国際線が入ってくる。
成田発着のマイナー路線ね。
花形路線はある程度は来年で完結。

君ら勘違いしてないか?
そもそもエアラインも利用者も成田からなんか誰も飛びたくないんだ。
羽田が埋まってるからしょうがなく使ってるだけ。
成田にアイデンティティーは皆無。
もし羽田で完結したら成田なんか廃港だぜ。
まぁ、それは今後50年はないから細々と生き残ってはいるだろうがなw
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd3f-FfZb [183.74.193.36])
垢版 |
2019/01/25(金) 11:34:26.33ID:aShIvVnfd
>>463
お前C滑走路と構想のあるE滑走路の間にターミナルつくれるとかほざいてたが根拠がないだろ。
例え便が増えても、まともなターミナル拡張は無理で乗り降りに余計時間が掛かってパーだ。
そんなものに1兆円近くかけて新滑走路とかアホ。
コスパ悪すぎで成田以上に無理。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.69.0])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:09:34.37ID:mOw8cXxqH
>>464
拡張の余地はまだまだある。
そりゃ成田の糞田舎には敵わないがねw

それ以外の点については何の反論もでにないだろう?
成田にアイデンティティーが皆無なことも含めてw

中長期的には斜陽確定なんだ。成田は。
そんな糞田舎の斜陽空港を滑走路を作るのは勝手だが首が回らなくなったら成田市で解決してねw
これまで散々甘い汁を吸ってきたわけだし。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.79.97])
垢版 |
2019/01/25(金) 12:16:19.30ID:KjqiH0NHH
誰もまともに反論できないがなw
反論できないからガキみたいに人格否定や首吊れや何やw

面白いわ〜
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.73.99])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:05:31.21ID:R9XAnNaAH
>>470
敷地全体を見てみたら?
あとC滑走路沖をどこまで埋め立てることが可能かを。

あと、成田は成田で存続するんだぜ。
羽田のバックアップとして必要だからね。
だが成田はLCCと貨物だw

バックアップ程度の必要性しかない糞空港を拡張?バカだと思うだろw
首が回らなくなっても泣きつくなよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H3f-cG+d [111.108.7.220])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:10:33.45ID:fSJABohCH
政府だったら制裁できるけど、一企業だからな。

NAAはもっと政治家や経済界を上手く使えばいいのに
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.90.140])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:25.07ID:G3iaXShzH
え?干渉?
航路を塞がない形で作ればいい。
格納庫を端の更地に移動すればターミナルは余裕で可能。
発着数は諸外国レベルまで詰めることも可能。
それは糞成田にも言えることなんだぜ。
運用時間の短い福岡より少ないんだからな。

てかさ、君は羽田の拡張に反対なのかい?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.73.99])
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:12.23ID:R9XAnNaAH
君は羽田の拡張に反対なのか?
反対なら理由を述べよ。

俺は成田の拡張に反対ではないぜ。
どーぞどーぞご自由に。
当たり前のことだが受益者負担でやれば何の問題もない。
ただし、首が回らなくなっても泣きつくことなく自己完結してくれ。
そして、羽田の邪魔だけは絶対にするな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd3f-FfZb [183.74.193.36])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:02:48.89ID:aShIvVnfd
>>477
羽田含む首都圏空港の能力増強自体に反対してる奴とか俺も含めて誰もいないが。

その前に、まだ新ターミナル建設できる根拠はだせないのか?
できなきゃマヨネーズ層に莫大なカネ吸い取らせて新滑走路作っても、
ターミナル混雑で成田行くのと時間が変わらんとかアホな事しかならん。
民営だろうが国営だろうが無駄ガネなのは同じ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-L319 [150.66.76.237])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:16:10.97ID:WjA57FTTM
左の反成田闘争の残党が未だに農地奪うな耕す権利をと喚いてるけど、反原発・放射脳で東日本は汚染されてると主張してる、今の左の主流派の賛同は得られんでしょうな。
むしろ空港にしちまえ作物出荷されでもしたら迷惑と思ってそう。

現に反新滑走路闘争なんて全然盛り上がっつないみたいだけど。
もう8割方取得済んでるんだっけ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H3f-cG+d [111.108.7.220])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:38.14ID:fSJABohCH
第四滑走路作るならどこなんだろ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.95.186])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:31:13.22ID:mHa1b0HlH
第三もできる保証はないw
地権者が売らなきゃね。
収用も成田はできねーしw
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.77.7])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:50:18.27ID:ODXTMHNeH
糞みたいな場所だと言ってるようなもんだなw
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-cG+d [49.239.71.17])
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:47.59ID:ZesGPMKZM
>>483
土地は余ってるのかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd3f-FfZb [183.74.193.36])
垢版 |
2019/01/25(金) 15:32:39.05ID:aShIvVnfd
>>485
負け惜しみ同然のレスだな。だからカネで転ぶ奴ばかりになってるだろう。
しかし羽田周辺はそうはいかない。人口は多いし金持ちも多く地域振興策などでは説得不能。
国会議員や大企業の社長役員も居るだろう。

そして羽田の新ターミナル増設可の根拠だせない時点でお前の言ってる事は全部無効。
いつまで無駄な書き込みして恥をかいてるんだ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0Hbf-fsN/ [49.229.92.248])
垢版 |
2019/01/25(金) 16:20:52.70ID:rSs1nULWH
羽田は確定だよw
田舎では伝わってないか??
過疎地は定法が遅いなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hbf-tWmV [1.1.125.117])
垢版 |
2019/01/25(金) 19:49:22.43ID:9Jo7Q3xRH
権益を探知するんですか?
面白そうですね
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-cDLG [125.203.17.154])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:41.35ID:VN+BfDo60
>>488
わかったわかったターミナル新設の件は妄想で根拠はないんだな。
やっぱり羽田にこれ以上カネつぎ込んでも無駄で確定だ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5d-54gY [122.220.192.230])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:22:58.00ID:lAujFiiG0
♪大人になってゆくんだ〜涙がこぼれてしまうのは〜
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-3zKV [126.34.49.153])
垢版 |
2019/01/25(金) 22:56:50.48ID:4rRY71/ar
http://sky-budget.com/2017/05/01/成田空港の新規就航・増便まとめ※随時更新/


あ〜、最後までスクロールしてたら疲れちゃうよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-xwtW [126.244.163.57])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:14:00.60ID:j1/CoJpKx
>>491
A380なんか、離着陸共にAランじゃん?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcf-U37j [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/26(土) 08:12:48.44ID:4AamSMbrK
>>504
それは深夜の滑走路の便数規制があるから
22時以降は各10便ずつの制限されてる
だからあと15分で23時になるのに貨物地区からBラン北側に向かう貨物便があって、22時59分に離陸ということもある
今回の延長で便数の制限も廃止されるから、近い方から飛べるようになる
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b43-cG+d [114.170.85.228])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:15.09ID:IIWBaz3r0
>>507
さっさとBラン延伸すればいいのに
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-8/W5 [182.251.248.37])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:14:20.02ID:wcNkvDqVa
>>502
成田空港会社の金じゃない?
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe3-tKkQ [14.101.17.209])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:41:00.02ID:kHnvLNHR0
>>461
>>今晩2245からNHKテレビで成田空港第3ターミナルのドキュメント放送します。

観忘れた
調べたら2月2日(土) 午前11:25から再放送あり 予約した
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb9d-aox+ [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/26(土) 17:50:42.35ID:0Y8W4N3F0
>>512
アリガト。朝日と読売と千葉日報が報じたと横芝光町図書館ブログにあったわ。

千葉日報のサイト見たら、

「19年冬ダイヤ容認 山武市議会 国など再度説明に 【成田空港機能強化】」

ってあった。本文は以下だけw

「成田空港の機 ・・・
【残り 524文字、写真 1 枚】」
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcf-U37j [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:09:27.46ID:4AamSMbrK
>>516
記事は大したこと書いてない
空港会社が山武市議会で改めて説明し、山武市は受け入れる方針だという話がメイン
後半は市長や議員が屁理屈こねてるのが載ってる
9市町で一緒に進めていくとか、経路下の住民のことを思うと心が痛むとかそんなこと言ってる
選挙に影響するかもしれないから文句言ってただけなのにな
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb9d-aox+ [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:24:34.52ID:0Y8W4N3F0
>>517
ふむ。山武市の補助金が追加されたら、今度は以北の自治体が文句いいそうだね。


話はズレるけど、どこで見たか忘れちゃったんだけど、飛行時間延長は関係ないと思うけど、C滑走路を増設すると、飛行ルートが山武市に更に広がる図があったんだよね。ブックマークしとけばよかったんだけど探しきれない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA7f-fsN/ [61.208.66.162])
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:56.32ID:CBJT0It2A
成田は遠い。使いたくない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f20-xwtW [217.178.0.76])
垢版 |
2019/01/28(月) 10:00:24.20ID:KDom7rz/0
>>521
羽田空港国際線ターミナルのご利用をお待ち申し上げております。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-EWsf [126.34.35.83])
垢版 |
2019/01/28(月) 14:12:37.00ID:s+3FZZFXr
成田発着時間10月末から延長へ 開港後初、地元が合意方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000082-kyodonews-soci

成田空港の機能強化計画に基づくA滑走路の発着時間の延長について、国などが求める早期実施に反対していた千葉県の山武市と横芝光町が28日までに、受け入れる方針を表明した。
空港周辺9市町全てが、今年10月末からの延長を認めたことになり、近く国や成田国際空港会社(NAA)と正式合意する。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f2e-cG+d [153.160.30.113])
垢版 |
2019/01/28(月) 21:18:57.10ID:lU+pYQOZ0
Bランは延長できないの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-cG+d [49.239.68.65])
垢版 |
2019/01/29(火) 01:23:22.53ID:mCW896THM
延長ってのは時間のほうね
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-swhv [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/29(火) 03:23:06.61ID:3uARfIJc0
>>535
防音工事って対象地区だから頼もうかと思ったら「賃貸はダメです」とアッサリ断られたよ
「大家さんに頼んで書類書いてもらってもダメですか?」 と聞いたら
所有者と居住者が違う場合対象外だって。 まぁすぐ引っ越す人もいるからな。
関連業種勤めだから住んでるわけで「好きで越してきたんでしょ?」だってさ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb9d-DtZA [60.126.109.119])
垢版 |
2019/01/29(火) 06:38:34.16ID:ODyPPZRy0
成田時間外の就航って名目で飛んでた
羽田仁川はどうなるんだろ

成田に付け替えなら改悪もいいとこ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b2e-cG+d [180.59.168.10])
垢版 |
2019/01/29(火) 08:01:07.40ID:Cfd7DzeD0
>>538
なぜあえて仁川に行くの?
電車で成田行ったほうが代替の場所からは早いじゃん。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf0-rzVJ [60.60.220.6])
垢版 |
2019/01/29(火) 08:57:15.96ID:Mzr2kuPm0
24時まで運用可能となれば23時出発、到着の会社も出て来そう。そうなれば鉄道、バスなど運行時間延長必要だね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-cG+d [49.239.69.68])
垢版 |
2019/01/29(火) 09:35:14.62ID:QptmjNrZM
>>542
それこそ大井競馬場で十分では?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b75-rzVJ [118.238.218.200])
垢版 |
2019/01/29(火) 10:17:12.66ID:k8tQk3pf0
>>538
コリアンが2時台だから関係ないのでは?
アシアナは6時台だけどどうなるんでしょ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW FFbf-xwtW [49.106.192.101])
垢版 |
2019/01/29(火) 12:28:22.21ID:SSmt9pDfFNIKU
>>542
梅田駅から阪急電車で、わざわざ「にかわ」まで宝塚記念を見に行っていたのは、オレだけかな?
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KK0f-U37j [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/29(火) 12:38:29.82ID:FWZNByfxKNIKU
>>537
横芝山武みたいな奴らのせいでイメージ悪いからな
Bラン出来てから住み着いたのに、後から来た住民にも補償しろとか言う奴が多い
あいつらのせいで皆そういう扱いされてしまう
山武市なんかごねて騒音地区外の補償もゲットしたな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fb5-swhv [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:21:06.59ID:3uARfIJc0NIKU
>>540
>>549
うちも山武市内なんだけど松尾北部の芝山隣接のとこで空港勤めの人が結構住んでるよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1966930-1548735587.jpg
昔っからAランの対象エリアで
http://www.nrt.or.jp/bouon/shinsei.html これを申請したわけだけど
うちなんて築30年近い一戸建てを安く借りてて、
本来大家が当時から対象地区だから工事してもらってもいい場所。
ただ貸すための物件らしくあまり調べてない様子
大家は都内の資産家で副業みたいだしな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf0-rzVJ [60.60.220.6])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:34.06ID:Mzr2kuPm0NIKU
今まで世界の空港の賑わいを見ていると、成田の夜8時、9時になると閑散になるのを見てこれが国際空港かと。
IST(アタチュルク)なんか深夜でも混雑している。まあ24時間運用だからだけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-L319 [150.66.64.119])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:18.69ID:OEqS2pixMNIKU
>>295
羽田は、今回の4万回増以降はまとまった増枠の計画がない。物理的にこれ以上の用地拡張は難しく、出来たとしても莫大な金がかかる。
今後は、リニア東京大阪完成後に伊丹線が減便されるまでまとまった枠は空かない。枠が空くといってもたかが知れてる。

これに対して成田は、新しく1つ空港を造る規模で安く新滑走路が出来る見込み。
森田も言ってたが、成田には、羽田と違って周辺住民の反対さえなけりゃ、土地はいくらでもある。しかも災害に強い台地上。

国が必死に成田成田言ってるのはこのため。
jalanaも今後を見越して、成田から積極的に飛ばそうとしてるね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-L319 [150.66.64.119])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:51:24.60ID:OEqS2pixMNIKU
成田と羽田で国際線を分散して、中途半端な国際線路線網の空港を2つ作るとか、本当にアホの所業だった。

4000万人国際空港の路線・需要を、制約の大きい羽田で賄って成田の代わりに羽田をハブ化にするなんてことは出来る訳がないのだから、こうなるのは目に見えていた。

成田で新滑走路が出来る今だから言えることだが、近隣諸国みたく、羽田はアジア近距離国際線だけにし、引き続き成田は国際線ハブとして、成田のアクセス向上に力を入れときゃよかった。

折角アジア一だった成田の北米線や、アジア方面路線が貧弱になって一箇所集中の乗り継ぎ利便性のメリットが低下して、デルタにもインチョンに逃げられる始末。
まぁ日本の没落による直行便アジアシフトてのも背景にあるが。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fb5-swhv [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:56:45.56ID:3uARfIJc0NIKU
>まぁ日本の没落による直行便アジアシフトてのも背景にあるが。
現状そっちじゃないかな。 先進国からの高単価のビジネス需要が ”東京都23区内” に集中してる特殊事情で
ハブ無しで羽田でこまめに直行便出すのが一番高効率になってしまったから。
インバウンドの観光客はLCCで関空へと言う流れも出来てるし、目的別分化が進んできたと思うよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fb5-swhv [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:01:33.44ID:3uARfIJc0NIKU
客層別分化は大手キャリアも露骨に施策してて、
LHグループはCクラス中心の自社機材は全便羽田へ、観光客多いスイスとオーストリアを成田へ
AFもCクラス席数多い機材が羽田、ニューカレ・タヒチ接続自国民族移動便は詰め込み機材で成田。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H8f-L319 [210.232.14.170])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:10:38.37ID:t1ndxsS1HNIKU
羽田の国際化からもう10年近く経つけど、なんか期待と違ったと思ってる人多いんじゃない。

成田は今も利用者が増え続けていて、新しく滑走路を造るわ、成田から各航空会社が、今でもパースだのシアトルだのマドリードだのホノルル、主要マイナー都市問わず国際線就航増便させてるわ。

メディアに踊らされすぎなんだよ。
一時期は航空専門メディアでさえ羽田羽田と煽ってたからな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H8f-L319 [210.232.14.170])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:56.87ID:t1ndxsS1HNIKU
>>561
羽田国際化から10年も経つのに、未だに成田は廃港しろ成田はダメだのと成田に腹を立てている輩が絶えないのがいい例。
就航都市数、旅客数、日本一の国際空港として君臨機能し続けてる証拠。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-L319 [150.66.93.240])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:38:37.84ID:ldNymRB9MNIKU
メディアや世間のイメージに踊らされて、マウンティング目的で23区の西側や多摩神奈川なんかに住んだり会社置いたり、勤務地選んでるから余計成田が遠いんだよ。

23区の東側や千葉方面はちょっと・・・車のナンバーが・・・空港アクセス大事なくせして、実よりは名を取ったのは自分の選択でしょ。仕方がないね。

成田は昨日今日出来た空港じゃない、もう40年も経つのに何やってんだか。
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW cb9d-aox+ [60.125.247.151])
垢版 |
2019/01/29(火) 14:40:08.76ID:J7Dv7ZkA0NIKU
>>549
あとから来た人にも補償すべきでしょ。好きで住むって言ったって騒音が凄いことには変わりない。騒音で発狂させた方が良いということ?

でも、だからあの図がギザギザなのか。
補償について発表した時点で人が住んでた所だけを囲ったのか。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ KK0f-U37j [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/29(火) 21:01:39.34ID:FWZNByfxKNIKU
>>562
時間延長のニュースコメントも似たようなもんだな
滑走路二本の空港はダメだの24時間じゃない空港はいらないだの言われてる
滑走路が二本だったり時間制限があったりという空港は主要空港でもたくさんあるけどな
成田叩きしている連中って飛行機ヲタも多いが、ヲタって比較的なんでも好きになりやすいと思ったがエアライン系は叩きが多いな
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 9ff6-fsN/ [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:19.44ID:3ef8QRSr0NIKU
時間延着しても心気はないでしょう。
門限過ぎたLCCの救済かと。
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b33-Jzbk [220.99.241.20])
垢版 |
2019/01/29(火) 23:39:13.02ID:3pqnYGtj0NIKU
羽田が頭打ちになる中で、成田が今の倍の規模になるといっても、
航空会社や代理店が今まで散々羽田の宣伝をやって羽田に客を誘導してきた手前、
昔の国際線が成田だけあった時代みたいに、成田にバンハン客連れて来て商売やるのは
大変だろうね。
せっかく首都圏にもう1つ空港出来るほど枠が大幅に増えるのに、資源の配分を効率的に行えない可能性が。
公共施設に自由競争させることの一つの弊害。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM8f-fsN/ [210.149.255.36])
垢版 |
2019/01/29(火) 23:42:18.92ID:98i+GNk+MNIKU
便利な羽田を覚えた客は戻ってこないよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f36-USBs [157.107.19.107])
垢版 |
2019/01/30(水) 00:52:03.73ID:gMjGwEVt0
出た、着陸料(笑)
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-xwtW [126.183.3.149])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:06:15.73ID:YCq4086tx
施設使用料もあるのでは?
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff6-fsN/ [123.176.244.125])
垢版 |
2019/01/30(水) 08:06:47.41ID:nVqLba860
羽田は儲かってるから逆に下げればいいかもね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-fsN/ [210.149.251.164])
垢版 |
2019/01/30(水) 12:29:24.57ID:kiHUWNAfM
しれっとガルーダも去ったよね
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKcf-U37j [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:45.93ID:aZQeNOOFK
>>565
騒音が凄い場所は移転になって新規に家は建てられないぞ
防音の地区は後から来た住民にも段階的に一部補助はやってるが、どこかで線引きしないとキリがない
富里から静かな環境を求めて横芝に移ったが、飛行機飛んでるからうるさい
飛行機を飛ばすなとか喚く馬鹿もいる始末
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-4KMp [27.136.239.2])
垢版 |
2019/01/30(水) 16:07:04.79ID:H6yMY9GT0
旅客便だとEKやTK、SQやMHの夜便ももっと遅い出発になるんかな。
EYはどうするんだろう?
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abbc-Ee4N [36.2.2.147])
垢版 |
2019/01/30(水) 16:53:53.26ID:/MCyJ8m/0
>>590
そこまで煽るのもどうかと思うが

延長は滑走路一本だけだし、そもそもこの時間帯が使えるようになったからといって
朝夕の混雑時間帯みたいにフルに使う需要があるわけじゃない
アジアだと相手側空港の受け入れ時間的に深夜便が無理なところも多い(あまりに早く着きすぎる)、
日付変わるくらいじゃないと

とはいえ、混雑時間帯の枠を開けたり、いくつかの目的地には夜の10時以降に飛ばせるから
便利になるのは事実
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-6kti [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/30(水) 16:59:48.44ID:55sWwlVS0
ハロワで近隣住民向けに成田空港の求人を大募集してたな。
施設拡大するからかな?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-6kti [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/30(水) 17:03:20.84ID:55sWwlVS0
>>553
この三月でアタチュルクは閉鎖だろ。
市街地にあって拡張不可でパンクしててさらに騒音問題やら混雑問題でね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-fsN/ [210.149.251.164])
垢版 |
2019/01/30(水) 18:19:19.97ID:kiHUWNAfM
成田の時間延長は大歓迎ですね。
とても良いことだと思います。

アジア便の時間変更はどうだろう?
北米からの乗継用だから。
そもそも北米路線は減るだろうから日本人向けの時間でもいいかもしれませんね。

こうやって羽田と成田が自由に渡り合えば利用者にとってメリットだらけ。
いい感じです。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-swhv [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:23.59ID:Q+IOAxUx0
効果が一部出たのだったら嬉しい。ちょっと過激か?とも思ったがこっちは死活問題で11月から度々
同意させるために横芝光・山武外し圧力掛けたら? と数人の関連業種で
NAAさんや成田市・芝山町の有力者や県庁へも行って来た。
「ゴネ得認めちゃいけませんよ」と念押して。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-xwtW [126.198.35.212])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:37:18.51ID:+OiHEZ5Ix
>>597
手取り15万にも満たない保安検査員や、独身寮へ入ったら12〜3万の国内大手航空会社のグランドホステスなんかに人が集まる訳がない。
オレも貨物地区だけど、残業30時間やってどうにか22〜3万だからね。
どこの企業も残金手当がないと、金にならないね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb9d-NdO3 [60.121.80.91])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:53.26ID:GVTHefgd0
こないだ21:30出発のTK53に乗ったんだけど、
南ウイング、20時には搭乗ゲート辺りの食い物屋全部店じまいするのよ。
隣のゲートは同じ21:30発アジスアベバ行き。
これ運用時間が0時まで伸びて22時以降の便数制限がなくなると早くも20時回ると夕焼け小焼けが流れるような雰囲気変わるかなあ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-fsN/ [49.239.71.4])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:11:05.81ID:A/QZlfh0M
千葉priceだねw
残業云々を言ってる人がいたけど、働き方改革でベースが低いと死にますよw
ちなみに、うちは残業20時間以上は禁止。
それでも年収は1本以上+α以上だ。
国内出張は多いし日曜の夜から移動もあるし海外出張もあるから激務だよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-fsN/ [49.239.71.4])
垢版 |
2019/01/30(水) 23:25:00.65ID:A/QZlfh0M
メーカーだよ。
誰もが知ってるねw
これでいいかい?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d96-SeeZ [106.72.169.96])
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:36.51ID:J04sf5VT0
羽田増便「横田空域」通過で日米基本合意
1/30(水) 19:23

羽田増便「横田空域」通過で日米基本合意
Nippon News Network(NNN)

羽田空港の国際線の発着枠を増やすための新たな飛行ルートをめぐり、日米両政府は、在日アメリカ軍が航空管制を担う横田基地周辺の空域を一時的に通過することなどで基本合意した。

国土交通省は、羽田空港を発着する国際線の便を大幅に増やすため、都心の上空を通る新たな飛行ルートを2020年までに導入する方針。

新ルートをめぐっては、在日アメリカ軍が管制を担う横田基地周辺の「横田空域」を一時的に通過するため、軍用機の訓練などに支障が出かねないとして米軍が難色を示していた。

その後、日米両政府の間で調整が行われ、29日に「横田空域」を一時的に通過するルートや、旅客機が通過する時間帯は日本側が航空管制を行うことなどで基本合意したという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:00:16.17ID:k5LRbbHe0
>>555
森田が周辺住民の反対を抑えなくてはいけないのに何言ってるんだろう?
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:01:26.64ID:k5LRbbHe0
>>556
これは民主党がアホだったから
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:14:56.89ID:k5LRbbHe0
>>585
これに連動して地方空港の時間も延長してくれ
夜に成田についてその後に地方に行けるように

あと、朝の時間延長はないの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:17:12.98ID:k5LRbbHe0
>>590
チャンギってそんなに少ないの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:00.28ID:k5LRbbHe0
>>591
第三滑走路をオリンピック前に作れなかったのがなあ
まあ、オリンピック後にすぐに建設に入ってほしい
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:22:20.61ID:TGVKDhGB0
成田空港の求人って非正規が大半で月給15万くらいだよな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:27:18.14ID:TGVKDhGB0
>>556
結果的に成田の北米ハブは完全崩壊したな。
代わりにLCCが埋め合わせただけ。
アライアンスごとの分割もできてないしな。
成田と羽田の関係を持つ都市って聞いた事ないな。どの都市の複数の空港も航空会社や方面ごとの大まかな住み分けがらあるから。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:32:50.63ID:TGVKDhGB0
前原以前は羽田は短距離に制限してたからね。
もともと羽田は成田が使えない深夜便と昼間は需要が高い為に成田の貴重な枠を浪費してる中韓ピストン便中心に国際化するという計画だった。
それが前原以降は羽田に再び欧米路線を!羽田は成田から地位を奪え!と自己満足的にやりだしたから。それにそってマスゴミも成田の
不便さと羽田の便利さばかり誇張するようになった。スカイアクセス線ができても成田は丸一日がかりで行くのも大変だ、羽田は寄り道感覚で行けると極端に偏光して報道し始めたから。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:50:33.13ID:k5LRbbHe0
>>620
今から戻すのは難しいので、これ以上の欧米便を制限して欲しいな。
第三滑走路が出来たら少しはマシになるかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:53:12.63ID:k5LRbbHe0
>>623
北米にどの程度の便数渡すかだよね
ハブ崩壊しない程度にして欲しいな
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:57:11.32ID:k5LRbbHe0
一時間以上かかるってまたマスコミが否定的な記事書いてるよ

成田空港、運用時間1時間延長で午前0時までに 19年冬ダイヤにも | 財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190130/491694.html

●依然として残るアクセス面の課題
 成田空港の運用時間が拡大されたことに伴い、課題に上がるのがアクセス面での問題である。成田空港から都心部までは、鉄道やバスで1時間以上かかり、マイカーで空港を利用する人はアクセスを心配する必要はないが、公共交通機関を利用する人はアクセス面が課題となる
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:01:48.19ID:TGVKDhGB0
>>626
またも日暮里から空港まで36分を無視か。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:04.21ID:TGVKDhGB0
日暮里を都心としなくとも、そこから10分で明らかに都心の神田だし待ち時間含めても1時間以上の根拠はゼロ。
スカイライナーは至急20分間隔で運転開始すべきだが。
だが、乗り換え案内で調べると日暮里から羽田空港まで52分もかかる。
池袋から羽田空港までは59分から1時間以上。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:10:58.04ID:TGVKDhGB0
なぜか羽田のアクセスの便利さを主張する記事だと自称品川在住になる。
一方、成田だと上野や神田ではなく、吉祥寺とか武蔵小杉が都心側代表になる。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-zkQO [180.15.111.187])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:14:07.02ID:1uoGHmJr0
これで一番恩恵があるのはターキッシュエアラインズだろうな

出発時刻をあと90分くらい後ろに動かせると仕事終ってからでも十分間に合うし
イスタンブールでの乗り継ぎ待ち時間も減る

金曜に仕事が終わってから出ても土曜の昼・昼前にはヨーロッパや中近東北アフリカに到着できる

欧州系の直行便に時間的に優位に立てる
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H29-nWNc [210.164.9.12])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:22:39.48ID:aWVQ0Q2/H
>>618
先ずは契約社員で飼い始めて、運が良ければ正社員への道ができる。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b3b-I5Ub [121.3.222.169])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:45:49.27ID:k5LRbbHe0
>>630
>>631
ルフトハンザや北欧系も良いのでは?
エールフランスも一応JALと提携してるから良いかも。

朝イチでヨーロッパで働ける。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-5/sk [49.239.69.31])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:50:48.06ID:2wDsE4nwM
都心部は新宿ね。
羽田アクセス線が開通したら京成沿線住民と千葉県民の一部、茨城県民以外は羽田となりますねw

ここの連中が必死に実現しないといってたのはこれ。
横田空域
羽田アクセス線
都心上空経路
すべて実現したじゃんw

次は
E滑走路
都心上空の離陸
都心上空の運用時間延長
神奈川県上空からのアクセス

一番下は困難かな?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-5lWN [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:05:35.23ID:v4ebIhUq0
ブーイモさんは何も戦わなくてもいいのにね。
羽田だって良い空港で好きですよ。 ここの住民が反羽田と決めつけなくてもいいんじゃ?
それとも千葉県民が余りに憎くて共存すら嫌なんでしょうかね。
明後日は羽田から宮崎行かせていただきますが。 千葉県民は羽田に来るな、とまで言うのなら
NG登録させていただきます。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-5/sk [49.239.69.31])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:48:26.23ID:2wDsE4nwM
着陸料が安いからな〜チョン空港は。

北米からのアジア方面の乗継は成田、羽田、チョン、中国、台北などどこでもいいんだよ。
ようは、北米行きが高単価客で埋まり利益さえ上がればね。
逆に自社北米路線が安客だらけで収益も上がらず着陸料まで高かったら旨味はゼロと言ってもいい。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-n4px [126.236.131.36])
垢版 |
2019/01/31(木) 16:43:36.40ID:NbOu7r0mp
羽田国際化を政策上の失敗だって結果論的に主張する人が多いようだな
でも、羽田が近距離アジア便だけしか解禁しないで東南アジアや欧米の主要路線が成田の独占だったら近隣住民の動きがどうだったか考えて欲しい
依然として殿様商売の意識が抜けずに空港間競争への危機感なんて芽生えず、50万回なんて実現できたとは思わないんだが?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-n4px [126.236.131.36])
垢版 |
2019/01/31(木) 16:45:12.52ID:NbOu7r0mp
そういう意味じゃ、羽田国際化で一番得したのは成田かもしれないんだな、皮肉にも
その点をもうちょっとよく考えようぜ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-5lWN [219.160.152.54])
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:26.61ID:v4ebIhUq0
https://www.aviationwire.jp/archives/165481
国内線はもう伸びしろが難しそうだなぁ
GKが最近消極経営で平日の熊本・宮崎・鹿児島が使い物にならない
便利な時間帯飛ばさないと搭乗率低下→減便と自滅だし
去年はGKで九州4回行ったのに明後日からの旅はソラシドにしてしまった。

>>622
タヒチ線は新婚さん多い季節以外フランス人ばかりだからね。
比較的安い10-20万台で行けるニューカレはまだ日本人乗ってるけれど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK29-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:31:15.12ID:Fa/MzdvxK
>>653
反対派が騒音地区の子供は学力が低く奇行が目立つとか言ってるが、空港出来る前に火炎瓶投げてた連中に言われたくないわな
サーバーも学力がとか言ってたが、元教師とは思えない

>>654
直行便も長距離過ぎると苦戦することもあるから影響はわからんな
ロサンゼルス経由の方が近くて成田経由の方が安いなら旅客数には影響なさそうだが、機材のやりくりでの影響は未知数
欧州から太平洋は成田経由も多かったみたいだな
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b08-Skvs [223.29.190.2])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:55:02.04ID:5uYO+inr0
勤務中の慰安婦支援製品所持禁止

https://jp.reuters.com/article/idJP2019013001002080

 韓国の格安航空会社(LCC)のチェジュ航空から成田空港での地上業務を請け負っている日本企業「FMG」(千葉県成田市)が、
旧日本軍の従軍慰安婦だった女性らを支援する韓国ブランド「マリーモンド」の製品を勤務中に所持しないよう、
スタッフへ指示していたことが30日、FMGへの取材で分かった。

 FMGによると、韓国人スタッフが勤務中にマリーモンドのかばんを持っていると、社外の人から「慰安婦支援のブランドではないか」と指摘があった。
これを受け22日、現場スタッフに勤務中の所持禁止を指示した。かばんには特定のスローガンは書かれていなかった。

【共同通信】
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd9-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:22:35.73ID:QpgCbiFyK
>>657
ディアイシング作業に時間かかって飛べなかったみたいだな
先日の雪で時間延長になった時サーバーが、成田の降水量は1ミリないのに何故延長するのかとか言ってたな
空港周辺にいれば雪が凄かったことわかるし、路面の除雪以外にもやることはあるのわかるだろうが、あいつは市川在住らしいからな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-i9IT [49.239.66.78])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:31:22.43ID:hj97HetQM
あーあ、これは時間かかるな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-jnWe [126.146.89.133])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:58:22.41ID:/+b4O0Hzx
JAL機なんだから、間違ってANAスレに投稿するなよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-nWNc [1.66.99.219])
垢版 |
2019/02/01(金) 08:01:24.80ID:IVO5YvkAd
JALだから、乗務員の飲酒が原因ですね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-jnWe [126.246.16.170])
垢版 |
2019/02/01(金) 08:37:48.56ID:fOzO7tj0x
八街!
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b20-nWNc [217.178.0.76])
垢版 |
2019/02/01(金) 09:37:41.76ID:WK4zvyDt0
>>669
JALが脱輪して、Aランを
クローズにさせたせいか?
こりゃ、賠償金高いな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-I5Ub [49.239.71.22])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:27.01ID:WYA1as7gM
>>677
ニタミの国際線?
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bc-zkQO [36.2.2.147])
垢版 |
2019/02/01(金) 16:28:01.49ID:UbKCznn70
片輪が外れたぐらいで大げさな・・・・って思ったけど映像見たら
思いっきり地面に埋まりこんでるな

こりゃ普通に引っ張ったくらいじゃ出てこなさそう。
当たり前だけど平面だからあの巨体が押すだけで動くんだな

これは機体の重量ごと持ち上げるような話になりそうだから大変だ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-kMzi [120.75.140.128])
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:22.01ID:UrEJffhF0
機体の移動諦めてA滑走路運用再開?
脱輪したところって、A6だよな。映像をみた限り、停止線は越えている。
確かここは滑走路中心線から90mに停止線が引かれている。
着陸帯は滑走路中心線から150mまで。そこから7:1で転移表面が始まる。
これ、転移表面に抵触してるんじゃないか。
移動できない時点でこの機体は障害物とみなされるから、制限表面に抵触していたら
滑走路の運用は出来ないはずだぞ。
いいのか!?NAA!
0694690 (ワッチョイ cd89-kMzi [120.75.140.128])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:16:08.58ID:UrEJffhF0
RJAA 0180/19
"RWY 16R/34L-LTD TO VMC OPS ONLY"

NOTAM出てるな。
つまり、非精密用着陸帯とみなして75mから転移表面としているわけか。
NAAさん、75mから7:1で制限表面に抵触していないんだろうな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-nqFm [182.251.20.52])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:22:00.90ID:ghsw8Fkza
>>682
誘導路にしても路外だけね。
そして芝では無く草である事が多い。
目的は土壌の流出飛散防止、逸脱時の摩擦向上と衝撃緩衝。

>>689
789はゼロフューエルでも180t有るからね。
太平洋地区でも成田にしか無いリカバリーキットの出動かな。

>>690>>694
当然でしょう。
CABもいる国際空港でいい加減な事はやらないだろう。
すぐにバレてしまうのだから。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-nqFm [182.251.20.52])
垢版 |
2019/02/01(金) 19:08:38.93ID:ghsw8Fkza
>>696
別にカッコ良い物でも無いが。
https://www.mobi-mat-aircraft-recovery-deschamps.com/
IATPという世界中の航空会社が加盟する団体があり、メンバーの航空会社が
世界各地11ヶ所に分担して所有している。
アジア太平洋地域ではJALが持っており、成田空港のハンガー内に保管している。
グアムで起きたノースウェスト74便事故や広島で起きたアシアナ162便事故なんかに出動していた。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-1cI/ [126.31.122.80])
垢版 |
2019/02/02(土) 00:30:24.11ID:42fiLjFd0
成田のjr駅いい加減窓口大幅拡張しなさいよ
レイルパスいくら安くても入国審査終わってあの行列は外国人かわいそう

それとスレチだけど他の駅のみどりの窓口の行列も勘弁してほしい
たまに窓口でしかできない発券とかするときにレイルパスで遅々として進まないと残りの1つの窓口しか機能してないとかザラだからなぁ...
もうレールパスは全列車座席未指定券にして指定席が空いてればして居座ってよし、指定満席なら自由のみってのが、ヨーロッパでも自由席券は似たような感じだし混乱も大してないだろう
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 659d-1cI/ [126.31.122.80])
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:39.52ID:42fiLjFd0
日本人にとって有効な成田のアクセス改善は品川、新橋、押上に直通するアクセス特急の高速化ぐらいかねぇ
それだって京成的にはもう飛ばせる駅はないし、130から引き上げってのもホームドアつけたとしても難しいしなぁ
1500円バスを副都心エリアから出して欲しいなぁ...
無理だろうけど...
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 8d33-I5Ub [114.187.18.43])
垢版 |
2019/02/02(土) 03:01:12.91ID:pAzrv6og00202
こんな時のために第三滑走路が必要だな

それと時間のさらなる延長
朝五時から深夜25時まで
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 8d33-I5Ub [114.187.18.43])
垢版 |
2019/02/02(土) 05:40:48.87ID:pAzrv6og00202
>>708
決まってるけどまだないだろ。

朝五時台は到着便。
電車さえ走ってれば朝イチで動ける。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー KK29-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/02(土) 06:50:49.62ID:Cvvzz3e8K0202
早朝は、待っていれば降りられるとかいうとんでも理論で弾力的運用が拒否されたからな
拒否したことで国や空港の要望は丸のみしなかったとか実績にしてたくらいだし
成田の商工会もアクセスないから必要性がとか呑気なこと言っていたが、空港泊も早朝着バスも整備されたから
延びればそれなりの対応はあるはずだろうに

>>708
着陸なら大した騒音じゃないし
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MM43-5/sk [49.239.64.135])
垢版 |
2019/02/02(土) 09:48:47.05ID:z83zrRe5M0202
滑走路作って利用が増えなかったら現状の利用料金、発着料金の値上げだぞ。税金で作る訳じゃないからね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 159d-Ulzc [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/02(土) 10:54:35.03ID:5SlWM/TS00202
>>714>>716
離陸の方がうるさいの!?
そうなのか。

着陸は、滑走路に車輪がついたらエンジンを逆噴射(っていうのかな?)するでしょ?それがうるさい。

知ってるかもだけど、着陸の音を聞くなら、着陸メインのB滑走路の近くのココが良いよね。

十余三東雲の丘
〒286-0101 千葉県成田市十余三地先
https://maps.app.goo.gl/hj5Ad.info
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Spf1-rK68 [126.233.201.124])
垢版 |
2019/02/02(土) 12:41:54.45ID:saoZoarLp0202
>>718
リバースなんて一瞬。
近くで聞くからうるさいってんなら離陸経路直下が最悪。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 659d-PoJv [126.216.13.108])
垢版 |
2019/02/02(土) 13:01:30.02ID:E7mFhppQ00202
第1や第2と第4ターミナルとの行き来ってシェメレチェボみたいな新交通システムの地下鉄になるのかね?
シェメレチェボは同じ線路、一つの車両で前と後ろで制限エリアとそうでないのとを区切って運行してる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 659d-1cI/ [126.31.122.80])
垢版 |
2019/02/02(土) 13:49:54.72ID:42fiLjFd00202
>>709
そんな多いの?
パッと見た感じ6時台着は週16便くらいなんだけど5時台にしたらそんな変わるもんなんかね
旅客便は今日のだけど、6時台は着が13便+発が2便
7時台は17便+7便
朝も混んでるけど夕方の40便越えに比べたらまだまだ余裕あるような気がする
6時台って発着制限あるの?あるなら貨物ハブに支障きたすしそこは撤廃していいと思うけどね
とは言えこれ以上話が混みいらないように国交省官僚は慎重に交渉しなさいよ、元はと言えば運輸省の官僚がもうちょっとまともだったら絶対こうはならなかった
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 659d-n4px [126.77.181.221])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:46:31.37ID:K6nYhwJf00202
>>708
それこそ、0500-0600までは当番制の運用にしたらいいんじゃ無い?
A、B、Cのローテーション組んで騙し騙しいけないかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 659d-1cI/ [126.31.122.80])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:20:59.30ID:42fiLjFd00202
あと100%想像ですまんが、6時から24時までなら18時間で、8時間+休憩1時間×2にちょうどってのも入管や空港職員とかであったりなかったりすんじゃないかな?
これを24時間運用にするなら3交代で済むけど、20時間運用だと半端な気が...
もちろん旅行者と接する以外にも仕事してるだろうからあんま関係ないだろうけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 159d-Ulzc [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/02(土) 16:03:20.41ID:5SlWM/TS00202
>>720
レスありがとう。
出力上げてるということは離陸のほうがうるさいんだね。

ところで、でも、離陸の方が高度すぐ上げない?滑走路抜けたあたりですごい上にいる。
着陸は滑走路のずいぶん手前からずっと低空飛行じゃないかな。滑走路に入った時点でメチャ低い。でも静かだけど。

ま、素人が、目視した感覚で言ってるだけなので、間違ってるかもしれない。許してくれ。

>>722
レスありがとう。なるほど。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MM29-5/sk [210.149.255.103])
垢版 |
2019/02/02(土) 16:06:28.60ID:DsBd+eL/M0202
>>731
羽田の拡張が急務でありますなw
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 659d-1cI/ [126.31.122.80])
垢版 |
2019/02/02(土) 16:10:04.93ID:42fiLjFd00202
成田じゃないが、地方空港の近くに住んでた時は着陸はそんなに、離陸がたまに風の向きの関係でこっちに飛んでくると結構うるさかった
結局のところ着陸は位置エネルギーがあるから速度は勝手に上がる分出力は絞ってんじゃないの?
http://www.mlit.go.jp/common/001064396.pdf
やっぱり定量的に見ても着陸のが静かみたいね

上で出てるリバースの音は空港に隣接してる家以外からしたら、音源との間にたくさん遮蔽物(家とか)があるから、正直関係ないと思う
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sxf1-nWNc [126.189.114.142])
垢版 |
2019/02/02(土) 16:32:45.36ID:vnxSOvRmx0202
>>703
それもそうだが、JRは施設には力を入れてないな。
自分はJR成田なんだけと、京成とは違いWi-Fi一つ拾えないからね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW FAeb-5/sk [61.208.66.179])
垢版 |
2019/02/02(土) 17:32:09.95ID:FVnqD/jfA0202
羽田は余力ありです。
朝の9時までと夜の7時以降。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 95e3-xFE+ [124.211.184.11])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:41:03.68ID:i5lkRZ5B00202
>>723 シェレメチェボ、な。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 00:06:19.78
立ち往生の誘導路、空港会社は凍結防止剤まかず 成田・日航機脱輪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000066-mai-soci

成田空港で1日午前6時55分ごろ、着陸直後の日本航空機が誘導路を移動中に脱輪して動けなくなったトラブルで、空港を管理する成田国際空港会社によると、立ち往生した誘導路には凍結防止剤がまかれていなかったことが分かった。
雪の影響で路面が凍結し、滑って脱輪した可能性が高いとみられる。
機体は2日午前4時半に誘導路から移動した。

成田空港では1月31日夜から雪が降り、同社は滑走路2本や平行する誘導路などに凍結防止剤をまいた。
現場となった誘導路は点検の結果、「影響はない」と判断して凍結防止剤をまかなかった。
トラブルとの因果関係について、同社は「現状ではわからない」としている。

日航によると、機長から「雪の影響を考慮し、いつもより注意して、十分に減速して誘導路に進入したが、ブレーキが利かなかった」と報告があった。

このトラブルの影響で滑走路1本が約7時間にわたって閉鎖され、出発と到着合わせて49便が欠航し、400便が30分以上遅れた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FAeb-5/sk [61.208.66.163])
垢版 |
2019/02/03(日) 08:30:20.91ID:xIFJHuBoA
120%NAAのバカの責任だな
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-I5Ub [210.149.254.79])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:20:10.35ID:66C5UYarM
成田の早朝延長の一番重要な事は地方空港もそれに連動して早い便を成田に飛ばせる

それにより成田の国際便の登場率も増える
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-5/sk [163.49.212.103])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:36:51.41ID:TCIuh3mqM
それがムリポだから羽田に集中してるの。
もう悪あがきは無駄だよ。
日本人外国人ともに成田の不便さを学習してるしね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-zGAl [125.203.17.154])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:42:06.61ID:1JqBBAqC0
>>755
よお低脳
羽田の拡張しようのない大混雑ターミナルのことをいつも忘れてるな
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-5/sk [163.49.212.103])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:50:13.35ID:TCIuh3mqM
無理やり成田から乗せられる人は悲惨だよねw
どんどん成田が嫌いになり羽田拡張の圧力が強まるよ。
その一人が俺だ。
いま羽田にいるけどターミナル拡張の余地はすげーある。
滑走路はC横とD横だけ。
これが実現すれば成田をフェードアウトできると思うわ。
勿論、成田を使いたい人が一定数いれば残してもいいけど東北の地方空港レベル以下になるだろうねw
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-I5Ub [210.149.254.79])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:50:14.42ID:66C5UYarM
国際線ターミナルはすでにやばいよね
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-5/sk [163.49.212.103])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:07.11ID:TCIuh3mqM
横に広がる貨物Tの上に旅客Tを造れば倍増できるんだぞ。
あと、整備場を端に移せば更に無限大いだ。
まぁ、C沖にセミパラの滑走路を成田Cの前に作る必要がある。
その為にも反対派には頑張ってほしい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-I5Ub [210.149.254.79])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:46.14ID:66C5UYarM
エプロン増えないとスポット数増えないし
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-nWNc [126.244.161.154])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:54:29.74ID:hqIwPOUGx
リバースって、嘔吐したやついたのか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-I5Ub [210.149.251.233])
垢版 |
2019/02/03(日) 15:34:59.03ID:rQdBXE5IM
>>763
滑ることも考慮に入れた設計にしてほしいよなあ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-nWNc [49.98.170.218])
垢版 |
2019/02/03(日) 15:55:49.70ID:CWswigP8d
お前ら、関係者ならIDカードの番号を書いてから言えよ!
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-I5Ub [210.149.251.233])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:09:47.83ID:rQdBXE5IM
>>768
就航してないような地方の話
伊丹福岡は成田便あるだろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23f6-5/sk [123.176.244.125])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:16:29.24ID:IA9uDG2Y0
乗継だけで採算が取れるわけないでしょうに。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdcf-by9x [120.74.72.104])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:56.50ID:HUn1ZerT0
>>730-731
羽田も満タンになっていると言うことは、成田5時台着もある程度需要があるだろうな。
羽田と違って国際線5時着→国内線6時発の乗継はできないけど。
ただこの時間は国内線じゃなくて国際線の到着しか需要がないと思う…
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdcf-by9x [120.74.72.104])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:22.02ID:HUn1ZerT0
成田の6時着が満タンになったら5時着も議論されるかな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-nqFm [182.251.28.79])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:43:06.07ID:KfGFTvW+a
>>765
ほう。
では>>757>>759の何処に根拠があると言うのか?
それに根拠が無い事の根拠なんて"悪魔の証明"に他ならない。

>>773
TG640、AM058、CX524、JL724、NH814、NH818あたりは5時台の
着陸がやりたいでしょう。
6時ランウェイオープン前に到着して洋上待機の常連だから。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:47.98ID:G9OZqyMHK
もう5時台の発着はもうやることが決まってるので、あとは時期を早められるかという話だろうな
実施が決まった23時台の先行実施すら開始時期で文句言って足引っ張った奴いたし、
延長の議論では夜間発着の必要性を理解しない連中もいた
そんな状況で、待っていれば降りられると言われた早朝延長を認めさせるのは難しい
同じ労力割くなら深夜や弾力的運用の延長を延ばすとか、新千歳の様な制限ありの24時間化を目指した方がよさそう
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23f6-5/sk [123.176.244.125])
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:08.11ID:IA9uDG2Y0
誰からも相手にされてないアウアウカー
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b33-I5Ub [153.144.74.207])
垢版 |
2019/02/04(月) 03:37:39.70ID:0+ls+Kf70
>>777
五時の延長もオリンピック前にやればいいのに
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd9-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/04(月) 10:25:13.38ID:u8EOt8TAK
冬ダイヤからの0時までの延長が4者協議で決定したぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-5/sk [49.239.69.77])
垢版 |
2019/02/05(火) 11:34:09.63ID:ap3yMebMM
成田の延長は2020年までなんだなw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5d-vqQj [122.220.192.230])
垢版 |
2019/02/05(火) 12:52:08.85ID:fqd4Aqow0
鉄道は成田空港駅到着11時過ぎの可能性あるが、都心方面終電は現状の23時が限界かな。あとはバスで深夜料金だが都内は既に終電後。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-nWNc [126.183.117.138])
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:19.81ID:OYMcIeJ8x
成田駅周辺も、ショボいホテルしか建ってない。まだまだ開発の余地はある。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-5/sk [49.239.69.77])
垢版 |
2019/02/05(火) 16:14:01.44ID:ap3yMebMM
深夜は出発と貨物だけだ。
逆に早朝は到着と貨物。
東南アジアからのLCCは手を挙げるんじゃないの。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-zkQO [126.35.212.95])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:24:31.65ID:7G8ZCE90p
中東系は95%乗り継ぎ需要でしよ

成田を夜のさらに遅い時間に出れると東京 > 欧州の移動で
欧州系FSCの直行便との競争力が上がる(翌日午前に欧州着)

今の時間だと乗り継ぎ地に早く着きすぎるし、人によっては仕事終わってからでは間に合わない
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK29-3+Xz [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:30:02.01ID:5LcpdyhmK
>>791
都心まで辿り着けばタクシーでも帰れるだろうし、どこかに宿泊すればそのまま仕事にも行けるだろうから
利便性は上がるだろう
でも、成田の場合はそれでも批判は出そうだが
東京駅に着いてもそこから先が無いから無意味と言う奴は出てくるだろうな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a566-G3Vn [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:43:55.27ID:dTObyypC0
>>794
今のロシアとアメリカ関係を見ていると、ロシア上空を通過してヨーロッパや中東へ行ける
のもいつまで続くかわからない。

>>795
俺の妄想だけど、成田空港駅・成田空港第2駅には合計4面×2駅分=8面ホームがあるから。
例えば、JR成田エクスプレス2本・スカイライナーを2本、成田空港駅・成田空港第二駅
場合によっては、東成田駅にもう1本止めて、列車ホテル見たいにする。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a566-G3Vn [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:03.16ID:dTObyypC0
3月以降、成田以外の地方空港に中華人民共和国の各地からかなりの航空路線と1週間に複数便
開設されるけど、これは一部観光目的もあるけど、中国が対日貿易に力を入れて(対米や北米やヨーロッパが
貿易摩擦で不調のため)中国製製品(鉄鋼とか今迄北米とかに輸出していた製品)を日本に売り込む為の
営業も兼ねていると俺は考える。

ちなみに実家近くには中国の鉄鋼メーカーから営業マンが15人訪日した。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23f6-5/sk [123.176.244.125])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:19.23ID:HT6tvxsh0
空気を運ぶわけにもいかんわね
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23f6-5/sk [123.176.244.125])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:02:11.32ID:HT6tvxsh0
あのさ、
今の門限は23時でしょう?
国際線の最終到着時間を知ってますか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-5/sk [49.239.69.167])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:39:43.84ID:p9A7IGjNM
現状でも22時以降の到着便は数えるほど。
これが24時になったら増えると思ってることそのものがバカw
出発便も羽田が充実しまくってるからな。
結局は貨物とLCCだけだと思うわw
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-S1Ul [126.216.13.108])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:46.36ID:7xjBf5qs0
10年くらい前にサウジ航空は関空に香港経由で就航したが一週間で撤退したな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H0b-5/sk [101.102.202.86])
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:43.74ID:l5IkFclAH
ここまで大金をバラ撒いて新規が芳しくなかったら赤っ恥だよね
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-YUuu [126.244.123.134])
垢版 |
2019/02/07(木) 06:40:46.89ID:noVZuHK/x
>>813
GTB グランドターンバックじゃないのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-3tWi [202.214.230.241])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:23:21.98ID:4aoWT1SXM
>>790
電車の自動運転が出来ればいいのに

人手不足なんだから
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad9d-KAwQ [126.216.13.108])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:24:18.64ID:42+XziuP0
京成に新駅作るとか。
ニュータウン作って空港拡張の拠点にするらしい。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55d-sSdu [122.220.192.230])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:16.02ID:9xY1VrqA0
>>821
山手線で深夜実験中。単純に走るだけならゆりかもめみたいに自動運転可能。問題はホームドアつけても飛び込みや、検知器あるが踏み切りの障害物には機械は反応できない。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbd-OF6d [126.216.13.108])
垢版 |
2019/02/07(木) 16:51:10.64ID:t5RQtepF0
よりによって、騒音地帯にニュータウン作るとかバカだよなあ。
吉倉って滑走路の隣接地だし。

どうせ移住してきた住民が深夜運営規制運動とか始めそう。

むしろ三里塚あたりを経由した新路線作ったほうが三里塚住民にとっては恩恵を得るのにねえ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf1-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/07(木) 20:00:03.18ID:9skUVV6IK
>>831
成田の特殊性を考慮すると問題かもしれないが、騒音地区じゃないし世間的には騒ぐ方が馬鹿
これから整備するならわざわざ住んで煩いから補償だとか騒ぐ奴はいないだろう
ニュースで羽田ルートやってたが、品川で300m新宿で900mだとさ
それでも都心ルート決まりそうなのに、1000m超えていても苦汁だの大変だっただの騒ぐ山武市長のヤバさ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-z8kj [49.239.71.192])
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:36.77ID:KF6x8bpoM
田舎者のゴミだなw
こんなバカに振り回されたら良い空港とか無理。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-z8kj [49.239.71.192])
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:08.77ID:KF6x8bpoM
札束云々言うやつに言われたくないw
 
てめぇ、金が欲しいだけだろ?
てめぇ、みたいなバカが成田を衰退させてるんだよ。

死ね
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-z8kj [49.239.71.192])
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:56.73ID:KF6x8bpoM
おい。糞土人。
札束が欲しいか?
その札束は利用者が負担してるのを忘れないように。

そもそも君を相手にしてなかったが腹が立ったので意見させてもらった。
もう相手にしないからレスしても無駄だ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db5-DOJB [60.37.203.40])
垢版 |
2019/02/07(木) 22:48:03.09ID:XI7lkd/z0
ん? んんっ?
ブーイモさんって普段、空港整備は利用者負担でやるならご勝手に、って何度も強調してなかった?
今度は利用者負担だからと怒るの?(バラマキの是非はともかく)

言ってることが支離滅裂なんですけど・・・
それとも、ボケてきて以前のことは覚えていないの? ならそろそろこのスレから引退すれば?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d9d-zsj5 [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/07(木) 23:30:15.96ID:YsCT/KeP0
>>844
ん、ん、んーんっ、ってやつ?
だったら、もしかして病気かもしれないから、病院行ってみたらどうかと伝えたら良いかも。
これでも印刷して渡して

https://medicalnote.jp/symptoms/%E5%96%89%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%88%E6%84%9F

私がまさにそれで、静かな環境の会社に勤めて初めて、こんなに年中咳払いしてるのは私だけだって気づいた。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-gf/b [14.12.66.224])
垢版 |
2019/02/08(金) 00:09:34.46ID:qDrYUtG90
東成田線はJRに売っちまえよ>京成

改軌すれば複線だし使い道はあるだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe1-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/08(金) 06:12:02.32ID:R3pgNPChK
>>835
高度見ると騒音すごそうだが、反対運動は都心ルート実施に影響ないレベルだろう
一方で山武市は騒音地区外の住民の理解が得られないとか言って補償を騒ぎ、
冬ダイヤからの決定後も更に補償とか騒いでいる


>>836
元々騒いでいるのは蓮沼の一部で、他の市民はほとんど興味ないだろ
反対派の主張拾うだけというのは一番厄介なタイプの市長だな
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-1PgY [219.160.152.54])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:43:12.12ID:FHBFTWKh0
蓮沼は独立してた村時代から煩い保守的な奴ら多いんだよ。
着氷の落とし物事件で屋根に穴開いてからギアダウンは洋上でを強要してるし
観光産業と兼業農家で納税額多い有権者もいるから市長は逆らえない。
実質的な市税収は空港の恩恵ある松尾地区の工業団地が多いはずなんだがね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-3tWi [163.49.207.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 11:40:37.17ID:Ets8KWftM
>>830
人手不足なんだから電車の運転みたいな単純作業は機械にやらせればいい

カメラつけてAI乗せれば障害物も感知できるだろう
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:28.57ID:R3pgNPChK
>>849
海外でも落下物はあるが、騒ぎになるのは成田だけと言われてる
反対派も、落下物が問題になるのが成田だけなのは何故なのかと言ってるくらいだからな
成田の住民は空港を監視するという意識が高いから、他と比べてそういうのに反応しやすいのではとニュースの解説にあった
羽田新ルートも落下物の話はあったが、落下物は0ですという報告で終わってるな
海上ルートだからわからないだけという反論もあるが、騒ぎにはなっていない

>>853
海上足下げは落下物対策にはなるが、そもそも他では騒ぎにならないので
成田だけ面倒なことをやらされるとかいう評価になるな
足下げを早めると燃費が悪くなるし、騒音が増えるから騒音対策ではマイナス
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.138.176.22])
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:39.00ID:v/y7kIFnM
明日は羽田と成田。
どっちが雪に強いかが試されるなw
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2591-MgzD [58.0.83.130])
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:44.28ID:81/Lupqb0
>成田だけと言われてる

>北原派支援者のブログでもそういう話はされてる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:14.18
成田脱輪 手続き経ず滑走路再開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190208/1080004922.html

先週、成田空港に着陸した旅客機が誘導路で脱輪したトラブルで、滑走路周辺の障害物のない状態にすべき範囲に機体の一部がかかっていたのに、空港会社が必要な手続きをとらないまま、一時滑走路の運用を再開していたことがわかりました。

今月1日、成田空港に着陸した日本航空の旅客機が、誘導路で脱輪したトラブルでは、成田空港会社が離着陸に支障はないとしておよそ1時間後にA滑走路の運用を一時再開していました。
その後の取材で、当時脱輪した旅客機の後部が、滑走路周辺の障害物のない状態にすべき範囲にかかっていたのに、空港会社が滑走路の再開に必要な手続きをとっていなかったことがわかりました。
この範囲内に障害物があった場合は、電波で着陸を誘導する装置が使えないことなどを管制機関や航空会社に連絡する必要があったということです。
空港会社は、当初機体の場所を目視だけで確認していて、正確な位置を把握していなかったということで、再び滑走路を閉鎖するまで4便が使用したということです。
成田空港会社は「結果として適切ではなく、反省している。より安全な運用に努めたい」と話していて、国土交通省も当時の会社の対応を確認することにしています。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf1-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:56.30ID:PL5UfvJfK
>>865
落下物と騒ぐ成田は特殊ということ
羽田の場合は落下物はありませんで終わっているし、人に当たる確率考えたら気にするだけ無駄みたいな扱いだわ
海外だと危ない事例あるし、住宅地に墜落とかもあるが今でも同じルート飛んでるな

>>867
デルタはヤバいな
乗り継ぎ需要のある路線にも影響あるかね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.164])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:19:53.17ID:POnApXwCA
成田と羽田。
雪対決は見物だねw
軍配はどちらに?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.164])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:21:50.29ID:POnApXwCA
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41106090Y9A200C1EA4000

日米両政府の航空当局は8日までに、
2020年に予定する羽田空港の新ルート開設に伴って増える発着枠のうち、
半分程度を日米路線に割り当てる方向で最終調整に入った。
1日当たりの増加分である約50便のうち、
24便を両国に半数ずつ配分する方針だ。
ドル箱である羽田の増枠のおよそ半分を割り振ることで、米国重視の姿勢が鮮明になる。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.164])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:36:48.23ID:POnApXwCA
成田のハブは完全に崩壊しますねw
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf1-YUuu [210.164.9.12])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:56:15.22ID:fnp9G/4FH
>>870
羽田は沿岸だし、大して積もらんよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a55d-3tWi [122.219.122.59])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:37:59.72ID:1xzoWXPn0
成田も第三滑走路で枠が増えたら、ハブ機能は戻るし、仁川から奪えるでしょ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d9d-zsj5 [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:40:15.29ID:D26IRfqX0
>>877
リンクありがとう。


国内では成田しか落下物が確認されていないって話だね。
海外でも落下物あるね。
でも問題になってないのかな…?
不思議だね。

しかし国内で成田だけでしか確認されてないって不思議だね。
暖気と寒気がぶつかってることが多いとか??
https://i.imgur.com/pbV0OHr.jpg

上空の寒気で水が凍って、高度下げて気温が上がって溶けて落ちるとか??
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:52:49.00ID:YRleE8fVM
>>878
昼前、夕方の混雑理由を考えてみてはどうですか?
その混雑の原因が来年にはスッポリ抜けるんだ。
あとは分かるよな?w
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:34:50.98ID:YRleE8fVM
ここの連中静かだな。
また俺の予想が当たった。

横田と引き換えに北米路線の羽田移管。

さんざん言ったよな?
2020年には北米路線と接続アジア路線がゴッソリ消えると。
そしてハブ機能が崩壊すると。

当たったじゃねーかよw
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:53:19.52ID:YRleE8fVM
NAA「時間延長しましたぁ」
NAA「滑走路作ります」

エアライン、利用者「知らんがなw」
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:59.67ID:ZK668yAW0
>>881
ブーイモさん レスありがとうございます。お時間があればご質問に答えて頂くと助かります。

成田空港貨物需要はどうなると思いますか? テレビだと EPA関税撤廃でワインとか輸入。味噌しょうゆ等の輸出 日本製の農産物もだいぶ輸出が増えています。

今後成田空港の貨物便や旅客便の空いた荷物室への貨物輸送とか増えていきますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:59:25.76ID:YRleE8fVM
>>883
貨物専用便は成田でいいんじゃね?
NAAの社長も貨物て言ってるくらいだしw
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:32.53ID:YRleE8fVM
あと、
羽田も貨物を捌けますからね。
成田が無くても問題ありません。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:08:02.09ID:ZK668yAW0
>>884
ブーイモさん ご返事ありがとうございます。

2019年3月3日に国道464号が成田市内迄開通します。成田空港迄の開通はあと数年かかる。
3月2日には国道までつながる道路も開通し、柏市・松戸市・我孫子市・鎌ヶ谷市・白井市・船橋市
印西市から464号を使って成田空港迄の車での時間が、渋滞もありますが15分〜30分以上早くなります。

国道464号及び、鉄道の成田スカイアクセス線・ちばニュータウン線・北総線沿線では物流倉庫建設開業が相次いでいます。
2019年度には1箇所 2020年度には2箇所開業します。成田空港への荷物をターゲットにしていると思います。

ブーイモさん、ご返事ありがとうございました。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:15:49.01ID:YRleE8fVM
>>886
田舎の農道が開通したから何なの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:18:34.30ID:YRleE8fVM
追加
成田は貨物で生き残ればいいんじゃね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:11:04.70ID:ZK668yAW0
>>887 >>888
ブーイモさん返答ありがとうございます。もうひとつご質問があります。

アメリカと北朝鮮がベトナムで会話する予定ですが。もしトランプ氏が合意したら、
北朝鮮と外交面で日本が交渉し、北朝鮮民主主義共和国(以下北朝鮮)との船舶・航空機の
乗り入れが再開するとしたら、やはり羽田になりと思いますか。北朝鮮国内には飛行場が複数あるので
関空・セントレア・羽田になると思いますか。

外出してしまうので、お礼は今言っておきます。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:14:53.84ID:YRleE8fVM
北朝鮮は成田でお願いします。
もしくは新潟で。
この回答でいいですか?
羽田にメジャー路線以外は不要です。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:11.86ID:YRleE8fVM
成田には旧型の小型機がお似合いなのでは?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-z8kj [210.149.251.177])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:35:23.07ID:YRleE8fVM
ここのバカ。
すっかり黙りこんだなw
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-45ee [125.199.39.29])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:44:29.02ID:iEm9qXqv0
成田って客層がどんどん下がっているのに
更に時間延長して、そらに下げてどうするの?
疑問なんだけどね。

まあ客層より1円でも儲かった方が良いんだな。
それもそうかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-1PgY [219.160.152.54])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:52:07.87ID:C5YPrkQn0
>>897
NAAとしては目先の着陸料が優先なのかな。
大きい意味で客単価が下がったらテナント撤退等も考えられ
収入は減るんだが、どうするつもりかは未知数だね。
https://www.wwdjapan.com/615395
https://www.naa.jp/jp/issue/yakuwarigenjyo/2017/pdf/sp_05.pdf
今単体では日本一だが・・
テナントも有名飲食店やブランドじゃなく100均やドンキ的な
安雑貨店が入れば良いと思ってるのかもしれない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 14:06:39.99ID:ZK668yAW0
>>898
ここに書き込みする皆様は、1ヶ月に何度も航空機に搭乗する方や、ビジネス・ファーストクラスに
乗る方が多いけど、まだLCCすら搭乗した事がない方も日本にはいっぱいいる。

友人が10年位前に、成田空港内のお店に勤めていたけど、おもちゃとか以外に売れるです。
百均一はともかく、玩具とかおもちゃは今でも売れるから。免税店よりいいと思う。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e332-nR37 [61.121.218.199])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:31:18.58ID:OnXvOTkh0
>>881
際際接続のハブ機能なんて不要だ。
これからもアジア諸国の経済力上昇で日本への旅行需要は右肩上がりだ。
空いた発着枠にLCCでもどんどん成田から日本に来てカネ落とさせるのが重要。
貴重な航空資源だけ浪費して日本にビタ一文落とさない際際乗り換え客などそもそも要らない。
先進国FSCを頂点とする勝手なランク付けして飛行機見たいだけのお前みたいなマニアの嗜好などどうでもいいのだよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-45ee [118.238.234.163])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:48:08.98ID:dW9V6pVZ0
映画コン・エアーの世界だな。空から死体が降ってきて、その死体にハイジャック犯のメッセージが書いてあった
なんて。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-1PgY [219.160.152.54])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:07:55.45ID:C5YPrkQn0
>>899
観光客重視にシフトは避けられないから良いのかもね。
>>901
それは過去のデータが伸びていたからで、レガシーの高単価線が羽田に消えたら
一人あたりがお金落とす金額の下方修正が必要じゃないかと。
今までのようにブランド品買う層が減ったらNAAの予測が大外れすることもありうる。
ハコモノ行政に近い発想の会社だから、この辺りの読みは甘そうなんだよね。
総客数が増えてるうちは何とかなっても、欧米&アジア幹線羽田移管後は
空港ベンチ寝でコンビニ飯の層ばかり増えると言う可能性すらあるから。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dd-HdPi [27.113.239.163])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:17:48.18ID:WtieF0Fg0
成田空港の将来はまさに関空の現状。

長距離レガシーが激減し、LCCで埋め尽くされる。
T1=レガシー
T2=外国系LCC
T3=日系LCCなんて時代も来るかもしれない。

あと10年で関空に負けるんだから、厳しい状況。
意外と新規就航国も少ないし(数十か国が待っている伝説は消えたな。PO、ET、AMなど
数か国しか現実には就航してこない。)

羽田がメイン空港、成田は北関東のローカルサブ空港になる時代は近い。
かといって羽田がある以上、成田を無理に活性化する義理はない。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.125.229])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:58.92ID:UOAUdNhuM
その通りw
ずっと前から言ってたけど成田土人から総叩きを喰らったw
でも現実となったw
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-BVW3 [115.38.234.103])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:32:16.15ID:D8GOyHHr0
反対派っていなかった?
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.125.229])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:09.13ID:UOAUdNhuM
>>910
LCC網が構築されたらワンチャンあるかもだけどw
FSC?それは120%無いw
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-1PgY [219.160.152.54])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:42:36.85ID:C5YPrkQn0
>>910
増える見込みも下方修正だね。好調だったGKが減少に転じたから。
バニラのピーチへの吸収で関空にさらに持っていかれ
GKもビジネス客が乗らず平日の九州地方三路線は平日各一便まで減少
土日だけ動かして機材整備してる。
JAL便名で内際接続で乗っている客が羽田シフトしたら本気でやばいよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.125.229])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:46.61ID:UOAUdNhuM
土人にバラ撒き
無駄な滑走路&ターミナル

どこに着陸料を下げる原資があんの?
空港はあくまて受益者負担だからねw
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.125.229])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:33.88ID:UOAUdNhuM
買い物→薬屋
食事→コンビニor吉野家

成田の未来は明るいなw
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:57:39.09ID:ZK668yAW0
北朝鮮と国交や貿易が再開したら、成田空港へ週1便位か10日に1回位定期便飛ばしたい。
2020東京オリンピック・パラリンピックに選手団が、どうやって日本に来るか。宿泊が出来ないとなると
やっぱクルーズ船を貸しきって、横浜港や東京港や京葉港辺りに宿泊するのかな。

又は陸路の南北連絡鉄道経由で大韓民国選手団と一緒に、空路で成田空港かな。

北朝鮮の人口が約2600万、経済発展したら週2便位 北朝鮮国内複数空港から成田へ来ないだろうか。
30年前中国と比べ、今の中国が想像出来ない位発展した。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe1-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:51.80ID:PL5UfvJfK
>>907
サーバーも前そんなこと言ってたな
その頃は新規より増便向けだったのに、新規は数社しかいないとか騒いでいた
ポーランド以外の新規は全社来たし、ポーランドも制限無くなったらすぐ就航してたわ
最近もブルネイ来るし、他の国も計画はあるぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed66-n/rh [222.230.123.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:07.97ID:ZK668yAW0
インバウンド(訪日客)いつまで続くかだな。海外から日本へのチケットと中国沿岸部の
チケットだと、あまり金額に差がない。中国国内に観光客がどこでもいける時代になったら
日本への観光よりも、中国観光を選ぶだろうな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:52.36ID:VgydP6qfH
成田。終わったね。さようなら。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-1aVK [182.251.28.170])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:10:21.99ID:RuFMI3sua
>>907
10年で千万人も利用客数増えているのに何を言っているのか?
https://www.naa.jp/jp/airport/pdf/unyou/y_1978-2018_190131.pdf
しかも千万人以上も利用客数が少ない関空が超える?
馬鹿も休み休み言った方が良いのではないか?

>>908
お前は妄想しか言ってなかったでは無いか?
成田が貨物専用空港になるとか何とか。
現実はどうだ?未だ羽田は成田の1/2程度の国際線乗降客数だぞ?
基地外は健忘症も併発するのか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:54.76ID:VgydP6qfH
成田は終わったね\(^^)/
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:55.03ID:VgydP6qfH
航空会社で働いてる人は羽田まで通勤するか転職するかになるだろうね。
ここの連中いわく成田は便利らしいから喜んで通勤するでしょう\(^^)/
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:29:08.50ID:VgydP6qfH
今宵はセンベロで祝杯\(^^)/
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:31.66ID:VgydP6qfH
good-bye成田\(^^)/
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d9d-zsj5 [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:57:25.13ID:D26IRfqX0
>>920
>成田でデルタ機の足元から死体が

これか…。
http://www.afpbb.com/articles/-/2692314?cx_amp=all&;act=all

恐ろしい…。
無知の知、とも言うけど、やっぱり、知識は身を助く、だよな…。

上空で、極寒の中、呼吸困難で、必死に捕まって、どんな気持ちで死んでいったんだろう…。

夢に出てきそう…。
想像しただけでトラウマになりそう…。


>欧州だと飛行中に落ちてたな

どこで?
「fell from flying airplane」で検索したら結構な数の動画がヒットするんだけど…。
どゆことやねん。メチャ怖い〜…。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.231.172])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:54.35ID:rLsgyW6CM
このバカも誰からも相手にされてないw
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d9d-zsj5 [60.125.247.151])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:35.25ID:D26IRfqX0
>>931
これだな。
https://www.cnn.co.jp/business/35066224.html

一人は廃墟ビルの上に落ちて死亡、一人は危篤。

死ななかった方の人凄いな。
ヨハネスブルグからロンドンって飛行高度低いのか…、はたまた分厚いダウンとか寝袋でも着て潜り込んだか…。
その後どうなったんだろう。


>>932
カラカラのフリーズドライ…(怖)
凍死なら眠るように亡くなったかな…。
ご冥福をお祈りします。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-z8kj [202.214.231.172])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:13.43ID:rLsgyW6CM
ここは死体ネタ?バカすぎるw
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6336-3uBd [157.107.19.107])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:19:49.90ID:1u55zEGS0
>>918
他にも海外キャリアがスペイン・フィジー、NHがベルギー・カンボジア・ミャンマー

LCCだってGKが和泉・讃岐・伊予・土佐・肥前(長崎)・肥後・豊後・日向・薩摩、JWが大隅・八重山、IJが肥前(佐賀)



海外は当然だが日本政府が建設してしまった、おらが国の空港にも順調にネットワークを広げているな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:59.88ID:VgydP6qfH
旧空軍の空港は尊重しろ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hf1-z8kj [210.189.61.110])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:19.02ID:VgydP6qfH
今宵は美味い酒を飲んでる
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad9d-KAwQ [126.216.13.108])
垢版 |
2019/02/10(日) 07:30:02.81ID:vO19PCuO0
>>944
どこが金出すのか一切書いてないし、ただ調査開始するだけだろ。JRは自前で作らないと表明してるし。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e36a-z8kj [61.194.110.86])
垢版 |
2019/02/10(日) 07:32:34.49ID:8HYm2PvJ0
君、何もわかってないねw
もうスタートしたんだよ。

次はE滑走路。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx19-WaCc [126.183.60.120])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:43:29.75ID:CESaGP2Xx
成田深夜着便の東京への足確保のために、成田空港駅構内(あるいはその近傍)で停車して夜明かしし、
早朝、東京駅まで運転する列車をJR東に開設してほしい。
昔、新宿駅夜発で甲府・小淵沢間の小駅に長時間停車して夜明かしし、小淵沢や茅野に早朝到着する登山者用の普通列車があった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.178])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:39.02ID:9fCzm6bBA
>>953
やっと気付いた?
ターミナルどころか滑走路も白紙になったりしてねw
オリンピック後の需要を見極めることができるしさ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-DOJB [125.203.17.154])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:52:41.20ID:OoEA0qh70
>>944
それこそ大した意味がない。西に向かうなら京急で品川まで行って新幹線。
都内のそれも東京駅そのものに用がないならどのみち乗り換え発生が多数。
羽田自体がターミナル増設不可で混雑でどうしようもない。
お前は増設可の根拠出せないからすっこんでろ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-DOJB [125.203.17.154])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:00.29ID:OoEA0qh70
>>957
耕作放棄地が増えて困ってるようなところだから、喜んで土地が売るやつが大多数では?
まだ終わってないないのは相続人がゴチャゴチャしてるところが主だろ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.178])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:07:41.51ID:9fCzm6bBA
需要予測が下回ったら白紙撤回だよ。
今年中に混雑の原因でもある北米と接続アジアが消えたら面白いことになるよ。
3滑走路を作る理由がそれだからなw
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.178])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:45.28ID:9fCzm6bBA
糞斜陽空港に投資して破綻したら千葉県で解決してねw
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.178])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:30:58.06ID:9fCzm6bBA
千葉の田舎者に質問だけどさ、
滑走路とターミナルを作ったら客が集まると思ってんの?
現状でスカスカなのを知ってる?
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6336-3uBd [157.107.19.107])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:41:10.37ID:SY7rxG0U0
>>962
残念ながら千葉県外にはそういうのが多いらしいな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.178])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:55:30.84ID:9fCzm6bBA
成田の生き残る道はコストを下げてLCCを集めるしかないんだぞ。
トンチンカンなことばっなやって破綻したら千葉県で解決してね
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp19-mD1e [126.247.0.64])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:44:33.88ID:JnMDVdaYp
>>960
そんな追われるように見切り発車しちゃって大丈夫?
需給予想狂うとNAAの経営が心配だから慎重に進めるべきだと思う
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-z8kj [49.239.64.140])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:54:41.87ID:XsB20CY0M
あの、りんかい線方面は後回しでいい。
台場を過ぎたら糞田舎だしさ。

でも、本気で行くならネズミ→船橋→千葉駅まではやりたいよね。
京葉線から総武線に繋ぐのがどうだろう?
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.214.205])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:23:04.29ID:d+V1cfF8M
教えてちょ。
現状でも余ってる。
北米と乗継が抜けたらスッカスカ。

拡張して増えるファクターは何?
分かりやすく説明してくれ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.214.205])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:30:57.37ID:d+V1cfF8M
え?
それと拡張。何が関係あるの?
成田と仁川。着陸料の差で勝負にならないからw
誰が辺鄙で低収益で着陸料の糞高い空港を選ぶのさw
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad9d-mD1e [126.77.181.221])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:30:58.64ID:iJytyjNR0
>>970
今回の羽田増枠で成田拡張は必要なくなりそうだけど
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad9d-mD1e [126.77.181.221])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:32:57.06ID:iJytyjNR0
全く必要無いってのは大袈裟だけど、1タミと2タミくっつけるとかLCCタミ近辺を拡張するくらいのその場その場の対応でなんとかなってしまうかもね
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.214.205])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:33:58.91ID:d+V1cfF8M
作らせればいいんじゃね?
収益悪化で羽田より高い糞空港になり破綻すればいい。
勿論、負債は千葉県持ちねw
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.214.205])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:37:59.66ID:d+V1cfF8M
貨物のために滑走路?
君、バカ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-DOJB [125.203.17.154])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:38:37.06ID:OoEA0qh70
>>976
成田の没落はお前ごときの人生お先真っ暗を意味すると何度言えばわかるんだ?ボンクラ。
そうなると主張するならこんな所で書き込みしてないで勉強して資格でも取れ。このまま死にたいのか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.214.205])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:05.55ID:d+V1cfF8M
そろそろさ、名称を変えたら?

県営千葉飛行場成田とかどう?

それか
成田市営飛行場は?
んんん
成田落花生空港は?
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-z8kj [163.49.211.46])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:07:02.85ID:oP7YBuj/M
御用牧場落花生空港とかいいかもw
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FA8b-z8kj [61.208.66.163])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:19:27.48ID:iX5FfInxA
県営千葉ピーナッツ飛行場w
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf1-GKhp [08i3OZI])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:26:48.10ID:Um44xRjwK
>>987
成田の反対運動で迷惑被ったことのある関係者なら批判したくなる気持ちもわからんでもないな
騒音地区外の理解が得られないとか寝ぼけたこと言ってる山武市長はマジ糞だと思うし
あとはヲタなんかも成田批判する奴多そうだな
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-DOJB [221.91.223.159])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:17:58.66ID:Z4f54HMC0
まあ成田を腐す不自由な日本語を見れば
最底辺校中退偏差値39脳履歴書真っ白キモヲタが通り相場なw
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-1aVK [182.251.28.170])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:18:37.45ID:/Zy3hDNea
イスラエルから成田へ初チャーター 9月に2往復、777で
https://www.aviationwire.jp/archives/166094
観光庁は2月7日、イスラエルのテルアビブから成田空港へのチャーター便を、9月に運航すると発表した。
チャーター便は2往復で、日本とイスラエル両国のツアー需要の掘り起こしを狙う。
イスラエルからの成田を含む東京への直行チャーター便は、初運航となる。

シンガポール航空、成田にA380新仕様機 7月から
https://www.aviationwire.jp/archives/164648
シンガポール航空(SIA/SQ)は1月15日、4月から成田線に復活させるエアバスA380型機について、
7月からは機内を刷新した新仕様機「A380R」を投入すると発表した。
A380Rの最上級クラスで個室タイプの「スイート」には、
隣り合わせで使えるフルフラットベッドを導入する。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx19-WaCc [126.162.54.143])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:31.57ID:WlDz1Buvx
羽田空港は
多摩川河口空港に改名は如何?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:30.25
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 21時間 35分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況