X



JAL国際線特典航空券PLUS導入 2マイル

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:58:44.40ID:HHTeBOaz0
特典航空券は一度使ったことないから分からないけど、アップグレード取りにくくなったなぁ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:01:38.10ID:Rv6auJBC0
10年位前は悟空でも可能だったのにねw
35万って凄すぎ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:54.47ID:Rv6auJBC0
直近になると、多い時は6席とか出てるよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:09:50.37ID:Rv6auJBC0
あぁ、あさってからサーチャージ値上げだった・・
とっとと発券しないと
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:06:05.31ID:B/PHntgY0
アップグレード可能運賃高すぎ。欧州系
会社の欧州発券ならそのままC乗れる値段
UGは失敗することもあるしな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:24:56.65ID:Der9xDJD0
国内線ガチャ特典航空券でご利用ください by ジャノレ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:08:52.05ID:NZlwfwx10
>>9
機材を小型化してる弊害だろうね。訪日外国人がすでに3000万人突破。
来年は4000万人目指してる、更にビザ発給緩和が進めばそれ以上に
訪日旅客が増えてもおかしくないだろうに、今までと同等席数の機材でやり繰りしようってんだから、
特典航空券を出し渋るだろうし、運賃も値上がりするわな。
保守的になるにも程がある。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:50:15.69ID:q40vdHS90
増便できないなら、とっとと大型化しろよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:45:35.49ID:q40vdHS90
あぁ・・・・
ワンワールド特典で予約を入れようと思ったら、
あまりにもシステムがバカすぎて、予約が進められない。
明日、予約センターに電話してクレームすれば、サーチャージを今日までの金額で計算してくれるかな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:47:25.66ID:UPNp+xlU0
・同じ都市は3回可能。ただしストップオーバーは1回まで。
この条件で、

1,NYC-LON 3/5でLON到着3/6
2,LON-PAR 3/6
3,PAR-LON 3/9
4,LON-TYO 3/11

これで検索しようとすると、1都市に滞在できるのは1回までですと
エラーになって検索できなくなる。
なんてアフォな予約システムなんでしょう!
とりあえず便を選ばせて進ませて、24時間以上の滞在が2回あれば
OUTにすればいいのに、勝手に2回ともストップオーバーと判断するって・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:00:14.76ID:gmMs2KS80
12/28の特典開放されたね。
BKKまで40000マイルで取れたけど80000マイルまであがってるな。どこまで上がるんだろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:28:54.41ID:DG+6B6ao0
前スレで、
こんなところで文句言ってないでJALに言え、とか
前も取れなかったから変わってない
と言い張る奴わりといたけど、工作員かな?
330日前なら基本マイルで取れるって言っても、変更不可なんてじい様しか取れない
上級会員は明らかに不利になったと思うんだけど
上級会員はいい顧客と思ってないのだろうか。
0018名無し
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:21.13ID:2YbC4b5Y0
キャンセル待ちも無くなったし、乗って貯めた上級会員より陸マイラーに有利になっただけだよな。最近はマイルアップ的なキャンペーンもあんま無いし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:17:48.12ID:PQ/T5HTr0
330日前に取るか、2ヶ月前くらいから
ボチボチ出て来るのを探すかだな
休暇取得が自由にならない社畜だと無理
かな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:40:14.32ID:UxFSeU8r0
アップグレード空席待ちがぜんぜん落ちてこない
同じ便の特典プラスのマイルがどんどん増えていく
ということは残席がどんどんなくなってるってことだろ?
こんなのならアップグレードプラスも作ってくれよ
べらぼうなマイル数なら空席待ちせずに安いYを買ったのに
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:11:58.51ID:ccV6+Wid0
>>17、18、19、21
全くその通りだと思う
プラスが始まる前から2往復4便アップグレードずっと空席待ちしている
今年取れているのは1往復2便だけだ
また特典でもプラスになって一斉によーいどんだし
国内線先行でも差はないし
ステータスの優位性が専用電話、カウンター、ラウンジ、優先搭乗など
表面的な瑣末なことだけになっている
5星のダイヤ(メタル)だけど結果次第では今後のこと考える
ざまあとか平等になったと喜ぶ人もいるんだろうが
ずっと感じていたJALへのロイヤリティが薄れてきた気がする
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:36:21.71ID:ccV6+Wid0
いや、かなり本気
問題はほんの少しだけでも飴をしゃぶらせられた時だな
まだマイルも随分あるし未練もたっぷりだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:51:35.61ID:16yuAPcK0
最近フランクフルト行ったがC席がらがらだったんだよな
アップグレードも希望者いなかったのと
二人くらいラウンジで呼びだしあった気がするから二人くらいはインボラかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:03:56.03ID:/5MO67Qm0
10月のFRA線、アップグレードの残席7席あると思って油断してたらいつのまにかキャンセル待ちに…

アップグレード可能運賃ならCXのCが買えちゃうし、素直にCXで行くかな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:18:23.52ID:+8Or7kjr0
>>26
わかりすぎる。
JALが潰れかけて皆がANAに移動した時も
なんだかんだJALに忠誠尽くしてたけど
ほんと、今回はどうしようかと
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:19:23.30ID:xYqpEyBP0
俺、第1期と2期のメタルです。
が、もう jalは卒業致しました。
メリットないからね。
自分の金で乗ってんで、経費処理できないから。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:21:07.21ID:sCeAlzam0
上級の人がやめてくれると

取りやすくなって嬉しいわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:35.73ID:xYqpEyBP0
BAのマイルで空席見ると 時々 とんでもない数のCの空席があるのだけど
どういうことだろう?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:22.60ID:ccV6+Wid0
>>28
アップグレードの残席、どうやったらわかりますか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:39:01.07ID:3uUislSW0
つか、普通に乗っててもJAL・ワンワが便利
な時もあればANA・スタアラが便利な時も
あるだろ。スカチの時も
どこか一社に集中なんて忠誠心(笑)以外何
ものでもないわ。卒業に劇笑
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:22:29.05ID:6UjThXN80
カタール航空と同じかw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:38:43.74ID:L47dyLl20
>>34
JALの方で見て基本マイルで
無いのは
B Aで見てもないよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:10.58ID:L47dyLl20
>>42
BAで見てあるところは
JALで見ても基本マイルの5.5万で
あるということ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:06.81ID:zt4RJBHh0
>>24
メタルって335日前からインターの予約出来るのが最大のポイントで羨ましく思っていたけど、なくなってしまったのですか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:57.24ID:zt4RJBHh0
>>32
メタルの基準って非公開ですが個人的には何だと思いますか。ダイヤ5年、茶亀位ではやっぱり来ないかな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:50:58.23ID:PvmgLzCA0
考えた奴は詐欺師
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:20:34.35ID:ZgJW68sD0
>>44
嘘だと思うかもしれないが
2往復とも復路の335日前の午前10時前に電話したのに繋がらず
少し待って繋がった時にはもう空席待ちだった
ましてや往路はそれぞれ5〜6人の空席待ちがいるとのこと
さっき見たら特典プラスで20〜30万で出ていたのでまだ空席はあるみたい
もう半年近く待ってるけど、いっそアップグレードプラスでも出してみればいいのに

とりあえずYはとっているから乗りそびれることは無いが
昨年分まではすぐ取れていたのに今年分から難しくなった
まあメタルが増えたのかとにかく価値が減ったということですな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:33:54.26ID:SxttOgmS0
>>47
>>44ですが詳しくありがとうございます。
メタルで取れないとなると、一般のダイヤは厳しいですね。メタル会員増加に加え、JALの方針転換等もあるのでしょうね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:16:47.43ID:60Tf3OKH0
>>48
用事があるから行くんだよ

半分以上は購入Cだが、
貯まったマイルを特典とアップグレードにも使っていた
それらが今年から難しくなった、ということ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:46:05.86ID:lcwDuS9i0
CX特典の時間変更とか日付変更はいちいちデスクに電話で.オンラインでできない旨説明しないと
やってくれない。これ情報共有とかないのかよ。オペレーターはほとんど「そうなんですか?知りません
でした。」てみな言いやがる。もうちょっと前へ進んでよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:53.89ID:CHaN/BAg0
それでも昨年分までは全部取れていたんだよ
今年分が落ちてこない
来年分はもっと厳しいだろうな
で、37を考えるか迷っている
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:21.76ID:DIJxKbhD0
特典航空券プラスで6月のロンドン線Cクラスの希望日見たら
往路248000、復路334000とのこと。
近い日に194500とか213000あったので、これは取った方がいい?
と思ったらマイルがぜんぜん足りなかった。
そんなんで取る人いるんだろうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 05:28:08.39ID:S8aVZcdn0
>>56
国内線特典航空券ではディスカウントマイルなんかキャンペーンもやるし、
6000マイルガチャなんかでソシャゲ世代に訴求するキャンペーンもやるが、
国際線を無償で乗せる気は全くないのが今のJALの方針だからしゃーない。
国際線は大人しくeJalポイントに替えて有償航空券買えってこと。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:14:47.78ID:87/etlMt0
>>62
わかってはいるけど、なんか不愉快
貯めてた50万マイルが強制的に50万ドンになったわけだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:35:58.93ID:87/etlMt0
でも1年前に取って確実に行ける自信ない
1ヶ月前くらいだと出てくるかなと期待してしまう自分がいる
もちろん場所と時期によるけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:07:16.47ID:3wvCu6XI0
>>65
去年なら、上級会員は今頃から空席待ちかけても
基本マイルで取れてたんじゃないか?
そういう意味では、このプラス制度はステータス特典を全く剝奪した。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:44:49.80ID:Evwqobzh0
JAL便にこだわらず、提携,ワンワで取れ
ば?提携、ワンワの必要マイル数も上がっ
たのは癪だけど、予約変更可とかはそのま
まじゃね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:23:19.24ID:7mGapAKW0
気になるのは出発直前になって有償でもY,Bあたりしか残ってない時に
ベースマイル特典を放流するとどうなるのかだよね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:38:44.20ID:0zIUF9Z+0
検索かければ分かるが出発直前はベースマイルで出てるのがそこそこある
プラスで取ってるならキャンセル、とり直しした方がいいんじゃないかと確保できる保証はないけれど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:29:28.80ID:TMcExYMA0
キャンセル料取られるよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:08.94ID:dw2h83z40
だからなんなんだよ、アホか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:12.75ID:GmLkpg270
俺達の時代はすべり止めの大学に入学金+前期授業料払ってたんだよな
下手すりゃ一回もサービス受けないのに。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:22:33.14ID:IVpKd9Oo0
それも詐欺に近いな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:15.11ID:ei6vzY5W0
それを今の世の中でやろうとしているのが、JAL。
おかしいんじゃんないのって意見に対して前のスレで擁護するのが工作員。
使いやすくしたいなって意見が嫌い。
変わらない、変える必要が無い、JALに言えって利用者目線ではなく提供者目線ですぐ分かる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:34.28ID:XOX0w2R40
マイルをEJALに替えて発券するって言ってるバカいるけど

マイルはビジネスクラス使わないと、元取れないよね

勿体ないよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:56.22ID:+rBRLo4T0
JALも分かって変えてるのだから、想定以上の落ち込みでもなければ戻すつもりもない
大量に移行してるんだろ?なら、また戻るかもな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:22:20.29ID:XOX0w2R40
なんでおまえら大騒ぎしてんのかと思ったら

ヨーロッパが全滅してるからなんだね

アジアはほとんど変わりなし気づかなかった

アジア路線でビジネスクラス使うのはバカだから

ゆゆ式問題だな

まあ、ワンワ使えばいいだけだけどな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:42.11ID:XOX0w2R40
アジア2のエリアで、ビジネスアップグレード使うのって

効率的に頭イイですか? バカですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:47:51.78ID:XOX0w2R40
計算したら

効率的1円/マイルだった

マヌケもマヌケだw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:12:38.51ID:jkOPa/iu0
普通にeJALにしてエコノミー買ってる。
ときどきビジネスにインボラされるし、プレエコは頻繁。
最悪ノーマルエコノミーでも、ラウンジはFラウンジだし、別に構わない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:03.28ID:E6yfJG4x0
JALに乗ってJALに貯めているのに、提携社の方が必要マイル数が少ないとか、
予約変更可能とか、なんなんだ?このシステムは。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:20.68ID:XOX0w2R40
提携会社の特典航空券検索してみたんだけど、エラー

試しに

CX 片道 東京ー香港

エラー なんだけど。

CXでジャカルタ行きたいんだけど

簡単な検索も出来ない


明日、電話でネチネチいじめちゃおうかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況