X



■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第44便■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:14:07.83ID:NVpNfm3C0
一人もいなけりゃCAもふんぞり返ったり寝っ転がって行けたのに前便乗れや、って思ってたろうな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:20.10ID:fpvPvLAn0
>>106
そうだね〜悪いことしたわ。
前の方に詰めて座って、後ろの電気消しといた方がいいのに、って言ったら笑われた。
今ならCAひとりじめで喜んでたんだろうけど、当時は若すぎてとてもそんなことできなかった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:29:04.13ID:i03Ueh1c0
【フィリピン】大地震「クラーク空港閉鎖」関西―クラーク・ジェットスター便欠航 ルソン島でM6.3の地震、震源の深さは40.2キロ[4/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555971722/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:56.50ID:19ZJMXVP0
山形空港で鈴与
滑走路逸脱
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:23:45.39
山形空港で航空機が滑走路外れる 滑走路は閉鎖
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190423/k10011893671000.html

山形県山形空港事務所によりますと、23日午後4時40分に、山形空港から県営名古屋空港に向けて出発する予定だったフジドリームエアラインズの386便が離陸しようとして滑走路を外れ、現在、滑走路脇に停止しているということです。
機体には乗客など64人が乗っていましたが、けが人の情報は今のところ入っていないということです。
この影響で、滑走路は閉鎖されています。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:47:45.44ID:SNr4BGT60
FDA就航開始以来初の事故?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:19:41.26ID:Odc5a2Ag0
山形空港 滑走路閉鎖の影響による運航便情報について
閉鎖されていた山形空港の滑走路は9時41分に運用を再開いたしましたが、
引き続き山形空港を発着するJALグループ国内線運航便に、遅延等の影響が懸念されております。
ご利用のお客さまは、ご出発前に最新の運航状況を上記の発着情報検索にてご確認ください。

本日24日、山形空港をご利用のお客さまは、手数料をいただかずに搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを承り ます。
航空券の取り扱いは、以下<STEP2>お持ちの航空券のお手続き方法をご確認ください。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:21:39.22ID:Odc5a2Ag0
JAL175 東京7:15→山形8:15 欠航 山形空港 滑走路閉鎖のため欠航となっております。

多分、JR山形新幹線で振替させたんでしょうなぁ…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:49:53.10ID:bpwrRVrk0
>>117
1〜2回グルグル回っただけで、キッパリと決断してリターンまたはダイバートしてた。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 02:09:03.80ID:RIIFqjUR0
いい加減大分にCATIIIB導入しようぜ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 05:42:39.22ID:2onM5P690
熊本でいいだろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:58:05.54ID:rbBpvL0E0
今日も大分やばそうっすね!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:06:06.86ID:j+EGejud0
雨上がりだしなw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:30:21.96ID:NqUGlAHr0
雨上がり晴れた空に〜
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:27.59ID:6sFRl5eQ0
>>126
ジェットエアウェイズの破綻も追加で
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:42:38.78ID:qei8Y5cm0
関空発のcz394もダイバートして広州から廈門へ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:06:17.38ID:YewFSW660
言うほどGWに北欧行くやついるのか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:18:05.89ID:8N7mFjAH0
>>132
日本だけやぞ、ストライキする方が責められるの
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:53:45.58ID:+WUmcdMg0
AMXは1機だけの超少数精鋭でやってるからなぁ
壊れた時は全便運休にせざるを得ないか

通常なら、こう言う場合はJACから機材を借りて運行する場合もあるが、
この時期ではJACもいっぱいいっぱいだろうし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:18.92ID:GcHEZFDj0
>>135
JACから借りるのは定期点検と訓練の時だけだし、その前提で運用スケ組んでるだろうから難しいよな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:54.21ID:RnhkaVU50
モンゴル航空動けません
BY成田
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:24:39.40ID:hr0+CyvP0
成田さんからの情報?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:30.78ID:2DKxkLem0
結局、福岡から高速バスで熊本まで行って、快速バスに乗って本渡まで帰ったっす!トータル4時間30分は辛かったす!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:36:50.14ID:lMMxufd+0
みぞか 欠航だってねw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:04:21.77ID:2NjO7Ryw0
>>131
自分も過去二回乗ったけど仕事だった
仕事のついでにした観光は楽しかった
ただの待ち歩きだけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 23:08:38.34ID:2NjO7Ryw0
>>127
数年前、シンガポール乗換えのジェットエアウェイズで日本ーインドのチケットがあって
南インドに行くのに使おうと思ってたらすぐなくなった
経営悪化の影響かな?
数年前はインドの国内線でインド航空は必ず送れる、ジェットエアウェイズは正確と言われて
評判よかったし自分も乗った
でも、インドの国内線は安いし当時LCCがぼこぼこできて経営苦しいのはわかる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:42:40.37ID:oHwWLm880
新元号になってからいきなりかよw

ANA機がエンジン異常 目的地変更、中部国際に着陸 5/1(水) 23:32配信

1日午後7時50分ごろ、羽田発熊本行きの全日空649便(ボーイング767型機)が名古屋市上空を飛行中、左側エンジンの振動が異常値を示した。
同機は目的地を変更し、約40分後に中部国際空港に着陸した。
全日空によると、乗員と乗客計260人にけがはなく、機体に損傷もなかったという。
乗客は、2日朝に別の機体で熊本まで運ぶ予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000070-asahi-soci
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:34.09ID:c4JrcMel0
またやっちまったなw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:45:03.87ID:hwAS537P0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00011536-cbcv-soci

>飛行中にコックピットで、床が振動したり、油の臭いがしたりするなどの異常を検知し、目的地を変更して、中部空港に着陸しました。


大丈夫なのかこれ…
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:48:17.27ID:YiQ1+Pyr0
7700は出さなかったらしいw
整備しないのかな?ANAw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 01:00:22.31ID:c5C4TCPp0
飛べるなら整備は適当で飛ばす社是w
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 04:07:20.79ID:tKwQ8xzk0
それ飛べるって言えるの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 09:24:55.65ID:O0b24Kag0
B6というとボロっちいイメージがつきまとうが
ガチボロっていったらJA8670とかそのへんだろうなぁ。
新しく767MAX導入しました!!とか言われて
どっち乗るって言われたら。ぼろB6のほうがマシなのが悲しいな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 09:26:00.56ID:O0b24Kag0
しまった
☓767
○737
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:15:26.04ID:uUeywtfN0
成田に着陸のアリタリア
乱気流でけが人発生!!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:37:43.12ID:3tx7jK0B0
SNA084(ANA3784)
なにこれw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 15:45:06.65ID:EtW/Bn220
>>152
まんまとお漏らしに成功したんすね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 01:58:41.75ID:d/djg6fq0
ティーウェイ成田行きも機体揺れ乗務員1人重傷
5/4(土) 0:40配信 読売新聞
 ソウル発成田行きの韓国ティーウェイ航空201便
(ボーイング737―800型機、乗客乗員計186
人)で2日、機体が大きく揺れて客室乗務員1人が足
首を骨折する重傷を負っていたことがわかった。国土
交通省は3日、航空事故と認定し、運輸安全委員会が
原因を調査する事故調査官2人を指名した。

 同省によると、事故は成田空港に向けて降下中だっ
た2日午前9時55分頃に発生。同便はその約20分
後に着陸したという。2日の成田着便では、ほぼ同じ
時間帯にローマ発のアリタリア航空便が乱気流に巻き
込まれ、乗員3人が軽傷を負っていた。

今時分にあの筑波の竜巻が来たらしい!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:36:56.15ID:+EVLqMMP0
小型機が立往生 大島空港閉鎖 05月04日 14時33分

4日午前、伊豆大島の大島空港で、小型機が着陸する際に滑走路をオーバーランして止まり立往生しました。
小型機に乗っていた男女5人にけがはありませんでしたが、大島空港は滑走路が閉鎖された状態が続いています。

4日午前10時すぎ、伊豆大島の大島空港で、個人が所有する小型のプロペラ機が着陸する際に滑走路をオーバーランして止まり自力で動けなくなりました。
NHKのヘリコプターが午後0時半ごろ大島空港の上空から撮影した映像では、
機体の前方部分が滑走路の近くの地面に突っ込むような形で止まっている様子を確認できました。
空港の管理事務所などによりますと、
小型機は、大阪の八尾空港から大島空港に向かっていたということで操縦していた男性を含む、男女あわせて5人が乗っていましたが、けがをした人はいませんでした。
この事故の影響で、大島空港は滑走路が閉鎖された状態が続いています。
航空会社などによりますと、閉鎖の影響で、大島空港と東京 調布市の調布飛行場を結ぶ2往復4便や、大島と三宅島をヘリコプターで結ぶ1便が欠航になったということです。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190504/0029260.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 18:49:54.33ID:+EVLqMMP0
SASストライキ終わった
でも成田国際空港〜コペンハーゲン線で欠航出るなど多数影響出たそうな
https://www.traicy.com/20190504-SKstrike
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:29:50.73ID:rWdhZylw0
そういう時恥ずかしいなあw
アホ炙り出しSNS!w
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:31:11.59ID:c+95ylsy0
>>172
機材足りなくなるやんけ、アホちゃうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:12:36.54ID:y0HKQlFL0
>>172
メンテも無しに復帰するわけないだろガイジか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:14.44ID:Z5F7V+8e0
えー
床が振動して油臭くなりダイバードした機体が
そんな簡単に復帰するのか?
原因と対応を発表するべき。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:14.27ID:RjCmOwwa0
修理とメンテ(笑)
0180名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:23.19ID:DV4CbDzK0
ダイバード=カタカナ英語(爆笑)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:44:00.44ID:q5OPishI0
もうダイ・ハードwでいいおw
修繕とか整備とかの思想が無いANAw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:36:08.79ID:Z5F7V+8e0
いやーまぁ、突っ込まれると思ったら案の定
ワイが問題にしてるのは
なぜ大きなトラブル出した機材が1日おいて、しれっと何の発表もなく
簡単に復帰してるのかと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:01:05.44ID:jJGphD7x0
という程度の事すら想像出来ないマニヤアワレw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:49:56.28ID:In9sBrjE0
>>184
時間かけて整備しても大して変わらんのよ。
伊丹でいきなりエンジン止まった787も数日で何事もなく復帰してるし。
応急処置でも完全に整備しても変わらないくらいに整備のレベルが落ちてる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:56:07.70ID:y0HKQlFL0
>>189
レベルが落ちてるってか、対症療法しかしなくなっただけでね?
欧米的というか何というか。

大空港ならスペアのエンジンあるかもしらんし、載せ替えたらそれで終了だろうに。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:25:33.28ID:In9sBrjE0
伊丹にスペアエンジンなんてあるわけない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:57:26.33ID:TmpRBdxh0
明日東京に帰るっす!
本渡BC→五橋入口下車→徒歩で三角駅→熊本駅→博多駅
→地下鉄福岡空港駅→JAL羽田行き

当初の予定
天草空港→福岡空港→JAL羽田行き

疲れますわw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 01:48:53.34ID:Rhc8QtpR0
みぞかwはどっかで借りて来いよw
チャーター便とかでもいいし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 08:34:32.98ID:mVOpV8aC0
別記事だけど、モスクワって落雷多いのかなぁ?
とはいえ、ここのところ事故が多発傾向にある

モスクワの空港で旅客機炎上、41人が死亡
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3666266.html
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:24.04ID:iLbMQcEw0
事故は何故か連鎖するよな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:17:28.11ID:22eBsuoi0
>>191
何の話してんの?
中部に降りたB6の話なんだが。
エンジン止まったのはダメージ無いから直ぐ復帰したんだろ?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:37:27.77ID:XHYh3JnO0
>>200
HX69 風上だから風強い日の給油じゃね
知らんけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:03.43ID:oH7OChuy0
>>203
ありゃありゃ連休最後にイージーミスか
忙しくて焦ったか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:38:00.71ID:O8Cn+YP70
ああいうのって飛行機の位置が悪そうw
車両が変なコース走行なら別だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況